• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外アーティストによる邦楽カバーについて)

海外アーティストによる邦楽カバーについて

TempltonPeckの回答

回答No.4

話題になった割りには忘れられてる気がする。 Ellie My Love いとしのエリー / Ray Chayles http://www.youtube.com/watch?v=NU39--Ccwes

iaaiauaaoo
質問者

お礼

TempltonPeckさん お答え頂きありがとうございます^^ Ray Chaylesもいとしのエリーをカバーしたのですね@@ 私はBoysIIMenの方のみ存じ上げておりました。 ところでNo.1並びにNo.2さんにもご説明差し上げたのですが、 言いたいことを伝えられずに申し訳ございませんでした。 出来るだけ簡潔に言おう言おうとして本末転倒です(苦笑) なのでもしTempltonPeckさんも宜しかったら、 再度ご回答を頂戴できれば幸いです* お手数をお掛けしてしまし本当に面目ないです。。。

関連するQ&A

  • 【海外アーティストによる邦楽カバーについてII】

    ape_wise様・TempltonPeck様・star-dog様・eos-1様 前回は稚拙な文章で書かれた質問にも関わらず、 ご回答を沢山お寄せ頂きまして誠にありがとうございました。 先程の投稿は少しごちゃごちゃしてしまったので、 改めてスレッドを立ててお訊きしたいと思います↓ 海外アーティストによる邦楽カバーについてなのですが、 英語の観点から見るとどうなのかという点は理解できました。 (因みにお話したカバーアルバムはと言いますと、 L'Arc~en~Ciel TributeとMR.ROCK VOCALISTの2枚です) 上記の2枚は日本の商業的歌謡ロックをカバーした物ですが、 私が漁った海外の売れ線バンド・そしてポップスのCDの内、 カバーされたバンドの様なメロディラインは見当たりませんでした。 しかし英語カバーが強引に英詞を付けて歌った訳じゃない、 つまり邦楽のメロディラインに自然と当て嵌められるというのなら、 洋楽にだってJ-POP・J-ROCK的な曲が有るのではと考えました。 従ってそういう曲のバンドが知りたくてお訊きした次第なのです。 なので度々お手数お掛けしてしまい恐縮なのですが、 もしご存知でしたらお聴かせ願えませんでしょうか?? 差し支えなければご回答のほどお頼み申し上げますm(__)m

  • どういうのをJ-POPというのですか?

    俺は長年洋楽と邦楽のロックを聞いてきました。 俺がこうして隔てなしに聞けるのはそもそも隔てて聞く程音楽的な違いはほとんど余りないからと思うからで(言葉が違うくらい)むしろ最近では洋楽より邦楽の方が文化や風土の違いの点において優ってるところも多いのではないかとも思っています。 しかし、ここ最近においてイマイチ疑問に思ってならないことはJ-POPと邦楽は同意義であるかということです。俺としてはJ-POPはジャニーズ系やコブクロ、ミスチルとかの比較的売れ線のグループを指すことであり、ミッシェル・ガン・エレファントやスーパーカーなどの日本のロックバンドはそうでないと思っています。 でもチャート路線のバンド例えばB'zのようなアメリカンハードロックをやっていてもJ-POPとして扱われることが多いようですが、実際どうなんでしょう?

  • “発音が上手な日本のロックバンド”

     この度は大変お世話になります☆ 数多い質問の中から、ご覧いただきまして有り難う御座います!!  タイトル通りのことをちょっと伺いたいのですが、 ●ネイティブと間違える位に達者・ハイレベル ●日本国内で絶賛活動中 ●全編英詞での曲をメインとするバンド という条件でオススメをお教え願えませんか??  上手な発音が耳に入ることで良い英語に触れられて、 尚且つ、好きな音楽(J-POP・J-ROCK)を聞けたら幸いなので、 差し支えなければ、ご回答の程をよろしくお頼み致しますっm(__)m

  • 洋楽と邦楽

    洋楽と邦楽 こんばんは。高校1年生の女子です。 私は、ついこないだまでずっと邦楽のJポップを聞いていましたが、最近ではすっかり洋楽を主に聞くようになりました。 初めて真面目に洋楽を聴いた時は、歌詞もわからないのにすごく胸に響くような、体がジーンとなるような感覚になりました。って言っても一部の曲だけですが、、、 それ以外の洋楽でもうまく言えませんが、何度も何度も聞きたくなるというか、耳に残る素敵な曲ばかりです。 邦楽ではこのような感覚あまりを味わったことがありません。 どうしてこのようなことになるのでしょうか? 邦楽は日本語で洋楽は英語だから?それとも洋楽の方がメロディが良いからなのでしょうか? でも私は、全く邦楽を聞かないというわけでもありません。 B’zはものすごく聞きます。 B’zの曲ではメロディがすごく素敵に感じます。 なぜか洋楽に似たメロディがB’zの曲から感じられるのですが、気のせいでしょうか? どこかでB’zの曲は洋楽に似ているというのを聞いたこともあります。

  • PUNKヴァージョンにカヴァーされた邦楽

    PUNKヴァージョンにアレンジされたカヴァー曲みたいなものを探してます。 邦楽、特にJ-POPよりのもので探しています。 洋楽をカヴァーした「PUNK IT」シリーズは知っているのですが 邦楽をカヴァーしたPUNKのアルバムのようなものは 存在しないでしょうか????

  • 【何故、海外のロックバンドに聴こえないのか】

     この度は大変お世話になります。 数多い質問の中からお選び頂きまして、有り難う御座います。 https://www.youtube.com/watch?v=N-VNJEvKwEM  上記は、数年前に解散したスウェーデンのV盤なのですが、 予備知識無しで、初めて友人に紹介されて視聴した時 「何て言うアーティストの英語カバーだろう」 と思った位に一聴した瞬間 “J-POP(日本人が作った楽曲)だ” と、作曲に不案内の私が直感でそう信じてしまったのです。 (更に音楽に詳しくない姉や母親に聞かせてみたところ、 やはり、同様に外国人バンドだと教えると驚いておりました笑)  今まで聴いて来た洋楽の中で空前絶後なのですけれども、 何でこんなにもこのグループの曲は日本のロックバンドっぽく、 特にヴィジュアル系を彷彿とさせるのでしょうか??  多分、編曲の仕方・メロディライン・コード進行・詞のリズム等、 様々な要素が歌謡ロックっぽく感じさせるんだと思うので、 曲作りトーシローの自分にでも分かる様にご教示くださいませ。 それでは、ご回答の程、何卒宜しくお願い致しますm(__)m

  • おすすめの邦楽

    UVERworld ONE OK ROCK 等好きですが、他の邦楽アーティストをあまり知りません。もともと洋楽ばっかきいてたので。 静かな曲はあまり好きでないです。rockバンドや声がいい などなど おすすめを教えてください。

  • ヴィジュアルがいいアーティスト

    最近のバンド・ソロアーティストで顔が良いと言えば、誰になりますか? 友人に聞かれたのですが、答えられませんでした。 一昔前ならblurなどかなと思うのですが。 洋楽・男性・ロック/ポップス系のアイドル以外でお願いします。 たくさん紹介していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 最近の邦楽について・・・

    80年代以前に比べて、90年代後半以降のJ-POPと言われる音楽はまるで「使い捨て」とか「音質最悪」とか「買う価値なし」とか「聴いてて全然歌詞がわからないし、すぐ飽きる」などとよく耳にします。そのせいか昨今はカバー(リバイバル)ブームとして80年代以前の楽曲が珍重されているように思います。 やはりどの新曲も洋楽ベースを意識しすぎたのが原因なんでしょうか? もちろん洋楽は洋楽で楽しめるのですが、日本人である以上、やはりJ-POPは歌謡曲ベースの方がしっくり馴染めると思うんです。 また、上記のようにJ-POPの類が従来の音楽ファン(?)から良い評価をされにくくなったのはいつ頃からだと思いますか?

  • 【邦楽みたいな構成の洋楽バンド】

     ずばり“唄って気持ち良い楽曲”が知りたいです!!  言い方はちょっと悪いかも知れないのですが, 商業的でサビに掛けて盛り上がる邦楽みたいな流れで, カラオケに向く様な構成の洋楽バンドをご教示願います.  希望は日本で言う所のV系やJ-ROCKに表せられる音楽性で, ガテラル・グロウル・スクリーチとかを使わないグループです.  それ以外の細かい部分は不問ですので, ご存知の方はどしどしお教えいただれば幸いです^^