• 締切済み

リコーダーの音が出ない

小学校で子供が使っている、リコーダー(AULOS製)の音が出なくなりました ドからファまで、抜けた音なのです ソより上の音は出ます どう対処したらよいのでしょうか? また、もう忘れてしまったので、手入れの方法を教えてください ワックス(?)みたいなのがついてるのですが、どの部分にどのように使うのでしょうか? よろしくお願いします

  • HONHON
  • お礼率56% (199/353)

みんなの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

またきました。m(__)m ドからファだけとの事ですね。 見落としてました。 となるとファの穴の周囲、裏側もよく見てください。 ひびが入っている、割れているなどが考えられます。 あと、ファの穴が削れてる、穴のふちがささくれ立っているって事はないでしょうか。 楽器に問題がない場合、ファの指(右手人差し指)を強く押さえてみていかがでしょう。

HONHON
質問者

お礼

またまたお返事ありがとうございます 外見上何も変わったとこはないのです 中ものぞいてみましたが、無傷のようです 仕方がないので、月曜日に学校にいったら 音楽の先生にみてもらい、どうするか考えようかと思っています

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 何も詰まっていないとすると、ラビュームにゴミがついてるという事はないでしょうか。 ラビュームとは、息が噴出す所の向かいについている板みたいな部分で、リコーダーの命ともいえる部分です。 もしこの板が欠けてしまっている場合は楽器屋さんクラスの腕がないと修理できません。 理屈上は、元の形になるように、何かを盛ればいいのですが、大変微妙な部分で経験豊富な人じゃないと無理です。 もし欠けてしまっているならどのみちダメになってるので、試してみるのはいいでしょう。 この場合は買い替えやむなしです。

HONHON
質問者

お礼

お返事ありがとうございます みたところ、かけてるようには見えません すべての音ではなく、ドカラファだけが出ないのが不思議なのです

  • o_daihuku
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.2

何か詰まっているとかかしら… 木製ではなくてプラスチックだと思うので、薄い漂白剤の液につけるとか、割り箸等を駆使して筒の中をよーーーく洗ってください。口をつける部分(7~8cm)と下の部分とに分解できるので、組み立てるときにねじ込む部分にワックスを付けます。

HONHON
質問者

補足

何も詰まってないのです もちろん詰まってるとしたら取り除くのですが・・ 空気漏れかとも持ったのですが、だとしたらどうしたら直るのか知りたいのですが・・・

noname#8696
noname#8696
回答No.1
参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/edu/student/museum/recorder/handle.html
HONHON
質問者

お礼

クリームはジョイント部ですね ありがとうございます

関連するQ&A

  • リコーダーについて

    リコーダーで吹ける僕の音域が狭いのです。 ド~ドまでしか吹けません。これより高い音を出すには、どのような指の塞ぎ方をすればよいのですか? 僕の使っているリコーダーは、正式な名前は分からないんですけれども、全部塞いでいる状態で低いドが出て、右手の小指から一つずつ穴を開けていくとレ、ミ、ファ、ソと音がなるタイプのヤツです。 分かりにくい説明ですいません。回答お願いします。

  • アルトリコーダー「ドレミファソ」で演奏できる曲

    アルトリコーダーの指導をしています。 「ド レ ミ ファ ソ ファ ミ レ ド」が吹けるようになったレベルで演奏できる簡単な曲は何かありませんでしょうか? 希望としては、8小節ほどの運指の簡単な曲を・・・思っております。 「ラシド」は今は教えません。 自分が幼い頃「シ」しか出てこないのに演奏していて楽しい曲を学んだ記憶があります。 そのような一音しか出てこない曲でも構いません。 何かありましたらお教え頂けると助かります。 6月7日の23時までにお願いいたします。

  • リコーダーの練習曲

    ソプラノリコーダーの練習に関する質問です。 ソ、ラ、シ、ド(高)、レ(高)をはじめて教える際、指の動かし方の確認のために簡単な演奏を行おうと思っています。 ラとシの確認に「かごめかごめ」の最初の部分、総括にソラシドマーチを使うところまで考えましたが、ソ、レ、ドを使った演奏がいまいち思いつきません。 ソ、レ、ドの内二音だけで演奏でき、指の確認に使える程度に簡単で短時間に終わる曲を教えていただけませんでしょうか。歌いだしのところだけでも構いません。実際、「かごめかごめ」は『かーごめかごめ』のところだけ使おうと思っています。できるだけ子どもがよく知っているような曲が望ましいです。よろしくお願いします。

  • リコーダーの吹き方について教えて下さい

    ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド レまでは吹けますが 次のミの吹き方がわかりません。 どなたか教えていただけませんか? 高いミの吹き方を 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • アルトリコーダーについて

    本日、アルトリコーダーを始めようとして 楽器店でアルトリコーダーを購入しました。 ・・・・・が早速、つまづきました。 すべての穴を押さえてだす、一番したのソをふくと、高い音がでたらり、低い音がでたりします。低いソである以上、低い音がでているときが正解なのでしょうが、どうしても高い音が 出る割合が多いです。 うまく、このソを出す方法をおしえてください。

  • ト長調の楽譜を演奏するときの音符の読み方

    50歳代の手習いで,小学生が使うソプラノリコーダー(バロック式)で練習しようと思います. 私は楽譜が無知ですが,今ちょこちょこ調べている最中です. http://studay.blog83.fc2.com/blog-category-4.html ↑ここに「ト長調」の音階があります ト長調は 「ソ」の音が「主音」になる(ファに#をつける) 音名:ソ・ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ# 階名は,ソ→「ド」,ラ→「レ」シ→「ミ」 ド→「ファ」 レ→「ソ」 ミ→「ラ」 ファ#→「シ」 ソ→「ド」と読む. ト長調の楽譜に従って,ソプラノリコーダーで音を出すときは ト長調の「ソ」は音階がドですが,演奏する時は音名の「ソ」ですよね? ト長調の「ファ#」は音階はシですが,演奏する時は音名の「ファ#」ですよね? よろしくお願いします.

  • 学校でよく流れるBGM分かりません

    私の中学校で日常的に朝や掃除中に流れるクラシックのような 音楽なのですが、探しても同じ音楽を流す学校も見つからないし正直お手上げです。 音楽にあまり詳しくないのですが音程です。↓↓ 一段階高い音は上に線が付けてあります。          _ ド~ファ ソ ラ ド ラ~ ソ ラ ファ~レ ファ ソ          __     ___ _ ド~ファ ソ ラ ド ミ~   ミ ファ レ~ド ピアノで打つと分かりやすいと思います。 音楽に詳しい方、お願いします!!

  • この曲なんでしたっけ

    小学校のころリコーダーかなんかで引いた曲で、メロディは覚えているのですが、曲名がわかりません。以下に音階を書くので曲名を教えてほしいです。 ・音階 ファ ラ ソ ミ ファ ミ レ レ ド ミ ソ

  • 発声領域

    ウィキペディアに、 “ 小田(和正)の歌声の発声領域は、 「ヘ(ファ、F)音記号」楽譜の下のソ音(G)付近から 「ト(ソ、G)音記号」楽譜の上のレ音(D)付近までである。 ” と書かれてますが、図にするとどうなりますか? ドレミファ〔ソ〕ラシ ドレミ【ファ】ソラシ 【ド】レミファ【ソ】ラシ ド〔レ〕ミファソラシ ド これ↑で合ってますか? ちなみに、ソプラノリコーダーの穴を全部塞いだ「ド」は、【ド】の位置で合ってますか? もし、上記が正しいとすると、小田和正なら、もう1オクターブ上まで出ると思うんですが・・・・・。

  • 音の聞こえ方

    絶対音感、対相音感、音痴・・・色々ありますが。 約17年ピアノをやっていても、 未だにどれがあるのかないのかもわかりません。 11年、電子ピアノで練習していたせいか、 ド→ソ    レ→ファ・ラ ミ→ソ・ド  ファ→ラ  ソ→ド    ラ→ファ シ→ミ と、まちがえて聞こえるときがあったり、 上記の音とはまったく違う音に聞こえたかと思いますと、 本来の音に、シはシに聞こえたりします。 その調の音階を弾いてもらうと、 最近はほとんど正確にわかるようになってきたのですが でも、やっぱり聴音してもコロコロ変わるときがあるのです。 なぜ、そう聴こえるか・・・ 分かる方、同じような体験なさっている方 ぜひ教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう