• 締切済み

婚外子について色々な意見を読ませていただきました…

私には子供が二人います。 上の子は健常者ですが、したの子には障害があります。 このような場合にも婚姻制度はこれから先、機能して行かない方がいいのでしょうか? 体は1つしかありません。体力にも限界があります。 それでも個人を尊重してそれぞれに生きていくべきなのでしょうか? 個人を尊重するあまり、周りの人に対する思いやりにかける人が、増えてはいませんか? 相手の気持ちになれないというか… 本人には悪気はないと思います。 相手にとって、場面場面で思いやりのある行動がとれないのです。 時に厳しい行動が思いやりになる場合もあります。そのような行為をしたときに、自分の事を本当に心配して…とか、本当につらい時には、私はこう思いますとか…相手と向き合えない。 。 と言うか、気持ちに無関心、分からない、よめない… うまく表現できませんが…… 個人を尊重するあまり、本当に大切なものが失われてしまうような気がしてなりません。 遺伝子的に人類は1つの物に集約されるというようなことをどこかで聞いたような気がします。 人類皆兄弟と言う事でしょうか? また、体外受精などによって優秀な「血」だけを選ぶ人間が将来的に増えて、婚姻などどうでも良くなると言う事でしょうか? 体外受精によって、父親を知らない子が、自分の父親を探すために、体外受精を行った医学部のある大学の卒業生などの経歴を調べている…というのも耳にした事があります。 自分のたった一人の父親です。 ご自分の家族よりも、自分のみが大切だと思える未来に、またそれが普通だという価値観になってしまう事に、私は希望が持てません… 稚拙な文章になってしまいましたが、書ける限り続けたいと思います……

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

婚外子(非嫡出子)の権利を認めたら、家族制度が崩れる という考え方自体に無理があると思います。 子供の権利を同等にしても、母親の権利は同等ではありません。 婚姻している母親には、相続権がありますが、 婚姻していない母親には、相続権がありません。 つまり、婚外子の権利は認めても、やはり、 事実婚には冷たい国なのですよ。 なので、子供の権利を同等にしたからと言って、 家族制度が崩れると考えるのは、考え過ぎだと思います。 事実婚の配偶者に、法定婚の配偶者と同等の権利を 認めるとなったら、ドラスティックに変わると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体外受精で不倫相手とのこどもがほしい

    友達のことです。困っています。 以前からこどもを欲しがっていますが、なかなか自然妊娠せず、最近病院をかえたのですが、体外受精を勧められたそうです。 もちろん不倫相手とです。 問診票の「未婚」に○をつけ、しつこいほど「同意があるか」を聞かれただけで、それ以上どちらかに婚姻関係があるかは聞かれなかったとのこと。 友達いわく、「最短で妊娠させる病院」(都内)だそうです。 そこで質問なんですが、 (1)不倫相手とのこどもを体外受精でつくることができるのか?(法的にとか、そういう意味で) (2)病院は、婚姻関係の有無を自己申告だけで確認する方法でいいのか?(友達のように、どちらかが未婚の場合) (3)このような病院で、不倫相手とのこどもを体外受精で授かった場合、友達にどんなトラブルの可能性があるか?また病院の責任は? (4)事前に病院に、彼女の相手は妻帯者だとバラすことは可能か?(できればバレて止められればいいと思っています) 確実にトラブルになりそうで心配です。自分がわかりきったことを聞いているのもわかっています。 ただ友達自身は、「その後結婚したかなんて病院に伝える必要はないし、バレなきゃいい」くらいに思っているのです。 当然自分から病院に不倫のことは伝えていません。 前の病院の時は「婚姻関係にないと体外は無理」と言っていたのですが、今の病院は自分に都合のいい話ばかりなので、都合の悪いことは考えたくないのかもしれません。 とにかくバレなきゃいいという考えの彼女なので、「こどもを何だと思っているの?」とか「まともな関係を築ける人を・・・」とかいう精神論や道徳的なことではなく(まあ本当はそうなんですが・・・)、彼女が太刀打ちできないような、そういう事情の体外受精は無理という法的根拠のようなことを教えてほしいのです。 ご存じの方、いらっしゃいましたら是非教えてください。お願いします。

  • 体外受精で妊娠後の転院先の病院について

    私は体外受精で妊娠しました。体外受精をした病院は妊娠8週で卒業しなければなりません。そこで近所の個人病院に紹介状を持って行ったのですが先生に「体外受精で出来た子は普通の子とは違うから…」という言葉をたくさん言われました。今8週と4日で順調に育っていますが「今は順調だけどこの先どうなるかわからない」と言われました。年配の先生でよくお話してくれるのでいいのですが…。今までは体外受精でも子供は私と主人の子だし、普通に妊娠した人と変わらないと思ってエコーで初めて見えた時の感動は今までに味わった事のないものでした。でもやっぱり体外受精は違うのですね。 体外受精で妊娠された方で転院された方はみなさんこのような思いをされているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 体外受精の成功確率を個人の努力で上げられますか?

    今度体外受精IVFをやりますが、培養された胚移植をしても結局は着床できないと妊娠できないんですよね? だったら、医療的措置のほかに個人で着床率を上げられるように努力できる方法はありますか? それとも本当に受精も出来て細胞分裂も綺麗にできたゴールデンエッグこそが子宮に移植されたらほぼ高い確率で着床できてしまうものなのでしょうか? それともやっぱ不妊の原因となってるネガティブメンタルもクリアできないと結局体内受精も成功しないのでしょうか?(=気楽に待ちかまえるようにする事) 体外受精を成功に少しでも導けるように個人でも頑張りたいので、自分で心がけられる事・注意するべき事を教えてください。

  • ステップアップについてご意見お願いします

    卵管造影後に3回AIH撃沈し、今度こそは!と挑んだ4回目…初めてのフライングで陽性→高温期12目で陰性となり、今は生理を待っています(T_T) 妊娠には至らずショックですが、 初めての陽性反応を見て、私でも受精して着床する事が出来たのかな…と少し希望がもてました。そこまで頑張った精子と卵子に感謝です。 通院している病院は不妊専門でありません。先生からは今回ダメだったら転院して体外受精にステップアップをすすめられています。(今の病院では体外受精は出来ません) 33歳という年齢的な事と、6センチの子宮筋腫が子宮の外側に向かってあり、今後手術が必要になったら自然分娩は出来なくなるのでその前に早めに体外受精で確率を上げていった方がいいのでは…と先生の意見です。 早く授かりたいのですが 正直、体外受精は金銭的に苦しいのです。 今回のフライングの結果で人工授精でもまだ期待出来るのでは… それとも覚悟を決めて少しでも確率の高い体外にチャレンジするか… 悩んでいます。 私の不妊原因は今の所、見当たらず。旦那さんの精子量が少なめで動きがやや鈍いとの事ですがAIH前にパワーアップして問題ないと言われています。 最後に決めるのは自分だと思いますが、皆様のご意見を伺わせて下さい。 長文ですみません。最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 体外受精の値段

    以前、不妊専門の個人病院に通院していたとき、体外受精なら30万あれば間に合いますよ。との話でした。 その病院は先生の都合で潰れてしまったので、今は大学病院に通院しているのですが、本日、大学病院での体外受精の値段を聞いたら15万あれば間に合うとの事でした。 病院によって多少の金額の差があるのはわかっていたのですが、15万も差があることに驚いてしまいました。それに、ネットで調べても30万くらいの病院がほとんどでしたので。 こんな事ってあるのでしょうかね・・・? 安ければ安いほど(15万でも充分高額ですが)嬉しいに越したことはないですが(笑) 安いだけに、『ここで(大学病院)体外受精をしても大丈夫なのかな?』と少し不安になりました。 1回の体外受精で必ずしも妊娠できるというわけではないという事は充分わかっております。 みなさんが通院している病院で体外受精はおいくらくらいなのでしょうか?

  • 体外受精していることを言えない

    私は卵管が癒着しているため体外受精が一番の妊娠への近道です。自分なりに本などで色々調べて、納得して体外受精を受けているのですが(初めての移植で妊娠しましたがその後流産してしまいましたが)母などには 何度も説明してもあまり理解してもらえず、今回流産したこともじゃあちゃんと妊娠できて通り道も(卵管のこと)大丈夫なんだね。と言われてしまい自然妊娠ではないことをなんだか言い損なってしまいました。あと 友人などにも同じ不妊で悩んでいる子にも体外受精でしか授からないということを言えないでいます。 まだ体外受精について良く思っていない人もいてるのは事実ですしみんなに理解してもらおうとは思っていないのですが、自分は別に悪いことしているわけでは ないのにきちんと言えないことに少しジレンマを感じます。体外受精をされている方みなさんに事実を話されていますか?

  • アメリカの体外受精について!

    何度かこの掲示版で妊娠について質問させてもらってますが、私達夫婦以前ある病院で体外受精迄しましたが、いまいち悪い病院だって気がします。損した気分なのですが、今海外にいてテレビでよく体外受精を受けた夫婦の事をやっているのですが、何故か一回目で双子、三つ子、と妊娠に成功しています。そして移植の時も、モニターで医師とはなしながら正確の位置に移植しています。私が受けた時は全身麻酔で意識もうろうで、眠くて目なんか開けられませんでした。 アメリカの体外受精で知り合いの夫婦も一回目で成功しています。確立が高いようなんですが、夫婦で今自然にと、頑張り初めましたが、将来それでも妊娠できなかったらアメリカでの体外受精も考えてるんですが、アメリカの体外受精は金額も高いのは知ってるのですが、やはり日本と同じなのでしょうか?それとも確率はかなり高いきがするのですが、詳しい方ご存知でしたら教えていただきたいのですが、もちろん養子の事も視野に入れてはいるのですが、やはり自分の子が出来るのなら欲しいので、そしてご存知の方何処の州の病院の体外受精が有名なのかそれも、ごぞんじでしたら教えてください。

  • 自分の受精日を尋ねる質問の意図は?

    このサイトを「受精日」で検索すると、妊娠がわかった女性からの質問が無数に出てきます。 彼女たちの質問の意図は何でしょうか。 浮気相手から受胎してしまった可能性を尋ねている? もしそうだとしたら、質問のあまりの多さに暗澹とした気持ちになってしまいます。本当の父親が浮気相手である子どもは実はたくさんいるのではないかと。 他に考えられる質問理由があるならば、ぜひ教えてください。

  • こんな場合どうしますか?ご意見ください。

    もうじき42歳、不妊暦約1年です。 年齢のことを考えて、一刻も早く体外受精に臨んだ方がいいとは思っていますが、現時点(10月末)で今周期体外受精をうけるかどうかを迷っています。 理由は、12月、1月と持ち回りの地域の役員をやらざるを得ません。 話によると、その2ヶ月は胃が痛くなったり不眠症になったりするほど、身体的にも精神的にも大変らしいのです。 もし、幸いにも体外受精が一回目で成功したとしても、 ちょうど一般的に安定期に入る前ですし、つわりの程度の想像もつかないので、仕事もきちんとこなせるかどうかわからないので心配です。 もともとストレスには弱い方なのですが、ストレスや体力的なものでの流産も心配です。 ちなみに昨年県外から引っ越してきて、近所の方とは挨拶くらいはするものの、友達とよべる方や頼りにできる方はいません。 周りは小さいお子さんがいらっしゃる方ばかりなので、接点がなかなかありません。 今周期スタートしないとなると、12月、1月は毎日通院もままならないことになると思われるので、次回は2月ということになります。 役員の仕事を終えた2月からスタートすれば、精神的には楽なのですが、年齢のことを考えるとそこまで先延ばしにするのにもかなり抵抗があります。 もしも妊娠したら、周りに早めに打ち明けて考慮してもらうことも可能かとは思いますが、今年初めに流産を経験していて、妊娠継続に対しても不安があるので、万が一継続できなかったことを打ち明けることも必要になるかと思うとそれも気が重いのです。 42歳になると通っている病院のうちの一つでは年齢制限を設けているので治療は打ち切りとなります。 そこの病院は比較的近いので、通いやすいという利点はあるのですが、 治療を継続できないとなると、遠方の病院へ通わざるを得なくなります。 まっすぐ治療を第一優先にできれば良いのですが、 そういうわけにもいかない状況に困っています。 本来は9月に初めての体外受精をうける予定でしたが、 義父が病気になってしまい、予定がくるってしまいました。 卵子も少しでも若い方がいいと聞くので、今周期は採卵だけでもして、上手くいけばの話ですが、受精卵を凍結保存しておいた方がいいんでしょうか? 自分でウジウジ悩んでいても八方塞なので、他の方ならどうされるのか、ご意見いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 裏切られたような?

    私は33歳の主婦です。私には10数年になる同い年の親友がいました。悩みもおなじ不妊でおたがい悩んでいました。が、最近その友人は体外受精で幸運にも出来たのです。私も自分の事のように喜び彼女が妊娠中もよくいっしょに食事に行き胎児の順調な話しを聞いてあげました。 そして、私もそれに影響され、このたび体外受精をうけたのです。が、失敗におわりました。 ここまでは、いいのです。もちろん、彼女にも、結果が土曜にでる事も伝えていました。午前中にダメだった事がわかった私は、すぐ彼女にメールをうちました。 しかし、その後メールはとぎれたのです。 一番悲しい時に、彼女の慰めの言葉がほしかった。 それが、何よりも寂しかったのです。 ようは、こう言う相手の心理状態はどういったものか、知りたいのです。私は、ただ、本当は嫌われていたのでしょうか。それとも、利用されていただけなのでしょうか。 解る方がいれば教えて下さい。