• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルーレイ正規品が読み込めません。)

ブルーレイ正規品が読み込めない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 購入した正規品のブルーレイが読み込めない原因として考えられるのは、クリーニング不足やトラブルの可能性があります。
  • 同じメーカーの別の機器では再生可能なため、故障ではなさそうです。
  • 友人が録画した他メーカーの機器では再生可能なため、問題はブルーレイとの互換性にある可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.2

既出回答にあるように、ドライブメカの不具合の可能性もありますが・・・ 滅多にあることではありませんが、ブルーレイレコーダーは市販のブルーレイソフトを全て再生できる訳ではありません。ときとして再生不能なソフトは存在します。 基本的に、メーカーは、ユーザーから再生不能なソフトがあると連絡されれば、ソフトウェアの改善で対処します。 放送でアップデートするメーカーが多いですが、自動更新の設定がされてないと行われません。それを実施したのでしょうか? 例 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/info/usb_up_sp1000.html お使いの機種のページを探し、ソフトウェアのバージョンを確認してみてください。 もしバージョンが最新の場合、メーカーに連絡してみるのも、手です。 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/update/index.html

riri1972
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろと悩んで調べたのですが どうにもいきませんでした。 録画やブルーレイに落とすことはできているので 買い替えにはならず・・ 安めのブルーレイの再生専用機を購入してきました もったいないですが 無いよりはましかな。と思って。 買い替えもけっこう値がはるので この機会が録画や落とすことができなくなってから 買い換えようと思います いろいろとありがとうございました。

riri1972
質問者

補足

ありがとうございます。 なぜか、自動でアップデートできなくなっていたみたいです それで、見ながら、手動でアップデートしてみたのですが そちらは成功したのですが・・・ やっぱり再生したら、読み込まないということで、 排出されてしまいました 正規品以外のものだけ見たり録画したり 落としたりできるのに・・・・ すごく残念です。 もうこれ以外に試す・・・ていう方法はないですよね~^^ いろいろとありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8877)
回答No.1

それ、BDドライブが、ヘタっているんですよ。 ドライブ交換が必要と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイ導入

    こんにちは 現在ブルーレイ導入を考えております レコーダーなども考えたのですが、市場が落ち着くまで とりあえず低価格で、視聴だけと考えました そこでご質問なのですが 一番安くブルーレイを視聴するにはどうしたら良いでしょうか? 自分としては、PCでの再生のために外付けドライブを購入(ノートパソコンなので) PS3もしくは低価格再生機器の購入を考えております どうでしょうか? PCで再生するのにはソフトが必要だと聞きまして、またこのソフトがなかなか高いと聞いたので・・・・ 躊躇しております ご意見を頂けたら幸いです よろしくお願いします

  • 3Dブルーレイの再生について

    3Dブルーレイの再生についてです。 現在3D対応のプロジェクター(jmgo n1 ultra)とプレーヤー(DIGA)とメガネで視聴できているのですが、 気にしすぎかもしれないですが、やはりわずかにちらつきがあるように感じます。 もし3Dブルーレイの再生機器を変えれば、もう少し滑らかな見え方になるのでしょうか。 例えばパソコン再生できれば、どうでしょうか。そのときの再生ドライブ(外付け)でおすすめはありますでしょうか。パッケージに3D対応と書かれているものでなければならないでしょうか。4KとかUHDとか対応だけではだめなのでしょうか。

  • PS3ブルーレイ読み込み不良について

    先日からPS3のブルーレイ読み込みが悪くなり、ついにまったく読めなくなったためにクリーニングキットを購入しました。 (DVDは読み込み可、クリーニングキットはTDK-WLC2Jブルーレイ専用湿式です) しかし、購入したキットを入れても読み込まず、操作画面にすら行けないので、クリーニングされません。もしかしたらレンズが、ブルーレイディスクだって判別すらできないような状態なのかもしれません。 もしディスク読み込みが必要ないクリーニングキットがあれば、教えていただけたらうれしいです。なければ修理出さなきゃだし泣 よろしくおねがいします!!

  • 特定のブルーレイが再生できません。

    ブルーレイについて質問です。 今回、2枚組の某アーティストのライブのブルーレイを購入しました。 2枚組のうち、1枚は正常に起動するのですが、もう一枚のディスクが機械に入れるとしばら く読み込んだあとにCAN'T USEとブルーレイの機器に表示され、読み込みができません。 ずっと入れては出しを繰り返し、100回目位に一回読み込みましたが、一度ブルーレイを、取り出してしまったらまた読み込みません。 そのほかの自宅にあるブルーレイは全て問題なく再生できます。クリーニングもしましたがだめです。 ディスクに問題があるのかと思い、今日交換してもらいましたが、交換してもそのディスクは読み込みません。 機械に問題があるのか、ディスクに問題があるのか、分からず困惑しています。 ちなみにブルーレイはSONYのBDZ-AT700です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスクについて

    SHARP AQUOS LC-32DX3 (ブルーレイレコーダー内臓) を今年7月に購入しました。 繰り返し録画できる、SHARPのブルーレイディスクを購入し昨日まで録画、再生出来ていましたが今日は録画も再生も出来ません。 録画可能時間は3時間弱残っているみたいです。 他の新しいディスクだと録画、再生が出来たことから、今まで使っていたディスクが損傷したと考えられます。 しかし、買ってから今日まで一度もディスクを本体から取り出していません。(新しかったもので…) なぜディスクが見られなくなったのでしょうか。 ブルーレイ初心者ですので知識がありません。 なにか分かる方がおられましたら教えてください。

  • ブルーレイレコーダーの修理について

    パナソニックのブルーレイレコーダー「DMR-BR500」を購入してからブルーレイをほとんど使わないまま、ブルーレイのみが利用できなくなりました。 (1)購入してから4年以上で10回程度しかブルーレイは使用していない。 (2)今年に入ってからブルーレイは利用できていたので、4枚程度録画したが、その後再生できなくなり、「No READ」のエラー表示ばかり (3)DVDは録画、再生とも特に問題はなし (4)リセットやヘッドクリーニングをしてもNG (5)レンタルブルーレイでも再生不可 (6)販売店の長期保証未加入 (7)メーカーに修理見積すると、45千円程度かかると言われた 以上のことから、この機種のブルーレイドライブを自分で交換しようと思い、部品を探していますが、どこかで購入することはできるでしょうか? メーカーは部品販売はしていないようですし、ネット上でも探せなかったので、お教え願えますでしょうか? よろしくお願いします。

  • シングルチューナーのブルーレイレコーダーについて

    ご質問いたします。 近日中にブルーレイレコーダーを購入する予定なのですが、テレビと違うメーカーのシングルチューナーのブルーレイレコーダーでも、録画中に他の番組を見ることは可能でしょうか。 またテレビと違うメーカーのブルーレイレコーダーでも、予約録画などは普通にできるのでしょうか? ほかに何か弊害はないでしょうか? ちなみにテレビはSHARPのAQUOS(LC-20D50)で去年購入したものです。 できる場合、どこかお薦めのメーカーなどがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイとか

    初歩的な質問で失礼します。4年後には地上デジタル放送に完全移行しますが、いずれは地デジタイプのDVDレコーダーを購入することも検討しています。 DVDはブルーレイとHD(だったかな?不確実で申し訳ありません)に分かれているということですが、昔のVHSとベータのときのようにいずれはどちらかの陣営に統一される可能性もあります。先日電気屋さんで聞くと、PanasonicがブルーレイでPanasonicは販売力が強いので、最終的にはブルーレイに落ち着くのではということでした。そこで、お伺いしたいのですが、 (1)ブルーレイ、HD?それぞれの陣営のメーカー名を教えてください。 (2)今、ドラマや映画など市販されているDVDは、私が使っているアナログタイプのDVDレコーダーでは視聴できますが、地上デジタル用のHDD DVDレコーダーでは見れなくなるものもあるのでしょうか。また、今購入したり、レンタルしている市販のDVDがブルーレイなのかHD?なのかよくわかりません。 (3)もし買うとすれば、今のところあくまで見た目などの要素でしか判断できませんが、SHARPのAQUOSがいいかなと思っています。ブルーレイが主流となるのであれば、SHARPがブルータイプだったらいいなと思っています。で、パンフレットを見ると、ブルーレイディスクプレーヤーは「BD-HP1」というのが一つあるだけで、他のデジタルハイビジョンレコーダーにはブルーレイの記載がないようです。そうするとブルーレイは「BD-HP1」でしか見れないということなのでしょうか。 勉強不足なので、とんちんかんな質問をしているかもしれませんが、DVDのシステムは複雑でよくわかっていません。ただ、基本的には今後地デジ時代に入って、ブルーレイだHD?だの違いなどで何度も買い替えたりすることは避けたいと思っているので、できるだけ主流のもので、対応力のあるものがいいかなと思っています。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーが機能しないんです

    レコーダーを購入し、2年ほどですが(機種はSHARP BD-HDW53) 今まで壊れたとかはなく、普通に再生・録画できてました。 ところが、先日パソコン(ネット)で、映画を購入し、CD-Rにダウンロード(焼き付け)し それをブルーレイレコーダーで観たのですが(別に何も異常なく機能)、 それから、ブルーレイのデイスクが見れなくなりました。(録画も不可) 新しいブルーレイデイスクを初期化して使用し、いざタイマー録画をセットしても デイスクが読み込めませんでしたとエラーになり、使えません。 また、市販品のブルーレイの映画を見ようとしても、同じ結果となります。 ただ、ハードデイスクの方は録画・再生は可能です。 またDVDは普通に見ることができます。(録画はちょっとやってません) ブルーレイのデイスクだけが、急に録画・再生できないという状態です。 どうすれば、使用可能になるのでしょうか?

  • ソニーブルーレイを介するとテレビ愛知が映らない

    家には、2台のテレビがありますが、そのうち1台に録画機器(ソニーブルーレイ)をつけています。 つい最近までは、ブルーレイでテレビ愛知が視聴できたのですが(言い換えるとブルーレイでしかテレビ愛知が視聴できなかった)、このところテレビ愛知に切り換えると「このチャンネルは現在休止中です」のメッセージが表示され、視聴できません。 残りの1台は、録画機器はついていなくても普通にテレビ愛知が視聴できます。 原因は天候によるものでしょうか? それとも録画機器の不具合によるものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 8/23に質問されたYuppiki1110さんと似た症状です。TKーFBP101を1年半使っていますが、急にキーボードが英語しか打つことが出来なくなりました。
  • パソコンはMAC BOOK AIR2018です。パソコンの入力モードをひらがなに設定していても TKーFBP101で打とうとすると勝手に英字に切り替わります。
  • まさにYuppiki1110さんと同じく8/23からです。どこかのキーを押してしまった可能性もありますが、同じ日に同じ現象が起こっています。対処方法を教えてください。
回答を見る