• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイヤ インチアップ外径の適合範囲)

タイヤ インチアップ外径の適合範囲

このQ&Aのポイント
  • タイヤ インチアップの適合範囲について、質問者は情報の出典やソースを知りたいとのことです。
  • 自動車検査法人のホームページにある「審査事務規定」によれば、自動車の速度計が指示した速度と計測した速度の範囲について定められています。
  • 適合範囲には多少の猶予があると解釈できるものの、具体的な数値や制約については明記されていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ANACOSTIA
  • ベストアンサー率50% (44/87)
回答No.2

 道路運送車両の保安基準において、過去、「実際の車両速度が速度計の指示値を上回ることはダメ」と規定していた時期がありました(今は違います)。  その回答者は今の規定を知らず、規定が昔のままだと認識してそのような回答をしたのではないでしょうか。  ちなみに、法規上ではあくまで、速度計の値と車両の実際の速度との関係しか規定していません。  なので、タイヤ径に合わせて(コンピュータの設定変更で)速度計の指示値を変える等の措置を行えば問題ありません。  また、(純正の状態で)実際の車両速度は速度計の指示値の85~90%位ですから、それを考えれば(ある程度の)タイヤ外径アップは別に問題ありません。  勿論、タイヤのはみ出し等が無いという前提ですよ。

asoc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保安基準が変更された時期があったことは知っていました。 法律も時代によって変わるので、私の知らない間にまた何か変更があったのかと不安に思いました。 現在の保安基準(改訂の改訂??)で、ある程度は許容されることが確認できて安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#223899
noname#223899
回答No.3

少し大き目のサイズのタイヤでユーザー車検を受けましたが 問題なくパスしました。 大きくサイズが異なっていなければ 最近はインチアップ等でサイズが変わっていることも多いので多少であれば車検OKになっているのが現状かと思いますが もちろん落とされる可能性もありますね・・・

asoc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実体験によるご報告、ありがとうございます。 まあ、最終的には「自己責任」って事になることは承知しております。 話はそれますが、ここ(OKWave、教えてgoo...)のシステムだと、 間違った回答や、回答内容に疑問がある場合でも指摘や質問ができないのはなんとかなりませんかね。 下手をすると、誤回答が残るだけでなく、それを指摘した回答が「規約違反」として削除されたりします。 あ、こんなこと書いたら削除されるかな。 この辺でお開きとさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ホイルのインチアップによるタイヤ幅の変更から来る、タイヤの外周の問題ですね、車検における速度計の御座範囲なら問題ないですよ。 厳密には、フェンダー内に収まらないとダメですが、ホイルのインチアップは可能です。 またタイヤを大口径にするのも可能ですが、速度計が範囲内に収まる用、速度計などの変更が必要なのと、車体の全高、全幅が変わるのとサスペン回りが変わるので、改造申請は必用だと思います。 例えばジムニーの場合 http://ameblo.jp/jimnylife/entry-11342603287.html

asoc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 意図的なものか個体差かは別として「誤差の範囲」内なら問題ないという事ですね。 私はまさにジムニーを所持していまして、次回タイヤを購入する時は一回り大きいものにしようと考えておりました。 ただ、車検不適合にはしたくないので自分なりに調べ、大丈夫だという結論になっていたのですが、 先のQ&Aに様な事があり、不安に思ったしだいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイヤ インチアップ外径の適合範囲

    以前同じ質問をしましたが、 「純正のタイヤサイズ215/55R17から225/50R18にインチアップしたいと思っています。 2007年以降に作られた車はタイヤの外径が大きくなるのは駄目という意見と、いくらかの許容があるという意見両方があり、実際はどうなのでしょうか? 厳密に言えば駄目でも、現実的に車検でそこまで見ないから大丈夫というなら変えようと思います。」 の質問に対して、 「理屈上は確かにタイヤが大径化する変更というのは、現状一切不可能であります。」 の意見に一旦は納得しましたが、そのあとの質問に 自動車検査法人のホームページ http://www.navi.go.jp (http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/05/Shinsajimukitei_05_091.pdf) にある「審査事務規定」によれば、 5 - 91 速度計等 5 - 91- 2 性能要件 5 - 91- 2 - 1 テスタ等による審査 「自動車の速度計が4 0 k m /hを指示した時・・・計測した速度が3 1 . 0 k m / h 以上4 2 . 5 k m / h 以下の範囲にあるもの」 を根拠に上記範囲内であれば外径アップも可能では? との質問及び回答があり、確認してみると確かに規定は存在していました。 これを見る限り、多少の外径アップは許容されている様に感じます。 しつこい質問ですが、実際のところ速度計が4 0 k m /hを指示した時の計測した速度が4 0 k m /hを超えて4 2 . 5 k m / h の範囲は適合なのか、不適合なのか詳しい方いましたら教えて下さい。

  • タイヤ インチアップ外径の適合範囲

    2010年式のエスティマですが、純正のタイヤサイズ215/55R17から225/50R18にインチアップしたいと思っています。 2007年以降に作られた車はタイヤの外径が大きくなるのは駄目という意見と、いくらかの許容があるという意見両方があり、実際はどうなのでしょうか? 厳密に言えば駄目でも、現実的に車検でそこまで見ないから大丈夫というなら変えようと思います。 車検はディーラーに出していますが、実際に車検で問題になるのでしょうか?

  • インチアップで外径が変わる

     今すぐやるわけではないんですが、そのうちインチアップしたいと思っています。  それでタイヤの適合サイズを計算するプログラムを組んで計算してみたんですが、どうもしっくりくるサイズがありません。  他の方のインチアップ記録なんかを色々調べてみても、「直径が14mmほど大きくなり……」といった記述をされているようです。  直径が変化すると距離メーターの数値がおかしくなると思うんです。  俺の計算だと、直径の誤差が約10mmのとき、3キロ足らず走るごとに50メートルずつずれていくようなんですが、この計算が正しいとするとかなり誤差は大きいと思うんですけど、これは気にしてはいけないことなんでしょうか(^_^;  それとも計算が間違ってるんでしょうか。

  • インチアップの適合について。

    当方現在、キャデラック ドゥビル H13年式に乗っており、アルミのサイズが「F/R16×7J +51 5H」(pcd115)で、タイヤが「「P225/60R16 97S」の状態です。 新しく買おうとしているアルミのサイズは 「20X8.5J 5穴 オフセット+35 5H 」(pcd115)で タイヤサイズが 「245/35ZR20」になります。 適合するのでしょうか?また適合時、干渉などはおきるものなのでしょうか? どなたかご教授ください。お願いします。

  • 速度で質問。

    さっきADSLの速度をgooで計測してみたけど2,20Mでした。ちなみにNTTまでの距離は1,3キロでADSLのコースは12Mです。これって遅いですかね?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 自動車の法定速度について

    ○○高速道路、○○有料道路、○○自動車道など種類があり、法定速度があいまいなので質問します。 1、電子速度標識があったにもかかわらず、なにも表示されていなければ、○○高速道路、○○有料道路、○○自動車道は法定速度100キロまで。 警察のスピード取り締まりは110キロまでされない。 (車やスピード取り締まり計測器のスピードのメーターに誤差があるため111キロからスピード違反取り締まりの対象) 上記の理解の仕方で間違いは無いでしょうか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • テスターで、計測するのですが、上手く行ません。

    先日R2011T様と、nonlinia様、に使い方を教えて頂き(誠に有難う御座いました。お陰で理論面は理解できたのですが)、下記やってみたのですが、上手く行きません。 下記テスターで、いろいろ計測するのですが、上手く行きません。どこが悪いか是非ご指導ください。御願い致します。 http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l100149334 (1) 100Vの家庭電源を計る。(ACVの200で。100を表示で100Vありと認識)している。これは誤りででしょうか??? (2) 乾電池(1.5X2本)をテスタで計ると、「DCVの200Mで、3.8Vから3.6Vを表示し、 これが、電圧Vと了解しているが、いいでしょうか?? その他のDCVで、2000M,20,200、1000の単位は、すべて、「0表示」です。 この単位の意味は、最大限と言う意味だと聞いたのですが、具体的にはどのようなものなのでしょうか??是非御教えください。 「DVAは、200ע、200ע、20M,200M」は、すべて「0表示」です。 この単位の意味は、最大限と言う意味だと聞いたのですが、具体的にはどのようなものなのでしょうか??是非御教えください。 (3) 車の電源は、「バッテリのカバーで覆われている金属のところが、プラス。」「バッテリのカバーで覆われていない金属のところが、マイナス。」との認識で、「テスター先の針を、赤線の針をプラス側、黒線の針をマイナス側に接続して、計測したが。(これで、OKでしょうか??反対につないでもまったく、0表示です)上記(2)のDCVもDCAも、すべて、「0表示」です。これらのはかり方が悪いのか???どうすれば、12Vとか5アンペアー等が表示されるのか??また、例えばシガーから電源を取って、それがプラスかマイナスの電流電圧があるのか??? 是非お教えください。 この件、何回も計ったところ、「DCVの200m単位で、最高一時的に、「0.7」を表示。通常で、「0.3」を表示した。これは、本来は、DCVの20の単位で、「12」表示されるべきものと思われますが、是非ご指導ください。 (4) ポリマー電池2セル(MAX8.4V)の充電器(IMAX B4)の電圧と電流について、 http://store.shopping.yahoo.co.jp/rc-yumekukan/no-imaxb4p-ac.html AA電流:この充電器から出ている「赤と黒の線(ACアダプターの入電の反対側)」の赤の線を充電器から外し、それに、テスターを通過させる(上記の赤の線とテスターの赤の針先を接触させ、テスターの黒の針先を充電器の赤の出口(メスの充電器の本体の赤色の穴)に差し込んだが、充電期間中にも関わらず。まったくテスターは動かなかった。これは、問題のように思うのですが、ご指導御願い致します。 BB。電圧は。その上から、赤の線にテスターの赤い針を接触させ。黒の線にテスターの黒の針を接触させ。 それで計測したが。DCVで、200Mで、(0.1から0.4)となる。 これは、間違いのように思うのですが、是非ご指導御願い致します。 (5) このテスターのオメガ(抵抗)???200から2000Kまであるのですが、どのような事をすれば、計測できるかお教えください。御願い致します。どうかくれぐれも宜しくお願い致します。

  • タイヤ16インチ→17インチへのインチUPについて

    お世話になります。 現在マークXジオのエアリアル4WDに乗っており、タイヤは純正(215/60R16)のものを履いています。 冬は雪国なのでスタッドレスタイヤなのですが、前の車に使用していたホイールを使いたいと思って います。 前のホイールは、7J×17 オフセット+42  PCD114.3/5Hです。 このホイールは使用可能でしょうか? また、このホイールを使う場合どのタイヤサイズが適切になるでしょうか? あと、冬に扁平率が低いタイヤにした場合17インチでは乗り心地は悪くなってしまうものなのでしょうか? ご教示お願いいたします。

  • タイヤのインチアップについて教えてください。

    タイヤのインチアップについて教えてください。 レガシィ(BP5)D型に乗っている者ですが、今回純正17インチ→18インチに変更しようと考えています。 しかし、販売店の方に言われたのが現在の215/45R/17→215/45R/18に変更すると、車検の際に スピードメーターの誤差で車検が通らないかもしれない。と言われました。 確かに現在は、車両のコンピュータ(のようなもの?)に17インチで認識されているかもしれませんが、この部分を調整して18インチとして認識させることはできないのでしょうか?(ディーラーや販売店で) もし上記のような調整が不可能であるならば、インチアップするには扁平率をどんどん下げるしか手は無いのでしょうか? 皆様にとっては初歩的な質問かもしれませんが、何卒宜しくお願いいたします。

  • タイヤのインチアップで悩んでいます。

    タイヤのインチアップで悩んでいます。 アイシスの1.8プラタナに乗っています。現状15インチのタイヤ(195/65R15 6J +50)をインチアップしようと思うのですが、オフセットの可能範囲と最適なタイヤサイズを16インチ・17インチのそれぞれご教示ください。 ちなみに、「215/45-17 7J +38」は、取り付け可能でしょうか? また、このインチアップによる速度計の誤差は、車検の適合範囲内でしょうか? 当方素人です。宜しくお願いします。