• ベストアンサー

茄子を使った料理について。

ミッタン(@michiyo19750208)の回答

回答No.1

「なす田楽」!! 「焼きなす」は皮を剥くのが面倒なので...(^^;

noname#205155
質問者

お礼

こんにちは。 料理は面倒って言ってたような・・・。 田楽のほうが面倒じゃないかなって少し思いましたが。 今貼っている田楽のレシピ、これも美味しそうですね。 日頃質問に書き忘れた焼き茄子も作っていました。 確かに皮剥きが面倒って思ったりしますね。 http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/00709cd6bfba249ba94dfae1ff0a9339.html ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お決まりじゃない「茄子」を使った料理

    秋になれば、茄子もより一層美味しく感じますね。 ご家庭でも茄子を使った定番と言われる料理もありますよね。 我が家では下記3品はヘビロテです(笑) 実際にご家庭で茄子を使ってどんな料理をしていらっしゃいますか ? 天ぷらは除いて下さい。 茄子を使った料理、どういうのを作られているのでしょう・・・。 良ければお薦めを教えて下さい。 焼き茄子 http://cookpad.com/recipe/2744869 めんつゆでナスの煮浸し http://cookpad.com/recipe/621377 麻婆茄子 http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/707661

  • 茄子を買って何を作りますか ?

    また素朴な質問です。 料理が得意な方も多いと思いますが・・・ 茄子を買ってきて何を作っていますか ? 焼きナス・麻婆茄子・茄子の天ぷらぐらいですかね。

  • なすを使ったレシピ教えてください。!

    ”なす”が取れだし、毎日バケツ一杯収穫されます。 6人家族ですが、味噌汁・焼きナス・漬物・天ぷらであげる等で食していますが、これだけあると、さすがに毎日食べるのも飽きてきました。 捨てるにも捨てれず困っています。 そこで、一工夫して素材の味をそこねることなく、食欲が出る料理で沢山食べられるようにする料理方法を教えてください。

  • ナスの調理法。。

    いつもお世話になってます! 冷蔵庫の中に、先日頂いた大量のナスが残っています。これを使ったいい料理はないでしょうか……。 普段は「マーボーなす」にしたり「漬物」にしたりするのですが、レパートリーがなくて家族も飽きているようです。 何か良いアイデアがあったら教えてください。 お願いします。

  • 秋茄子は嫁に・・・とは言うものの

    今年のように天候不順で野菜の価格も高騰していますね。 ところで、秋茄子美味しいですよね。美味しいシーズンとなりました。 みなさんのご家庭で秋茄子を買ってきた場合には その秋茄子を何の料理に使いますか ? やっぱり焼き茄子でしょうか、その時のかけるのは味ポンですか ? 他にこういうのもあるよっていうのがあれば教えて下さい。 そして焼き茄子と茄子の煮びたし、天ぷら以外にあれば教えて下さい。 これは我が家では定番なので(笑) これ以外作ったこと見た事ありません。 http://cookpad.com/recipe/400787

  • いやになるほどの大量のナスの食べ方について

    家庭菜園でナスを作ったら、普通のナス、米ナスともにものすごく大量にとれて、考えられる料理は作り尽くしてしまい、ぼーぜんとしてます。長期保存が可能な漬物の方法とか、大量においしく食べられる方法があったら教えてください。

  • なす料理が思い浮かばない(汗)

    家庭菜園でなすが沢山とれます。 が、なす料理って何があるのか考えたら思い浮かばないのです。 うちでは、たいがいマーボーか揚げ茄子くらい。 実際に作ってみて、これおいしいよ!っていうなす料理があったら是非是非教えて下さいっっ!!

  • なすの色が茶色い。捨てるべき??

    10日ほど前にいただいたナスを使う機会が無くずっと冷蔵庫にしまってました。 今日マーボー茄子を作ろうと冷蔵庫から出したら少し茶色くなってました。 切ってみると中も少し茶色がかってます。 臭いは普通の茄子と変わりありませんがこのまま料理しても平気ですか?? 捨てたほうがいいのか悩んでますがもったいないので出来れば使いたいです。 ちなみに調理した場合2歳の子供が食べても問題ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 茄子(なす)は好きですか?嫌いですか?

    茄子(なす)は好きですか?嫌いですか? 自分は茄子が大好きで、毎日食べてもいいくらいです。 茄子はそれ自体では淡白だと思いますが(水茄子を除く) 油との相性もよく、天ぷら、煮浸し、漬物、カレー、グラタン マーボ茄子、炒め物、焼き物などなどほとんどどんな調理法にも 対応できるくらいの万能野菜だと思うのですが意外と茄子が嫌い という人をよくみかけます、いったいどこが嫌いなのでしょうか!? また好きな人はどんな食べ方が一番好きですか? ちなみに自分は、茄子を適当にスライスしてフライパンに油を少々入れて ささっと炒めてお醤油にごま油などチョッピリたらして食べるのなんか もう最高に!大好きですよ~。

  • なす料理について

    最近料理に目覚めた♂です。 野菜の天ぷら、炒め物、特にナスが好きで、晩酌のつまみに、 味噌炒め、天ぷらを作ります。 しかし、いずれもびちゃーとして最悪。 特に天ぷらは、衣はカラッとですが、 身が油で、びしょびしょでマズイです。 なす以外の葉物(大葉など)、レンコン等はカラット揚がりますが。 なすが油を吸わないように、カラッとするにはどうしたらいいですか。 ナスは縦方向に、1センチ弱の厚みに切って、調理しています。 温度は170度。(IHなので正確と思います) 粉は市販の天ぷら粉で、下粉してます。 ナスは油を吸いやすいので、仕方ないのでしょうか? 旅先の夕食でよく出ますが、カラッとして旨いです。