• ベストアンサー

脅かしてはいけない?

seikei1314の回答

回答No.5

こんにちは。  うちの長男は2歳なんですが、ほんと手を焼く時ってありますよね~。「おだてる」も「ほめる」も「説教する」も、もちろん「怒る」も、全部効き目なし・・・だと、脅かしたくなる気持ち、すごくよくわかります。  でも、やっぱりやめた方がいいと思うんですよ。  基本は、「子どもにうそをつかない」ことだと思うんです。2歳でも3歳でも、びっくりするくらい子どもって大人の言葉を聞いてますよね。一生懸命。そんな子どもに、一番信頼してる母親が嘘をついちゃったら、今はそれでだませるかもしれないけど、絶対限界がくると思います。  そのことで本人が傷つくかもしれないし、何よりこの先の「本当の反抗期(思春期)」に、親自身が今度こそ対処できなくなってしまうと思うんです。  なんて、難しいんですけどね、実際は(^_^;) うちはたとえばお風呂に入らないとダダこねる時なんかは、「あ、じゃあお母さんがお父さんと一緒に入っちゃおー。一人でここで待っててよねー」とか、「お父さん、お風呂で寂しそうだな。もう、明日から一緒に入ってくれないかもよ」とか。はじめに、「今日はこのおもちゃ持って入ろうか」とか言っておくのも効果ありました。同じ「脅し」でも、嘘はついてませんよね(~o~)   私も失敗ばかりですが、わがまま星人の子どもに対しても、一人の人間として対応できるよう、ガンバッテます。  先輩ママさんに対して、エラそうな言い方になっちゃってたらすみません!! 

noname#20078
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 同じ年頃のお子さんを持つお母様のお話が聞けて嬉しいです。 ここに質問をしてから、やはり、“脅かす”ことはやめるようにいたしました。 seikei1314さんと同じように お風呂に入らないとき、外出しようとしてるのに行かないっていうときなどは、うちもよくやるんですよ。 「じゃ、パパと二人で入ろう(出掛けちゃおう)」って。 これは効果ありです。 そうするときもあるんですが、 ついつい、急いでいたりすると、怖がらせる方法を使っちゃったりしてました。反省・・です。 嘘はつかない。肝に銘じます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯磨き粉を使わない歯磨き

    私は昔から歯磨きやお風呂が嫌いで 出来ることなら歯磨きもしたくないしお風呂も入りたくないです… しかし,生き物は自然と汚れるため 不快感には勝てず仕方なく歯磨きもしますしお風呂にも入ります 歯磨きや風呂の直前は本当に億劫すぎてツラいです 私の場合 一度歯磨きや風呂が始まると一生懸命になって時間がかかるため かなり疲れます リラックスとは程遠いので これが原因だと思っています あとは洗剤…見るのは好きですが使うのは体に悪いイメージがあり あまり好きではないです 入浴剤は好きですが更に風呂時間が長くなるため最近入りません 少しでも歯磨きや風呂への嫌悪感をなくしたいので 手始めに歯磨き粉を使わずにみがきたいと思ったのですが,歯磨き粉使わないとサッパリしないかなと思い悩んでます 歯ブラシ,デンタルフロス,歯間ブラシ,タフトブラシ,舌ブラシ,洗口液などを駆使すれば大丈夫でしょうか? 歯磨き粉を使わない方はどうやってるんでしょうか やるからにはきちんと歯磨きしたいのですが安く済ませたい気持ちもあるので 最低限の組み合わせなど気になります

  • 歯磨き粉って、いろんな種類があるじゃないですか。その中で、3色混ざって

    歯磨き粉って、いろんな種類があるじゃないですか。その中で、3色混ざっている歯磨き粉って ないですか??(2色か3色) そういう歯磨き粉って、歯ブラシにつけるとき、きれいに3色(2色)に分かれているじゃないですか。 ここで私は気になったんですけれど、歯磨き粉のチューブの中で、あんなにいっぱい入っているのに、 どうして色と色が混ざらないんだろう??と、とても不思議に思いました。 知っている人がいたら、教えてください。

  • 歯磨きについて

    現在1歳の子がいます。 歯磨きは、赤ちゃん用の歯ブラシで歯磨き粉などはつけずに磨いているだけです。 といっても 歯ブラシを口の中に少しでも入れると思い切り噛み付いたり、とにかく普段から1秒でもじっとしていない子なので、結果ちゃんと磨けているかは不安ですが…。 そこで質問なんですが、歯磨き粉はいつぐらいから使い始めるものなんでしょうか? 1歳半から と書いた歯磨き粉を店頭で見かけたことがあるのですが、それくらいまでは何もつけずに磨くだけで良いのでしょうか? やっぱりうがい というか口の中を少しでもすすぐことが出来るようになるまでは歯磨き粉は使わないでいいんでしょうか? それと、1日の歯磨きの回数も教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 歯磨き粉について

    皆さんは歯磨きをするときどれぐらい歯磨き粉をつけますか? (1) ブラシいっぱいに出します (2) ブラシ半分ぐらい出します (3) ブラシの先にちょこっと出します お手数ですが三つの中から選んでくださいお願いします

  • 重曹歯磨きの場合どの様に歯ブラシに重曹をつけるの?

    市販の歯磨き粉(チューブ)を使わず、重曹歯磨きや塩歯磨きを行う場合、どの様に歯ブラシに重曹や塩をつけるとよいのでしょうか? 重曹や塩を市販の歯磨き粉のように歯ブラシの上に乗せるのは難しく、重曹や塩を入れた容器に歯ブラシを入れると、なんだか、汚い気がしますし・・・。 スプーンか何かで重曹や塩を口の中に入れ、それから歯ブラシで歯を磨く・・・という感じでしょうか?

  • 歯みがきについて

    歯を白くする歯みがき粉なにかありますか? あと歯ブラシは 1、かため 2、ふつう 3、やさしい この中でどれを買ってますか? ちなみになにを買ってますか?

  • 1歳10か月、はみがきについて

    現在、1日1回、お風呂に入る前に 子供の歯を仕上げ磨きしていますが はぶらしに何もつけずに磨いています。 その後、お風呂に入った際に、子供が はぶらしを持つので歯磨き粉を少しだけつけてあげると 自分で遊びながらちょっとだけ磨いて?います。 その時はお風呂の中で口をゆすいでいます。 みなさんは1日何回歯磨きされていますか? もう歯磨き粉をつけて磨いていますか? もしつけているならちゃんとお口の中をゆすいでいますか? みなさんの歯磨きの仕方を教えて下さい。

  • 歯周病 歯肉炎 歯槽膿漏 今後のケア 教えて下さい

    男性 48歳です 最近特に歯に対して神経質になっております。歯のぐらつきが特に たまに出血します 昨年はぐらぐらがひどくなり奥歯1本抜きました(歯科医で)。それから恐怖感が増し朝晩15分歯磨きしています(たまに磨きすぎで歯ぐきが痛くなります)。電動歯ブラシ、2500円位の歯磨き粉、歯ぐきマッサージといろいろやってます。ですが、ぐらつきは変わらず 将来に向けて心配で(全部抜けるんじゃないかと)。ちなみに、口臭は無いそうです。また、硬い物はゆっくりだと噛めます。何かいいアドバイス下さい。

  • 先日、私の友人が職場でお気に入りの歯ブラシ、歯磨き粉が捨てられる、とい

    先日、私の友人が職場でお気に入りの歯ブラシ、歯磨き粉が捨てられる、という嫌がらせにあいました。 彼女はとても憤慨していて、絶対に犯人を見つけると躍起になっています。 歯ブラシや歯磨き粉はゴミ箱の中から見つかりました。 置いてあったのは給湯室の棚の中で社員やビルに入った人間が全て行き来できる場所です。 彼女は「指紋をとってでも犯人をさがす」と言っていましたが、たったこれだけの事でそんな事できませんよね? 警察が動くなんてあり得ない、馬鹿げている、と言っているんですが、彼女はどうもきかなくて… はたまたどこかに依頼をすれば、犯人を見つける事ができるのでしょうか??

  • 学校で起きた事件について

    クラスの人気者aくんがいます。 その子の歯ブラシや歯みがき粉などが入った袋が 道端に落ちていて、中には大量の髪の毛が入っていました。 これについてどう思いますか?

専門家に質問してみよう