• ベストアンサー

公園や駅、デパート等の画像を入手するには?

現在、パンフレットを作成しています。 そのなかで周辺環境紹介として、 街の風景や公園や駅、デパート等の写真が必要となるのですが、 その画像は直接、役所や駅やデパートに連絡すれば入手可能なのでしょうか? どなたかご存じの方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.6

 少し前まで某企業の広報宣伝関係の部署に在籍していました。  掲載する街の風景や公園や駅、デパート等の写真については、国内外を問わず、基本的に自社お抱えの専属カメラマンに撮ってもらっていましたが、単なる風景として撮影する…場合はとくに何も問題はなかったと思います。  ただし、付随するコピーなどで、写真の中に写った特定の建築物についての説明がある場合や、単なる風景の範囲をやや超えて、とくに目立つように撮られた建物や、看板やネオンなど、あるいは企業名や商品名などが鮮明に写り込むような場合には、念のためにその企業の了承を取り付けることを徹底していました。このような場合、企画そのものが怪しげでないかぎり、まず拒否されたことはありませんでした。   また、クライアントでもないのに、あなた(赤の他人)のお仕事のために画像の提供などしてくれると思いますか?…というご回答もありますが、これまでの経験では、役所や駅やデパート、あるいは著名なビルや建造物など、その管理元に撮影許可、あるいはフィルムの提供を願い出れば、ほとんどの場合は快く協力してくれました。ただ一社、というか、東京の某電鉄系企業で全国規模のホテルや沿線の郊外スタジアムなどにも手を広げている一企業グループだけは、経営上のお家の事情でもあったのか、協力を断られ続けて、関係者一同不思議に思ったことでした。  企業がある程度名が通っていたこともあったのかとも思いますが、一度などは広告写真にややはっきりとそれと分かる程度に写り込んだ通行人の少年の帽子がさる有力プロ野球チームのロゴが入ったものだとして、球団からクレームがついたこともありました。その時には、スタジアムに広告を出している企業であることが分かって、すぐクレームは引込められましたが、つまらぬ言いがかりクレームだけには注意したほうが無難だとは思います。

halttt
質問者

お礼

具体的な回答いただき、ありがとうございます。 撮りやすいものであれば、自分で撮ってしまおうかと考えています。 難しそうなものは回答いただいたように問い合わせて協力をお願いしてみます。 丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • audi2030
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.5

基本的に問題ないですが、No1さんのおしゃってるとうり。シャネルやヴィトンなどは×ですが 普通のスーパー商業施設等はOKですよ

halttt
質問者

お礼

アドバイス通り今は、自分で撮影に出向く方向で考えています。 度々ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

予算がなければ、自分で出向いて撮影するのがいいでしょうね。 私は予算があっても、時間があれば出向きましたね。 その現場の空気感というか、雰囲気でビジュアルなどを考えましたから。 掲載写真ですが、 駅、学校、幼稚園・保育所、公園、 そういった生活の利便性に直結するものは掲載してました。 ですので、当然、スーパーなどの施設は必須です。 世の奥様達は、そういう施設情報は絶対条件ですので。 すみません、でしゃばり回答でした。

halttt
質問者

お礼

アドバイス通り今は、自分で撮影に出向く方向で考えています。 度々ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • audi2030
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.3

No.1の人が答えてるとおり。普通はカメラマンにポインティングした地図渡して取ってもらいますが。 予算のない時は自分でデジカメもって取ってしまうか、クライアントに支給してもらいます。 不動産の仕事初めてですか。だったら仕方ないですけど(笑) No.2の人は少し言いすぎですね(笑)

halttt
質問者

お礼

ありがとうございます。 デザインは何度かあるのですが、ここから用意するのは初めてでして。 ついでにおたずねすると 公共施設や一般的なスーパーやデパートであれば掲載しても問題ないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> 役所や駅やデパートに連絡すれば入手可能なのでしょうか? クライアントでもないのに、あなた(赤の他人)のお仕事のために画像の提供などしてくれると思いますか? 常識の範疇ですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

以前、不動産の広告を手がけていました。 周辺環境写真なら、カメラマンにお願いしたり、自分で撮りに行きましたよ。 許可は必要なかったと記憶してます。 ただし、都市部にあるブランド品の店舗(例えばシャネルやルイヴィトンなど)は、 絶対に撮影できません。 掲載すれば、クレームが来ますよ。

halttt
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 やはり自分で撮るしかないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 練馬区 石神井公園周辺の雰囲気や治安について

    こんばんは 現在一人暮らしをしており、練馬区に転居を予定している者です。 練馬区の西武池袋線沿線で部屋探しをして、 石神井公園にいい感じの物件を見つけたので ここに引っ越そうか考えているのですが、 この近辺の治安はいかがでしょうか? ネットで石神井公園と周辺の駅の治安について調べてみたところ 大泉や練馬高野台、中村橋辺りについては治安面で不安といった書き込みはなかったのですが、 石神井公園だけはかつてオヤジ狩りがあったようで、治安に不安といった書き込みがあったのですが、 実際にこの駅は"周辺の駅と比べて"治安は悪いのでしょうか? ・・・といいますのも、私が今住んでいる最寄り駅が隣の駅や付近を走る別の路線の駅前と比べて(体感ですが)ガラが悪く、 周辺の駅は夜遅くでも女性の姿をよく見かけるのに、私の最寄り駅だけは若くてガラの悪い人や中高年男性ばかり見かけてしまい、 よく「近くの駅は住みやすそうなのに、なんで私の最寄り駅に限って雰囲気が悪いの?」と激しく後悔しています。 東京は人が多いため、どこに住んでも事件は起こり得るとききますが、 自分の住む街だけが雰囲気が悪いと「隣の街にしておけば・・・」と後悔してしまいます。 そのため、石神井公園駅の治安は周辺の駅と比べてどうか?また、周辺の駅前と比べて女性が少なかったりするのでしょうか?(急行が停まる駅なので男性のサラリーマンが多いのではないかと少々不安です) 他に、石神井公園周辺の駅(練馬~保谷辺り)で女性の一人暮らしにオススメの駅、女性が比較的多くて住みやすい駅はありますでしょうか? 半分今住んでいる街に対する愚痴が入っててすみませんが、ご回答お願いします。 以上、長文失礼しました。

  • 駒沢公園周辺へ引っ越しを検討中のため、周辺環境を教えてください。

    駒沢公園周辺へ引っ越しを検討中のため、周辺環境を教えてください。 1歳半の子供がいるので、公園が近い、私立幼稚園が徒歩圏内にある、東京駅か大手町駅まで電車で30分以内の条件で引っ越し先を探してみたところ、駒沢公園周辺の物件を見つけました。 住み心地など教えてください。主に知りたい内容は、 (1)公園の治安と管理状態:ホームレス、痴漢被害などが多いか?犬の糞が放置されていて臭い?騒音がひどい?酔っ払いが多い? (2)歩いて行ける距離にスーパーがあるか?大きな駐車場のあるショッピング施設は近くにあるか? (3)小児科のある大きめな病院が近くにあるか? (4)全体的な住み心地 (5)他におすすめの街 よろしくお願い致します!

  • 風景写真(画像)が見れるサイトありませんか

    いい風景(自然・夜景・街)を写真(画像)で見れるサイトってないでしょうか? ただ見るだけの目的なのですが、無料で見たいです。 大きい画像がいいです。

  • 北海道の大沼公園で写真撮影します。大沼公園駅から見たときに朝日、夕日は

    北海道の大沼公園で写真撮影します。大沼公園駅から見たときに朝日、夕日はどの方向になるでしょうか。撮影ポイントとして考えているのは 1.大沼公園駅周辺(大沼と小沼) 2.池田園駅周辺 3.大沼駅から函館方向に1キロ行った鉄道写真ポイント です。 それぞれの場所で考慮しなければならない事あるいは撮影にヒントになるものがあれば教えて下さい。

  • 無人駅に行きたいのですが、どう調べれば良いでしょうか?

    なぜか最近"無人駅"にとても惹かれるようになりまして、関東周辺のそういった駅を少しずつでも巡ってみたいと思っています。 (懐かしさと少し寂しさを持った風景がとても恋しいのです) 無人駅を調べる良い方法は無いでしょうか? ホームページなどありましたら、ぜひご紹介願います。 また、無人→有人の切り替えはどのようなタイミングで行うのでしょうか?利用者数や時期、移行期間、現在移行が決まっている駅などございましたら、教えてください。

  • 札幌に住みたい

    北海道って風景が素晴らしいし、街も綺麗だし、道路も広くてゴミゴミしていないし、本当にいいところですね! 札幌駅なんていつ行っても楽しいし、店もみんな綺麗だし、おいしい店も多いし、どのホテルも素晴らしくていつも泊まるホテルで悩むくらい多いです。 特に札幌駅自体がすごいですね。 温泉も近くにあり、洞爺湖までの道の風景は最高でした。 私は今東京に住んでいるのですが、いつか北海道に引っ越して永住したいと思っています。 それで札幌に住みたいのですが、どの街(駅)がお勧めですか? 街の名前と、周辺環境を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 千日デパート火災

    大阪、なんばにあった千日前デパート(現在ビッグカメラ)で起こった大火災の詳しいことが紹介されている、または当時の画像(写真)が掲載されているウェッブページを探しています。 回答欄にそのまま当時のことをお答えになってくださってもかまいません。 友達からデパート内にいた客の中には窓から飛び降りた人がいる、とかいろいろ火事の恐ろしさを聞いたので、黙っていられなくなりました。 どうか回答よろしくおねがいします。

  • 札幌のすすきの駅から札幌駅までの散策

    日本語を勉強中の中国人です。札幌のすすきの駅から札幌駅までの散策を考えておりますが、もしかして大通駅も通います。もともとは地下鉄で行くつもりでしたが、調べてみたところ、20分の路程のようなので、札幌の街の風景を少し見ることにしました。そのあたりはどんなところなのか、紹介していただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「府中」の風景が収録された写真集

    東京都府中市の古今の風景を撮影した写真集(町の紹介雑誌等でなく、風景が淡々と掲載されていたり、過去の風土紹介と共に写真を主題として制作された本)を探しています。 「むかしの府中」という本以外に府中の風景がまとめられて出版されてはいないでしょうか?紹介をお願いします。 また1冊特定の本も探しております。 府中と周辺2つの街の古今の風景を収録した図鑑のような大きな写真集で、ここ10年位に発売されていたものです。 この本の書名も分かりましたらお願いします。

  • 一体どこで写真を入手してるんですか?

    まだこれからの話なんですが、将来ネットショップをしようと考えてます。そこで今ホームページを作る勉強をしてまして色んなサイトを見て回ってます。やはり人気のあるお店は内容もさることながらホームページの見栄えも相当なものです。 サイトの構成はもちろん画像(写真)がすごく綺麗で一体どこでそんな画像を入手しているのかいつも不思議でなりません。 例えば器を扱うお店ならば商品紹介で本人がデジカメで撮った写真ならば、ある程度の画像処理はしていてそれなりに綺麗なのはわかるのですが、やはり素人さんの写真というのは一目瞭然です。 でもところどころあきらかにプロが撮った写真(業務用)があります。 もちろんどこかの会社の写真を無断で掲載していることはないと思いますが、ああいった写真は一体どこで入手してるんでしょうか? もしかしてフリー素材で見つけてるんでしょうか? いつも不思議でなりません。 もし知ってる方おられましたらぜひ教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー複合機MFC=J939DNのお役立ちソフトを設定する方法を教えてください。
  • お役立ちソフトのトク刷るポイント登録ができない問題について解決方法を教えてください。
  • お役立ちソフトをONにする方法について詳しく教えてください。
回答を見る