• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本がアメリカ国債を数百兆円保有は本当?)

日本政府が数百兆円ものアメリカ国債を保有している真相とは?

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2049/7650)
回答No.3

 石原慎太郎議員は政治家であると同時に作家でもあります。作家は嘘が書けなければ人気が出ません。いつも嘘を書いている人が本当の事を書くはずもありません。 1.針を棒にした発言でしょう。日本が多額の米国国債を持っているのは、円を売られると経済破綻を起こすので、その防波堤の為で、中国も莫大な米国国債を保有しています。 2.自衛隊が中国軍よりも強力なはずがありません。それこそ、想定内の話でしょう。想定外の攻撃をされたら敗北する話をしないだけです。実戦は常に想定外の戦いがおこなわれるもので、中国軍の戦力に対して、自衛隊は絶対に勝てないという現実的な根拠がある論調が多いので、防戦して書いただけの負け惜しみでしょう。核攻撃、ロボット兵器、精密誘導兵器を駆使した先制攻撃を想定外にした根拠が無い妄想に過ぎないものだと思います。イラク戦争、アフガニスタン戦争、リビア戦争など、大量の兵器を保有する強国が次々と最新兵器で敗北に追いやられている現実を前にして、実戦的な兵器を持っていない自衛隊が勝てるはずがありません。 3.隠しているのではなくて、あなたが知らないだけの話ではないでしょうか。インターネットで調べればわかると思いますよ。

AloneH
質問者

お礼

回答有難うございました。参考になりました。 作家(少なくとも流行作家)は嘘つきというのは、非常に疑問ですが、何か根拠を知りたいものです。 私は個人的には発言や能力や情報力などで、石原氏を評価しているのですが、内心疑問点も持っています。 また隠してはいなくて、私が知らないだけとのことですが、それなら日本がアメリカの国債を具体的にいくら保有しているという額などわかるはずですが、石原氏の本でもあくまで推測のような書きぶりでした。

関連するQ&A

  • 中国が、アメリカ国債の一番保有国ですか。

    アメリカ国債の保有国は、昨年で中国ではなくなっていると言われていますが、本当なのでしょうか。何時の間に売却したのでしょうか。日本は、1300兆円保有だそうですが。アメリカの負債総額は、兆を越えていると言われていますが、事実ですか。

  • アメリカ国債?誰が買う?

    さて、いつも、日本の財政危機の話題になると、 「日本の保有しているアメリカ国債を売れ!」 という意見が出て、もっともだと思うのですが、 日本政府が、もし、アメリカ国債を売却した場合、 誰が、買うのですか? お知らせ頂けると、ありがたいです。

  • 日本保有のアメリカ国債が増殖する件

    日本政府が日銀を通じて為替介入をして、得た何の役にも立たないドルを遊ばせておく代わりに欲しくも無いアメリカ国債を買っていると思いますが、そのアメリカ国債は売りたくても売れない、日本の資産であって日本の資産で無いような状況が続いていると思います。 そこで質問ですが、 (1)アメリカ国債が期限になって償還された後、その資金はまたアメリカ国債を買う事になるのか? (2)アメリカ国債の利息分も、またアメリカ国債を買う事になるのか? (3)過去のアメリカ国債保有残高を見ると、ほんのちょっとづつ減っている時がありますが、これは為替を介して円に戻ったのか? 以上、宜しくお願いします。

  • 【日本政府は1000兆円を国民から借金をしています

    【日本政府は1000兆円を国民から借金をしていますが、日本政府はアメリカの国債を1000兆円分保有しているので、日本政府の借金は0円でないのでは?】 日本政府は国民に借金を返そうと思ったら、アメリカ国債を売れば借金はなくなるので借金はないのと等しいのでは? だから、軍事費をどこから捻出するか議論していますが、日本はアメリカからトマホークを買うお金は払わずにアメリカ国債をアメリカに返せばお金を使わずにトマホークを貰えるので実質0円で買えるので、増税する必要はないのでは?

  • 日本はアメリカの国債を30兆円も買っている。

    ある人から聞いた話ですが、「日本はアメリカの国債を毎年30兆円も買っている」と言ってました。 中国も買っているが、買った次の年にはアメリカに内緒で売却しているとか。 それなら日本も売却し赤字を補填した方がいいのではないでしょうか。 やっぱり日米安保の為に買っているのでしょうか。

  • アメリカ国債の保有について

    アメリカの経済危機や財政赤字や貿易赤字でドルの暴落は確実であり、ドルが暴落したら日本が保有しているアメリカ国債の資産価値も暴落するので、これ以上は買うべきではなく、既存の保有分も市場で全て売却すべきだとの意見がありますが、日本国民の利益(生活水準の向上や社会保障・インフラの整備のために資金をつぎ込む)のためにはそうしたほうがいいのですか。日本はいくら米国債を保有していますか。 日本は貿易でもうけた黒字を、暴落が確実な米国債をアメリカに無理やり買わされて、アメリカに貢がされているが、それは暴力団の上納金や、属国が宗主国から搾取されるのと同じで、日本国民は宗主国に間接支配されているというのは本当ですか。 その他に、アメリカの財政赤字は、政府が表向きに公表している財政赤字の他に、公表している財政赤字の何十倍もの莫大な隠し財政赤字があり、アメリカの経済や財政は、とっくの昔に破綻していて、今からどんな手段をとっても挽回や立て直しは不可能だという噂は本当ですか。

  • 中国が保有するアメリカ国債

    中国が保有するアメリカ国債について質問です。 中国が経済発展する中でドル決済で得たドルで米国国債を大量に保有することになり、今では日本を抜いて一番の米国債保有国なりました。 その結果として、アメリカは軍事ではなく経済で中国に首根っこを押さえられたのだと思っていましたが、現実にはどうなのでしょうか。 中国が米国債を大量保有している理由として 「中国に不利益になる米国の外交・通商・金融政策への介入のため・・・米国の反中国策動に対抗して、中国は米国債を売り払うことができ、中国は安全保障のためということもあって、米国債をもっている」というものです。 ところが、実際には中国はアメリカ国債を売ることはできないという説明もあります。 「中国が他国を侵略したり、米国債の大量売却を試みれば、IEEPAが発動され、中国が持つ1兆2732億ドル(約130兆円)もの米国債は紙くずになりかねない。」というものです IEEPAという法律は、そんな法律なのでしょうか。 そんな法律のある国債を本当に大量に買っている中国や日本は馬鹿みたいです。 もしそんな国債であるならば安心して買うことができないと思うのですがいかがでしょうか。 http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3961

  • 日本国債

    1.不景気と言われ国内消費が落ちるこの頃に、お金を貸す本業が鈍り、銀行は日本国債を買わなければいけないほどに、経営は悪化すると思いますか? 2.政府は、国債を発行して銀行を助けているのでしょうか? それとも、本当にお金が無くて、国債を発行しているのでしょうか? 3.よく、日本の借金の話になるとその金額だけでアウアウ言っている人がいますが、日本の債権の話が出てこないのですが何故なのでしょうか? 4.ギリシャと日本を比較する人が良くいますが、ギリシャの問題は諸外国が保有するギリシャ国債の償還が出来ないからではないのですか?だとしたならば、日本の国債は日本の銀行が保有しています。ですので、本質的に全く別次元の話であり、そのまま同じように当てはめるのは違うと思うのですがどうなのでしょうか? 5.破綻したら、日本はIMFの管理下に入ると言っている評論家がいましたが、IMFは何しに来るのですか?自国通貨で国債を買っているのに、わざわざ金を貸し付けに来るとは思えないのですが? それこそ、他国に貸し付けている金でも返してもらえばいいと思うのですが。 それ以上に、日本が保有する各国の国債でも売ればいいのではないでしょうか? 質問が多いので申し訳ないのですが教えていただけないでしょうか?

  • 日本がアメリカ国債を大量に保有している理由

    日本がアメリカ国債を大量に保有している理由 当方、政治経済に関して全く無知の素人です。 テレビ報道で日本がアメリカ国債を大量に保有していると聞きました。 なぜ日本はアメリカ国債を大量に保有しているのでしょう? なぜ買ったのですか? 経済的な側面と政治的な側面からわかりやすく教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 日本政府全体で、保有米国債は総額でいくら?

    現在、"マーケット"は米国の財政赤字などをはやしてかなりの円高(というかドル安)となっていますが、財政赤字では、日本の方がはるかに悪く、すでに破綻しているといっても良い状況です。ですから、遠からず何らかのタイミングで、日本の財政赤字を理由とした大幅な円安への調整があると思います。 ただ、よく「日本は米国の財政赤字をファイナンス」しているといわれます。実際、日本政府もかなりの額の米国債を保有しているようです。先ず、外貨準備として40~50兆円ぐらいは確実だと思われます。これは米国財務省のホームページにも記載されているようです http://www.fms.treas.gov。さらに、日本政府がこの他に100兆円以上、なかには500兆円!もの米国債を購入しているとの主張があります。もし、日本政府が本当にこれほど巨額の米国債を保有しているとすれば、財政収支の悪化の過程で赤字補填のためこれを売却する可能性があり、これは(実際は米国の圧力により売却できないとしても)売却の思惑だけでもかなりの円高要因です。 質問ですが、日本政府全体(日銀など含む)で、保有米国債は総額でいくらぐらいと算定されるでしょうか?上記外貨準備の他にも、(例えば日銀などが)数百兆円単位で保有しているなどという可能性はあるのでしょうか?