• ベストアンサー

子供が灯油を飲んでしまった!

こんにちは。タイトルの通りのことですが、1歳5ヶ月の子供がいます。その子が灯油を口にしてしまいました。 状況は・・・、 ・私の不注意で目を放している間に、灯油のポンプを立てている容器に溜まったものを口にしていました。どのくらいの量を飲んだのか分かりません。咳き込んでおり、口からは灯油のにおいがしました。 ・育児書の通り、何も飲ませず、吐かせず、病院に連れて行きました。お医者さんに診てもらったときは大丈夫そうだと言われ、「咳が続くようならば、肺炎の恐れがあるからしばらく様子を見て。」と内診のみで終了しました。また、「灯油は揮発性のものだから、飲む途中に揮発しちゃっているんじゃないか」とおっしゃっていました。 ・現在の様子は、咳は治まっていますが、横になったとき時々咳をします。元気はあります。食事もよく食べています。 以下のことが気にかかります。 ・おしっこやウンチが灯油臭いです。 ・気のせいかもしれませんが、歩くときふらついているような気がします。 このような状況なのですが、また、病院に連れて行くべきでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • co3
  • お礼率93% (28/30)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19193
noname#19193
回答No.1

灯油誤嚥(飲み込んでしまうこと)で危険なのは、お医者さんの言うとおり気管、肺に入って「肺炎」になることです。 下痢、吐き気がおこりますが、今その症状がなければあまり心配しなくてよいでしょう。ご飯をよく食べて元気があるようなら様子を見ていてあげるだけでよいと思われます。 子供の誤嚥について書いてあるホームページがあります。 http://www.yamaguchi.med.or.jp/hitokuti/mokuji1.htm ご参考までに。

co3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。しばらく様子を見てみます。今はいつもの様に機嫌よく遊んでいます。

その他の回答 (4)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

>・現在の様子は、咳は治まっていますが、横になったとき時々咳をします。 これは、医師ではない(医学知識のない)母親が、 >「咳が続くようならば、肺炎の恐れがあるからしばらく様子を見て。」 に該当するのではないか……と心配して、再受診する理由になる気がします。 その他にも、病院に行った時には(直後すぎて)分からなかったけど、 >・おしっこやウンチが灯油臭いです。 >・気のせいかもしれませんが、歩くときふらついているような気がします。 など、新たな症状を発見していおられますし、病院に行ってみたらどうでしょうか。 ママが安心できると思いますよ。 あと、ちょっとしたことなんですが、 >内診のみで終了しました。 あの……聴診ですよねえ? 内診って、妊娠中&出産直後に、産婦人科でやった、アレのことです(汗)

co3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。内診ではないのですね(^_^;)ははは。聴診聴診!  おしっこの灯油臭もなくなったので、もう大丈夫かなと思いますが、まだまだ心配なので注意しているところです。 皆様どうもありがとうございました。

  • siroro
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

実は私もハイハイの頃に、カップに入った灯油を飲んでしまいました^^; 絵を描くのに使用したらしく絵の具で色がついていて、 ジュースだと思って飲んでしまったようなんです。 その時は散々飲んだ後、私が泣き出してすぐ病院につれて行かれ、入院しました。 今は障害も無く健康に育っていますが・・・。 心配でしたら、もう一度行ってみる事をオススメします! 肺炎などになっていたら、大変ですものね。

co3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変だったでしょうね。経験者の方からお話を聞くことができて、ありがたいです。もうしばらく様子を見てみることにします。

  • kn-coro
  • ベストアンサー率25% (49/192)
回答No.3

少なくとも灯油が飲む途中で揮発して無くなるという事はありません。

co3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんですか。今の子供の状態は大丈夫そうなのですが、胃など、内臓が荒れているのではないかと心配です。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

おしっこやウンチが灯油くさいのは心配ですね。 夜間診療の救急へ連れて行った方が安心すると思います。 昼間に見せた病院とは別の所へ連れて行ってはいかがでしょうか? そのまえに、その病院へ電話して状況を話してみてはいかがでしょうか? その際に、「一度病院で診て貰った」(そしてその先生の判断)ということ、 「その後におしっこやウンチの匂いに気が付いた」ということ、「ふらふらしているように思える」と言うことを伝えてください。 その上で「診てみないと分からない」と言われたら即刻病院へ行きましょう。 「朝まで様子を見て」と言うことでしたら、先に診て貰った先生の判断が正しかった、と言うことだと思います。 何もないと良いですね。 ちなみに、タウンページが手元にありましたら、 最初の方のページに夜間診療の病院を教えてくれる電話番号が載っているはずです。そこで問い合わせをすると近所の病院を教えてもらえますよ。

co3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。結局、夜間の病院には行きませんでした。朝、おむつの臭いはなくなっていました。その後も臭いはありません。ふらつくことに関しては、気にすればするほど気になりますが、いつもと同じなのかもしれません・・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 灯油の危険性について

    冬に使用した灯油ですが、半年間、アパートの部屋の入口に、ポリ容器の蓋を開け自動給油ポンプを挿しっぱなしにした状態で保管しておりました。灯油は揮発性の物質と言うことを知り、揮発した物質を半年間、吸い込んで生活していたので、人体に何か悪影響を及ぼすのではないかと、急に心配になってきました。 どうかこの疑問を解決して頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 電動式灯油ポンプの自動停止後の再始動について

    電動式灯油ポンプでポリタンからストーブのタンクに給油します。タンクが満タンになると自動停止しますが、吸い込み口をポリタンに入れたままスイッチを切らずに、吐き出し口をタンクから出すと、間もなくポンプが再始動して灯油がこぼれてしまいます。以前使っていたポンプはスイッチを切らなくても再開しなかったと記憶していますが、スイッチを切るのが普通の動作でしょうか。満タンになったらスイッチを切らなければいけないのでしょうか。最近気が付かずに切り忘れて、立て続けにポリタンが空になるまで吐き出し続け庭先まで濡れてしまいました。

  • ストーブの給油

    灯油の給油について、ストーブに給油するポンプはポリ容器の水平になった方の口に差し込んで使うのですか。 その方法では困ったことがあります。ポンプを収納するケースは水平になった方の口に取り付ると直角に取り付けるのでしっくりします。斜めの方に取り付けると無理やりキャップで締め付けないと安定しません。手動ポンプのケース、電動ポンプのケースどちらもそういう感じです。 そういうことで、今まで給油するのは斜めの口からだと思っていましたがそれはまちがいだったでしょうか。そしてケースについては無理にでも斜めのキャップに取り付けるのでしょうか。 もう一点、自動で給油がストップしたあと、ジャバラノズルの方にかなりの灯油が残っています。抜き取らずに指で固定してジャバラを上方に伸ばして灯油カートリッジに残りが流れ込んだら抜き取ります。(結構な量の給油がプラスされます。) この方法でよいでしょうか。 ですが、電動ポンプの説明書によると、ジャバラホース内に残った灯油をこぼさないように先端を上方に持ち上げるとポリ容器側に残りが戻る、と書いてありますが、先端を持ち上がる時に灯油はこぼれてしまいます。 皆様は、自動停止後にノズルに残った灯油はストーブカートリッジか、ポリ容器かどちらに戻しますか。

  • 子供のオシリが・・・。

    もうそろそろ、11ヶ月になる女の子がいます。 実はさっき、オムツを変えるときに 気づいたのですが オシリが切れているような気がします。(ほんの1mmぐらい) ウンチする時、全く痛がらず ウンチに血も付いていません。 この場合、病院に連れて行ったほうが良いのでしょうか? 2,3日様子を見てからのほうがいいのでしょうか? 子供はすぐ治るので、そんなに気にしないほうがいいのでしょうか?? どうしたらいいのか、あたふたするばかりで・・・・誰か教えて欲しいです。 お願いします。

  • 子供の眠りが浅いので困ってます

    2歳7ヶ月の娘がいます。 半年位前から昼寝をしなくなり、すんなり寝てくれるようになったのですが、 寝てから30分~1時間位経つと必ずビクっとしてぐずりだします。 そしてグズグズしてるうちにしゃくりあげるようになってきて、咳が出ます。 2、3日に一回位は咳して吐いてしまいます。 しかし、グズグズが5分位続いたあとはまた眠ります。 そうすると朝まで起きません。 病院に行って相談したほうがいいのか、悩んでいます。 様子を見る限りでは病院に行くほどではないような気もするのですが・・ こういう時期もあるものなのでしょうか?? 咳き込む訳ではないのですが、咳すると吐いてしまうのが心配です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供の咳

    子供が風邪をひき、咳が続いています。 5月ごろにも咳が続き、血液検査をしてアレルギーがあることがわかっています(植物、カモガヤ数値2) 前回はマイコプラズマ肺炎にかかってしまったらしく、ジスロマックとオノンドレイシロップ、ホクナリンテープを処方してもらい、治りました。 今回は、7/27受診 アスベリン散、ペリアクチン、ムコダイン 8/3受診 ミオカマイシンドライシロップ、アスベリン散、ムコダイン フスタコデイン ケトアンドライシロップ ツロブテロールテープ 8/7受診 ジスロマック オノンドレイシロップ ホクナリンテープ アスベリン散、ムコダイン フステンシロップ を処方してもらいました。 なぜか、だんだん咳がひどくなっている気がして夫はもっと大きい病院を受診しろと言います。 子供の咳は、湿った咳で痰が絡んでるといった感じです。先生は風邪がこじれてアレルギー体質もあり、咳が長引いているのだろうとおっしゃっています。 質問は 1.過敏に医者に通いすぎでしょうか? (周りの子も結構咳をしていると聞きますが、そのままにしている人もいるみたいです) 2.夫の言うとおり、病院を変えたほうがいいのでしょうか?(まだ、抗生物質を飲んでる途中でもありますし、他に大きな病気が隠れている気はしなくて他へ行っても私は同じような気がするのですが、夫はとにかく咳をしずめないと肺がやられると言っています。) 3.今さらなのですが、鼻水はでていないので鼻水の薬はだしてもらっていないのですが、鼻水がのどにおちて痰がからんでいることもあるのでしょうか?だとしたら鼻水の薬も必要でしょうか。 長くなりすみませんが、よろしくお願いします。

  • 豪雪地帯にお住まいの方=90L灯油タンクの利用

    昨年夏、北海道に行きました。 多くにご家庭の玄関辺りに大きな灯油タンクがありました。 あのタンクから、家の中のストーブなどに取り込むのですよね。 ここから質問です。 どのようにして取り込んでいるのでしょうか。 私の想像です。 家の中の(たとえば)玄関内に、蛇口が付いていて、ストーブの灯油タンクをその下に置き、バルブをひねれば、出るようになっているのですか?そのときあふれない装置が付いているのですか? それともストーブに直結してあるのですか? 私のところも石油ストーブを使っています。 玄関のところに20Lの灯油缶を並べておいてあり、そこから電池式の自動ストップ付きのポンプで小出しして使っています。 エコキュート前まで、灯油ボイラーに使っていた90Lのタンクが遊んでいます。それを利用して、家の中まで、引き込めないかと考えました。 引き込むことは簡単に出来ますが、単にバルブの開け閉めだけでは溢れる恐れがあります。 タンクが満タンになったよ、とバルブを閉めてくれる方法を模索しています。 バルブは電磁弁を考えていますが、電池式の電磁弁なんかあるのか・・・。液面感知器はどうしようか。ストーブ缶の小さな口では、仰々しく付けられないし・・・。 そこで「北海道の人はどうしているのかな」と思って、相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の肺炎について

    今6歳の娘が高熱を出しています。木曜日の夜からです。 もちろん病院へ2.3カ所行きました。座薬も使って一度37.4まで今朝はおちましたが、今現在、39.4度の熱をだして、お腹が痛く、咳のしすぎか分かりませんが、胸を痛がり時には気持ち悪いそうです。 どの病院でも注射をせず飲み薬だけで終わってしまいました。 心配するのは以前初期のマイコプラズマ肺炎をしたことがあります。その治療も「まだ肺に少し陰が残ってるいるが、このくらいなら大丈夫。」と言うことで1ヶ月病院に通っただけで終わりました。その後学校の心電図に以上が見つかったときまた同じ病院で見てもらいましたが、1ヶ月以上もあいているのに陰が出ていたのです。結局病院側は一応治療を止めたのですが、 今このような状況で、肺炎になりかけていると言うことはないでしょうか? 質問の内容が分かっていただけたらいいのですが・・すぐにご回答お願いします。

  • 母子共咳がひどく2歳子供は吐く毎日です

    ご回答いただけたらと思います。 先週から咳が止まらず苦しんでいます。私自信神経質なので子供の鼻水、咳が出たらすぐに大学病院に連れていきます。今回もそうして子供は気管支拡張テープと咳、鼻水の粉飲み薬をいただいてきました。 今日で5日たちましたが効果はなく、昼食後に仮眠中に咳こんではくことがここ5日続いています。 また自分は小さい頃から自慰が好きなため、くせで就寝中今も手が性器をいじって指をなめることがあるようでその菌が口に入り咳こんでいるのではないかと思うところがあります。 昨日マイコプラズマ肺炎ではないかと一昨日ぶりに病院に行ったのですが血液検査、レントゲンをしても異常ありませんでした。 私もこの時期変な咳が出てえづくので苦しく困り果てています。 また授乳中なため満足な薬が飲めませんが対処法を知る方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 生後1ヶ月22日のちわわ

    質問させていただきます。 一昨日ちわわをペットショップの方で購入したのですが昨日辺りから喉を詰まらせたような咳を何回かするようになりました。水っぽい鼻水も出始めたので今日動物病院に連れて行ったら気管支炎っていわれました。ほっといたら肺炎になって死んじゃうっていわれました。まだ体が小さいから点滴とかもできないし弱い薬を液体にしてもらいました。それで帰ってきてすぐに飲ませたんですけどなんかひどくなってる感じがして…眠ってても咳をして起きて苦しそうです。 強い薬もあるそうですが小さいからまだ無理なので弱い薬をもらったのですが…元気もあるし食欲もあります。薬を飲ませて餌を食べさせたらいつもよりゆるいうんちをしました。やはりすぐには効きませんかね?様子をみたほうがいいですか? また気管支炎になる理由、きをつけてあげたい事、ありましたら教えていただきたいです。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう