両腰の痛みと左足のしびれ:原因と対処法を紹介

このQ&Aのポイント
  • 両腰の痛みと左足のしびれでお悩みの方へ。痛みやしびれの原因と対処法を紹介します。
  • 腰の痛みはぎっくり腰が原因かもしれません。過度な無理は避け、安静にしていきましょう。
  • 湿布や整形外科の受診も検討しましょう。症状が続く場合は専門医のアドバイスが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

両腰の痛み 左足のしびれで困っております

もともと腰は1か月前に ぎっくり腰などしてしまい 痛みはあったのですが 無理などはしなかったら 毎日過ごせる位でした ここ2日 不幸事があり 正座をしたりなどの無理な姿勢が多かった気がします 今は両腰が痛み 左足ひざ下が しびれたような 鈍い感覚があります 昨日26日 自宅に戻ってきた時にすぐに 湿布を張ろうと 腰を触ったら 腰骨が痛みます 座っとくのが 以外に辛いです 立ってる方が楽かもしれません 今も 痛みと戦いパソコンを打っております 安静にしとけば 治るものなのでしょうか? それとも 整形外科にいったほうがいいのか悩んでおります 痛みがあるため 上手くご説明出来なくて 申し訳ございませんが アドバイスを頂戴できれば 助かります 何卒宜しくお願い致します

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adgj12346
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.4

お体がつらいところ、返レスいただき、すみません。それどころじゃない痛みですよね。気遣いがいたりませんでした。 いろいろ大変な1日だったんですね。レントゲンだけではダメなんですね、勉強不足でした。今日入院とのこと。早く原因がわかり、痛みが無くなることを祈ってます。がんばってきてくださいね。お大事になさってください。

ebi27yon
質問者

お礼

おはようございます 色々 本当にお心遣いには感謝申し上げます・・ お優しい方からの コメントには元気をいただけました お蔭様で無事に退院してまいりました 半分 無理やり 先生にご無理言って退院しました 入院してから 静かに過ごしたかったんで 個室を希望してましたが  個室は空いてなく 4人部屋に入りました でも 私の場合 立ったりするのが困難だったため トイレ介助などあり 何かあったたすぐに看護士さんがかけつけられる すぐにまた ナースステーションに近い 部屋に再移動になりました その部屋は 重症患者さんばかりで とくに私の隣横ベットの おばあちゃまは 最悪で その人の行動、などで 余計気分が悪くなっていくのが判り 先生にご無理を申し上げ 退院させて頂いたのもあります 入院したときは土日が入っており 詳しい検査は月曜日になりました 筋電図など 神経の異常がないかまで調べていただきましたが 結果は異常なしでした 結果は・・・精神的からくるものと 言われました 不幸事の件が関係していたみたいです・・ でも 精神的なものでここまでの痛みがでるものなのか 正直今でも不思議です 精神的なものなら病院にいるよりか自宅がいいと思い 先生から歩くのもまだ 不自由そうですが 大丈夫ですか? と言われましたが余計具合が悪くなりそうと思い 頑張りますのでと伝え  今は自宅でのんびりしております 歩くのには 無理な姿勢をしないで 昔使っていた 腰の コルセットをして おかげさまで 歩くのには支障がだいぶ なくなりました お騒がせして本当にすいませんでした 病は気からと言いますが本当なんですね・・ いつまでも悲しんでばかりもいけないと思い 前をむき 頑張りたいと思います 本当に親身になっていただき 感謝のきもちで一杯です 今 自宅養生中と言われておりましたが 早く治るよう 心より 祈っております 私が申し上げるのも変ですが お体ご自愛されてくださいませ 本当に有難うございました

その他の回答 (3)

  • adgj12346
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

ANo1のものです。あれからどうなったか心配です。 実は私も最近同じとこを痛めてしまい、安静療養中で…。二回目なので、なかなかすっきり治らない感じです。 主さん、大したことなければよいのですが…(>_<)

ebi27yon
質問者

お礼

今晩は ご心配おかけして申し訳ございませんでした コメントを頂戴してから10時位に 整形外科に行ってきました 私のかかりつけの病院がMRIがなく 他の施設のある処で MRIの腰椎画像をとり その画像を持って帰って かかりつけの 病院で診断になりました  はっきり これが原因だろう・・?という処が見つからず 大きな総合病院に紹介状を書くので 今から行かれてください との事で 総合病院に行きました だんだん、痛みがひどく 車いすをお借りしないと ダメになり 総合病院の先生から それだけ痛みがあるなら 帰宅されても 難しいでしょうから 入院して検査を詳しく しましょうと言われましたが 私がどうしても 帰宅しないといけない用件があり 先生に無理を申し上げて 明日入院(28)にしていただきました 入院になりましたが、痛みの原因が判れば一安心なんですが・・・ ご心配本当に有難うございました

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.2

はじめまして。 ぎっくり腰から腰痛持ちになり、2回椎間板ヘルニア(別々の箇所)になりました。 1回目は医師から自然治癒すると思いますと言われ、時間がかかりましたが痛みも痺れも無くなりました。 2回目はヘルニアになった箇所が悪く手術するしかありませんでした。 痛くて動くのが辛いと思いますが、整形外科を受診してください。 そして出来ればですが、整形外科の専門医に診てもらうのが望ましいです。 私が「専門医」という言葉を知ったり調べたりしたのはヘルニアの手術の後からです。 理由は、2回目のヘルニアになった時、2ヶ所「整形外科」と診療科目が出ている病院に行ったのですが、どちらも大至急手術が必要なヘルニアと診断出来なかったからです。 大学病院に行った時にはすでに手遅れで後遺症が残ってしまいました。 その時に専門医という言葉を大学の医師から教えてもらいました。 医師の資格を持っていれば、歯科、小児科以外はどんな診療科目を診ても良いそうです。 対して専門医というのは、ある特定の診療科目を認定施設で何年か臨床研修し、認定試験を経て合格して専門医になります。 整形外科の専門医でしたら日本整形外科学会に登録されています。 後で調べたところ、私が行った整形外科を診療科目に掲げていた医院は2ヶ所とも整形外科の専門医は居ませんでした。 医院のHPの医師紹介等のところに専門医ならその記載があります。 1回目のヘルニアの時はたまたま腰痛専門外来の日に受診したので診てくれた医師は専門医でした。 質問者さまは痛みが激しいようですし、足にも症状が出ていますので出来れば専門医のいる病院で診てもった方が安心かと思いました。 レントゲンでは、推測は出来ますが、ヘルニアの確定診断は出来ません。 ヘルニアの確定診断にはMRIが必要です。 http://carsecretsexposed.com/hospitalothers/roentgen.html

ebi27yon
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいませんでした。 私のかかりつけの整形外科は専門医とかいてあったので 安心いたしました  大事なことを教えて下さり助かりました 10時位に病院に行きました 残念なことに かかりつけの病院はMRIがなく 近くにMRIがある病院で 画像をとり その 画像を持って帰り かかりつけの整形外科で 診断 診察になりました   私が 言ってる痛みと痺れは このMRIの画像では 腰椎の痛みでは 違うような感じがします と言われ 午後から 腰などの専門の先生の診察日だったみたいで もう 痛みも限界に近かったので 病院のご配慮で 午後の診察まで 病院の空きベットで休ませてもらいましたが 寝ても痛くて しんどかったです やっと午後の診療が始まり みていただいたら もしかしたら バレーン 症候群の疑いがあるから 大きな総合病院の神経内科に紹介状を書くから すぐに 行ってくださいと言われました 痛みの限界がきてたので お願して 車いすをお借りしました 紹介をしていただいた  神経内科では 幸いバレーン症候群ではないことは はっきり いたしましたが やはり 痺れに 痛みの原因が ヘルニアではないみたいだし、何が痛みの原因か 断言できないと言われ  痛みが強く痺れも だんだんひどくなったので 帰宅は難しいでしょうから 検査もかねて  もう入院してくださいと 言われました 本来ならそのまま入院すべきだったん でしょうが 私がどうしても自宅に戻らないといけない用件が あったので先生にご無理を申し上げて土曜日の入院にしていただきました 神経内科の先生に この 痺れに腰痛は何が かんがえられますか?と聞いたらもしかしたら・・MRIでは映ってなくても 髄液に炎症があり 痺れ 痛みの原因も考えられますから 入院したら髄液を調べると言われました 28日から入院になりましたが はっきりとした病名が判ればと 思っております ご丁寧なコメントには本当に感謝しております 有難うございました

  • adgj12346
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

4年前に腰椎椎間板ヘルニアで手術したことがあります。 しびれがあるということで、神経を圧迫してる恐れがあります。 早く整形外科を受診されることをお勧めします。レントゲン見れば、一目瞭然ですから。 お大事になさってくださいね。

ebi27yon
質問者

お礼

おはようございます コメント有難うございました しびれはやはりよくない症状なのですね 今日 整形外科を受診してみます 有難うございました

関連するQ&A

  • ぎっくり腰について教えて下さい。

     ぎっくり腰について教えて下さい。宜しくお願い致します。 昨日、ゴルフのスィングをしていたら、突然腰に痛みが走り、ギックリ腰になったと思います。 思いますというのは、今までギックリ腰になった経験がないので正直いってこれが、 ギックリ腰かどうか分らないのです。症状は、座って立ち上がる時に腰に痛みが走り何かに掴まらないと立ち上がれません。 又歩く時に腹を突き出して歩く様な感じです。半日安静にして辛うじて歩いています。この症状について教えて下さい。 (1)これはギックリ腰ですよね? (2)暫く安静にしていれば知人は治るとはいうのですが? (3)冷たい湿布をすれば良いという人もいるし暖かい湿布をすれば良いという人もいます。どちらが正しいのでしょうか? (4)病院は整形外科が良いのでしょうか?整体が良いのでしょうか?今は病院に行かなくても良さそうですが? 宜しく教えて下さい。

  • 腰と手首に痛みが・・・

    私の婚約者は29歳男性。仕事は宅急便のドライバーです。なのにぎっくり腰と腱鞘炎を患ってしまいました。 腱鞘炎については以前一緒にバッティングセンターに行って以来痛くなったと罪悪感を感じてます(子供の頃野球をやっていたと聞いてたのに、ムキになって力んだらしいです、全く...)整形外科に行くものの、温熱治療しかなく仕事柄通院もままならずに湿布や塗り薬を使ってます。 更に仕事中にぎっくり腰にもかかってしまい、もうボロボロです。腰をかばえば腕を使い、腕をかばえば腰が痛くなる、、、。 湿布や塗り薬も就寝中の何時間かしかできず、仕事してる時間の方が長いので、あんまり効果もないような気がします(それでもさせてますが) 姿勢が悪いので背筋を伸ばすよう気がつけば注意しますが、なかなか思うようには行きません。いったいどうしてあげたらいいと思いますか? アドバイスをお願いします。

  • しゃがんで左足に体重をかけるとひざが痛みます。

    約1年前から左足の後ろ側、腿からふくらはぎ特にひざ裏が痛みます。体重がかかり始めるとかなり痛く伸ばすときも老人のような立ち上がりです。見た目は右裏が腫れているようですが、触ると左ひざのほうが腫れている感じです(ふくらんだ柔らかい所)。ひざを反らすように力を入れても痛みます。正座をしばらくしても痛いです。痛み始めたころは車を1時間乗ると、降りて歩くとき足が伸びず痛かったですが今は車では強い症状はないですが、歩き始めは力を入れられずかばってしまいます。寝ていて無意識に背伸びをすると痛みで目が覚めるときもあります。整形外科でレントゲンを撮ったら、骨の間が少し狭くなっていて腰も少しヘルニアでした(ぎっくり腰をしたことがあります)。40歳なのでショックでしたが、曲げ伸ばしをするとこきこきといいます。筋肉をつけるように言われましたが、骨の痛みではなく、周りの肉が痛い気がします。体重は標準です。何か違う病気ではないかと心配ですし、やっぱり整形外科しか、かかる所はないでしょか。

  • 腰の痛みと足の痺れ

    2ヶ月ほど前から腰が痛みだしました。 1週間ほど腰が痛い日が続くと思ったらいきなり全く痛くなくなったり、そしてまた痛くなったりという状態が続く感じです。 そして最近また痛くなり始めたのですが、それとともに左足の小指がジーンと痺れるようになりました。 ずっと痺れてはいないのですが、たまにジーンとした痺れがきます。 自分で確認出来るのは、右側の腰にあるぽこっと突き出た骨の下が痛むのと、あと鏡で見ると骨盤が明らかに歪んでいます。 私生活に支障があるほどの痛みではないのですが、半年ほど前から左肩の痛みが続いているので、それもついでに病院で見てもらおうと思いました。 そこで整形外科に受診しようと思うのですが、腰痛のことを調べているとレントゲンではなくMRIがある病院で見てもらったほうが確実で良い、というようなことが書いてありました。 MRIとは保険を使ってどれほどの金額を払うものなのでしょうか? それと、やはり受診するのは整形外科が良いのでしょうか? 長くなりましたが、回答よろしくお願いいたします。

  • 左足の痺れについてお伺いします。

    左足の痺れについてお伺いします。 数時間前からなのですが、左足が痺れたような痛いような感じで治らず眠れません。 最初は寝ている間に寝ちがえて、足が痺れているのかと思ったのですが‥。 足の痺れは、太ももの付け根からふくらはぎにかけてです。 ずっと正座をしていた時のような痺れや痛みに似ている気がします。 夏痩せで数キロ落ち、特にお尻の肉が落ちたみたいで、お尻の尻尾?の辺りが自転車に乗ったり寝ていてあたると痛いくらいで、今現在とりたてて体のどこかが悪いという事はありません。 ただ何となく、最近腰回りや節々が何となくビリッと痛くなる時があり、無意識に腰を曲げて歩いていたのを指摘された事はあるのですが、特別腰が痛いことはありません。 ただの寝ちがいかも知れませんが、考えられる他の原因はありますか?寝ちがいだとしたら、どうしたら今後こういう事は防げるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 3日前にぎっくり腰になり整形外科いきました。炎症があるのでシップで冷や

    3日前にぎっくり腰になり整形外科いきました。炎症があるのでシップで冷やして安静にするよう言われていました。 今日、整体院でマッサージをしてもらったところぎっくり腰は温めた方が良いと言われました。 どちらが良いのでしょうか?

  • 腰をもっと反らせたい!!

    腰をもっと反らせたい!! 全身のコリがひどく整骨院に時々行っています。 そこで、「腰の反りが少ないね。腰が真っ直ぐだ」というようなことを言われました。 そのためか腰痛がひどいです。 腰を伸ばしたり、体を左右にひねる動作も相当痛いです・・・。 腰が真っ直ぐというのはどういうことなんでしょうか? 骨盤がゆがんでいるということですか? 腰骨を反らせる方法はありますか? 事務職で1日中座りっぱなしの状態です。 姿勢もよくないですが、あまりにコリがひどいので姿勢を気をつけるようになりました。 なるべく骨盤を立てるようにして座っています。 腰痛がひどいので整形外科に以前行ったら「単なる運動不足」と言われてしまいました(汗 普段週1~2回30分程度ランニングはしています。 ストレッチもした方が良いのでしょうが、前屈なども腰が痛くてほとんど出来ません。 (ヨガのDVDを買ってみましたが、同じポーズが一つとして取れないのです・・・) どうにかして腰の反りを通常の状態にしたいです。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 腰が痛い。。

    腰が痛い。。 1ヶ月ほど前から腰が痛いです。腰といいますか、腰とおしりの間らへんが痛いです。骨が痛いきがします。本当は整形外科でレントゲンを撮ろうと思ったのですが恥かしい話、今ニートでお金がなくて行けなくて親にそのことを行ったらマッサージしたらいいだとか言われました。父親が整体師でマッサージとかをされました。正直、原因もわからないのにこんなんでいいのか?と思いました。いい加減なこと言ってるとしか思えないですwネットとかで腰痛のこと調べたら整形外科行った方がいいとか書かれてるのでそのことを言ってもレントゲン撮るだけやったらマッサージをしてあげるだとか言われて結局行けずでした。寝転がってても痛いし立ちっぱなしでも痛いし、きばったり(腰に力を入れる)したら痛いです。抑えたりしても全然痛くないです。親にフェイタスという温シップを買ってきてもらいました。お店の方が1週間試してみて効果なかったら整形外科行った方がいいですよって言われたみたいですが結局効果もないです。。 整形外科を行けという選択肢はなしで、少しでも痛みを和らげる対策あれば教えて欲しいです。 整形外科は今はお金が本当にないので行けないため仕事見つかってから行く予定です。

  • 腰の痛み

    先日、いつもの腰の痛みとは違う痛み、 (腰痛暦約10年です。;;) で、整形外科に行ったところ、 「慢性的なぎっくり腰ですね。」 と診断されました。 その後、自宅で花壇の水まきをしてて、 ご近所の方と会い、立ち話をしていたところ。 「ぎっくり腰は“早く直さないと”、神経痛になるよ~・・。」 (いえ・・もしかしたら、もうなってるかも・・。) その後、友人にも「ぎっくり腰だって、私も年だね~。」 と話したら、ヘルニアにならないうちに、早く直しなさいよ!! と言われました。 前置きが長くなりましたが、質問です。 ぎっくり腰と、神経痛と、ヘルニアはどう違うのでしょうか、 それぞれ、どんなことに注意をすればいいのでしょうか、 今現在、整形に行って腰痛がだいぶ緩和されましたので、 困り度は1にしましたが、よろしくお願いします。

  • 肩首と腰の痛み

    夏過ぎから老化とストレスからの肩首や腰が痛くなり(ギックリ腰の激痛では無い)市販のシップ薬を 貼っていましたが、なかなか治りません。以外にもコーヒーを飲むと痛みが軽減されますが 胃腸が不調になって来たので、整形外科で首と腰のレントゲン 撮影してもらった結果、年相応で50歳男性の骨だと診断されました。 医療用のシップ薬をもらって帰宅しました。 しかし胃腸の具合も悪いのでどう対処したらよいのかご教示 よろしくお願いします

専門家に質問してみよう