• ベストアンサー

ごちそうさま

先日、デリバリーでお弁当を頼み家族で食べました。 そのときに、私が「ごちそうさま」と言うと、母に「え?あんた何言ってるの?ごちそうさま?」(笑) と言われました。 作った方がそばにいない場合は言わないのでしょうか? 頂きますとごちそう様はセットで小さい頃から食事のときは言い続けてきたので、今まで考えたことがありませんでした。 コンビニ弁当を食べるようなときは、頂きますも言わないのでしょうか??? 教えて頂けたらとおもいます。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.7

世の中には、お金を出して作らせる、持ってこさせることに対して、変な優越感を持っている人というものが存在します。 だから、店屋物やレストランでの食事に「いただきます」「ごちそうさま」を言う・・・私に言わせれば「ちゃんとした人」に対して・・・『小馬鹿にする』という行動に出る、非常に『品が悪い』『自分の評価を好んで下げる』人種も少なからず存在するわけです。 心の中でだけ『ごくろうさまだねぇ・・・お金払ってやってる立場なのに、わざわざ「ごちそうさま」なんて言うなんて』と思っていればいいところ、口に出してしまうなんて、愚かですよねぇ。 あなたの習慣は学校給食など、お家以外での習い性なのでしょうか。 私は「ちゃんとした人だね」としか思いませんよ。 お母様のような人は、コンビニ弁当や店屋物、レストランでの食事では「いただきます」「ごちそうさま」は不要だと思っているのでしょう。それはお母様ような人の考えで、あなたが無理に真似する必要などありませんよ。 ただ、そんな人もいるんだね・・・と覚えておけば、それでよろしいかと。

siawase611
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『小馬鹿にする』『品が悪い』というお言葉を拝見しハッとしました! 最近少しだけ実母のことを客観的に見れるようになってまいりましたが、確かに上記のとおりです。 私の言うこと成すことに批判してくるので、更年期がなかなか抜けないと思っていましたが、そんな人なんだなと諦めようと思います・・・ >>>「口に出してしまうなんて、愚かですよねぇ」 まさに、このことで今日もめました。家族の中だけでなく、外でも平気で言う人なのでご近所さんとも馬が合わない人がいるのです。

その他の回答 (7)

noname#224282
noname#224282
回答No.8

一粒の米にも万人の力、一滴の水にも自然の力、感謝して頂きます! 感謝するのは、作っていただいた方だけではありませんので当然です。

siawase611
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、お米や動物などに感謝をする意味も含めて「いただきます&ごちそうさま」を言い続けてきましたのでほっとしました!

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.6

>頂きますとごちそう様はセットで小さい頃から食事のときは言い続けてきたので... 質問者様をそのように躾けられたお母様が、 >「え?あんた何言ってるの?ごちそうさま?」(笑) ...とおっしゃるのは何とも不思議なお話ですね。

siawase611
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 幼稚園・小学校とお受験をするためだけに、そういう躾を徹底していたのかもしれません。

noname#237141
noname#237141
回答No.5

皆が言うわけでもないと思いますが、、、 言う人は言いますよ。 変なお母さんですね。 変というか偏屈というか。。 どんな場合でも自然と言えることが 良いのです。

siawase611
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が間違った解釈をしていたのかとも思いましたが、やっぱり「偏屈」だったのですね。スッキリしました。ありがとうございます。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2992/6695)
回答No.4

ごちそうさま、いちただきます、の本来の意味です。 https://www.google.co.jp/#q=%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99+%E3%81%94%E3%81%A1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%BE だから、siawase611さんの考えでいいと思います。 これからも、「命あるもの」をいただく感謝の「いただきます」と、それを走りまわって用意した人たちにお礼に「ごちそうさま」を言いましょう。 ---------------- 私の住んでいる長野県の一部?ほとんど?では、「ごちそうさま」ではなく、「いただきました」といいます。 たぶん、「いただきました」を言う人たちは、これが標準語だと思っていますので、普段の食事や何かを食べたあとでも、ごく普通に言いますね。(私も、違和感なく、普通に言います) だから、それらの人が、都会へ引っ越したり就職したり、また、他県で外食したり、他県の人が長野県で食事をした場合、「いただきました」が聞こえるとビックリしたり、食事の手が一瞬止まるそうです。

siawase611
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 わざわざURLをありがとうございます。 大事な来客をもてなすために馬に乗るなどして遠方まで奔走して食材を調達した人達への感謝を表す言葉としても用いられるようになったのですね。調べてみると日本語はとても奥が深く、美しく感じますね。 これらのことを考えますと、いただきましたという言葉に違和感がありません。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

何もおかしくないですよ。極めて普通のことだと思いますが。 「いただきます、ごちそうさま」は、料理した人(家族でなかったとしても)や販売した人、食材、あらゆるものへの感謝の気持ちの現れだと思っています。 一人暮らしで、コンビニの弁当食べる時でも「いただきます、ごちそうさま」でしょう。

siawase611
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、一人でコンビニの弁当食べる時に「いただきます、ごちそうさま」を言っていましたので 同感です。 とても安心しました。ありがとうございます。

noname#189656
noname#189656
回答No.2

子供のころに幼稚園で毎回毎回 いただきます、ごちそうさまは 食べ物に関わる全てに言うのだ、って教わりました。 運搬する人とかも含めてね おうちでもまあ、食材に感謝、作ってくれた人に感謝と言われました。 お母さんは作って出した自分への言葉だと思ってたんでしょうかね 食材のために犠牲になった命 肉や野菜を育てた人、魚を獲った人、さばいた人、詰める人運ぶ人 売る人、調理する人、販売する人。などなど。 その無限に近い営みとか 死んだ個体だけじゃなくて、その命にとだえることなく脈々と受け継がれてきた命のリレーとか…。 そういうものに言っています。 まあ結局はマナーであり、価値観でありどうとらえるかは人それぞれで 何十年と生きてきたお母さんに今更考えを改めよというのは無理ですが… キリスト教徒とかだと、まずは食べ物をお与えくださった神様に感謝したりしますし 何に言うかの細かいところは個々の心のありよう、ということで。 「私はこういう気持ちで言っているんだよ」ぐらいに言っておけばいいと思います。

siawase611
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実母は一切料理をしない人なので、どう捉えていたのかは不明です。 歳を重ねるごとに頑固になってまいりましたので、おっしゃる通り今更考えを改めよというのは無理そうです。 これからも、自然界全てが神の秘蹟であるということに感謝し、お食事のご挨拶を言いたいと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 え?言いますよねえ?  私はいつでも言いますよ。  いただきますー御馳走様  は、作ってくれた人だけではなく、食材そのものへの感謝ですよねぇ?  デリバリーだって作った人はいるんで、見えていないだけで、感謝を伝えるのはおかしいことではないと思います。

siawase611
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言いますよねぇ! 親に言われると間違っていたのかな?と何歳になっても思ってしまう自分がまだまだ未熟でした。

関連するQ&A

  • ごちそう

    みなさんの子供の頃のごちそうはなんですか。私の場合、母と出かけるのが年に1.2度でそのうちの一回の初詣の出店のたこ焼を姉と半分こで食べるのがごちそうでした。今の子供はぜいたくですよね。

  • 皆さんは「ごちそうさま」を言えていますか?

    本日は質問たくさんさせていただいております。 皆様は彼氏、彼女、旦那様、奥様、友人の方に食事をごちそうになった場合、「ごちそうさま」を忘れずに言えますか? 私はまだ未婚なので分からないのですが、夫婦間では例えば旦那様がいつもお支払いされている家庭ではいつものことなので言い忘れたりしませんか? 恋人同士だと付き合いも長くなってくるとおごてもらっても感謝してるの相手も分かってくれているなどと思って言わない時はありませんか? このような質問をさせていただいたのも交際期間3カ月目になる私(27、社会人)の彼(大学生)は9:1位で私が食事などを支払っているのですが、「ごちそうさま」を言いません。毎回コンビニやレンタルショップで私が支払っても「ありがとう」もないです。(私が行こうとさそっているからでしょうか?) 感謝やおごってもらって悪いな、という感じは受け取れるのですが、言葉としてないのです。 今週末、彼と食事に行くのですが(多分、私持ちで)その時にどれくらい待って「ごちそうさま」と言う言葉が出てこなかったら彼に注意したらいいでしょうか? 3カ月という微妙な交際期間で注意して彼に嫌われたくないのですが、私としては「ごちそうさま」の一言がないのはありえない部類にはいるんです。(私が変なのでしょうか・・・) 喧嘩はしたくないので、やさしく助言したいのですが私の性格はサバサバしてて男っぽいので、何か喧嘩をせずに彼に言えるコツのようなものはないでしょうか?

  • 「いただきます」「ごちそうさま」言わない方って?

    はじめに、この質問は「いただきます」「ごちそうさま」を言わないことの是非・意義を問うものではありません。 先日、食事の際の挨拶について質問がありました。私も回答を入れさせていただきましたが、個人的に気になったのが、「いただきます」「ごちそうさま」を言わない方の食事の始まりと終わりはどんな感じなんだろう?ということです。 私は「いただきます」で始まり、「ごちそうさま」で終わる家庭に育ったので、これを言わないとなるとどのように始まってどのように終わるのか、まったく想像がつきません。 「いただきます」「ごちそうさま」を言わない方、言わない友人・知人をお持ちの方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 多めに払ってもらった時もごちそうさま言いますか?

    デート的な感じで男性と食事に行く時にご馳走になった時は「ごちそうさまでした」と言うと思うのですが、男性が多めに払ってくれた時にも「ごちそうさまでした」と言いますか? 例えば今日食事した方は¥4,000払ってくれて、私は¥2,000支払いました。 ただ男性は私の倍飲んでいるので、実質それぞれの分を払っているような感じです。 割り勘の場合はお互いに「ごちそうさま」とは言わないと思うのですが、こういう場合は「ごちそうさま」と言うものでしょうか?

  • みなさんは「ごちそうさま」を言えていますか?2

    先日 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3776081.html の方で、相談させていただいた者です。 やはり食事に行った後(私の奢りで)、彼は「ごちそうさま」を言いませんでした。結構ショックでした。 私の中で食事を終えて2,3時間以内に「ごちそうさま」がなければ注意しようと決めていたので、その時間になった頃、 「私も非常識な部分があるかもしれない。でも、あなたはもうすぐ社会人になるのだから、人に奢ってもらったらちゃんとお礼を言うようにしましょう。」 と、本当に優しく注意したところ、 「言い訳になるかもしれないけど、店の店員さんに彼女に奢ってもらっている姿を見られたくなくて、早くその場を立ち去りたいからお礼を言うタイミングを逃すんだよね。いつもは言うのだけれど。」 何て言うのです。 これって自分勝手ですよね? 私が何か注意する点などがあったのでしょうか?

  • ご馳走になった御礼は

    先日、出入りの営業さんに個人的に誘われてプライベートで食事をしました。 解散が遅くなり、終バスを逃してしまったのでタクシーを捕まえてくれたのですが、「大丈夫!経費で落とすから。領収書もらっといて」と言って5千円渡してくれました。 ちなみに食事の方もまるまるご馳走になりました。 食事代は、その方の自腹なのか会社の経費なのか分かりません。 こういう場合は後日領収書を渡す時に何かお礼をしたほうがいいのでしょうか? 関係としては、仕事上の人というだけで特別な人というわけではありません。

  • ごちそうになったのに・・・

    ごちそうになったのに・・・ 先日好きな人と食事に行きました。 私からお誘いしたのですが、すべて相手の方が 払ってくれました。(もちろん私も払う気でいました。) ただでさえ悪いと思ったのに、気になったのは、そこの料理が割と ボリュームがあり、残してしまったのです。 ちなみに取り分けていただくものでしたので、私だけの 責任ではないといえばそうなのですが・・・。 本当に申し訳ない気持ちでしたのでそのことについて“はっきり”とは 言えませんが、一言「残してすみません」と言ったつもりです。 (聞こえなかったかもしれませんが・・・。) 特に男性に質問です。 自分が一緒に食事した人が残したらどう思いますか? また、そのような人と今後食事に行きたくはありませんか? 無理して食べるなり、もっときちんと残したことについて謝れば 良かったと非常に後悔しています。 ご回答お待ちしてます。

  • 「ご馳走」に関する言葉

    いつもお世話になっております。 「ご馳走になりました。」、「ご馳走様でした」、「ご馳走お願いします」はそれぞれどんな場合時に使うのでしょうか。頭の中で混乱されています。また、日常生活の中で、よく使われている「ご馳走」に関する言葉も教えていただければ幸いです。 そのほかに、先日おごられました。何日後の今どのように感謝しますか。 宜しくお願い致します。

  • ごちそうしたい

    20代女性です。 先日と今日、職場の4歳上の男の人とお昼を一緒に食べました。 とても楽しかったのですが、お会計の際、2回ともごちそうになってしまいました‥。 1回目は私が今の職場に異動してきたということでプチ歓迎会を開いてくれたのと、2回目の今日は、私が最近まで体調不良だったことへの快気祝いという名目でした。 ご飯を食べた帰り道、今度は私がごちそうしますと言いました。 彼は、ごちそうなんてしなくていいから大丈夫と言ってくれてはいたのですが‥ こういう場合、私は彼の言葉に甘えてしまっていのでしょうか??

  • 初対面の異性に御馳走されるか

    閲覧ありがとうございます。 私は学生です。 先日,友人の紹介で年上の男性と友人を交えた3人で食事をしました。 1軒目は彼が御馳走してくれたので, 2軒目は私が払いました。 このことを友人はおかしいと言います。 彼は社会人なので私が彼に御馳走するのは おかしいというのです。 私は,初対面の人に御馳走になる方が 遠慮もするし,変だと思うのですが 皆さまはいかがお考えですか?

専門家に質問してみよう