• ベストアンサー

どれくらいのブラウザに対応できる必要か

metametamuの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

IEはXPが来年の4月に終わっちゃうので今なら8~ Safariは5.1~ OSのデフォルトブラウザは現在サポートが続いているOSで初期状態で乗っているブラウザのバージョンで判断する感じですね。 その他Firefoxなら企業向けのサポートも考えて現時点だと16~ http://www.mozilla.jp/business/downloads/ Opera、Chromeあたりは最新版に対応してればそこまで問題になることも無いと思います スマホはあまり詳しくないので詳細は控えますが、ハードの寿命的に販売終了から3年以内の機種には可能な限り対応しておきたい所。

noname#226032
質問者

お礼

ありがとうございます。お忙しい中大変ありがとうございました。 いつの間にかXPはサポート延長になったのですね。 vistaからはプリインストールされているのが8なのでそれ以下はもうすぐ必要なくなるのですね。 8くらいからは随分バグもなくなっているので助かりますね。 スマホは種類がありすぎて、どれに対応したら良いのか、端末を購入しないとチェックできないのかなど難しいですね。

関連するQ&A

  • なぜIEはhtml5に対応していなか?

    今日html5でサイトを作ったのですがIE”だけ”殆対応していませんでした。他の大手ブラウザ(firefox,オペラ、クロームなど)はばっちり対応しているのにIEはぜんぜん対応していません。なぜでしょうか? ちなみにすべてのブラウザは最新です

  • webブラウザ

    Windowsでは、IE、googleクロームを使っています。 タブレット(android)では、yahooとgoogleクローム。 そこで質問です。 windowsでは、yahoo(IEで使用中)が無くて、androidであるのは、単に、Windowsでは、yahooがwebブラウザとして、ソフトを作っていないという事なんでしょうか? また、androidで、yahoo!と、yahooブラウザと言う、似たようなアプリがありますが、何が違うのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • みなさん、ブラウザは何を使っていますか

    ブラウザについて質問です。IE(6,7,8)、ファイアフォックス、グーグルクロム、オペラなどのブラウザがありますが、ネットを使いこなしている人はどのブラウザを利用しているのでしょうか。人それぞれ使い勝手の良さに違いはあると思います。 わたくしは、インターネットを始めてから3年くらいIEを使っていました。最近、ファイアフォックスを使うようになりました。ファイアフォックスを使うようになったのは、IEのバージョンが7になってから動作が不安定になったからです。グーグルクロムを使ったこともありますが、使いこなせないままでした。ただ、速さはピカイチでした。 特に玄人好みのブラウザは、どれでしょうか。 多くの方からの参考意見お待ちしております。

  • 古いブラウザ・・どこまで対応すべき?

    HTML+CSSで、今風の作り方・・(テーブルとかで細工するのではなく、DIVにスタイルをつけたり)でサイトを作りました。IE6、Firefox、NN8など最近のブラウザでは、ほとんど違わず表示できて、うまくいったと思ったのですが・・ ふと思い立って、CSSに一応対応している古いブラウザ(IE5やNN4.7など)で試しに開いてみたら、画像と文字が重なったり、文字の回り込みや寄せが滅茶滅茶で、もはや読める状態ではなくなってしまっていました。 いったい、古いブラウザはどのくらいまで対応したらよいものなのでしょうか? アクセス解析によると、NN4.7とかIE5とか、未だ使っている人いるようなのですが・・もう、こういう人たちは、ページが崩れて見えることには慣れてる、と割り切ってよいのでしょうか・・。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • McAfeeセキュリティの対応ブラウザについて

    Android版のMcAfeeセキュリティを使用している者です McAfeeのアプリのセーフウェブをON/OFFにするページに、対応ブラウザが4つ書かれていました。(Chrome、Samsung、opera、Firefox) これ以外のブラウザ(LINEで開けるブラウザや、スマホにデフォルトで入っているもの)だと、このセーフウェブは無効になってしまうのでしょうか? どなたか回答お願いします

  • IE7以外の良いブラウザを教えて下さい

    こんばんは。 メモリが256なのでIE7を先日インストールしたのですが重くて削除しようと思っています。 友人から推薦されましたFirefoxを使いましたら早い早い! ところが使っているwebメールサイトでは未対応なので結果的にIE7とFirefoxを使っているんですが1つのブラウザにしたいのですが良いブラウザはありませんでしょうか? ネットスケープはどうなんでしょうか? それともIE6に戻してFirefoxと両方使う方がいいのでしょうか? どうかアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • WEBブラウザが沢山ある理由

    WEBブラウザが沢山ある理由 質問させてください。 IE, Firefox, Operaなど、WEBブラウザは色々ありますが、どうしてこんなに沢山種類があるのでしょうか? 一つだけあれば十分だと思いますし、ブラウザによっては対応していないWEBページもあり、使用者としては不便に感じることがありますから。 どなたかご存知でしたらお教えください。

  • ブラウザについて

    *現在使用中の機器。PCデスクトップ。OSWin7。64bit。 *ブラウザ IE11 (ブラウザとしてクロームの利用をしたい) ・PC歴はWinMe時代からで、それなりに長いです。達人と言うほどではないです。いろいろ調べながら、何とか対応できる程度です。 (相談内容) ・現在までに、IE以外は使ったことはありません。(但し、アンドロイドスマホを使っていますので、考えれば特に心配無いのかもですが。・・・) ・今、クロームでしか閲覧できないサイトを利用したいのです。 ・但し、いきなりクロームにしてしまえば、今までの蓄積(例えばお気に入りとか)あるいは「言語バー」とか、操作方法とかがまるで違う物になってしまうのが心配です。取引関係でどうしてもIEでなければならない物もあります。 ・切り替えた場合の想像が全く付かないからです。 ・PCには、インストールしたのか前からあるのかわかりませんが、クロームのアイコンがあります。 ・調べた結果、そのサイトだけ「ピンポイント」で使用することもできるとありました(未だ試してはいません。) ・利用が、終わったらプログラムを閉じて、いつも通りIEを立ち上げればいいのでしょうか。 ・但し、デフォルトでインターネットはIEとなっていますのでその辺はどうなんでしょうか。 ・単純に「クローム」のアイコンからブラウザを立ち上げて良いものか。(立ち上がるものなのか)想像が付かなく又トラブル等で、IEが使えなくなったりしないものかどうか。 *大変、取り留めない「質問」となり申し訳ありませんが、御指南いただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • ブラウザは何をお使いですか?

    最近自分はブラウザはwinはクロームでmacはファイヤーフォックスを使っているのですが、皆さんは何を使っていますか? IE8は使ったことないのですが使い易んでしょうか。 よかったらお応えお願いいたします(^-^)

  • どのバージョンのブラウザまで対応させるべき?

    Web関係の方に質問です。 サイトを作る際、どのバージョンのブラウザまで対象としていますか? Internet Explorer Netscape FireFox Opera Safari *******できればOSについても****** Windows版 Mac版 Unix版 Linux版 FreeBSD版 それぞれについて最低限表示を確認している、または対応させているバージョンを教えてください。 スタイルシートとか使ってると大変ですよね…… ちなみに私は Win Internet Explorer 5.0以上 Mac Internet Explorer 5 Netscape 7以上 FireFox 1.5以上 Opera 8以上 Safari 1.5以上 ではできる限り同じまたは近い表示ができるようにしています。