• 締切済み

塾の対応について(長文ですみません)

この春からうちの息子(中2)の塾を1対3の塾から完全マンツーマンの塾に変えました。 というのも、子どもの理解力がイマイチなので、マンツーマンで教えてくれるところがいいだろうと思い、塾の説明も聞きに行ったところ、そこの塾長が「うちは完全なマンツーマンなので、9教科対応しますし、夏休みの絵の宿題などもみんな持ってきて手伝ってるんですよ」という話があり、また、成績も間違いなくあがりますと自信満々におっしゃったので、塾を変更しました。そこは大手(ニセハイジが出ているCMで有名なところです)なので、信用できると思い入塾させました。 そして、夏休みに入り子どもが塾から帰ってくると「来週の塾の時、絵の宿題を一緒にしてくれはるし、持っていくわ」と話していたので、翌週通常の塾の時間の3時間前には用意を持って塾に向かいました。 で、夜の8時ころに帰ってきたので(通常の授業も含めて約6時間は塾にいました)、絵はどうだったか尋ねると「やってない」と一言。私が何で?と子どもに尋ねても「なんも言われなかったから」と情けない返事があったので、私が塾に電話をすると塾長が「大きなカバンで来てくれたらわかりましたけどね・・・」とか、「何十人も生徒がいるのに把握してられません」とかこっちが全面的に悪いような言い方をされました。 はっきり言えなかったうちの子が悪いのはわかるけど、せめて気づかなくてすみません、来週またもってきてくださいねとか言ってもらえたらそこで納得したのに、うちの子が悪いの一点張りで、どうしても納得いかなかったので、本部に電話をして、詳細を話し結局は対応が悪かったということでその話は終わりました。 その際、私も子供も嫌な思いをしたので、塾を続けるかどうか子どもに確認をしたのですが、担当の先生はいい先生なので今のままでがんばりたいということだったので、塾をやめることなく続けさせました。 ちなみに、電話口でも続けさせるかどうかは、子どもに決めさせますと話してありました。 その後、絵の宿題は約束通り手伝っていただき、子どもも満足しておりましたので、そのままま何事もなく塾に通っていました。 うちは毎週月曜日を塾の日にしていたのですが、9月に入り祝日があったので、振替の日を確認しておいでと8月の末に子どもに伝え、子どもも塾で確認したのですが、わからないから家に電話すると言われたと子どもが言ったので、連絡を待っておりましたが連絡なく私も忘れておりました。が、9月17日に再度子どもに聞くと「わからないと言われたまんまどうなっているかわからへん」との返事。9月に入って2回行ったけど、2回とも授業はなく自習だけで帰ってきたと言ったのです。 そこで塾に問い合わせるとまた塾長が「いやいやお母さん、この前こんなとこには預けられませんとか言わはったじゃないですか」と言われ、すでに退塾しているとのこと。 またしても、謝罪の言葉もなく一方的に私の口のきき方が悪いとか、文句をつけたとか言われ、勝手に退塾にしたこととか、2時間も自習だけで帰らされた子どもに対する謝罪がまったくありませんでした。 本部に連絡し、事のなりゆきを書面で塾長に書いて送ってもらうようにお願いして先日送られてきましたが、口頭での謝罪は一度もありません。 仮にも教育者である人がこんな態度でいいものでしょうか? せめて、子どもにはちゃんと謝ってほしいと思うのは親のエゴでしょうか? けれど、聞いても「わからない」と先生たちにはかわされ、自習だけで帰ってきた子どもの気持ちを考えるとやりきれません。 大人への不信感につながると私は思うので、何とか塾長に謝ってほしいと思うのですが、どうすればよろしいでしょうか。 最後に本部に連絡した際も、うちからはもう何も言いませんが、子どもには何らかの対応をお願いしますと伝えましたが、その後一切連絡はありません。 たかだか絵のことで怒った私が悪いのでしょうが、すべては一度も謝罪しなかった対応に腹を立てているのです。 やりきれない怒りを感じています。 ちなみに成績もまったくあがりませんでした。(これはうちの子のやる気ですね)

みんなの回答

回答No.5

以下、回答になりませんが参考まで: 質問者さまには、 ・『偏差値29の私が東大に合格した超独学勉強法』 を読むことを、お勧めしたいです。お子さんに ベスト・フィットの勉強方法を見つけ出す参考になるでしょう。 公立図書館ででもご覧ください。1時間かからず読めます。 ・「『奇跡の教室』 エチ先生と「銀の匙」の子どもたち」 こちらも、お勧めです。《東大なんて、へっちゃらさ》といった 記述などがあり、楽しく読めます。 〈ふろく〉 アメリカインディアンの教え ドロシー で、検索してみませんか。 参考になる記述と出合えるかもしれませんよ。 外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) 失礼ですが、質問者さまにもご子息にも、 隠れ発達障害っぽい印象をもってしまいましたが、 違いますよね。 いいことが起こったから笑顔になるのではない。 笑顔だからいいことが起きる。 (中井俊已) 人間って笑ってないと幸せが来ないんですね。 (瀬戸内寂聴) 奇跡は、少し、時間がかかるの。  (『Cindellera』の Fairy Godmather) All the good things don't come in a minutes. (『One Hundred Men and a Girl』) お子さんと質問者さまに、奇跡が起きると、いいですね。 Good Luck!

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.4

塾にとっては、宿題の絵を手伝うなんてただのサービスですからね。 黙って持って行って、向こうに切り出してもらうのを待ってちゃだめでしょう。 あと振替休日の確認について、質問者はお子さんの話を鵜呑みにしていますが、 事実かどうかはわかりませんよ。子供ってそういう嘘をよくつきますから。 もしかしたら、自分から塾を辞めると言ったのかもしれません。まあ、普通なら保護者に確認するでしょうが。 傍目には、依頼心の強過ぎる親子と面倒見の悪い塾という感じです。 勿論、そういう面倒な保護者を相手にするのも商売のうちですから、どちらかと言えば塾に問題があるでしょう。 しかし、形式的に謝罪させてささやかに溜飲を下げるより、 親としてもっとやるべきことがあるように思います。

  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/786)
回答No.3

質問者さんのお腹立ち、すごくよくわかります。 塾長さんの対応、悪すぎですね。 でもこれ以上関わっていてもいいことはなにもないように思います。あちらとしては謝罪の手紙を送ったことでけりをつけたつもりでしょう。 人間として相性が悪かったと思いませんか。 私の娘も中一から1対2の塾に通っていますが、先生と子供と私の三角関係のバランスを保つことって結構難しいんだなと感じています。 先生と子供とは会うので話もできるしお互いの感触も確かめられるけど、保護者は電話かたまにある保護者面談のときだけ。 塾側はいつでも何かあったられんらくしてください、と言ってくださってますけど、子供からお願いする方がうまくいったりするのかな、とかいろいろ考えてしまって(笑) 娘も高校生ですしあまり親が口をだすのもなー、とか思ってしまいます。 お金払ってるんだから言うべきことは言わないとな、とは思いますけどね。 昨年受験生だったのですが、娘の友人が夏期講習からある塾に通うことになって登録したものの全然スケジュールを組んでくれなくてお母さんが塾側に連絡してものらりくらり。 お金だけ払わせてほとんど授業がなかったそうなんです。 結局夏期講習なんてほとんどなくて、先払いの授業料を返すように言ったら銀行の都合なのか塾の都合なのかわかりませんがいったん入金してほしいと言われて、とうとうお母さんぶち切れてご主人に電話対応を代わってもらったらあっさり返金されたそうです。 女性相手ということでなめてるのかもしれませんね。 その塾、娘の別の友人の紹介で入っていたのでその友人のお母さんに聞いたら全然そんな対応をされたことはなくて、話を聞いてびっくりしていました。 その娘さん、結局私の娘の塾に入って今も通っています。 その塾とは合わなかったんですよ。

bunta2222
質問者

お礼

ありがとうございます。 親子ともども幼稚なのは百も承知です。ただ、あまりにも情けなくて腹が立ったので共感していただけると嬉しいです。 ほんと、合わなかったんだと思います。 今は以前通っていた塾にまた通い始めています。 ありがとうございました。

回答No.2

元塾講師&非常勤講師です。 それって学習塾じゃなくて、発達障害向けの救助センターみたいなところですね。 保育所かと思いました。厳しい言い方をしますが、塾に依存しようとして家庭学習を 放棄しているのが、いちばんダメなところです。それに、ニセハイジがどんなものかは 知らないが、普通はその時点でおかしいと思わないのでしょうか?  それに、現代日本で教育者と呼べる者は殆どいない。学校の教師ですら教育業者の レベルでしかないからです。ましてや塾講師なんて教育でも何でもない。 その塾もどきがまともなところとは思えませんが、謝罪してもらって何かメリットは ありますか? 寧ろ、子供さんの非常に厳しい状態を何とかするのが先決でしょう。 塾に丸投げするのではなく、親子の対話でどうにかしなければいけない重篤な状態で ある事を認識しましょう。まあ、ドリフですが「次いってみよー」そんな感じです。 親のエゴと言うより、カネと手間とエネルギーの浪費でしかない。繰り返しますが、 親御さんは、塾もどきではなくて子供さんの状態を直視するべきです。

noname#184813
noname#184813
回答No.1

まぁハズレを引いたということですね。 あそこは「95%が未経験からのスタートです」が売り?(笑)のところですからね。 謝罪は無理でしょうね。 切り替えて次のステップへどうぞ。 >完全なマンツーマン これは無駄が多いです。 結局、生徒が何かしているときは先生は何もできませんから。 生徒Aが問題を解いている間に生徒Bに解説をするような元の1:3または1:2の塾が効率的ですね。 個別指導で成績が上がらないということはあり得ません。 上がらなければ塾側に問題があります。 ※クレーマーに対応するコストは下げたいものですからお気をつけください。

関連するQ&A

  • 塾でのクレーム

    塾でのクレーム。閲覧ありがとうございます。大学生で塾のバイトをしているのですが、生徒の定期テストの答案(国語と英語)に添削するつもりで直接ペンで書き込んだところ 本人は気にしてないようですが、親御さんからクレームが入ってしまいました。 塾長は誰の目から見てもまずいことをしているわけではないが、このような親御さんがいることを気に留めておいてほしい。これから先は本部で対応になります。と言われました。塾長の指示通り塾長を通じて謝罪の伝言は残しました。 現在のところ、塾からクビにしますとも言われてませんし、相手の親御さんからクビにしてくださいと言われてませんが、これは法的手段に出られる可能性はあるのでしょうか?

  • 塾の対応について

    娘が個人指導の塾に通っています。 その塾は授業日の翌日に演習授業が設けられています。 娘は、宿題をしないので、演習時間が設けられているこの塾が向いていると思い、四月から通わせています。 しかし、先日、宿題をしていないからと、先生に教える気がしないと、言われ、時間中なにも指導してくれなかったと言うのです。80分、じっとしていたと。 もちろん、宿題をしていない娘が一番悪いですが、宿題を生徒がしない度に、授業を先生が全くしないというのも、感情的になりすぎの様な気がします。 せっかく演習時間というのが設けられているわけでもありますし。 宿題をしてこない生徒にたいして、この対応は普通のことでしょうか? 授業をしない前に、宿題をしていないことについて親にクレームや、子供にどうしたらやる気をおこさせるか等を考えてもらうことを期待するほうが、間違っていますか? ちなみに、娘はこの塾がとても気に入っており、辞めたくないと言います。 勉強は嫌いだけど、先生との関わりがなくなるのは嫌だといいます。

  • 塾の保証金を返してほしい

    お願いします。 子どもの入塾時、『預かり金』という形で20000円を払いました。 退塾時に返して頂くという話でした。 子どもの通っていた塾は、塾長一人がやられていて、少人数の団体制と個別指導があり、団体では、質問しにくい娘は、個別指導に致しました。 始めの2ヶ月位は普通に授業をして下さったのですが、2ヶ月前の11月位から、『子どもの風邪がうつってしんどい』と言っては、机で突っ伏したり、塾と住居は、一緒なのですが、二階の子どもさんを下の教室に連れてきたり、お腹がすいた(個別指導は、集団指導の狭間の夕飯時に時間設定されてます)といっては、ケーキを買いに20分程勝手に外出されたり、パーティションの中で、ご飯を食べたり、ずっとパソコンをいじったりと、たった一時間の個別指導の中で、まともに授業が行われることがなくなりました。(週に二回のうちの一回は、ほとんど自習) この1月4日に『学校が荒れていて、個別で数学だけお願いすることができなくなり、いったん月末で退塾させてほしい』といい、集団を勧められたのですが、なんとか退塾する方向で今日まできました。 しかし、預かり金について返金の説明がなく、どのように切り出せばよいのか迷ってます。 普通に預かり金の返却を申し出て、拒否された場合、まともに授業をして頂かなかったことを話して、返金を強く求めることはできますか? 20000円は、うちの家計にとって大きく、困ってます。 よろしくお願いします。

  • 学習塾の責任について(長文です)

    私はアルバイトで塾講師をしているのですが、先日生徒の1人が欠席しました。 お盆で帰省しているのかな?と思いそのまま授業に集中しました。 授業開始から30分ほど経った頃、生徒の一人が 「こないだ僕が塾の事すっかり忘れてたとき、塾長から電話が来たよ。先生〇〇君ちに電話しないの?」 と言われ、帰省だと思いこんでいた私はハッとして、もしかして忘れているかもしれないと塾長に事情を話すと直接塾長からかけてくれるとのことで授業に戻りました。 授業中、塾長が「電話が繋がらなかったから留守電にいれた」と言いに来ました。 そして、授業後塾長に呼び出され 「あのあと〇〇君のお母さんから電話があって、〇〇君は塾の事をすっかり忘れていたみたいです。  でも、私が電話をかけたのは授業開始から30分以上もたってからですよね。それから来ようとしても無理です。  今回はクレームにならなかったから良かったものの、こういう事されては困ります。  生徒が連絡なしに来ないときには開始15分ぐらいで自宅に電話して下さいね」 と、ウンザリした感じで怒られてしまいました。 ここで疑問なのがお子さんが塾の時間を忘れて塾に来なかったわけですが、そのお子さんが来ていない事を塾が授業に間に合う時間内に連絡しなかったらクレームになるものなんでしょうか? 実際お母様がご自宅から電話をしてきたわけですから、お母様も塾の日をうっかり忘れていたわけですよね。 しかも、小学生ならまだしも、彼はもう中学生。 ずーっと塾に来てないなら連絡しなくてはと思いますが、連絡なしで休んだのはそのたった一日だけです。 個人授業ではなく、集団指導なので、彼だけのクラスではありません。 以上の事を踏まえて、常識的に塾側が責められるべきなのか皆さんのご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 塾でのクレーム

    この4月から塾長をしています。先日、中3生の保護者から「成績が上がらない!」「期待を裏切られた!」というクレームの電話がありました。授業態度はまじめで宿題もきちんとしてきている生徒なのですが、成績が上がりません。補習をする、ということで納得していただきました。塾の先生でこのようなクレームが来たとき、どのような対応をされていますか。

  • 塾のアルバイト

    私は塾でアルバイトをしています。 今度、私が担当している生徒が退塾すると塾長に聞かされました。 (ちなみに個別指導の塾です。) あまりに突然の事で頭が真っ白になり、ショックで言葉が出ませんでした。 私はアルバイトを始めてまだ数ヶ月、その子は初の生徒でこれからって時でした。 辞める理由は ・母親に時間が出来て勉強を教える余裕が出来たから ・塾に入って成績は上がったが、家庭学習の癖がつかなかった などです。 決して私がどうこうと言う訳ではないと言っていましたが、やはり私がいけなかったのだと考えてしまいます。 なんだか本当に自信がなくなりました。 それとは別に、考える事もあります。 私は教育や子どもにとても関心があり、将来は教師でなくても、何らかの形で教育に携わっていたいと思っていました。 その第一歩で塾のアルバイトを始めました。 教える事は難しいけれど新鮮で、生徒の成績が上がったときは本当に嬉しかったです。 しかし、塾長と話したりしていく中で、塾の考え方(方針)と私が教育や子どもに関する考え方とにズレがあることに気付きました。 それについても色々考えると塾の先生は向いていないのかと思ってしまいます。 甘ったれた考えのような気もしますが、今は喪失感というか、何だかへこんでいます。 何かご意見ください。よろしくお願いします。

  • 塾をやめたいのですが・・・

    初めまして、高校3年生です。 今年の4月から一般受験を目指して個別指導の塾に入りました。 小さく人数も20人弱しか通っていない塾で学校の年間スケジュールを事前に渡すのですが、 人数の多い中学生か古参の塾生のスケジュールしか把握しておらず、テスト前もテスト勉強をさせてもらえません。 途中から指定校推薦に切り替えたことを伝えて、推薦の評定に関わる大きな期末考査でも、です。 塾長自ら教えているのですが、他の先生にも言えることですが塾長も他の生徒とおしゃべりばかりしています。それによく男子生徒に対して大声で怒鳴るので同じ空間にいるこちらとしては集中も切れるし怖いし・・・。 他の担当の先生も「分からないところあったら聞いて」と言われるのですが、関係ない自身の資格の勉強などし始めて 質問しても「もうすぐだからちょっと待って」など自身の事柄を優先します。 あと生徒会や課外活動をしているので最終下校まで残っていると塾の時間に間に合いません。 今は活動を引退したのですが、当時は人手が足りなくて塾を休むこともしばしばありました。 けれど通い始めたばかりで信用が無いのかサボってると思われたり、事前に欠席の連絡をしても嫌味を言われます。 結局評定も模試の成績も上がることはありませんでした。評定はむしろ下がりました・・・。 親は私が塾に行くことにあまり関心がないのか書類に判子だけ押したくらいです。でも受験生ということで塾をやめることには反対で怒ります。上記の話をしても仕事で疲れて聞いてくれません。 親の手を借りず辞めることはできないのでしょうか。我侭は承知ですが嫌な思い出があるので塾長とはなるべく電話したくないです・・・。 小さいながらもチェーン塾なのですが、退塾書類は直接言わないと貰えないのでしょうか。 他の質問で「行かなければ辞められる」という回答を見たのと学校で推薦の練習もあって塾には行ってませんが、お金は引き落としなので引かれてしまいます。 できるだけ親と塾に関わらず辞めたいです。どうしたら辞めることができるのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 中学生の個別塾、無料体験について。

    中学生の個別塾に入会について問い合わせたところ、体験は後日になるが話しだけしたいとのことで、子供と二人で行きました。 塾長と話をしている間、つい立の向こう側に生徒さんがやってきたので、それとなく観察していました。 始めはとても美味しそうにおやつを食べていました。 教材や勉強するものは一切机に出していません。 で、お菓子を食べ終わると、大きな菓子パンを食べ始め、ジュースを飲んで満喫している風でした。 その後食べ終ると、ずっと髪の毛の手入れをしていました。 塾長との話は1時間ほどでしたが、その間いっさいその生徒は勉強はしていませんでした。 そして驚いたことに、おもむろのすくっと立って帰って行きました・・。 塾が無い時間も、自習として空いた席を使っていいそうですが、一切自習じゃないですよね。 塾の自習時間って、こんなものなのでしょうか? ちょっとびっくりしました。 後日、無料体験授業の予約を取ってきたのですが、違和感を覚えたので、体験じたい断るか迷っています。 また、体験をしてから、断るときは引止めとかしつこいのでしょうか? たった一人の生徒を見て決めるのは、性急すぎるでしょうか。 子供の部活が拘束時間がとても長く、塾に行く時間がなかなか取れないので、そして成績が落ちつつあるので、時間の融通がつく個別塾を体験してみることにしたのですが・・。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 塾の退会に手数料は発生しますか?

    高校3年生の受験生の母親です。 子供は4年制大学を志望しており、運動部を引退した直後の今年8月に塾に入りました。 その塾は小・中学生がメインで、大学の理系学部を志望する生徒に教えるスタッフはおりませんので、初めから講習なしで自習できる場所を確保する目的で入塾いたしました。 塾長との面接の時にその点は確認して大丈夫ということでしたが、いざ始まってみると休みが多く、長時間集中して自習できません。 そこで本日9月29日違う塾へ行こうと決め、「退会させてほしいので9月26日に既に支払った10月分の月謝23,000円を返していただきたい。」と電話いたしました。 以下、そのやり取りです。 塾長「わかりました。しかし、手数料は差し引きますよ。」 私「手数料とはおいくらですか?」 塾長「端末たたいてみないとわかりません。」 私「わからないでは困りますが、大体でおいくらかわからないんですか?」 塾長「今いきなり電話でいくらと言われてもわかりません。」 私「そうですか。それといただいた23,000円の領収証はお返ししないといけませんよね。」 塾長「それは返してもらわないと。お子さんに今日持たせてください。明日返金します。」 ここで一旦、電話は切りました。 しかし、何年も塾を経営していて手数料の金額もわからないと言われたことに不信感を抱き、直ぐ電話しました。 私「先に領収証をお返しすると、月謝を支払ったという証拠が手元になくなりますし、このようなことは領収証と現金は交換で受取るのが筋ではありませんか?」 塾長「その辺は信頼していただくわけにいきませんか?」 私「手数料をお聞きしても金額が出てこないのに、領収証だけお返しするわけにもいきませんので、交換でお願いします。入塾の説明の中で、退会の手数料など聞いておりませんし。」 塾長「そこまでおっしゃるなら、こちらも大変なんですよ。ずっと続けると約束したでしょ?10月分払っていただいた時点で、他の希望者はお断りして席の確保をしてるんですよ。子供達にもそう話してますしね。手数料といっても、1万も2万も取りませんよ。」 え?続ける約束などしてませんし、入塾の説明より休みが多くて図書館と掛け持ちしている状態ですし、講習も受けてなくて部屋の隅にイスを1つ足した程度の席の確保でそこまで言われます? せっかく頑張って早めに翌月分の23,000円を納めたのに。 正直、事務手数料の数百円程度かと思っていたのに、1万や2万という金額が出てくるだけで感覚に大きな差が有る・・・(ちなみに我が家は母子家庭です。)と思いながらも、その点は今は受け流して― 私「とにかく、1万も2万もでないとおっしゃるなら手数料は概算でもわかりませんか?社会常識の範囲内の金額ですか?」 塾長「今いきなり電話でいくらと言われても、直ぐ授業も有りますしわかりません。」 私「そうですか。子供では話がわかりませんので、明日私がお伺いしたいのでお時間いただいてもよろしいでしょうか?」 明日の時間の約束をした瞬間、電話をガチャン、と切られました。 このようなわけで、明日の夕方塾へ出向くことになりました。 入塾の説明時には規約や料金表等は一切いただいておりません。 毎月の月謝がハッキリしていないことが不安でしたので、料金については手書きで簡単なパンフレットに記載していただくようにお願いしました。 数日後に冬休み期間中の料金を増額されましたが。 長文で申し訳ございません。 皆様に教えていただきたいのは、塾の退会に手数料は発生するのか?するとしたら、その金額は?ということです。 明日塾長とお話するにあたり、是非参考にさせていただきたいので宜しくお願い申し上げます。

  • 塾の講師について

    息子が大学受験生で個別塾に通っています。 講師は、大学の薬学部の学生さんなので、土曜日にしか時間がとれず、 息子も模試が多く、なかなか、お互い時間が合わない様子なのですが、 迎えの車で、「今日、先生来なかった」 というのです。 塾長が電話すると、体調が悪く行けないとのこと、事前連絡があれば、致し方ないですが、 これは、アルバイトとはいえ、無断欠勤ですよね。 塾長があいていると思われる講師、数人にあたったようですが、結局、自習して出てきました。 もちろん、振り替えはしていただきますが、以前も、模試の結果を講師のみ見て塾長に 見せないなどがありました。 息子本人が気に入っているので、良いのですが、所詮、ゆとりの学生だなと思います。 偏差値はかなり、高い大学の方です。 受験の勉強ばかりしてきた方に多いパターンかなと思いました。 息子にとっては、これからセンターまでが、本当に死にもの狂いの毎日です。 現在の塾の講師は大学生が多いかと思います。 講師に生徒ご本人、親御さん、不信を抱いたことはありますか。