• ベストアンサー

軽蔑するのはおかしいですか?

merciusakoの回答

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

その人とあなたの価値観の違いですから、あなたが「軽蔑する」という思いを持つことに違和感はありません。 ただし、その思いが表に現れてしまう、ということであればちょっと問題でしょう。 その人の不倫や子供への考え方は、その人の問題であって、あなたには何の関係もありません。 あなたにとってはどうでもよいことです。 不愉快だというのであれば、関わらなければよいし、そうでなければ淡々と事務的に接するだけだと思いますが。 >周りは普通に接していますが私には出来ません。 どのような対応になってしまうのでしょうか。 それが分かりませんので、冷酷かどうかは判断できません。

noname#184571
質問者

お礼

その人に対する態度は挨拶程度で仕事は事務的に対応してます。 あまりいろんな話しを聞いて嫌な思いとか巻き込まれたくないので必要最低限しか関わりません。 表に出してないつもりでも出てるのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不倫を軽蔑する方を軽蔑します。

    不倫を軽蔑する方を軽蔑します。 なぜ不倫をしない人が不倫をそこまでわかったように言うのでしょうか? 不倫が悪い=ウソをつくのが悪い、家族に対して悪い。 そんなことは実際の当事者でないとわかりません。不倫をする勇気もない人が何を偉そうに。 なぜ家族に対して悪いと言い切れるのでしょうか。私は家事も育児も不倫もちゃんと両立しています。不倫だけに溺れるようなバカな女ではありません。 結婚していたって子供がいたって運命の出会いがあります。不倫を否定する人は結局寂しいから僻んでいるのでしょうか。 あたなはこの先一人の男性で悔やむことはないと言い切れますか? 不倫とはそこまでバカにされる恋愛ではないと思います。 不倫?バカじゃない?って一言で片付ける多くの方々に「不倫?不倫のなにをわかってるの?」と言いたいです。

  • 軽蔑されるのはどんな人ですか?

    初対面は皆私に我慢してる様子ですが、二度目以降は軽蔑した態度をされます。 どこへ行っても昔から嫌われ者でした。 たとえば配達の人はいつも同じですが、最初は普通に接してくれますが、何回も対面すると軽蔑した声、態度になります。 どの人も私に会いたくないようで、ヤマトは時間指定の最後1分前まで毎回来ないとか、佐川急便では時間指定を過ぎてもインターホンも鳴らず、追跡を見ると不在票も入ってなく持ち帰りになってます。 やる事は皆同じです。 宅配便に限らず皆、相当私に会うのが嫌なようです。 ここまで軽蔑されるのは、人として見下されてるのだと思います。 不潔そうとか、ありきたりな話は結構です。 不潔の場合、嫌がるだけで声のトーンまで軽蔑した口調にはならないと思います。 服装はパーカーにジーンズで買ったばかりです。 散々両親に虐待されてきたので、普通の人とは違う異様な雰囲気を醸し出しているのでしょうか? または醜い女は軽蔑してしまうのが、自然現象ですか? その他の理由があれば教えて下さい。

  • はっきり言って、ものすごく腹が立つし軽蔑しています

    はっきり言って、ものすごく腹が立つし軽蔑しています 告白をして、「友達として今後も食事に行ってほしい」といわれ、友達づきあいをしていました。 まだ気持ちが残っている相手には、付き合っている人がいて、 時には、自分の気持ちがもてあそばれているようでとても深く傷つきます。 「友達として今後も食事に行ってほしい」なんて言ってほしくなかったです。 つきあっている人がいて、自分を好きな相手に 「これからも友達として食事に行ったりして欲しい…」なんて、 相手が自分勝手だと思うのは私だけでしょうか? 気持ちが残っている相手に「友達として…」は残酷です。 もし断るならスッパリと断ってほしかったです。 社交辞令でも言うべきではないと思います。 相手に未練と期待を残してしまうし、気持ちの整理ができません。 それともまだチャンスは残っているのでしょうか? ところが最近は、職場では無視されたり避けられたりで気まずくなっています。 気まずくならないように自分から話しかけようとしても挨拶すらままなりません。 今までどおり友達として、普通に接していきたくても、 無視されたり避けられたりすると、逆に腹が立つと同時に悲しくなり、 こちらも同じ対応になってしまいます。 「友達として…」なんて言わなければ良かったのにと思います。 こんな状況がしばらく続き、もう顔も見たくなければ声も聞きたくなく、 軽蔑していました。 でも職場で毎日顔を合わすと、時々このことを思い出して、腹が立ってしまいます。 皆さんの経験談や感じたことを教えてください。

  • 既婚女性の気持ちが浮ついていたら軽蔑しますか?

    男性の方。 既婚女性が自分に好意を持っていると分かったら(気持ちがあるだけ)、嬉しいですか?軽蔑しますか? それは相手の関係にもよりますか?親しいか親しくないか?自分も好意があるかないか? 相手の女性の性格にもよりますか?もともと軽いタイプか、初めから不倫願望がありそうな人か?かなり堅実なタイプの人で、自分でも気持ちを抑えているのが分かるけど、たまたま自分を好きになってしまった。 環境にもよりますか?一緒に困難やストレスを乗り越える仕事を共にした。旅先など日常と違う環境。吊り橋効果など。 どこまで望んでいるか?気持ちがあるだけで決してそれ以上は望んでいないと分かる。 誘えば断れなそう。自分から誘ってくる。など 男性本人によるのでしょうか? 誰であれ嬉しい。誰であれ軽蔑した気持ちになる。  など、教えてください。 よろしく願いします。

  • はっきり言って、ものすごく腹が立つし軽蔑しています

    はっきり言って、ものすごく腹が立つし軽蔑しています 告白をして、「友達として今後も食事に行ってほしい」といわれ、友達づきあいをしていました。 期待していた自分がいました。でもこの状況がとてもつらいです。 まだ気持ちが残っている相手には、付き合っている人がいて、 その話を聞くのが一番つらいです。 なんだか「察してください…身をひいてください…」と言われているようで、 時には、自分の気持ちがもてあそばれているようでとても深く傷つきます。 「友達として今後も食事に行ってほしい」なんて言ってほしくなかったです。 相手が自分勝手だと思うのは私だけでしょうか? 気持ちが残っている相手に「友達として…」は残酷です。 もし断るならスッパリと断ってほしかったです。 社交辞令でも言うべきではないと思います。 相手に未練と期待を残してしまうし、気持ちの整理ができません。 それともまだチャンスは残っているのでしょうか? ところが最近は、職場では無視されたり避けられたりで気まずくなっています。 気まずくならないように自分から話しかけようとしても挨拶すらままなりません。 今までどおり友達として、普通に接していきたくても、 無視されたり避けられたりすると、逆に腹が立つと同時に悲しくなり、 こちらも同じ対応になってしまいます。 「友達として…」なんて言わなければ良かったのにと思います。 こんな状況が続くと、もう顔も見たくなければ声も聞きたくなく、 軽蔑してしまうことがあります。 友達づきあいを受け入れた自分に落ち度がありますか?

  • 英和辞典で、【普通,軽蔑】の「軽蔑」と言う表示が意味するところは?(早めのご回答をお願い致します)

    英和辞典のある単語の横に【普通,軽蔑】と言う表示がありました。 「普通」については辞典に載っている解説で分かりましたが、「軽蔑」は解説の所をどんなに探しても分かりませんでした。 これはどんな意味が込められているのでしょうか? やはり「軽蔑」だから、人を見下すような意味なのでしょうか? *卒論をやっているのですが、これがどうにも分からないので進もうにも進めれません。 ご存知の方、助けて下さい!

  • 不倫しました。離婚も考えますが・・・

    はじめまして。38歳男性です。妻31歳、子供4歳男児です。 離婚して不倫相手と再婚したいという気持ちがあるのですが、子供のことを考えると決心がつきません。私の勝手で子供を不幸にしていいものかどうか。もちろん親権、養育権は妻になると思います。妻に対する愛情はもうありません。肌が触れ合うのも嫌なくらいです。不倫相手とはお互い愛情もあり、お互い結婚を望んでいます。 やはり、子供の幸せのために不倫を解消し、今までの妻との生活を続けていくべきなのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 不倫する男性で

    嫁に愛情がないから不倫するけど、本気の不倫はしたことない(=不倫相手と再婚する気は最初からない)みたいなケースって存在するんですか?

  • 人を軽蔑しないようにするには

    人を遠くから観察していると、誰も見ていないところでも誠実で親切で 真摯な人がいます。そういった人は人に対してもモノに対してもそうで見ていて敬意と感服の気持ちでいっぱいになりますが、自分はどうかというとなかなかそうはいきません。むしろ何かと軽蔑した態度を、知らず知らずにとってしまっていて相手に不快感を与えているのではないかと思ってしまいます。 そこで質問です。みなさんは他人のどのような態度に『バカにされた』と感じたことがありますか?また他人のどのような態度に『なんと真摯だ』と感じますか?またどのように心掛ければ誠実で真摯な態度が身に付くでしょうか?(育ち?どのような教育?) 大人になってからでも改めることができる方法を教えてください。

  • 軽蔑しています…?

    半年前に彼女とけんかをして別れてしまいました。同じ職場なのですが公私ともに接点はなく、全く話すことはありません。でも、同僚や上司に一方的全面的に自分が悪いと言われて、どうにも納得がいきません。はっきり言って自分にも言い分があるし、同僚や上司は事情も知らないのに、自分が全面的に悪いと言われると…。男女のことで片方が全面的に悪いなんてことないと思っています。お互いに非はあると思います。全部自分が悪いなんて言われていて情けなさとともに顔を見るだけでも腹が立ってきます。自分が好きになった彼女は、こんな人だったのかと思うとがっかりします。好きだった相手を軽蔑するのは悲しいです。自分に見る目がなかったのかもしれません。それに話に尾ひれがついていて…勝手なことを言われて…。こんな場合、同僚の立場であれば、彼女の話を一方的に信じてしまうものでしょうか?泥沼になっても反論していくべきでしょうか?けんかになったら仕事上こじれてしまうような気もします。無視したほうが良いでしょうか?とても好きだった相手なのに、考えるだけでも腹が立ってきます…。

専門家に質問してみよう