• ベストアンサー

ロックオンされた場合

mtkokwebの回答

  • mtkokweb
  • ベストアンサー率16% (9/56)
回答No.1

残念なリーダーでお気の毒です。「組織の一員になるということ」というのは今回のようなこともだと思います。 似たような経験をした人も多いと思いますが、ワタシの場合、 「上司と合わないくらいでやめるなんてもったいない」 と言ってもらえた人がいました。 確かにそのとおりです。自分が認めたくない人に自分の人生決められたみたいでシャクじゃないですか? とはいえ、その時やめてたら、もっと楽しい人生が送れた可能性もあります。 こんなこと言ってたらキリがないですよね。 人間はすごく迷って何かを選択しなければならない場合、必ず良い方を選ぶことができるようになってます。 と、思ってます。 いろんな人に話を聞くと良いです。気分も変わるし、良いアドバイスにも出会えるかもしれません。 でも答えを出すのは自分です。 はやく気持ちのよい仕事ができるようになると良いですね。

trenty
質問者

お礼

ありがとうございす。 確かに良く考えないと後悔するかもしれません。 たくさんの意見を聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 優先順位はどれぐらい大事ですか?

    物流倉庫などでの納期の重要性について。 アルバイトなのでざっくりとした指示しかされませんが、アルバイトの中でもそれぞれ納期についての認識が違うようです、次々と運ばれてくる荷物、順番に納期の時間があり、たくさんあるので半分くらいの人は、優先順位の高いもの、つまり納期の早い時間のものを探して片付けてゆきます、 もう半分の人は、納期を探している間にも仕事できるでしょと言わんばかりに、端から片付けてゆきます。ただその場合、いくら仕事が早くても、納期が時間迫っても残る時々があります。最終リーダーが見にきて、やばいことにはならないのですが。 上司は、細かく指示すると辞める人がいるので言わないようです。 どちらの仕事のスタイルが賢明だと思われますか?気にせず片っ端からするほうが、神経は遣いません。

  • 犯罪を犯していない人に対して罪名を連呼する行為

    お前の行為は業務妨害罪や虚偽告訴罪に当たる可能性がある という文書を業務妨害や虚偽告訴していない人に対して浴びせたら 法的にどうなりますか? また当たる可能性があるではなく当たるだった場合はどうでしょうか? またお前が~をしたら名誉毀損罪や信用毀損罪になることは疑いの余地がない。 などと文書で警告をしたら法的にどうなりますか?

  • 働く上での人間関係

    今勤めている会社の自分の部署の人間関係が嫌で嫌で、仕方ありません。 仲のいい派閥のやる仕事は、楽な簡単な仕事を選んでするし・・・ (その部署のリーダーがその派閥のリーダーです) その他の者は、複雑でややこしい仕事ばかり・・・・ そういう仕事してるから、当然生産等も上がらないのに、あいつは、仕事ができない等々陰で言ってます。 自分も陰で言われるってことはまだ聞いたことはないのですが、 当然言われてると思います。 もちろん、そのような人とは、仕事する上での関係でしかないのですが そういうやり方をしてる人たちがどうも受け入れられないのです。 仕事中イライラしたり、とにかく関わりたくないのですが、仕事を してる以上、そうもいかないし・・・・ そういうので、悩んでいるのですが、解決法などが、思いつきません もし、自分がそうだったらどう対処するのか、教えてください。 よろしくお願いします

  • どうしたらいい?

    最近僕28才は彼女23才に振られました。僕が追いかける方だったので彼女はいつも自分ペースでした。しかし疑いやすく嫉妬深い子でした。僕が一途に追いかけても逃げます。信用できないと言って。けど、連絡しないでいると彼女の方から「仕事?」とか「がんばってる?」とか「またあそぼうね」とかまるでまだ自分から気持ちが離れて欲しくないというかのようにたまに連絡があります。これって僕にカマほってるだけなんでしょうか?やっぱり自分の事好きでいてくれる人ってそばに置いておきたいだけで、恋愛感情はないのでしょうか?その子は今は友達と遊んでる方が楽しいからと言っています

  • 障害年金や生活保護を叩く人って

    社会人で障害年金や生活保護受給者を目の敵にする人って、確実に不幸でストレス受けながら働いてるんですよね? 自分が嫌な仕事で苦しんで低い給料で働かないと生活できないのに、あいつらは働かず楽して生活できててむかつく、悔しい、許せない、という負け組特有の妬み僻みの感情。

  • あなたの周りに「サボリーダー」いますか?

    先ほど、知人が「○○さんは、サボリーダーだから」と言っていました。どうやら彼女の造語のようです(^^♪ サボリーダーとは ・リーダー格でみんなを指示することが多い ・一見しっかり働いているように見えるが、実は楽をしている。(サボったり、自分に面倒な仕事が増えないように画策している) ・人が楽をしていることに人一倍きびしい。 ・内輪の人は本性が見えているが、リーダー格なので注意できない。 ・外部の人はしっかりしたリーダーだと誤認していることが多い。 という人のことらしいです。 みなさんの周りに「サボリーダー」いますか?

  • やっと仕事を見つけたのに.....

    先月、自分にとって都合がいい仕事を見つけたのですが、解雇になってしまいました。2ヶ月の予定がたったの1週間ぐらいです。理由は仕事ができないと言う事で切られました、(仕事は出来ていました)、何故そのような事になったかは詳しく話すと文字数が800文字を超えるので簡単に説明します。実は何処にでもある人間関係なんですよ。 リーダーは最初からあまり私の事を良い様には見ていませんでした、仕事は皆とあまり変わりなく同じペースでやっていたんですが、そのリーダーは仕事が出来ないとか違反行為をやっているとか雇用している派遣に嘘の電話を入れたみたいで、私は事務所に呼び出され担当者にその事を聞かれ弁解をしたんですが、そのリーダーは信頼されてるようで私の事は信用されなく、その日のうちに解雇が決定されました。どうしても納得がいかなく未だに悔やんでいます、やっぱりいくら真面目に仕事をやっていてもリーダー格に目を付けられると解雇になるんですかね?せめて真相だけでも確かめて欲しかったんですが派遣て皆そうなんですか?ご意見を聞きたく投稿しました。(もっと詳しく書きたかったです)

  • 私は何故か人に罵声を浴びせられたり、激しく責められ

    私は何故か人に罵声を浴びせられたり、激しく責められたり、目の敵にされたりする事が多く、怖くて普通に生活が出来ません。 派遣の仕事で、皆と同じ様に普通に仕事をしていたら、私だけ怖い感じの人のいる別室へ連れられて行って、罵られながら仕事させられたり、道を歩いていても、特に子供を連れた母親が急に機嫌が悪くなり子供に当たり散らしたり(子供と同時に私にも怒鳴っている様に聞こえる)、何でそうされるのか全く分かりません。 私の親は仲が悪く、いつも怒鳴り合いの喧嘩ばかりしていたのですがそのせいでしょうか? 辛いです。

  • 会社で人事異動させたくない場合は

    製造業の10人パートがいる現場リーダーです。 他部署の出勤率が悪く3人をクビにしようとウチの社長は考えてます。 ただ、クビにしても3人の補充はせず、ウチの部署から3人を専属で回せないかと言われました。 ウチの部署の現場の稼働率から言うと、欠勤者もあり、現場責任者、リーダーも作業を行っている状況です。 稼働率からいうと、人が足りてない状況です。以前11人いたのですが、1人やめて10人でやってる状況です。 そこから3人となると予定のやりくり無理ですし、生産予定を7人の状態で組んでいかないといけないのですが、今のキャパを精神論ではこなせない為、7人の予定で組んでくれと言われましたが、突然の前倒し注文などにも対応せざるおえませんし、7人ではどっちつかずみたいな感じになり、納期遅れが多発しそうな感じがして不安です。(営業は納期調整するといってますが今までの経験上客先の意向は最優先です) ただ、上の連中は先行きの注文が不安定ですので、人を減らしたい気持ちがあるのと思います。。。 10月ははっきり言って2人ほど余ります。 今後注文来ると思いますが・・・来年の6月からはさらに仕事減るかもといううわさも流れれてます。 私としては仕事を受注できるように営業に頑張ってほしいのですが。。。 皆不安に感じてると思います(パート含め) 私はデメリットとして、 不足人数を補うには ・内職で作業をさせる ・内職に作業させるなら、部品準備する人がさらに必要 ・内職の引き取り、持ち込みに人が必要 ・7人の予定にするなら売上加工が今より減少 ・複数人数を要してる作業も有るため、ばあいによっては作業が止まる などです。 どういえば納得してもらえるでしょうか?

  • 自分のペースとか言い出す人はサボりたいだけ

    「自分のペースでやる」 組織やチームで仕事してる場で、課題などを割り振られた時にこのワード出す人って10割クソだよね?  完全に言い訳する気しかないもん。こんなこと言うやつは。 チームで目標を達成するために「どれだけのことを」「いつまでに」やってね、と言われてるのに自分のペースなんかあるわけないじゃん。 納期や仕事量に文句を言って「自分のペースでやりたい」、とかいう人って単にサボりたいだけだろ? 「自分達のサッカーさえやれれば」 とか言ってアホ丸出しで負けたゴミみたいな代表チームと一緒じゃん。 自分達のとか、自分のペースとかどうでもいいやん。 勝つなり、稼ぐなりの目的も達成できてないゴミの単なるサボり発言以外の意味あるの? 「自分たちのペース」とか「自分たちのサッカー」とかいうワードに。

専門家に質問してみよう