• ベストアンサー

首相夫人たるもの、謹んで頂かなくてはなりません。

NPAsSbBiの回答

  • NPAsSbBi
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.1

ずいぶんと偏った文章ですが、韓国のことがお嫌いなんですか?

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。嫌いです。

関連するQ&A

  • 安倍昭恵夫人は関わってた?ハメられた?どっちが本当

    当初の安倍晋三総理大臣の説明ですと、安倍昭恵夫人は半ば強制的に舞台にあげられ沢山の人前で学園の名誉校長と紹介され拍手を受けて断ることが出来ずに名誉校長になったようなことを言っていました。 また安部総理だけでなく鴻池氏も安倍昭恵夫人もハメられたような話をしていて、気の毒だとも語っていました。 しかし一方で、安倍昭恵夫人は学園に仕付けられた子供たちによる「日本国、日本国のために活躍されている安倍晋三内閣総理大臣を、一生懸命支えていらっしゃる昭恵夫人、本当にありがとうございます。ぼくたち、わたしたちも頑張りますので、昭恵夫人も頑張ってください」との学園の子供たち出迎えのに涙を流して感動し、それ以来学園に積極的に関わっていたことが映像付きで報道されていたりもします。 たしか読売新聞なんかの報道では安部総理が国会で森友学園に批判的なコメントをして、なぜ学園を悪くいうのかということで安倍昭恵夫人と口論になったりしているとの話もでています。 安倍昭恵夫人は積極的に森友学園に関わり、森友学園の広告塔としての役割を率先して行っていた存在なのでしょうか?それとも安倍晋三総理大臣が国会で語っていたように森友学園にハメられたのでしょうか? どちらが本当のことなのでしょうか。

  • 「『安倍晋三の夫人』付き職員」とは?

    「首相夫人付き職員」との言葉をしばしば耳にします。 報道によると、2006年の第一次安倍政権で創設され、以後安倍政権だけで設置される役職らしい(不確か)ということを知りました。 つまり「首相夫人付き職員」というより、実質的には「『安倍晋三の夫人』付き職員」もしくは「昭恵夫人付き職員」なのだと思います。 あれは何なのでしょうか? 外国首脳との会合に出席する際などに必要とのことならば、まだあってもいいと思います。しかし、個人の趣味や友人関係の延長での森友学園での講演などにも国家公務員が同行し、税金を投入する意味が分かりません。森友学園での講演は税金を投入すべき公務なのでしょうか? (1-1)安倍政権だけに設置される役職というのは正しいか? (1-2)そうだとすると、なぜ安倍政権だけに設置されるのか? (1-3)もしかすると安倍首相でも別の人が妻なら必要なかったのか?(昭恵夫人の人間性の問題?) (2-1)森友学園での講演は、そもそも税金を投入すべき公務なのか? (2-2)公務ではないとの考えの場合、思える森友学園での講演にも職員が同行する理由は? (3)「首相夫人付き職員」とは何なのか? この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • 「医療用や祈祷用の大麻を解禁すべき」安倍首相夫人

    安倍総理大臣の奥さんの安倍昭恵夫人が「医療用や祈祷用の大麻を解禁すべき」とフェイスブックやいくつかの公の場で語っています。 「首相夫人」「ファーストレディー」という社会に大きな影響を持つ人物が「大麻に興味がある」と発言するこの事について皆さんはどのように感じますか?

  • 安倍昭恵夫人は「食わせ者」か

    今疑惑の最中にある「安倍晋三記念小学校」ですが、この名誉校長に安倍晋三の昭恵夫人が就任していることは周知のごとくです。 同法人の幼稚園では教育勅語や五箇条のご誓文を教え、園児を極右幼児に育て上げる厳しい教育機関ですが、ここを卒園した極右幼児の進学先がないと困るとして安倍昭恵夫人が名誉校長となり、極右教育を施す「安倍晋三記念小学校」を開設し、卒園後の極右幼児の受け入れ先にしたいということらしいです。 ちなみに建設用地として、時価14億円前後である国有地が224万円で「安倍晋三記念小学校」に払い下げられてます。 http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/23/akie-abe-moritomo_n_14963272.html 以前から色々な政治場面に軽いノリで出ていた安倍昭恵夫人ですが、原発反対とか沖縄基地反対だとか防潮堤反対とか戦争法案反対とか大麻解禁とか、あれらはやはり安倍晋三の極右思想を中和するガス抜き弁としての見せかけの演技演出だったのですかね? どう思いますか。 本音は安倍晋三同様の極右、金さえ儲かれば何でもするという、そういう女だったんでしょうか。 1、 そういう女。 2、 そういう女ではないみたい感じもする。 3、 分からない。 以上敬称略。

  • 桜を見る会で昭恵夫人の推薦枠がハッキリとある事が明

    桜を見る会で昭恵夫人の推薦枠がハッキリとある事が明らかになりました。 私人である総理夫人が税金を使った公的行事に、自らのオトモダチを招いていたとは呆れて物がいえませーん! 安倍晋三という男は私の記憶が確かならば、昭恵夫人の夫であり日本国の総理大臣であったはず、、 責任を取りなさい安倍晋三! 大好きな桜のように来春をまたずに散るが良い! と、、私は思ったので投稿してみました。 皆さんはどう思いますか? これは質問です。 これは質問です。

  • 「日韓交流おまつり2009」開幕 東京会場の開会式には鳩山首相の妻・幸夫人も出席。

    「日韓交流おまつり2009」開幕 東京会場の開会式には鳩山首相の妻・幸夫人も出席って、猿でも知っている「歴史捏造国家」との交流祭りに喜んで出席とは夫婦そろって宇宙人ですか? そんな事より公約に韓国の主張する慰安婦問題や歴史認識にもメスを入れ、国民に竹島の「真実」を公表する方が先と思いますが、皆さんどう思いますか?

  • 昭恵夫人そもそもなんで政務活動費とか使えるの?

    安倍 昭恵さんって安倍元首相の奥さまで有名ですが、特に省庁の重役とか、いわゆる議員さんとかではないのに、森友や桜など、なぜ議員と同等の「権利」を持ってたのか不思議です。私人なんですよね? いまでも二人揃って「老後のお金」も定期的にもらってるんでしょうか? 何故、安倍 昭恵夫人にも議員としての給与が支払われてたのかも教えてほしいです。

  • 【安倍首相の無念】安倍総理大臣は統一教会が日本人の

    【安倍首相の無念】安倍総理大臣は統一教会が日本人の預貯金である1000兆円とも2000兆円ともいう莫大な財産を根こそぎ韓国に持って行こうとしていたことに気付いていなかったのでは? 統一教会がまさかオウム真理教みたいな大胆な日本人を陥れるような画策をしていたと気付いていたら信者にはなっていなかったと思います。 安倍昭恵夫人も宗教にどっぷりつかって洗脳されてしまって主人の安倍晋三さんが亡くなったあとも九州の離島の神社に拝みに行こうとしていました。 安倍晋三さんも洗脳が溶けていなくて統一教会は良い宗教だと思って死んでいったと思います。

  • 安倍昭恵夫人は辞任しないんですかね

    極右有名校の「森友学園」が大フィーバー中です。 主たる登場人物として一躍話題の中心となった安倍晋三の昭恵夫人ですが、「安倍晋三記念小学校」の名誉校長は辞任しました。しかし一部では国会証人喚問すべしとの主張があります。安倍晋三の証言では信用できません。 ■ 安倍昭恵を証人喚問せよ! (小林よしのり) http://blogos.com/article/211644/ ■ アナクロ全体主義こそが諸悪の根源 (小林よしのり) http://blogos.com/article/211889/ 安倍昭恵は辞任しますか。 1、 絶対にしない。 2、 する。 3、 するかしないか考慮中だろう。 4、 分からない。 5、 その他。 (以上敬称略) なお、状況には危険因子も有りますので、ご回答の際には言葉を選んで婉曲的な表現を使ってくださるよう、お願いします。

  • 昭恵夫人メール返信、李下(りか)に冠を正さず

    先日から、掲題のような見出しのニュースにある、故事引用について、気がかりです。 李下にいると自覚している人が"李下に冠を正さず"と(李下にいる人に)メールを送る事自体が、冠を正したことにならないのでしょうか? 引用が適切なのか、ご意見ください。 自分自身に言い聞かせるとか、李下に入る前に注意する、のなら意味がわかります。 将来さらに疑義が増大するのを防ぐには役立ちますが、これまでの疑義を晴らす(冠をとって李が無いこと見せる)ことにはならない。 (悪意の解釈)既に李が(私や貴方の)冠にあるので 気づかれないように、と注意した (善意の解釈)李は冠にないし、これからも隠さないので、あらぬ疑いをかけられないように。 昭恵夫人のメール公開 首相、籠池氏証言「悪意に満ちたもの」 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK24H0Q_U7A320C1000000/ 3/24 10:11  自民党は24日、学校法人「森友学園」の籠池泰典氏の妻と安倍昭恵首相夫人がかわしたメールを公開した。  安倍晋三首相は同日午前の参院予算委員会で、籠池氏が昭恵氏からのメールを「口止めとも受け取れる」と証言したことについて「極めて遺憾だ。籠池氏の夫人からのメールに対し、李下(りか)に冠を正さず、という趣旨で返信したのは明らかだ。悪意に満ちたものだ」と批判した。   (参考) 2月25日に昭恵夫人がこんなメールを送信していることが明らかになっている。 「私もよくわかりませんが、色々気を付けなくてはいけないことがあります。私が関わったということは、裏で何かがあるのではと疑われないように、細心の注意を払わなくてはならないということだったのでしょう」 これについて、安倍首相の答弁はこうだ。 「『メールで口止めをした』と籠池氏が言っているのは、極めて遺憾。籠池氏の夫人からのメールに対し、『李下に冠を正さず』という趣旨で返信したのは明らかだ。(証言は)悪意に満ちたものであると申し上げておきたい」