• ベストアンサー

全く意味が分かりません

問題:.記号◎がA◎B=4A-3Bと表すとすると、3◎(-2)-(5◎4)はいくつか? ↑これは一体、何の式(数学の種類)なんでしょうか? どうやって答えを出すのか教えてください。 分かる人がまわりにいないので、困っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • birth11
  • ベストアンサー率37% (82/221)
回答No.3

A◎B=4A-3B Aに4をかけ、Bに(-3)をかけその和を求めるブラックボックスです。 演算とも言いますね。 3◎(-2)ではA=3、B=-2なので 3◎(-2)=3*4+(-2)*(-3)=18……(1) 5◎4ではA=5、B=4なので 5◎4=5*4+4*(-3)=8……………(2) ゆえに、(1)、(2)より 3◎(-2)-(5◎4)=18-8=10 答え 10

takuso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ブラックボックスって言うのですね。(それが何か分からないまま生きてきました・・) 困り切って眠れずにおりました。 本当に助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

4・3-3・(-2)-(4・5-3・4) カッコが抜けていました。

takuso
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました! 意味すら分からないので、解きようもなく困っていました・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

何の式でしょうね。 3◎(-2)-(5◎4) 4・3-3・(-2)-4・5-3・4 となりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学記号の意味が分かりません

    LaTeXを使っている人限定の話題になってしまうかもしれませんが、\varproptoで出力される数学記号の意味を教えてください。この記号の名称も何も分からないので、検索のしようがないのです(~_~) 例えば、単純にA \varpropto Bでどういう意味になるのでしょうか(A > Bの意味は「AはBより大きい」というように)。 また、こういう数学の(数式の)記号の意味などが分からないとき役立つwebサイトなどありませんか?

  • 数学の問題で解答は出ているのですが、どのようにして答えがでるのかどうし

    数学の問題で解答は出ているのですが、どのようにして答えがでるのかどうしても分からない問題があります。 正の数aの小数部分がbで、b>0である。いま、a^2*b^=11を満たすとき、aの値を求めなさい。  答えはa=3+√13/2になります。 ラサールの問題らしいのですが、途中式を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。        ( "をベクトルを表す記号とする。) a"・b"=3 |a"|=1 |b"|=4      とする。 |a"+ b"|= ??? この問題がわかる人、いますか? 緊急です、解き方をお願いします。回答はルート23らしいのですが・・・・

  • 数学の問題を解いてください

    答えはあるのですが、式が省略されてるので、理解できませんでした。 式を詳しく教えてほしいです。 答え;166  (1)b=a`2/2+2 a`2・・・aの2乗の記号だった気がしますが、あってますか?

  • 一次関数の問題

    高校数学の一次関数の問題です。 -2<a<4、-4<b<-3のときの次の式の範囲を求める。   (1)b~2  (答え)9<bの2乗<16 (2)1/b  (答え)-3分の1<b分の1<-4分の1 (3)1/a  (答え)9分の1<ー2分の1、4分の1<9分の1 (4)a~2  (答え)0≦aの2乗<16 (1)(2)(3)(4)の答えの出し方を教えてください 以前にも質問したのですが、グラフを書いたらとしかなかったなので・・・ 回答よろしくお願いします

  • この問題の意味がわかりません。・゜・(ノД`)・゜・。

    abc=1の時、次の式の値を求めよ。 (ab+a+1)分のa + (bc+b+1)分のb + (ca+c+1)分のc この問題の意味がわかりません。・゜・(ノД`)・゜・。 どなたかこの問題の意味とこの問題の答えへの導き方を教えてください!!

  • 数学の問題を解いてください

    答えはあるのですが、式が省略されてるので、理解できませんでした。 式を詳しく教えてほしいです。 答え;166 (1)b=a`2/2+2 残りはグラフですが、なぜ答えのようなグラフが書けるのかという理由を教えてほしいです a`2・・・aの2乗の記号だった気がしますが、あってますか?

  • 式の値が・・・

    数学の質問です。 abc=1のとき、(a/ab+a+1)+(b/bc+b+1)+(c/ca+c+1)を求める問題なんですが・・・、 解答には答えだけ載っていて途中式がわからず困っています。 途中式の解説お願いいたします。

  • この数学の問題の解き方を教えてください!

    下に書いてある数学Iの問題がわかりません。 解き方と答えを教えてください! (1)次の多項式Aを多項式Bで割った商と余りを求めよ。 A=2x³-3x²+2x-8,B=2x-1

  • ;(セミコロン)の数学的な意味について

    ;は数学で関数の後ろの[]の中に[A;B]みたいな形で使ってあったり、他の形で使ってあったりするのですが。多分[A;B]の場合AからBって言う意味だと思うのですが正確な意味を教えて下さい。それと他の使い方があればそれも教えて下さい。  さらにわがまま言って申し訳ないのですが、数学記号のお勧めの本があれば教えていただければ幸いです。ちなみに私は理系の大学生です。

このQ&Aのポイント
  • 以前は印刷できていたのに、環境依存文字が印刷できなくなってしまった問題について相談したいです。
  • パソコン上では文字が表示されているのですが、プリントすると・となってしまいます。詳細な印刷機能のチェックを外しても解決しませんでした。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続しており、関連するソフトはWPS officeです。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る