• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドスの効いたボーカルを聴くことができる曲)

ドスの効いたボーカルを聴くことができる曲

wahaha06の回答

  • wahaha06
  • ベストアンサー率22% (35/157)
回答No.2

おはようございます。 パッと思いついたのは ARCH ENEMY(アーチ・エネミー)のVo アンジェラ・ゴソウですかね。 :Blood On Your Hands ライヴでは定番?の曲です。 PANTERA(パンテラ) Voフィル・アンセルモ :Mouth For War 質問者様は苦手なタイプでしょうけど、 迫力はあります。 それ以上にダイムバッグ・ダレルのギター・リフを聴いてほしいです。 迫力もありますけどつくり込みが凄いです。 まずはこんな感じです。

coconuts66
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) ARCH ENEMY:Blood On Your Hands・・・ドスっていうかデスですけど(笑)でも、ドスが利いてる声には違いないですよね(^^)曲はめちゃくちゃカッコイイです。アンジェラ姉さん凄いですよね~。初めて聴いた時びっくりしました。それまで女性でこんな声が出せると思っていなかったので・・・^^;迫力満点でしたw PANTERA:Mouth For War・・・PANTERAはそんなに苦手でもないですw確かにあまり聴きませんが、音源はちょっとだけ持ってます^^;ご紹介曲は好みの方ですよ。ギターカッコよかったです。こんなギタリストが亡くなられたのは残念ですよね。

関連するQ&A

  • 【英国限定】カッコいい洋楽ロックを教えてください

    【英国限定】でカッコいい曲を教えてくださいm(__)m ※70年代~2000年代までのUK産の洋楽でお願い致します。 ※新旧問いませんがロック系(メタル系パンク系OK)でお願い致します。 ※最近のバンドだと、Classic Rockを思わせるようなのものがより好みです(^^) この様な感じが好みです。 ☆The Cult - Sweet Soul Sister http://youtu.be/pqcAidqgqmU ☆Thunder - Moth To The Flame http://youtu.be/jTpYrj9m2Lo ☆Cage The Gods - Sacrifice http://youtu.be/tAJiGxdJWms ☆The Burning Crows - Slow Up, Get Down http://youtu.be/VwpntqS0se4 ☆Heaven's Basement - Jump Back (Acoustic) http://youtu.be/N39NNDwSiW4 ※音源をネット上で聴くことが可能なら、スタジオ音源でなくてもかまいません(ライブver.、アコースティックver.などで少々音が悪くても大丈夫です) ※条件に合っていても爽やかな感じ、オシャレな感じの曲がちょっと苦手です^^; 面倒な条件で申し訳ありませんが、オススメ曲お願い致します(^^)

  • 竹内 力 RIKI ラブマシーン。

    くだらない質問で申し訳ありません。今度、夏休みに会社の旅行に行こうと思ってます。バスの中か、現地についた夜、みんなでカラオケに行く事になると思うのですが、何かウケる曲をと思い、竹内力のラブマシーンを歌おうと思っております。声はほぼ当方も、あの程度の声は出ますし(竹内力のドスの効いた声)、準備は必要ないと思うのですが、歌詞です。ラブマシーンそのままなら、モーニング娘のラブマシーンを入れればモニターに歌詞は出てきます。しかし”RIKIラブマシーン”が無かった場合、途中で”RIKIラブマシーン”のみの歌詞があった場合、覚えていないと対応出来ません。”RIKIラブマシーン”の歌詞は、最初から最後までモーニング娘の”ラブマシーン”とまったく同じなのでしょうか? 

  • 歌は上手くないけど、グッとくるんだよなぁ~という曲

    下記の条件に合うような、歌は上手くないけどグッとくる曲/カッコいい曲を教えて下さい(^^) ※声や音程が微妙に安定していなくて、ちょっとヨレっとした感じが好きです。 ※たまに音外しててもOKですが、不快ではない程度で^^; ※下手さ加減はおまかせします。 ※新旧・ジャンルは問いませんが、洋楽でお願いします。 大好きな曲です(^^) ☆Weezer - Say It Ain't So http://youtu.be/ENXvZ9YRjbo ☆Soul Asylum - Runaway Train http://youtu.be/NRtvqT_wMeY 注(1)The Shaggs以外でお願い致しますm(__)m 注(2)自分の歌唱力が酷いせいか、少々下手でも上手く聴こえてしまうため・・・皆様との感覚の違いはご了承ください^^;

  • ノスタルジックな感じの曲を教えてください

    人によって感じ方は違うかもしれませんが、自分のイメージとしては・・・ (遠い昔を思い出すようなどこか懐かしくて少し寂しいような・・・だけど、郷愁や哀愁が強過ぎるとちょっとイメージが違う感じです^^;) (都会よりは穏やかな田舎よりの風景とか周りに建物のない田舎道、古い遊園地や映画館、路地裏なんかを思い浮かべるような感じ) ※新旧ジャンル問いませんので洋楽でお願いします ※曲のイメージのみで結構です(歌詞・内容は気にしません) ※カバー曲・インストでもOKです ※テンポはあまり早くない方がイメージに合うかもしれません^^; ☆Sean Spillane - Patient Satellite http://youtu.be/TGfo8oolg8k グラムロック系のゆったりした曲なんかもしっくりきますが、たぶんVo.の声質や歌い方も大きいかな~なんて思います^^; ☆T. Rex - Ballrooms Of Mars http://youtu.be/mCUIuCuzdII これだと少し哀愁度が高いのですが、Vo.の声で有りの方です^^; ☆Mott The Hoople - I can feel http://youtu.be/wG-rSADn_Y4 映画「ダージリン急行」のイメージも有りですが・・・ ☆The Kinks - Strangers http://youtu.be/lshQ2LL0-3Y あと、CCRの”雨を見たかい”も海外ドラマLaw & Orderのエンドクレジット?あたりで使われていたのを聴いて有りだな~と思いました(^^) 時間のある時にじっくり聴かせて頂きたいのですぐにお礼出来ないかもしれませんが、お心当たりがありましたらよろしくお願い致しますm(__)m

  • B'zで好きな曲、アルバムは何ですか??

    B'z大好きな高校1年生の男子です。 B'zしか聴けない耳になってしまいました・・笑 ここ1年以上B'zだけ聴いててどんどん好みの視野が広がってきたんですが 皆はどうなのか知りたいことがあって投稿しました。 (1)年齢 性別 (2)好きなアルバム3つ (3)好きな曲5つ (4)好き嫌い問わずB'zらしい曲3つ (5)いつ頃の声が好きか (6)ultra treasureに投票した人は投票した曲3つ を教えて下さい。 ちなみに僕は (1)16歳 男 (2)「RUN」、「OFF THE LOCK」、「FRIENDS」です。  特に「RUN」は最高です。 (3)「恋じゃなくなる日」「ねがい」「月光」「さよならなんかは言わせない」「ROSY」あたりですねえ。好きな曲多すぎて困ります・・(笑) (4)「BAD COMMUNICATION」、「恋心」、「BE THERE」です! BE THEREを聴いてB'zファンになりましたねえ。 (5)「IN THE LIFE」~「RUN」あたりの時期です。 (6)「スイマーよ!!」「恋じゃなくなる日」「もう一度キスしたかった」です。

  • ドス暗いミサ曲は?

    気が滅入るほど暗い宗教音楽(ミサが一番いい)があったら教えて下さい。

  • ドス

    ドスってどんな刀のことですか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • おどす おどかす おどろかす

    おどす おどかす おどろかす の違いを教えてください。

  • 長ドス

    長ドスのメリットがどうにも想像できないのですが 何かあるんでしょうか? 保管のためならまだわかるのですが 映画・漫画などでのヤクザっぽいアイテムとしてなのか それとも切り結ばずに一撃で決めるという 自信とか覚悟の現れなんでしょうか?

  • 古き良き時代の曲を現代風にアレンジ・リメイクした曲

    古き良き時代の名曲を現代風にアレンジ・リメイクした曲を探しています。 例としては、 ・A white shade of pale(青い影)  プロコルハルム→サラ・ブライトマン  等、スタンダードなリメイク・アレンジしたもの ・G線上のアリア  →Everything gonna be Alright/SWEET BOX  クラシック曲に歌をつけたもの ・Can't Take My Eyes Off You(君の瞳に恋してる)  →何度もリメイクされているもの。  →ジャズからポップに転身したもの ・have you ever been mellow  →ダンスマニアなどで、テクノ調にリメイクされたもの ・sky high  ジグソー→newton ・take me up  ※マイケルフォーチュナティがavex dance net 96 辺りで   リメイクしたものを歌っていました。   等ディスコブームで自分自身か他の人にリメイクしてカバーされたもの。 ・Video Killed The Radio Star  バグルス→The Presidents of the USA  等パンク調に改変してカバーしたもの ・a little less conversation  elvis presley→JXL  等、ロカビリーな本人の声を残してラテン調に改変 等など、何でもOKです。 勿論、 Never Been To Meの様に、洋→和の翻訳や、 小林明子 恋におちて→台湾に輸出したもの 等、邦楽が絡むのは良いものがあるのですが、 範囲がかなり広くなってしまうのと、音源がなかなかCD屋+レンタルに見つからない為、今回は除外させて下さい。