• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EP-803Aの初期設定に関してです。)

EP-803Aの初期設定に関する質問

このQ&Aのポイント
  • EP-803Aの初期設定で無線LANの接続は完了し、接続診断レポートでも合格していますが、印刷時にエラーが発生してしまいます。
  • EP-803Aの初期設定でEPSONのガイドに記載されているような画面が表示されず、setupソフトの解凍ができません。なぜでしょうか?
  • EP-803Aの初期設定はsetupソフトからの設定がうまく行えば印刷ができるようになるのでしょうか?

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.3

EP-803Aを無線LAN環境で利用するには下記を満たす必要があります 1.EP-803Aが無線ルータと接続できている 2.パソコンが無線ないし有線LANで接続できている 3.2.のパソコンのOSに合致した、 a.EpsonNet Print b.プリンタードライバー c.EPSONプリンタウィンドウ!3(ネットワークモジュール) d.スキャナードライバー(EPSON Scan) e.かんたんプリントモジュール f.EpsonNetConfigまたはEpsonNetSetup(本体パネルで設定するなら原則不要) g.E-Photoなど添付ソフト(任意) を正しくインストールしている 上記を満たすために、 EP-803Aダウンロード http://www.epson.jp/dl_soft/list/4342.htm から、お使いのパソコンのOS環境を正しく選択して、 上記a.から順番にインストールしてください。 b.のプリンタードライバーのインストールでは、 いったんローカルポート(LPT:1)を指定してインストールを完了し、 改めて、インストールしたEP-803Aのプロパティより[ポート]タブにて、 [ポートの追加]、から、[EpsonNet Print Port]より、 自動検索されたEP-803Aを選択してください。 これができていないので、印刷データをプリンターに送れない状態だと思います。 最後まで完了したら、 h.ファームウェアを最新版に更新(任意) をしておくとよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.2

>ドライバーをHPよりダウンロード、解凍し、こちらも完了したように思われます。 スタートからデバイスとプリンタをクリックし、該当プリンタのアイコンは表示されていますか。 通常使うプリンタに設定しチェックマークが付いていますか。 プリンタのアイコンを右クリックし、プリンタのプロパティをクリック、ポートタブを開きEpson Netprint port(もしくはTCP/IPポート)にチェックが付いていますか、なければポートの追加で設定してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191724
noname#191724
回答No.1

無線LANとパソコンは無線接続ですか、それとも有線接続なのでしょうか。 質問の内容からパソコンと無線LAN機器とが接続されていないように見受けられます。 パソコンの設定でLAN接続でパソコンと接続という設定は終えているのですか。 もし、パソコンとプリンターが接続状態になっても、通常使うプリンターとして登録されていなければ、印刷をしようとしても印刷はできない可能性が高い。 慌てず全体をよく確認し、質問の内容ももっと明確にしたら判りやすい回答が得られると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EP-805Aで印刷出来ない

    EP-805A Series プリンターでWiFi接続で印刷しようとしていますが印刷できませんでしたのメッセージがでます。 機器本体のネットワーク接続診断レポートでは合格、パソコン上 (Windows10)のエプソン接続診断ツールでは問題解決できません。何か手は有りますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-814A

    新規接続。パソコンとのネットワーク接続診断レポートでは「正常に動作しています」と表示されましたが、実際に印刷に進むと、前の EP-803AWの表示で、新規のEP-814Aの表示が出なくて、印刷出来ません? どのような事をすれば、可能になるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-804Aを無線LANでパソコンとつなぎたい。

    エプソン EP-804Aを無線LANでパソコンとつなぎたいです。 プリンターの接続診断では正常につながっています。 パソコンにドライバをダウンロードして、インストールしたのですが、プリンターユーティリティセットアップでネットワークに接続しているプリンターを検索しても検出できません。 接続診断レポートでは電波が混雑していると書いてあるのですが、それが原因でしょうか? またもう一つのパソコンではかんたん設定で無線LANをつなげられました。 ちなみに付属CDは失くしてしまいました。

  • EP-802Aがのドライバーがインストールできない

    http://www.epson.jp/support/portal/download/ep-802a.htm から「Windows 8/8.1 64bit版」を選択して、「プリンタードライバー」をダウンロードしました。 ダンロードした物を解凍した後にセットアップが立ち上がるので、「EP-802A」を選択してOKしたら、「EPSON プリンター ユーテリティー セットアップ」が立ち上がりました。 そこから「」のUSBをつなぐと「プリンターが見つかりました。プリンタードライバーのインストールと接続先(ポート)の設定を続けます。」っていうメッセージが表示されるのですが、そこから数分するとインストールが失敗してしまいます。 この場合、どのようにしたらインストール出来ますでしょうか、ご教授をお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-802A無線設定について!

    友達からエプソンのEP-802Aを貰いました、ルーターはNECの”AtermWR8160N”を使ってます。 EP-802Aのみで簡単セットアップのCDはありません、いろいろ設定しましたが出来ませんでした、 USB接続では動きます、誰か教えて下さい。OSはWindows 7を使ってます。よろしくお願いします。

  • EP-711A、WiFiが設定できません

    EP-711Aを利用しています。引っ越してWiFiが変わったため、新しく接続しようとした所、接続できませんでした。ネットワーク接続診断レポートを印刷すると、エラー番号E-6、Macアドレスフィルタリング設定の確認がNGになっていました。どこでこれを解除するのか、また登録すれば良いか分かりません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-706Aの無線LAN設定ができません。

    閲覧ありがとうございます。 本日新しくEP-706Aを購入したので、無線LAN設定を一緒に入っていたソフトウェアディスクで設定を行っているのですが上手くいきません。 指示された通りに設定を進めていき無線LAN設定のところまでたどり着いたのですが、 かんたん無線LAN設定のところで自動設定の失敗とPCに表示されました。 なのでかんたん設定を諦めて手動設定に切り替えたところ、プリンタのほうでのルーターとの接続は問題なく接続できたのですが、その後PC画面のほうで「プリンタを検索中…」と出た後に「見つかりませんでした」と出てしまいました。 使っているルーターには接続していますしネットワークの接続診断レポートを印刷したところ合格と出ました。プリンタドライバーも始めの手順のほうでインストールしましたし…。 何かPCに問題があるのでしょうか?? どうぞ知恵をお貸し下さいませ。 ちなみに、パソコンは『lenovoG508』、ルーターは『イーモバイルPocket WiFi LTE(GL06P)』です。 もし設定などありましたらどうか手順等も教えていただきたく思います。

  • EP977A3の無線設定

    プリンタ/EP977A3 パソコン/PT75NBPBHA(東芝) 無線LAN/光電話対応ルータギガタイプ(NTT) ”製品がみつかりませんでした”とプリンタを検出する事ができず無線設定が行いない状態です。 ネットワーク設定情報で 「接続形態/無線LAN接続、接続状態/72.0Mbps、電波状態/非常に良い、IPアドレス/192.168.1.3」など診断レポートでは合格が出ています。パソコンも同じSSIDで無線に繋げています。ファイヤーウォールをOFFにしたり、セキュリティソフトをOFFにしたりドライバーの再インストールや無線LAN・パソコン・プリンタの再起動と色々やったつもりです。 何か他に手段は有りますでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンEP-804Aの接続で困っています。

    エプソンEP-804Aを使用していますが、先日ADSLから光回線に変更してから無線印刷が出来なくなってしまいました。そこでネットワーク接続診断レポートを印刷したところ ネットワーク設定で  Epson Connect が無効になっていました。どのようにすれば改善できるかアドバイスお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-706A 無線LAN設定ができない

    パソコンもプリンターも携帯用のwifiルータでインターネット接続がされています。 また、プリンタも「ネットワーク接続診断レポート」ではすべて問題なく正常に動作している旨表示されます。なお、「*設定された無線LANのチャンネルは電波が混雑しています。」と表示されますが、それ以外は問題ありません。 それにもかかわらず、ソフトウェアディスクでパソコンのセットアップを行おうとすると、「無線LAN接続の自動設定失敗」、「コンピューターの無線LANルーター情報をプリンターに送信する接続設定に失敗しました。」と表示され、手動設定で入力して設定完了と表示されるものの、依然としてパソコンとの接続はできません。 何が問題なのでしょうか?非常に困っています。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK WU2を利用していると、キーボードのボタンの表面が剥がれていることが分かりました。見た目は気になりますが、動作には支障はありません。この状況でボタンの交換依頼はできるのか、それともキーボードごと交換するしかないのかを知りたいです。
  • 1年未満の購入時期にこの剥がれ現象が相次いで起こるということはありますか?3年保証には入っていますが、有償で交換する必要があるのでしょうか?
  • LIFEBOOK WU2のキーボード表面が剥がれてしまった場合、ボタンのみの交換はできないのでしょうか?それともキーボードごと交換することになるのでしょうか?また、有償保証になる場合はいくらぐらいかかるのか知りたいです。
回答を見る