• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二酸化炭素と温暖化は関係ない?)

二酸化炭素と温暖化の関係について

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 小学校の先生にレベルじゃ駄目なこともあるなぁ。  ただ、温暖化で二酸化炭素だけじゃなく温室効果ガスでメタンなどもあります。  原発推進派だって良いじゃないですか。  NHKの番組で南極の氷などを調べて、温度変化など調べたりします。その際、産業革命あたりから変動が大きく成っているという話しもありました。  二酸化炭素の状態が増えていないということの理由として最近、海に溶け込んでいるが、次第に飽和状態になり大気の二酸化炭素濃度が高くなるとも言われて居ます。  その先生、原発反対の方でしょうかね。 二酸化炭素も問題だけど、経済的に多額のお金を燃やして居るのと同じ状態とか分かっていないだろうな。火力発電所も古い物を持ち出し無理をさせていることも分かっていないだろうね。    気象変動に関してはまだまだ研究段階ですからね。ただ、温暖化は良いというのであれば、海面上昇で困っている国、日本でのマラリアの発生の危険性なども分かっているのだろうか?航空機や船などによって、虫などが入ってきている現実を分かっているのかな?

komafu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私自身、原発推進でも反対でもないってところでしょうか… いずれなくなった方が良いのだろうなとは思いますが、急激にではなく、徐々にシフトチェンジしていければ良いのかなと思っています。 この先生はおそらく原発反対なんだと思います。二酸化炭素や温暖化が良いと言っていたのは、「地球は温暖と寒冷のサイクルがあり、やがて寒冷化するという説もある。だから、そうならないためにも温暖化したほうが寒冷化を防げる」的なことを言っていたような気がします。 じゃあ電気もバンバン使って車もバンバン走らせた方が良いのか…と思ってしまいます… 海面上昇やマラリアのことなど、次回お会いしてまたこのようなお話になったときは意見してみたいと思います。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 濃縮ウラン製造時の二酸化炭素の発生度合

    タイトルのとうりです。 近年、地球温暖化が話題になり、 「二酸化炭素を発生しない原子力発電推進」 と聞きます。 (個人的には二酸化炭素は温暖化の原因でないと思っています) ですが、とある本に  `ウラン濃縮時には大量の二酸化炭素を発生させる`(要約) と、記載されていました。 コレでは、原発推進が意味なしではないのだろうかと 思ったので質問させていただきます。 火力発電と比較してどの程度二酸化炭素が発生するのか 教えていただけると幸いです。 (ソースなり根拠となるものをURL、文献で参照していただかないと 信憑性がありませんのでご注意ください。)

  • 二酸化炭素の温室効果

    最近二酸化炭素の排出量を減らそうという運動がさかんに行われています。これは二酸化炭素が温暖化の原因になっている、という考えからです。しかしインターネットや本などで調べてみると二酸化炭素は関係ないという説もあります。これを実験をして証明したいのですがいい実験が思いつきません。色々な意見があるものなので簡単な実験ではできないと思います。二酸化炭素が温室効果ではないと考えるのなら他のものが原因である事を証明できる実験を教えてください。

  • 二酸化炭素(CO2)が地球温暖化の原因ではないという説にうまく反論できません

    タイトルのとおり二酸化炭素が地球温暖化の原因ではないという人に反論できませんでした。 冷たいコーラとぬるいコーラをたとえに、 『二酸化炭素が増えるから温度が上昇するのではなく、温度が上昇するから二酸化炭素が放出される』 だそうです。 中学生の理科のヘンリーの法則で習ったはずですし、どこかの論文から引用されたグラフでも、温度が上がってから大気中の二酸化炭素の濃度が増えているみたいです。 それでは原因が何か、と聞いたら太陽の活動が活発になったせいと説明され、何年かの周期で太陽の黒点活動が変動しているという観測データを見せてくれました。 正直、混乱しております。知りたいことは重複していますが以下になります。 (1)二酸化炭素説が嘘だと主張をされている方へ、二酸化炭素が本当に温暖化の犯人であると納得させるにはどうすればいいでしょうか? (2)もし二酸化炭素が嘘ならば、いつから地球温暖化の犯人が二酸化炭素になり、みんなは必死になって二酸化炭素削減と言い出したのでしょうか? (3)地球温暖化の問題もダイオキシンの時のようにマスコミと利権者による情報操作なのでしょうか? (4)もし二酸化炭素犯人説が嘘だったら、どうすればそれを周囲の人に広められるでしょうか? (5)それとも本当に二酸化炭素が温暖化の犯人なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?…という記述をよく見かけますが

    Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は? A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア) Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン? A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン) Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは? A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%) Q4.温暖化の原因って二酸化炭素? A4.マスコミやみんなが言ってるので間違いありません Q5.エコって意味あるんですか? A5.それ以上言うと怖いお兄さんが来ますよ? という記述をネットでよく見かけるのですが、Q4,5はともかく、Q1,2,3は本当なのか教えて欲しいです。 ニュースソースがあればURLも欲しいです。 よろしくお願いします。

  • Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?…という記述をよく見かけますが、

    Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は? A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア) Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン? A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン) Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは? A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%) Q4.温暖化の原因って二酸化炭素? A4.マスコミやみんなが言ってるので間違いありません Q5.エコって意味あるんですか? A5.それ以上言うと怖いお兄さんが来ますよ? という記述をネットでよく見かけるのですが、Q4,5はともかく、Q1,2,3は本当なのか教えて欲しいです。 ニュースソースがあればURLも欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 各地で豪雨は、原発止めたから?

    各地で豪雨が降り、すさまじい被害が出ていますが、 原発をとめた影響かもしれません。 原発をとめたことによりすさまじい量の二酸化炭素が 日本に放出され続けています。 もしそれが原因であれば、原発をすぐに動かす 必要がありますね。 国はどう考えているのでしょうか?

  • 地球温暖化の原因、その勘違いについて

    最近地球温暖化に関して調べる機会があり、その中で微妙な意見なども見つかったので質問させてください。 ・二酸化炭素を排出削減しても二酸化炭素自体を減らすことは出来ないのか ・植林活動を行っても木は枯れると分解される際に二酸化炭素を排出、さらに燃料として使用されると無意味どころか排出が増える ・温室効果ガスは二酸化炭素やメタンなどが上げられているがそれ以上に水蒸気の温室効果が高い ・エコバッグや太陽光発電のパネルなどの生産で二酸化炭素を排出、一見本末転倒だが遠い目で見れば・・・・・の真偽(本当に遠い目で見れ ば成果は上がるのか) ・北極の氷が解けても水面は上昇しない。では水面上昇の原因は気温上昇による海水の膨張なのか?それともグリーンランドなどの大地の上の氷が解けたためなのか? ・海水が気温上昇により含んでいた二酸化炭素を放出、また気温上昇の繰り返し→→食い止められるのか? ・もはや温暖化は食い止められない ・それより実際は周期的な気温上昇で異常とはいえそのうち下がる ・というか学者でもどーなるかわからない ・話は少し変わるがマイナスイオンが無意味だったときに企業が裁判にかけられたように今回もし温暖化が気のせいで、温暖化を叫びすぎた企業は裁判にかけられてもおかしくないのでは? です。 出来れば一般常識的意見ではなく、学者などが出したような(わからないというのに変な話ですが)結果をお答えして頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • (理科)3億年前頃、地球が急速に寒冷化した原因を

    3億年前頃、地球が急速に寒冷化した原因を「温室効果、森、二酸化炭素、光合成」の言葉を用いて説明しなさいという問題で教科書から抜き取れそうな文章があったので、それから書こうと思ったのですが、温室効果の言葉だけどのようにして繋げていいか困っています。下に書いてあるやつにうまく繋げるにはどこにどのようにして温室効果という言葉を入れたらいいと思いますか? 「3億年前ごろ、再び地球は寒冷になった。その原因の1つとして大気中の二酸化炭素が減少したことが考えられる。森が急激に発達したため光合成が活発になって、植物体やその遺骸の有機物として炭素が蓄積されたため、大気中の二酸化炭素が減ったのである」

  • メタンガスの温室効果について

     IPCCにおいて二酸化炭素が地球温暖化の原因である ことについて多くの科学者が懐疑的な意見を持 っていることを知りました。  そこでお聞きしたいのですが仮に二酸化炭素が温室効果の一因でないのならばメタンガスはどうなんでしょう。どなたか精通していらっしゃる方がいればお願いします。

  • 脱原発を唱える人々に対して素朴な疑問ですが

    素人なのであまり専門的なことは知らないのですが。 脱原発や反原発を唱えたりデモをやる人々は、原発の代わりとなる発電方法とかしっかり考えてから反対してるのでしょうか? ツイッターで原発に反対する人々のツイートを見てると、原発を無くした後の事(原発の代わりとなる発電方法のこと)は触れないので、ただ闇雲に「原発反対」と唱えてるように見えてしまいます。 別に原発に反対する人々を敵対視してる訳じゃないです。 たしか教科書には原発の発電量は約30%と書かれてました。 原発を取っ払った後、この30%はどんな発電方法で埋めると考えてるのでしょう? 火力発電は二酸化炭素が排出されますし、風力発電は騒音問題や発電量が不安定ですし、水力発電はコストが掛かり発電量も少ないと教科書に載ってました。 上記の発電方法では問題が多すぎて、原発の代わりはつとまらない気がします。 脱原発派の人はどうお考えなんでしょうか?