• ベストアンサー

PDFファイルを開くのはPC的に負担大きい仕事?

お世話になります。 PDFファイル(複数頁)を開くというのは、パソコン的に負担の大きい仕事なのでしょうか? PDFファイルを開きつつ、ウェブブラウザやメール、USBの中のファイルを立ち上げたり、してると固まることが時々あるので、気になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

女に重くは無いですが ちなみにノートPCでCore i7 2630QM(2GHzX4 TB2.9GHz)でWin8-32 メモリ4GB PDF(100ページ)でインテルのチューニングメーターで負荷率は2から3%でした、これを重いとおもうかどうか。 もう一台は セレロンンM 1.4GHz メモリ730MB Win8-32でピークで100%開いた後は10%程度(ただし他のアプリも含むのでPDFだけでは無いです) と、実例をあげるしか出来ません ReaderはVer11.0.3の最新の物です。

noname#205166
質問者

補足

お手数をかけすみません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.4

>PDFファイルを開きつつ、ウェブブラウザやメール、USBの中のファイルを立ち上げたり、してると固まることが時々あるので、気になりました。 例えばネット上で何かPDFファイルを直接開いた時の症状ですか? PDFファイルを一度パソコンにダウンロードして開くと改善されると思います 少々面倒ですが ページ数の多い物は一度ダウンロードする方が楽ですね

noname#205166
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.3

>USBの中のファイルを立ち上げたり、してると固まることが時々あるので、気になりました。 それはパソコンの故障または不具合では?。PDF程度のファイルで固まることはありませんよ。ただしCPUがセレロンのような非力な旧製品にはありえますね。少なくともCorei3以上ならば問題ないと思いますよ。

noname#205166
質問者

補足

まあ慢性的にはでないのですが。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242220
noname#242220
回答No.1

記憶ではそんなに負担は掛けていないと思います。 それよりもHDD、メモリ量を見直した方が宜しいかと。 固まるのは必要なファイルが読み出せない時で。 搭載メモリが少ない HDDに損傷が有って必要なファイルを読み出せない。

noname#205166
質問者

補足

見直してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数のPDFファイルを一つのPDFファイルにまとめることはできますでしょうか

    Acrobat Distillerによって作成したPDFファイルが複数あるのですが、よくカタログ等で、一つのPDFファイルの中に何ページも含まれているように、複数のPDFファイル(それぞれA4サイズ1ページずつ)を合体させたいのですが、それは可能なのでしょうか??

  • PDFファイルの加工について

    スキャナで読み取り、PDFファイルにした複数のファイルを1つのファイルにしたいのですがやり方が解りません。 例えば、10ページをスキャナして10個のPDFファイルにした場合、全部読むためには1ページ毎に違うファイルを立ち上げなければなりません。 それを10個のPDFファイルを1つのファイルにまとめて、その中で1ページ~10ページと画面をスクロールして読みたいのですが、可能でしょうか。 可能な場合はどのように処理をするのか教えて下さい。 またアクロバット等のPDF関連のソフトが必要なのか、手持ちのパソコンだけで出来るのか教えて下さい。 現在使用のパソコンはwindows xpと7です。 宜しくお願いします。

  • PDFファイルのまとめ方

    いろいろな書式をPDFにすることはできたのですが PDFにするたびにファイルが増えてしまって (当たり前なのですが)困ってます。 一つのファイルにまとめる方法はフリーソフト などであるのでしょうか? 一つのファイルの中に複数ページがあるものなどは どうやって作成しているのでしょうか?

  • PDFのしおりで他のファイルを開きたい

    ページ数が多いPDFファイルをweb上に公開させるに際して、1ファイルあたり容量の軽減のために、PDFファイルを複数に分割してリンクさせることとしました。 その際に、各PDFにしおりを作成しそのしおりを選ぶと他のPDFファイルが開く様に設定しました。(しおりの動作の種類の「ファイルを開く」で設定) このような設定のファイルについて、直接Acrobat Readerでファイルを開いた場合にはしおりを選ぶと他のファイルにリンクするのですが、ブラウザ経由でファイルを開いたときには、うまくリンクしてくれません。 web上のPDFファイルでしおりを使って他のPDFファイルを開く方法があれば教えていただけないでしょうか。

  • PDFファイルが開けない

    ・OS vista ・ブラウザ Internet Explorer8 ・Adobe Reader 9 です。 センター試験が見たく http://www.dnc.ac.jp/center_exam/21exam/21hon_mondai.html のページからPDFファイルを開こうとするとエラーになります。 いくつかのリンク先をクリックしてみたのですが 新しいブラウザが起動し、 一瞬だけPDFの内容が表示されます。 しかしスクロールしようと画面をクリックすると画像の様なエラーが出ます。 そして、勝手にページが更新され ************************************ dnc.ac.jp に戻れませんでした。 Internet Explorer はこの Web サイトの復元を中止しました。Web サイトに継続して問題が発生している可能性があります。 解決策: ホーム ページに移動 dnc.ac.jp に戻ります ************************************ となります。 どうすればPDFファイルを閲覧することが可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • Web上でPDFファイルが開けません。

     Web上のPDFファイルが開けません。教えてください。よろしくお願いします。Windows XP SP1 です。  Adobe Reader V6.0 を使って、PC内にあるPDFファイルは開くことができるのですが、Web上ではPDFファイルが開けません。ソフトが立ち上がる気配がありません。このPDFファイルは同じ物です。(他のPCのAdobe Reader V6.0 からは開けています。)  編集(F)→環境設定(W)→インターネットのWebウェブブラウザオプションで、次の項目にチェックを」入れています。  * PDFをブラウザに表示  * Reader起動時にブラウザの設定をチェック  * Web表示用に最適化を許可  * バックグランドでのダウンロードを許可

  • pdfファイルに印刷印刷される奇妙な文字

    web画面上(ブラウザ上)でpdfファイルを印刷すると最近、変な文字が印刷されます。 画像上の「C」となっている文字やぐしゃぐしゃに重なっている文字です。 もちろん裏紙を使っているわけでもありません。 webページを印刷して現れず、複数(市役所、病院)のサイトでpdfを印刷すると出てきました。 回避策はpdfをデスクトップにダウンロードしてから印刷すると出てきません。 最初は印刷のロックかと思いましたが、普通に公開しているファイルです。 レイアウトの崩れでもありません。 今まで何年も使っているパソコン及びプリンタです。 セキュリティーソフトを使ってますが、ウィルスの反応はでません。 ご存知の方、教えてください。

  • 複数のPDFファイルを一つにまとめたい

    スキャナで取り込んだ複数のPDFファイルがあります。 これらを一つの複数ページからなるPDFファイルにまとめたいのですが、方法をご教授ください

  • PDFファイルについて

    お世話になっています。 最近PDFファイルを開こうとするとブラウザで開けず、 保存することの表示が出るのですが、どうなんでしょう? これでいいの? よろしくお願いします。

  • PDFファイルについて

    カテゴリー的にここでいいのか分りませんが。 WebページのPDFファイルをコピーしようとしても 出来ません。 やり方を教えてもらいたいと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 画面左下のスタートボタンがクリックしても反応しない
  • 右クリックで「タスクバーの設定」をクリックしても反応しない
  • メールボタンをクリックしたらアイコンが消えた
回答を見る