自己破産後の自宅買い戻し方法と費用

このQ&Aのポイント
  • 自己破産後の自宅買い戻し方法と費用についてまとめました。購入価格や競売価格、親族による買い戻しの可能性などを考慮し、買い戻す場合の費用や市営住宅との比較も含めて解説します。
  • 自己破産後に取り戻す自宅の方法と費用について詳しくご説明します。購入価格や競売価格に関しても解説し、親族による買い戻しの可能性なども考慮します。また、市営住宅との比較もしていますので、ぜひ参考にしてください。
  • 自己破産後の自宅買い戻し方法と費用についてまとめました。購入価格や競売価格、親族による買い戻しの可能性などを詳しく解説します。さらに、市営住宅での生活費との比較も含めてご紹介しますので、ぜひご参考にしてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

自己破産で取られた自宅を買い戻すには?

 こんにちは。  私は 会社の借入が1億1千万あり 近いうちに 倒産するようなので  自宅は抵当に入っていませんが 連帯保証人になっているので  自宅は 差し押さえられることとなってしまうと思います。  自宅には 愛着があり 亡き主人が私と5歳の息子のために残してくれた財産なので  買い戻すことが できないかと悩んでおります。    自宅は5年前に3600万円ほどで購入しました。  主人が亡くなったことにより ローンはないです。  固定資産税を1年で95000円ほど払っています。    買い戻すことができるなら (身内に買ってもらうなど・・。)  どのようにすれば そしていくらくらいで 買い戻せるでしょうか?  競売にかけられたら ものすごく安くなるんでしょうか?  競売で 母や兄などが落とせるのでしょうか?    もし1千万くらいで買い戻すことができるなら  市営住宅などで80歳までの家賃(月30000円として)をはらうとすると、14400000円になります。そしたら やっぱり買い戻したほうが良いですし、 これ以上の金額になるようでしたら 市営住宅に住むほうが得かと思いますし・・。  できることなら 自宅を守りたいのですが  何か 良い案があれば 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.6

自己破産を申請した場合は、その住宅は担保に供していないのですから、競売にかかる以前に、破産の財源に組み込まれてしまいます。 裁判所に破産の申し立てをして、管財人の選定がされた時点で破産財団などに強制的に所有権が移される可能性があります。他の債権からこの物件を(破産の財源)を守るためです。 管財人はそれを裁判所の許可の下に売却して、債務の返済に充てます。ここでこの売却した資金から所有者が返済等で使えるお金は、固定資産税やその他の個人に賦課されている未納の税金の類ぐらいです。(破産しても納税債務は免除になりません) 現在住宅ローンや他の借り入れなど担保設定のある借り入れがあり、時価より借入額が多い場合は、管財人はこれを放棄して(貸している金融機関に別除権と言って、担保を有する債権分は破産に依らず優先して回収できる権利があるからです)、貸している金融機関が売主の協力が無ければ、競売申し立てを行うというのが、破産時の不動産競売の流れです。 ですから、お書きになっている状況だけからすると、競売ではなく、管財人の管理下におかれますから、まず難しい状況です。 この場では書けませんが、債務整理や競売など扱う不動産業者など(都市部にしかないかと思います)あれば、相談して見ましょう。直接の経営に携わっているなら、おおむね破産から半年以内の資産の移動でその資金の使途が不明な場合は、財産隠匿として厳しい追求を受けてしまいます。 預金口座等もすべて洗われますから、注意が必要です。手元に100万しか残せません。

keiko7777630
質問者

お礼

不動産屋さんにも、相談してみます。 無理っほ。いですね。 でも、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.5

ご主人が亡くなった時に息子さんに相続させておけばよかったんですけどね。 残念です。 銀行はいきなり競売にかけることはまずしません。 最初に任意売却を検討します。競売リストに載ってからも任意売却に切り替わる物件も多いです。 お身内かお知り合いが3千万円程度の買値をつければ、銀行も応じてくれる可能性が高くなります。 1千万ではさすがに無理です。

keiko7777630
質問者

お礼

三千万ですか? あきらめます。 ありがとうございました。

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.4

5年前に3600万なら まあ3000万以上にはなってしまうでしょう。 愛着とか、債権の前には何の関係もありませんし役にも立ちません。 身内だの親戚だのに買い戻してもらうにしても 賃料で毎月10万くらい払わなければ 実質的贈与になりますよ。 こんなところで1000万とか根拠のない 希望的でしかない数字で言ってないで 弁護士さんに相談したほうがいいのではありませんか?

keiko7777630
質問者

お礼

弁護士さんに、相談してみます。 ありがとうございました

noname#196134
noname#196134
回答No.3

連帯保証人ですから競売は1年か2年後なのでは? 時間に余裕がありますから、親戚に買ってもらって、家賃を払うという形に出来ると思います。

keiko7777630
質問者

補足

それが できますか? できるならそうしたいのですが・・。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

なんだ今40歳の後家さんなんですね。 で、 >もし1千万くらいで買い戻すことができるなら 何か思い違いをしてるような・・・・ 買い戻すのなら「相場金額」だよ。 なので >自宅は5年前に3600万円ほどで購入しました。 これに近いもしくはこれ以上の金額。 仮に身内が「競売」に出向いて買おうとしても 業者が購入金額の6~8割で落札すると思うので「1千万」はあり得ない。 購入後5年だから「ハウスクリーニング」位で転売出来る「無茶苦茶美味しい出物」となります。 売り金額を仮に3千万としても 8割で買えば、ハウスクリーニングするだけで「600万円」が懐に入る計算。 これが6割だと・・・なっ!なっ!なんと!!「1200万円」が懐に入る~~~!

keiko7777630
質問者

お礼

 そうなんですね。。。  手放すしかないですね。。  ありがとうございました。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 会社の借入が1億1千万あり  この請求額なら、差し押さえられる前に破産手続きに進む方がメリットがあると思います。 その場合、管財人として弁護士が付きますので、この弁護士に交渉するのが一つの方法です。 そこで折り合いがつかないと、競売になります。 差し押さえられて競売になっても同じですが、「1千万くらいで」と言うのは無理でしょう。 5年前に3600万円だったなら、普通に考えて現在の価値は3000万円前後でしょう。 すると、業者は2000万円前後で購入し、100~300万円前後でリフォームし、2500万円から2800万円で販売すれば、割安感もあって十分な利益も出る売り物になると思われます。 そのように考えると、その金額は楽観的過ぎると思わざるを得ません。

keiko7777630
質問者

お礼

 家を守るのは 無理そうですね. ありがとうございました。  参考になりました。  あきらめます・・・。

関連するQ&A

  • 自己破産

    Aさんは、住宅ローンを借りる際に、担保としてAさんの土地、建物とB社の土地、建物を共同担保(一番抵当)としており、B社の借入もAさんの住宅も共同担保になっています(二番抵当) Aさんの住宅ローンの残債は1500万、土地、建物の評価は1000万 B社の借入の残債は200万、土地、建物の評価は1500万です Aさんは個人的に自己破産する事となったのですが、AさんはB社の代表取締役にもなっており、持株はありましたが、数年前に売却しています(平の取締役)B社に対して貸付金が1000万あります A評価1000万+B評価1500万=2500万×掛目80%=2000万 A残債1500万+B残債200万=1700万 競売で最低で落札されたとしても資産が残ると思います これはAさんの貸付金として破産の際に資産として、管財の対象になるのでしょうか? 競売で落札価格から残債を引いたお金は、法人の資産のように思うのですが? 法人の資産は、わずかな預金と、この土地、建物だけです、法人は破綻はしていません。 Aさんは住宅ローンがオーバーローンであっても、法人に対しての貸付金(資産)があると管財事件になるのでしょうか?

  • 連帯保証と借地権のない不動産

    私が役員を務める会社が倒産しそうです。私が連帯保証している銀行からの借り入れ残高だけで、2600万円ほどあります。 倒産の後、銀行から連帯保証分の債務の返済を求められると思いますが、私に返済できないとなると財産を処分される流れになると思います。 そこで質問なのですが、 私の自宅建物は築6年程で100%私の名義です。住宅ローンの残高は2000万円ほどあります。土地は妻の母親の100%名義です。土地は住宅ローンの抵当になっています。私と妻の母親との間で特に借地権等の設定はしていません。 この場合、銀行は私名義の建物を競売に掛けたりできるのでしょうか? その場合、土地はどうなるのでしょうか? 何とか自宅だけは残したいのですが、方法はないでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 夫名義の自宅を妻の名義に変更する為に

    現在自宅の土地の名義は10割夫になっています。 しかし建物の名義は夫が9割、妻が1割です。 自宅を購入して12年になりますが、30年ローンの借入金はまだ4千万円ほど残っています。 夫の名義の資産に、夫の名義の借り入れですが、主人の収入も減り、10年前から私も働き月々25万円の返済の内、半分近くは払っています。 結婚25年目の夫婦ですが自宅の名義の変更は可能でしょうか? ちなみに私は自宅の購入時に連帯保証人にはなっておりません。 それからおそらく不動産評価額は2500万円ほどです。 今回名義の変更を考える事になった理由は、自宅の所有者である主人が身内の連帯保証人になっているからです。 身内が事業に失敗し、近々その連帯債務が回ってきて自宅を差し押さえられる心配があります。 私としては、住宅ローンの借り入れの名義を妻の私に変更をしてでも12年間住んで来た自宅を手放したくありません。 どのような対策があるか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自己破産申立て後の不動産(抵当権付き)の任意売却は可能?

    母の経営する店舗(法人)が倒産し、母個人及び会社ともに自己破産の申立てをしました。 私の目的は、自宅兼店舗を他人の手に渡るのを防ぐことです。 (私が買い戻したいと言うことです) 財産といえば、不動産くらいですが、 不動産は二筆あり、一方は、自宅兼店舗、他方は従業員の駐車場にしていた更地です。 不動産には、信用金庫(保証協会)の根抵当約2千万円が付き、 実際の負債(信金分)は1千3百万円くらいとのこと。 市の固定資産評価額は、二筆合わせて1千3百万円とのこと。 店舗兼自宅はもう築30年で、また特殊な店舗でしたので、同業者が居抜きで買うと言うことは考えられません。 取り壊して、新築住宅なりアパートを建てるしか使用方法はないと思います。 この場合、保証協会と交渉して、自宅兼店舗のみ、競売にかかる前に 息子である私に任意売却は可能でしょうか。 ネットで調べて、任意売却を専門にしている会社に電話相談したところ 可能だと言われましたが。 競売されるのを待って、競売で落とした方が得でしょうか。 母が数字に疎いもので、(だから会社も放漫経営して倒産したのですが) 近く自己破産をお願いしている弁護士に負債の額などいろいろ聞いて来る予定です。

  • 会社の借金と自己破産

    会社の借金と自己破産 いつもお世話になりますm(__)m 知人に相談されたのですが、私自身が法律知識に乏しいのでネットや本でイロイロ調べましたが解決できずでしたので、長くなりますがお詳しい方教えて下さい。 私の知人に会社を経営されている方(Aさん)がおります。 会社自体は債務超過で、銀行借入や取引先への未払で、3億円近くの債務があります。 上記債務は、全てAさんが連帯保証人となっております。 経営状態も非常に悪く、現在Aさんは年金以外、役員報酬を含め収入無しです。 Aさんの財産 自宅(家A)  ・住宅ローン 約5000万円残っています  ・別に、取引先から未払金800万円の仮差し押さえを登記されています  ・今の奥さん(Bさん)と住んでいます 別の家(家B)  ・家Aの住宅ローンの担保として抵当権設定されています  ・前妻(Cさん)が住んでいます  ・Cさんは、家Aの住宅ローンの連帯保証人にもなっています 預貯金等  ・預金残高はほとんど無し  ・公的年金が、毎月16万円ほど入ってきます さて、Aさんの自宅(家A)の住宅ローンは、家Aと別の家(家B)に抵当権を設定されており、さらにCさんが連帯保証人とした住宅ローンを組んでいます。 別に家Aには、Aさんの会社の取引先から、800万円の仮差し押さえがされています。 さらに、Aさんには会社の運転資金用としてカードローン数社から180万円ほど借りています。 Aさんは、住宅ローンもカードローンも支払う事が難しく、家を手放しても良いと思い自己破産を考えています。 また会社も倒産させても良いと思っています。 (ただ、取引先や銀行からの支払催促も落ち着き、続けようと思えば続けれる状態です) そこで質問なのですが (1)Aさんが自己破産をしたら、住宅ローンの関係で家Aと家Bを手放す事になると思います。  もし自己破産が認められた場合、家Aと家Bを競売等で処分した残額について、住宅ローンの連帯保証人であるBさんに債務が振り替わってしまうのでしょうか? (2)上記(1)で自己破産し、住宅を手放した場合、家Aに仮差し押さえしていた取引先の債務はどうなるのでしょうか?  もちろん主債務が残りますが、仮差し押さえは外れますか?それとも、仮差し押さえが付いたまま競売等になるのでしょうか? (3)Aさんが自己破産した場合、会社が倒産していない場合は、会社の借金等の債務の連帯保証は無くなるのでしょうか?  会社の連帯保証は残ると思うのですが… (4)Bさんへ、債務に関して何らかの影響はありますか? (5)年金は保護されると聞いていますが、年金の差し押さえ等はあるのでしょうか? 非常に長くなり乱文で申し訳ありませんが、何とぞご教授のほど宜しくお願い致しますm(__)m

  • 自己破産について

    友人から相談されました。友人(女性)はご主人、ご主人のお母さん(お姑さん)、小学生、幼稚園、1歳の3人の子供の6人家族です。 現在6人で同居している家の住宅ローンがお姑さん名義で1800万円ほど残っているのですが、お姑さんの年齢のこともあり、あと2年ほどで収入が0円になるそうです。お舅さんは10年以上前に亡くなっています。土地は借地です。お姑さんが、収入がなくなった時点で、自己破産をしたいと考えているようなんですが、問題はこの家の住宅ローンが、普通の住宅ローンではなく、事業資金で借り入れしていて、連帯保証人が息子さん(ご主人)になっているそうで、もしお姑さんが自己破産した場合、連帯保証人である息子さんに、住宅ローンの支払い義務が生じてしまうのでしょうか?友人が夜も眠れないほど、悩んでいます。

  • 私が自己破産をしたら・・・

    個人事業者で銀行や国民金融公庫に 借り入れが2500万ほどあり 住宅ローンもあと1500万ほど残っています。 ここのところ資金繰りが難しく、 キャッシングなどで返済をまかなってきました。(400万ほど) しかしそれももう限界が近いのです。 私名義の借り入れで保証人がついているものはほとんど妻です。 一緒に自己破産するつもりでおります。 しかし、住宅ローンだけは息子が連帯債務者で(共同名義) 友人が保証人になっています。 その場合、どのような迷惑がかかるでしょうか? 住宅は抵当権の担保があるのですが、破産管財人が処分した場合 住宅ローンの相殺になるのでしょうか? お願いします。教えてください。

  • 住宅金融公庫でローンを借りて自己破産

    住宅金融公庫でローンを借りて自己破産しても住宅金融機構でフラット35を借りれますか 13年前に住宅金融公庫でリフォームローン710万を借り一番抵当で記載、その後競売で自宅は850万で売却。 そして私は自己破産しました。 フラット35は借り入れできるでしょうか? 個人情報は、三社とも問題無しでした。

  • 自己破産

    当方、先日会社(有限)が倒産(破産)しました。そして、この後私(代表取締役)と両親が銀行の連帯保証になっているため自己破産手続きをする事になっています。個人破産の場合、現金で99万円、預貯金で20万円以下まで持てると聞いたのですが、私達のようにいっぺんに3人という時は99万×3、20万×3となるのか、一家庭とみなされるのか教えていただきたく思います。私は妻と子供二人(共に小学生)、二人共現在無職で収入がありません。両親は年金を41万円ほど支給されています。現在会社の2階に6人で住んでいますが、銀行の根抵当が付いているので競売が決まると出て行かなくてはなりません。どうか解答の程、よろしくお願いします。

  • 自己破産&末期癌

    知り合いの夫60代、妻50代の夫婦について質問します。 ご主人が肺癌の末期で入院したところ、借金があることを奥様に白状したそうです。余命6ヵ月から1年。早ければ3ヶ月という診断でした。 2年間で300万円ほどの借り入れですが、ご主人は退職していて、年金が2ヶ月で15万円ほど。奥様には収入がありません。借り入れの目的はギャンブルだったそうです。 ご主人名義では自動車が1台あるきりで、自宅の土地建物は妻名義になっています。再婚者同士でそういうことになっていました。預貯金はほとんどありません。 借り入れの連帯保証人は奥様の名前になっていますが、もちろん奥様は知りませんでした。 あまり夫婦仲が良くないので、この際離婚してもかまわないと奥様は言っていましたが、連帯保証人になってしまっている点はどうなるでしょうか。 自己破産できればいいのかもしれませんが、弁護士への相談、裁判所への出頭(?)など、ご主人本人ができるかは、かなり微妙な病状です。このまま死んでしまった場合、相続財産放棄というのは通用するのでしょうか。 弁護士に相談するようにアドバイスするつもりですが、どのような結末が考えられるでしょうか。よろしくお願いいたします。