• 締切済み

すぐにwebサイトがつくれるサービス

すぐにwebサイトがつくれるサービスを探しているのですが、 以前Twitterのつぶやきやfacebookの広告あたりからアクセスした記憶があり、後日使おうとして、 いたのですが、完全に失念してしまいました。 ググったり、上記でもかなり探したのですが見つからず、、、 泣けるほど簡単!おしゃれなサイトができるWEBサービス10選 | コムテブログ http://commte.net/blog/archives/2003 などのまとめ系にもあがっていませんでした。 割と最近リリースしたサービスだったせいかもしれませんが、 日本語のサービスで、管理画面は、背景は黒や暗い系統で、フラットデザイン気味、 ボタンは緑色が多くつかわれていたと記憶しています。 全体的なイメージは下記にかなり似ていたと思います。 http://jp.strikingly.com/ これじゃないかな!?と、心当りある方、挙げて頂けましたらうれしいです。

  • CSS
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#204207
noname#204207
回答No.1

その広告にアクセスしているのならば、 履歴から戻れるのではないのでしょうか?

boujyakubuzinn
質問者

補足

回答ありがとうございます。ある程度さかのぼったのですが、見当たらず、正確な日付も覚えてないのです・・・。

関連するQ&A

  • Webサービスの英語のスペル

    最近のWebサービスの英語のスペルに関する質問です。 例えば、ブログをblogと綴ることがあります。 blogはWeblogの略記ですから、これは理解できます。 ところが、FacebookやTwitterをfacebook、twitterと綴ることがあります。 この二つの頭を小文字にする理由は全くないと思うのですが、なぜでしょうか?

  • ニッチなアプリやWebサービスについて

    昨今のアプリやWebサービスに関する質問です。 最近のアプリやWebサービスのほとんどが既存のものを改変したり流用した、いわば「パクり」の連続であることはいうまでもないと思われます。 私はこれ自体は別によいと思うのですが、パクりや改変を繰り返した挙句、「イノベーションのジレンマ」に陥り、極めてニッチというか、「こんなの誰が使うの?」というサービスが多すぎる気がするのです。 例えば、SNSを例に挙げます。 SNSで最も主流なものといえば、mixi・Facebook・Twitterあたりでしょう。 ところが、これらに対する反動として友人向けSNS「Close」、あるいは家族向けSNS「wellnote」が出てきました。 他にも、友人との写真共有向けサービスとか、色々機能特化したSNSがあると思います。 しかし、正直にいってこれらのSNSが流行しているという話は聞かず、未だにFacebookやTwitterが力を持ち続けていると思います。 実際、上記のSNSなんか使わないで、Twitterで鍵をかけたり、Facebookのグループを作ってやりとりしている人が多いでしょう。 これらのSNSは一定数のユーザー数を持っているわけですし、全く意味がないとは思いませんが、大して必要とされないようなサービスなんか作って意味があるのか? それくらいなら作らないほうがましではないか? などと思ってしまいます。 皆様はどう思われるか、意見を伺いたいです。よろしくお願い致します。

  • ウェブ利用制限について

    私はiPhone5を利用しています。 現在ウェブ利用制限というサービスを使っていて、私は高校生なのでウェブ利用制限(弱)かウェブ利用制限(弱)プラスに変えてもらおうと思い、親にも了解を得ています。 そこで(弱)でも質問サイトに繋いだりLINEの写真を送信することはできますか? またTwitterやFacebookの制限もあるようなのですが(弱)でも繋げますか? プラスでないと繋げないということはありますか? 公式サイトをみてもよくわかりませんでした…

  • この怖い話のサイトの解説等があれば教えてください。。。

    http://web.archive.org/web/20050330041032/http://garbage.web.infoseek.co.jp/pcp/honbun/blog/top_flameset_top.html このサイトです。 友達に紹介されたんですが、なにぶん怖いのが大の苦手で… なので概要もしくは、まとめサイトを紹介していただけたらと思っています。 ビビリで申し訳ありませんが、お願いします。

  • WEBサービス、これからのキャリア

    現在、IT企業で三年間以上Web開発の仕事をしています。 またWebデザインも担当しています。 プライベートでは、知人経由の依頼でWebサイトの構築も(有償で)で行っていますが、実績を見た他の方から次々と依頼をいただいているので、Webサイト構築(Webデザイン)のスキルは非常に高いと思います。 しかし、プログラムの技術を向上させて、Webサービスを自力で開発してリリース・運営したいという気持ちもあります。 また、ずっと日本で働きたいという気持ちがあります。 現在は、転職活動を行っていますが、Webデザイナーとプログラマーのどちらに進んだほうがいいか悩んでます。 将来はもっと専門的な技術を向上させて、もっと高い立場でより多く稼げるようになりたいと思っています。 転職の面接で内定をたくさんいただきましたが(すべて断りました)、WebデザインよりもWebプログラマーの方が提示年収が高かったため、Webプログラマーとして進んだ方が良いかと思っていますが、はっきりと判断が出来ません。 皆様のアドバイスをお願いします。

  • 皆さんのwebサービスなどの情報源を教えて下さい

    皆さんのwebサービスなどの情報源を教えて下さい。 evernoteやTumblrの存在をつい最近知って、こんな便利な物があったのかと驚きました。 まわりの人に聞いてみると、みんな普通に昔から使っているような回答だったのですが、 皆さんはこういったwebサービス(フリーソフトや大型SNSなどのネットの中の流行)を 何で知っているのですか? 自分はツイッターでIT系の友人を多数フォローしてるので、彼らが言う「~って便利」 のような発言(つまり口コミ)でしか知る方法がありません。 日経トレンディなどの雑誌も見てみましたが、スマホなどのハードの特集が大半で ソフトやwebサービスについての雑誌は見つかりませんでした。 雑誌、ブログ、サイト、その他なんでも、あなたの情報源を教えてください。

  • 【いま利用者が増えているWebサービスって何ですか

    【いま利用者が増えているWebサービスって何ですか?】 どんなWebサイトに毎日たむろしているのか教えてください。 申し訳ないけど、Yahoo!知恵袋とOK WAVEはもう過疎っていて全然利用者がいない。 2ちゃんねるももう利用者はいない。 ニコニコ動画ももう当時の子供たち初音ミク世代は社会人になって遠退いて利用者がいない。 いまの高校生や大学生はインターネットのどこにたむろしているのですか? Twitterも申し訳ないけど利用者は減っている。もう伸びることはない。 YouTubeもYouTuberの伸びを見ても鈍化している。 日本人のインターネットユーザーはいまどこに密集しているのだろう? Instagramにみんな集まっているのでしょうか? Google検索ではなくInstagram検索といって、Instagram内で検索して調べる人が増えている。 調べものはGoogleなど検索サイトではなくTwitterでワード検索して画像表示して得たり、 わざわざ検索ワードを打たずにホットワードとかで世の中のニュース、炎上を見ているのが若者だそうです。 どんなWebサイトに毎日たむろしているのか教えてください。

  • ウェブサービスのリスクについて、教えて

    ウェブサービスのリスクについて、教えて頂ければ幸いです。 下記認識で良いでしょうか? 何十万も賠償請求されるのが怖いので、ツイッターなどのapiでしか認証をしません。 登録できる個人情報も、ニックネームと住んでいる県と市位のみに限定します。 これなら本名ではないので、情報漏れても特定はできずに損害賠償請求をされることはないかなと思っています。 唯一心配なのはクラッキングされてウイルス感染を閲覧者がした場合です。 リカバリや、それによって被害が起きた場合に損害賠償請求をされるのかが心配です。 これは、管理者も被害者なのでクラッカーのみが賠償請求をされると考えてよいでしょうか? フリーランスの人も、気軽にWEBサービスを公開していますが、どう対処しているのですかね? また、恐らく殺害予告や名誉棄損を閲覧者が記載した場合、すぐ削除しないと、サイト管理者側が訴えられる可能性が あるという事だと思いますが、これは通報があってすぐに削除すれば大丈夫と考えてはいけないのでしょうか?

  • twitterについてですが、フォローしている人のつぶやきを

    twitterについてですが、フォローしている人のつぶやきを つぶやきがあり次第リアルタイムで自分のケータイのアドレスにお知らせしてくれるような サービスやツールなどは無いのでしょうか? 毎回、新しいつぶやきをしているかどうか、わざわざサイトを開いて チェックしなければいけないのでしょうか?

  • Webサイト、アプリの作り方について

    現在学生でSNS系のWebサイトを将来制作したいと考えています。 ・ユーザーのログイン機能 ・ユーザーのマイページ管理(プロフィール画像の変更など) ・ユーザーによる記事投稿(添付写真 可) ・ユーザー同士のコミュニケーション(全公開) ・ユーザー同士の個別メッセージ(非公開) ・ユーザー同士のフォロー、フォロワー機能 ・月額制のサイト利用 ・スマホアプリとしてのリリース 以上の条件で、制作可能な市販ソフトはありますでしょうか? Twitter、モバゲー、GREEに近いもので、あくまで勉強と言う名目です。 まだ右も左もわからない状態ですが回答の方宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう