• ベストアンサー

3か月契約の派遣なのに「1年かけて仕事を覚えてもら

ucchan3083の回答

回答No.4

更新を繰り返して続けて欲しいって事。 何かあれば更新のタイミングであっさり切られたりする。

yfdmxhkohrt
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣会社から1年契約の仕事と紹介され、1年契約の契約書を交わし働き始め

    派遣会社から1年契約の仕事と紹介され、1年契約の契約書を交わし働き始めました。 入社1週間後に派遣元から『手違いがあった。まずは2ヶ月契約でその後随時更新で』と 2ヶ月契約の契約書が送られてきて差し替えて下さいとの事。 そして、1ヶ月目に派遣元から『2ヶ月の契約を満了として』契約終了と言われました。 理由は派遣先から『当初予定より仕事量が増えなかった』と言われたと。 1年分の保障をしろとは言いませんがこのまま切られて終わりですか? 派遣元にも派遣先にも何の責任もないのですか?

  • 派遣契約

    特定派遣と言われ仕事をしていますが、いつも派遣契約書が契約期間終了間際に提示され、否応無しに契約続行されてきました。 多分今回の契約も半年の契約となると思います。 契約内容に不服があり辞めるには最低でも1ヶ月前には言わなければならないと思いますが、どうしたらよいでしょうか?

  • 派遣の仕事を辞めたいです

    派遣会社に紹介されて今の会社に勤めはじめました。 私には合わないと思ったので更新はしないで下さいと担当に連絡したところ、 既に更新の手続きが済んでいると言われました。(2ヵ月更新の契約です) 2ヶ月更新のはずでは?と聞いたところ、あなたの採用は半年から1年以上勤めること前提で派遣先から返事を貰ったと言われました。 派遣での仕事は初めてで何も知らず驚いたのですが、更新は派遣会社が決めるものなのでしょうか? もうすぐ働き初めて1ヵ月半経つのですが、最低でも半年は勤めなければ辞めれないのでしょうか?

  • 派遣の仕事の契約や辞めるときについて

    派遣の仕事が決まって仕事を始めてから、契約書や就業規則のようなものを渡されることを結構多いでしょうか? 履歴書の提出を求めないで証明写真のみ提出の派遣会社はよくありますか?また、派遣元が履歴書を求めないとして、派遣先は履歴書が必要ではないということでしょうか? 派遣の更新が仮に3ヵ月毎だとして、基本最初に短期で更新はありませんと言われていない場合、契約書上では契約解除の場合は1ヵ月以上前に通告、それ以外の場合は1ヵ月分の賃金を補償するとなっている場合は、更新の月でも該当するのでしょうか?どういうことかというと、更新が3ヵ月毎なら、通常通り解除しますということで、契約解除の条項にひっかからないのかなと疑問に思い、もしそうなら何も言われず最終日に、はい、さようなら、ということがありそうで怖いなと思いました。あと口約束では怪しいですよね?契約書がなければいざというときに泣き寝入りになりそうですよね? いくつか質問してしまいましたが、お答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣の契約書が届いてから、仕事がない場合

    派遣先企業から、更新があると言われて、派遣会社から今月末までの契約書をもらいました。 それから 派遣先企業からいらないと言われて切られて、仕事がなくなりました。 契約書が届いて仕事が始まる前に、仕事がなくなった状態で数日過ぎています。 休業手当は最低でも、賃金の6割?のようですが、派遣会社は何割かまだ(はぐらかしているのか?)教えてくれません。 ネットで見ていたら、仕事紹介してくれなかったら、賃金100パーセント休業手当を出して もらえるみたいなこと読みましたが、詳しくわかりません。 仕事も、もちろん探しています。 教えてください。

  • 仕事探しを始めて3ヶ月が経ち、ようやく派遣と契約の仕事が見つかりましたが、どちらで働けばいいか迷っています。

    5年間正社員として働いていた会社を昨年9月半ばに辞め、昨年の10月からワーキングホリデーに行き、7月に帰国し、現在仕事を探し中。ワーキングホリデーを終え日本に帰ってまいりましたが、現在職探しに困っております。前職は物流会社で働いておりましたが、特殊貨物の輸送手配をしておりました。具体的には、見積、輸送手配、費用支払、海外関連会社へのメール連絡等を主として行っておりました。前職を辞める際、1年後、契約社員(2年後正社員登用)として再度働くことを口約束し、会社を辞めましたが、経済状況が様変わりし、前職への再就職の話はなくなりました。8月よりまず正社員を念頭に仕事を探しておりましたが、職歴に合う仕事が非常に少なく、また応募しても縁がなく、現在は契約社員、派遣社員と範囲を広げて探しております。正直前職の経験が他社にて即戦力として活かせないことから契約社員、派遣社員でもなかなか仕事が見つからず、苦労しております。(30歳の為、経験のない仕事につくのは難しい状況) やっとのことで以下条件の派遣、契約の2つの仕事について 好意的な返事があり、どちらに就けばよいか悩んでおります。 仕事の内容は以下の通りです。 派遣 物流会社(仕事内容は前職と似た部分があり、危険品輸送に関しての見積り作業が多いとの事。少し特殊業務。) 時給1600円(別途交通費全額支給) 残業がなく、年収は300万程度になる見込 契約更新は3ヶ月ごと。過去に派遣社員より契約社員への採用実績があるとのこと(2年以上働く必要あり)。また契約社員から正社員になった人もいるとのこと。派遣としても長期雇用されている方が多く、現在5年以上働いている方もいるとの事。 契約 物流会社(前職のライバル会社。仕事は前職と酷似した内容からその他業務あり。仕事は能力に応じてとの事) 月給19万円(別途交通費全額支給)プラス賞与(2ヶ月) 年収は280万程度になる見込 残業は部署により異なるが少なくとも月10時間発生(多くて20時間ほど発生)する見込みとのこと 契約更新は6ヶ月または1年。過去に契約社員より正社員になった方ありとのこと。(3年以上働く必要あり) 今仕事を選べる状況でないのは重重承知しておりますが、 仕事内容は契約の方に魅力を感じているものの、前の会社のライバルの為働くことに抵抗を感じております。もし契約で働く場合は、前の会社の人との交流はさけるべきでしょうか。将来、正社員に繋がる仕事に就きたいと考えています。

  • 契約を1ヶ月で打ち切られました。

    長期ということで入ったのですが、なぜか最初の契約は1ヶ月契約でなされていました。 しかし、派遣元からも最低でも1年は続けてほしいということを言われていたので 私もそういうつもりで3ヶ月の定期を買いました。 ところが先日、1ヶ月で契約を打ち切りたいといわれました。 私の勤務態度は極めて真面目で何の問題も起こさず仕事をこなしており かつ、忙しいところだったのでその協力で毎日残業しました。 土日も月4日は出たほどです。本当に1ヶ月の間、残業しなかった日が 一日もありません。契約打ち切りの理由としては、”仕事がない”ということでした。 しかし、仕事がないのも当然なのです。私と同じ日に雇われた人間が20人近くおり、その人間が一斉に仕事を始めたものですから たくさんあった仕事も一気に片付いたのです。そうしたら契約打ち切りです。 正直、納得できていません。1ヶ月の職歴というのは明らかに経歴を汚しますし、 なにより長期という契約で入り、何の問題も起こしておらず戦力として 十分な働きをしているのにもかかわらず、一方的な打ち切りです。 定期代だけでも返還させたいのですがどうにかなりませんか?

  • 派遣のお仕事

    皆様相談に乗ってください 4月3日からコールセンターの派遣で働いてます。コロナ関係の仕事だったので、感染者数が少なくなったら、一ヶ月で打ちきりもあるんですかと聞いたところ、最低でも二ヶ月はあり、一ヶ月で打ちきりはないと言われました。 でも一週間後、いざ契約書類が届いて目を通してみると、契約が一ヶ月になっていたので、派遣会社に聞いた所、コロナの感染者数が少なくなってきているので、打ちきりもあるかもしれないので、一ヶ月事の更新といわれ、こちらの説明不足ですと言われましたが、私は一週間前に、その内容について、きちんときいていました。 話の内容が違うので、派遣を一日で辞めても良いでしょうか? そして、次の新しい働き先も、本日決まりました。 新しい派遣先のお仕事は、朝ってからなのですが、まだ一回しか今の派遣のお仕事行ってないですが、もう辞める予定なので、あと一日行かない方が良いのでしょうか? 文章の説明が下手で申し訳ありませんが、皆様相談に乗ってください

  • 長期 派遣の契約期間って 通常は3か月契約を繰り返すのですが・・・

    派遣の契約期間について(長期) 派遣の契約期間について(長期) 10月から仕事をする派遣先が決まりそうです。7 派遣会社からは 「年間契約になるので 2008年9月末までの契約が 初回契約となるがよいか」 と言わました。 ご縁があり ストレスが少ない職場であれば長く 勤めたいですし、派遣会社も派遣先も 派遣に長期的にいてほしい気持もわかります。 でも 労働者派遣法?か何かで 契約は 3か月がマックスだったということを聞いたような気がします。 今まで 派遣で仕事をしてみて 契約内容と違う仕事を押し付けられたり 残業がないと言われたのに 正社員よりも居残りさせられて終電で 帰った 酷い勤務先もありました。 今まで 勤務するごとに 条件と違う会社が多く 派遣会社それぞれに 問題が生じるごとに いろいろ言ったのですが 泣き寝入りしたり 結局自分の自己都合退職になったので トラブルを避けたいです。 法的に 派遣で就業の契約が年契約っていうのは あり得ることなのでしょうか。 実際勤務して 実は裏切られた、ということは もう無いようにしたいです

  • 派遣契約

    派遣会社で勤務します 2ヶ月の契約なんですが、仕事があわなく2ヶ月で 退職した場合契約満了ですが派遣先側は2ヶ月じや 戦力にならすそんをしますが 派遣さきのメリットは何がありますか?