• 締切済み

国保の支払いについて

教えてください。 2013年の3月末に会社員をやめました。 1月から3月までは収入があり、ざっと60万くらいです。 4月から8月19日までは主婦になり、夫の扶養に入っていました(夫はサラリーマンです) 8月19日からパートで務めることになり現在に至ります。 パートは時給900円の5.5時間勤務で月平均20日働きますので 年末まではたらいたとしても50万くらいだと思います。 4月から無職になったのですが すぐにハローワークにいけず(行くのをめんどくさがっていた) 求職手当?3か月分もらえるものは 1か月分もらったところで就職が決まり 実際もらったのは 7万円になります。 ここで質問なんですが、 今まで旦那の扶養にはっていたのですが、突然会社から一度国保に入って下さいといわれました。 まずそれがなんでかよくわかりません。 だんなにも詳しく会社に聞いてといったのですが 忙しいようで あんまりまともに聞いてくれません。 そして しぶしぶ8月国保に入ってきました。。。会社から今日中に入ってきてと言われ 夏休みの前にはいりました。 そして今日請求がきてビックリ こんな高い金額をなぜ払わないといけないのかと・・・ 扶養内で働いていくつもりだし すでに103万も越えてないのに この先も103万以上130万以内で働くつもりなのに なぜ国保をはらないといけないのでしょうか? よくわかりません。 親はすぐ国保を抜きなさいといいますが 抜き方がわかりません。 良ければ知恵をいただけると嬉しくおもいます。

みんなの回答

回答No.1

まずは、国保保険料の算定方法について誤解されているようですね。 25年度の国保保険料については「24年1月~12月までの収入」によって 保険料が算定されることになります。 今年の収入は算定には一切含まれません。今年の収入は来年26年度の保険料の算定になります。 昨年はお仕事されていたんですよね? その分の収入が質問者さんの今回の保険料の算定基準になっているのですよ。 収入がそれなりにあったのならば、保険料もそれなりの金額になるのは仕方ない事です。 一度国保に入れと言われたのは ご主人の健康保険組合で失業給付の受給中は扶養が認められないからではないですか? 組合によっては認められるところもあるらしいですが 大抵のところは失業給付受給中は扶養が認められないようです。 ただ、もう失業給付の受給は終わっているのですから 扶養に戻る事は可能なのではないですか? 忙しいだろうと何だろうと、ご主人にしっかりと話をしてもらうようお願いして下さい。 親御さんから国保を抜けと言われたようですが、国保を脱退するためには 「社会保険に加入する(扶養に入る)」「他の市町村へ転出する」 「生活保護の受給が決定する」「加入している世帯主あるいは世帯員が死亡する」 のいずれかが発生しないと脱退が認められません。 質問者さんの場合だと、「ご主人の扶養に戻る」か「新しい勤め先で社保加入する」かのいずれかでしょうね。 故意での脱退は一切認められませんのでご注意下さい。 まずは、ご主人に扶養に戻れるかどうかと聞くことが先決ですね。 ご主人が無理なら直接ご主人の会社に聞いてみてはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • 国保の夫 パートの妻

    今年、専業主婦をやめパートで働きはじめました。 本年度は年度途中からの収入なので103万円を超えることはないのですが、来年の働きかたについて悩んでいます。 現在、夫は国保加入者なので夫と私、小学生以下の三人の子供の分の国保料と二人分の国民年金保険料を払っています。 働く時間は週30時を超えることも可能ですが、時給から考えると 年収は120~140万円になりそうです。 とにかく収入は増やしたいので、103万円は超えてもよいのですが 扶養からはずれ私自身が社保に加入するかで悩んでいます。 社保に加入することで、国民年金の負担は減るのですが、国保料や 夫の税金はどうなるのでしょうか? このまま、扶養の範囲内で働く方がよいのでしょうか?

  • 社保と国保と扶養について

    夫の年収が400万ほどで、私も働こうとしています。 正社員でもパートでも月に18万円以上は稼ぐつもりです。 それでも夫のほうが年収が高いのはあきらかですが、 私は雇用保険・社保に加入します(パートでも正社員でも) 夫は雇用保険・厚生年金・社保など入っておりません。 この場合、夫が国保でも所得の高い夫の扶養に(子供を)入れるのが一般的ですか? それとも所得は低いけど、社保に入る私の扶養に入れたほうが得なのでしょうか?? ちなみに現在は家族3人国保加入で月に3万以上支払っています・・

  • 国保の支払いについて。

    国保の支払いについて。 私は去年の秋まで父の扶養だったので、それまでは父の会社の社保加入していました。 年収が増えたので、昨年10月に社保から抜けたのですが(というか扶養から)すぐに国保に加入せずそのままにしていました。 今年の3月、ようやく国保に加入したのですが、受け付けの時に「10月に抜けてるので、加入も10月ということにしておきますね」と言われたので、そうしてもらいました。 翌月に1万強の請求が来たのですが、これはやはり支払わないといけないでしょうか? というのも、職場の先輩の息子さんが私と同じ経験があるそうで(社保を抜けたけどすぐ国保に加入しなかった)話したところ、加入してない月の分は支払わなかったそうです。 それを聞いて「あれ?」と思いまして・・・。 受付の時に、加入月をさかのぼらない方が良かったでしょうか? 今から加入月を訂正することは出来るでしょうか? 病院にも行ってないのに、事実上は加入してない月の分ならば出来るだけ払いたくないです。 上手く説明できずにすいません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 国民年金&国保について

    はじめまして! 昨年9月中旬に結婚を期に会社を辞めました。 その際、夫の扶養に入れるのは年が変わった1月からと言われ、9月~12月の4ヶ月間、国民年金&国保の支払いをしました。 しかし1月に扶養の保険証を手にし、役場に国保の返却へ行ったところ、認定年月日が9月になっており9月から扶養に入っていたようです。 そうなると支払った4ヶ月分の国民年金&国保は戻ってきますよね?? また、いつ頃、どのように戻ってくるものなんでしょうか??

  • 国保について

    今年3月末に雇用保険受給の為夫の扶養から外れました。 今月支給される雇用保険が最後なので又夫の扶養に入ろうと思っているのですがこの間の国保の手続きをまだしていません。 今からだと3月末~6月分の国保を一括で支払うことになるのでしょか? 国保未払いのまままた扶養に入ることは可能なのでしょうか?

  • 国保から扶養に入るのですが

    現在 国民健康保険に入っています。6月10日から主人の扶養に入る予定で会社にはお願いしてあります。 10日間は国保に入ってることになりますが、月の途中で扶養に入っても 国保は1ヶ月分の支払いになるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 国保や健保の支払いに関して

    去年からフリーターになった者です。親と同居しています。 現在収入が安定せず、国保に未加入のまま1年が過ぎてしまいました。 そろそろ国保に入ろうと思ったのですが、未加入の期間の分も支払う義務があると聞きました。 自分の場合は去年の3月までは親の健康保険の扶養に入れてもらっていたので、 今から国保に入るとなると去年の4月から今年の現在までの未加入の時期の分も支払う必要があるということですが、その金額は世帯主(親)の収入で計算されると聞きました。となると今の自分の稼ぎでは払えそうもありません。 そこで質問です。 (1) 今から親の健保の扶養に再度入れてもらってその後扶養から再び外されれば国保はその健保の扶養から外された時点からの支払いになるのでしょうか?それとも扶養に入る以前の未加入の期間の分も払うことになるのでしょうか? (2) 親の扶養に再び入ることで一度リセット出来るのかということです。 普通に今から国保に入って分割等で支払っていければ一番いいのですが、何分収入が少ないもので厳しいのです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 国保

    現在、2児の母で夫の扶養で国保に加入しています。 ワケあって夫の国保の扶養から抜けたいのですが およそ半年分、国保の費用を滞納しています。 このような状態で国保の扶養から抜けることは可能でしょうか? また、夫の扶養から抜けるにあたってなにか、新たに納税するような 費用かかったりしますか?? 想定されるデメリットがあれば教えてください。 因みに、確定事項ではありませんが扶養から抜けたあとは 社会保険に加入することになりそうです。 その際、子供2人は私の社会保険に加入する事はできますか?

  • 国保料に関する初歩的な質問ですが・・・

    夫が転職することになりました。今度の会社は社会保険に加入していないため、新たに国保に加入しなければなりません。調べてみると国保料は「所得割×○%+1人分△円×加入者数+一世帯あたり*円」で算出されると言うことなのですが、専業主婦の私と1歳になる子どもは無収入なので夫の扶養家族として考慮され、△円の部分は少し減額されるのでしょうか。 それとも有無をいわさず「1人分△円×3」なのでしょうか。「国保に「扶養」という概念はない」ときいたことがありますがそのあたりのことが不明です。あまりに基本的な質問かもしれませんが、どなたかご回答ください。

  • 国保脱退手続きをしていない場合。

    勤めていた会社を退職後、正社員の転職先を探していたので、夫の扶養には入らずに国保に加入しました。 しかし結局、パートで働くことになり夫の扶養に入り、社保の被扶養者証が交付されました。 ここで質問です。 国保の脱退手続きが必要と知らずに、手続きをしないまま、1年3ヶ月過ぎてしまいました。 今週中に脱退手続きをしに行く予定ですが… この1年3ヶ月分の保険料は納めなくてはいけないのでしょうか? それとも社保の加入以降は納めなくても良いのでしょうか? 役所に電話で問い合わせたところ、脱退手続きの後にお話することになりますと言われ、あいまいなので困ってます。 無知で大変申し訳ありませんが、お詳しい方、ご回答をどうぞよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう