• ベストアンサー

2004/04/05日記(ご添削をお願い致します)

 いつもお世話になり、ありがとうございます。  昨日の日記の添削はまたいっぱいいただきました。本当に感動しました。私の日本語の勉強、そんなに応援してくださって、心からご感謝します。毎日、充実感が感じます。ありがとうございました。以下は今日の日記です。ご添削をお願い致します。お願い致します。 2004年4月5日(月)晴れ  ドラマの名前はもう忘れてしまったけど、「ある人を忘れるために、自分を忙しい仕事に飛び込むってことは一番いい方法だ」と覚えている。私はそれをずっと信じていた。しかも、実行している。  久しぶりにあの人に会った。もともともう会えなかったと思った。心の整理もきちんとしたし。「久しぶり」と言われた瞬間、やはり嬉しいと思った。そんな自分が大嫌いだ。忘れるつもりだったけど、心の奥に、なかなか忘れられない。どうしてかな。この気持ちだけ今日の日記に少し預けておこう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assamtea
  • ベストアンサー率57% (203/353)
回答No.4

こんばんは。 awayuki_chさんの日本語は、ほとんど正しいと思います。 だから、あえて日本らしい表現ということでいくつか直してみます。 ○ ドラマの名前はもう忘れてしまったけど、 ○ 「ある人を忘れるために、 × 自分を忙しい仕事に飛び込むってことは一番いい方法だ」   と覚えている。 「てにをは」は日本人でも、ちょっと考えないと誤ってしまう ことがあります。 ・自分を忙しい仕事に飛び込ませることは一番いい方法だ ・自分が忙しい仕事に飛び込むことは一番いい方法だ とすると良いと思います。あえて飛び込むと表現したならば良いと 思いますが、あまり「仕事に飛び込む」と言う表現は使わないです。 日本で良く使うのは、「仕事に打ち込む」「仕事に没頭する」 「仕事に身を置く」などです。「飛び込む」と言うと本当に体で 何か(実体に)飛び込むと言うイメージが強くなります。 ですから、 ・忙しい仕事の中に自分自身を置くことが一番いい方法だ ・忙しい仕事に没頭し全てを忘れることが一番いい方法だ と書くと、ぐっと日本人にとっては自然に感じます。 × 私はそれをずっと信じていた。しかも、実行している。 「いた」は過去をさして、「いる」は現在だから、過去に信じていて、 現在は信じていないのに実行していると読めてしまいます。 ・ 私はそれをずっと信じている。しかも、実行している。 これで文としては正しいですが、「しかも」と言うと接続詞を使うと AだけでなくてBまでもやっていると言う強い感じが出ます。 「そして」で接続するとAをしているからBもしていると言う自然な 流れで2つの事をしているという感じが出ます。 そこで後半を「そして、実行してきた」とすると、過去から信じて実行 してきたし、引き続いていまも信じてやっていると言う感じが出ます。 ○ 久しぶりにあの人に会った。 × もともともう会えなかったと思った。 「会えなかった」とすると、過去に会えなかったと言う事実を表します。 ・もともともう会えない人だと思っていた。 と言うような表現が良いです。 ○ 心の整理もきちんとしたし。 ○ 「久しぶり」と言われた瞬間、やはり嬉しいと思った。 それぞれの文は正しいです。でも、続けるとおかしいです。 それは、心の整理をしたはずなのに、嬉しいと思ってしまったと言う 逆説の接続詞(しかし、それなのに)で結ばれていないからです。 ・心の整理もきちんとしたはずなのに、「久しぶり」と言われた瞬間、  やはり嬉しいと思った。 ・心の整理もきちんとしたはずだった。それなのに「久しぶり」と言わ  れた瞬間、やはり嬉しいと思った。 と書くといいと思います。 ○ そんな自分が大嫌いだ。 ○ 忘れるつもりだったけど、心の奥に、なかなか忘れられない。 「心の奥に」が、「心の奥深くの方に追いやって」忘れることが出来ない と言う意味で書いたならばこれで正しいです。 ただ、日本語は曖昧な言葉なので「心の奥に残ってしまって」忘れる事が 出来ないと、読む人によって違う意味に解釈してしまうので、どちらか自 分の表現したい意味をはっきりと書いた方が良いと思います。 ○ どうしてかな。この気持ちだけ今日の日記に少し預けておこう。 間違いでは無いですが、日記に預けると言う表現も、文学的にあえて使う 場合もありますが一般的な表現では無いと思います。 「日記に書き留める」、「日記に記す」、「日記に綴る」などが使われます。

awayuki_ch
質問者

お礼

assamteaさん、たくさん日本語らしい日本語を教えていただき、本当にありがとうございました。大変いい勉強になりました。おっしゃったことは私にとっては、全部新しい知識です。とても役に立つ内容だと思います。これからもよろしくお願い致します。

その他の回答 (7)

noname#9369
noname#9369
回答No.8

連夜、ご苦労様です。微力ながらお手伝いさせて下さい。  ドラマの名前はもう忘れてしまったけど「人を忘れるためには、忙しい職場に飛び込むことが一番いい方法だ」と言うワンシーン(場面)が心に残っている。私はそれに縋(すが)り仕事に打ち込んできた。  ※ 仕事に→飛び込む では不自然なので、より自然な    職場に→飛び込む    仕事に→打ち込む を文例を盛り込んでみました。  今日、あの人と偶然にも再会してしまった。もう会わないと心に誓っていたのに。  「久しぶり!」と声を掛けられた瞬間、うれしさがこみ上げてきた。あの人のことは忘れたはずだったのに…そんな自分が情けなかった。捨てきれないあの人との想い出。この切(せつ)なくつらい気持ちをせめて日記に預けられないだろうか。  ※ 心情を文章に表現しようすると、たくさんの 文例が出てくると思います。awayuki_chさんが書かれた原文のニュアンスから遠ざかっていないか心配なのですが、ほんの一例として書いてみました。参考になれば幸いです。

awayuki_ch
質問者

お礼

MS-Kさん、前回もお世話になりました。 添削と説明はありがとうございました。縋(すが)りや切(せつ)ないなど全部知らない言葉です。大変いい勉強になりました。 また、この場をお借りし、添削してくださった皆さんに対しもう一度心よりお礼を申し上げます。たくさんの文例から本当にいい勉強になりました。これからもよろしくお願い致します。

回答No.7

  >  ドラマの名前はもう忘れてしまったけど、「ある人を忘れるために、自分を忙しい仕事に飛び込むってことは一番いい方法だ」と覚えている。私はそれをずっと信じていた。しかも、実行している。 →  何という名前のドラマ(小説・映画?)かは忘れてしまったが、「人を忘れるためには、自分自身をひたすら仕事に没頭させることが、一番いい方法だ」とあったのを覚えている。私は、それを信じて来た。その通りに日々を過ごして来た。 >  久しぶりにあの人に会った。もともともう会えなかったと思った。心の整理もきちんとしたし。「久しぶり」と言われた瞬間、やはり嬉しいと思った。そんな自分が大嫌いだ。忘れるつもりだったけど、心の奥に、なかなか忘れられない。どうしてかな。この気持ちだけ今日の日記に少し預けておこう。 →  (今日、)久しぶりにあの人に会った。わたしが忘れようとつとめて来たあの人。もう会うことはないと思っていた。心の整理も付けたつもりだった。それでも、「久しぶり」と言われたとき、うれしかった。そんな風にうれしくなってしまう自分が嫌になった。忘れ去ろうと思っていたが、心の奥底で、忘れることができない。なぜこうなのだろうか。この気持ちを、日記にだけ、そっとうち明けておこう(そっと記しておこう)。 -------------------------------- これは、日本語として文法的に正しいかというだけでなく、「出来事・話の論理」や、「文学的表現・心情の論理」に照らし合わせてどう表現すればよいかを考えて、文章をかなり作文しました。無論、ベースには、質問者の日記文章があります。 「ある人を忘れるために→人を忘れるためには」と、「ある人」の「ある」を外しています。何故かというと、何か心に執着のあることを無理に忘れようとするとき、仕事や学業に、我を忘れて没頭しているうちに、「時間」が、忘却を可能にしてくれる、というのが、「一般的な人間心理の真理」だからです。「特定のある人を忘れるため」に、適している方法ではなく、一般に、「忘れようとして、忘れにくい人を、忘れようとする場合」に、こういう風に、何かに自己を没頭させるという方法があるのです。 しかし、こういう風にして「忘れた」と思っていた人に、たまたま何かのきっかけで出会い、相手が、それと分かってすれ違ってくれないで、「久しぶり」などと声をかけられると、心に「複雑な感情」が起こるのです。また会えたこと、言葉を交わしたことが、「うれしい」と思う他方、それでは今まで必死に忘れようとしてきたのは何なのか、という複雑な思いです。そういう中途半端な自分自身が、嫌になるのです。 「気持ちを、日記に預けておこう」とは言いません。「複雑なこころの模様・気持ち」は、自分の心のなかの「秘密」のことなのです。その秘密の気持ちを、どうにも扱いかねるし、他人に話すこともできない。それだから、「日記にそっと(ひそかに)記すこと」で、「思い」の整理を付ける、ということです。 「心の整理を付ける」というのは、こういう作業です。(日記に記すということは、心の内部の思いを、言葉として外に表現するということです。誰も他人が読まない日記でも、それを言葉として、文字として記録するということは、「擬人的に」日記に、気持ちをうち明けることにもなるのです)。 -------------------------------- 前の文書で、「雨後のたけのこのように」という表現を使っていましたが、あれは間違っています。日本語の文法としてはおかしくありませんが、「雨後のたけのこ」というのは、ああいう風に使う慣用句ではないのです。「時代が進んできたので、雨後のたけのこのように、自動販売機が増えた」というのは、「出来事の論理」からしておかしいのです。 「雨後のたけのこ」というのは、何か画期的な変化や、劇的な事件があって、その後、ぞくぞくと、何かが出現することを言います。「雨が降ったあと、それまで地面には何もなかったのに、たけのこが、一杯生えてくる」ことを言うのです。この表現は、またかなり陳腐な表現で、よほど上手に使わないと、文章としては失敗します。 どういう風に使うかというと、例えば: 「政府が、外国資本の積極的導入政策を施行して以来、一年もたたないのに、大小の民間企業が、雨後のたけのこのように誕生した。」 この場合、従来とは違う「政策転換」という「雨が降った」ので、その後、多数の民間企業が次々に急速に生まれた、ということです。  

awayuki_ch
質問者

お礼

maris_stellaさん、添削と説明はありがとうございました。また、もう締切りをした「雨後のたけのこ」のことも親切に指摘してくださって、ありがとうございました。大変いい勉強になりました。これからもよろしくお願い致します。

回答No.6

こんばんは。 既に皆様の良いアドバイスの後なので いつもどおりマイペースでさせて頂きますね。^^ *********  昨日の日記の添削はまたいっぱいいただきました。本当に感動しました。私の日本語の勉強、そんなに応援してくださって、心からご感謝します。 ご感謝→感謝 毎日、充実感が感じます。 充実感が→充実感を ***************** 2004年4月5日(月)晴れ  ドラマの名前はもう忘れてしまったけど、 ↑ ここの部分は後の文章とのつながりがちょっと解りません。すみません。 「ある人を忘れるために、自分を忙しい状態に保つ事が一番いい方法だ」とずっと信じている。 しかも、実行している。  久しぶりにあの人に(偶然?)会った。もう会えないと思っていた。 心の整理も終わっていたし。 でも「久しぶり」と彼に言われた瞬間、やはり嬉しいと思ってしまった。 そんな自分が嫌だった。忘れるつもりだったのに、心の隅に彼の存在が巣食っている。どうしてだろう。今日はこの気持だけ日記に記して(しるして)おこう。 ************************** 解釈が検討ちがいならごめんなさい。 他の方もおっしゃっているように 恋愛小説仕立てになってしまいました。 私も楽しませて頂いています。

awayuki_ch
質問者

お礼

Grand_Battementさん、いつもお世話になっております。ご指摘ありがとうございました。大変いい勉強になりました。また、質問の文までも丁寧に添削していただいて、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。

  • rur
  • ベストアンサー率15% (32/201)
回答No.5

こんばんは 今日もお邪魔いたします。 先輩方のご指示があっていますので少し憚られますが・・ 今日は、相当考えてお書きになったのでしょう・・・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ドラマの名前はとうに忘れてしまったけれど「ある人を忘れるためには、自分を忙しい仕事に飛び込ませることが一番いい方法」という内容だけは鮮明に覚えている。私もそれが一番いい別れの方法だとずっと信じてきた。そして、実行もしてきた。  久しぶりにあの人に逢った。もう逢うことはないと思っていた。そして、心の整理も出来ていたつもりだった。でも「久しぶり・・」と言われた瞬間、なぜか嬉しかった。 そんな自分が大嫌いだ。あの人のことなんか忘れるつもりだったけど、やはり心の奥では忘れられない。どうしてなんだろう・・・今日は、この複雑な気持ちだけ、日記に預けておくことにしよう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ という感じでしょうが・・・ もうこうなると恋愛小説ですね。 あなた様の文章を手直しさせていただくなら・・・ 仕事に飛び込むってことは ↓ 仕事に飛び込ませることが 会えなかったと思った ↓ 会えないものと思っていた きちんとしたし。 ↓ きちんとしていた。 心の奥に ↓ 心の奥では どうしてかな ↓ どうしてなんだろう 日記に少し預けておこう ↓ *「少し」が推測できません もっとも手直ししなくとも ほぼ完璧な日記になっています。 大変でしたね。 Hen辛苦Le! 再見!

awayuki_ch
質問者

お礼

rurさん、文章とご添削ありがとうございました。大変いい勉強になりました。本当にありがとうございました。

回答No.3

>しかも、実行している。 理屈では「しかも」のほうが正しいのでしょうが「そして」のほうがフィーリングでは(爆)しっくりきますよ~ 「しかも」っていうと意思の堅さを感じる一方なんだか「へへー実行してるんだぞーえらいだろー」みたいな態度でかい感じがします プラス助言(?)でした。いま言ったことを変えないでそのままでも(むしろそのほうが?)オッケーです

awayuki_ch
質問者

お礼

nobunobu1goさん、「しかも」と「そして」の語感は違いますね。ぜんぜん知りませんでした。大変いい勉強になりました。実は、表したいのは「そして」です。「しかも」の境界まで頑張っていきます^^ ありがとうございました。

  • akirako
  • ベストアンサー率26% (44/167)
回答No.2

#1さん、うまい。 必要最小限の書き直しなら、#1さんの通りでしょう。 一言感想を言うなら、「日記に預けておこう」っていうのは格調高い表現って感じですね。

awayuki_ch
質問者

お礼

akirakoさん、早速のご返事ありがとうございました。

回答No.1

ドラマの名前はもう忘れてしまったけど、「ある人を忘れるために、自分自身を忙しい仕事に飛び込ませるってことは、一番いい方法だ」という言葉を覚えている。私はこれをずっと信じている。しかも、実行している。 久しぶりにあの人に会った。もともともう会えない人だと思っていた。心の整理もきちんとしたし。 しかし、「ひさしぶり」といわれた瞬間、やはりうれしいと思った。そんな自分が大嫌いだ。忘れるつもりだったけど、心の奥にあってなかなか忘れられない。どうしてだろう。この気持ちだけ、今日の日記に少し預けておこう。 こんな感じかな? それにしても、切ない感じがしますね。 こういう気持ち、とってもよくわかる気がします。

awayuki_ch
質問者

お礼

kotsuauzodehiさん、ご添削ありがとうございました。大変いい勉強になりました。

関連するQ&A

  • 2004/04/04日記(ご添削をお願い致します)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。  昨日の日記のご添削はどうもありがとうございました。大変いい勉強になりました。今日の日記のご添削をお願い致します。 (ちなみに、1.この依頼文の結尾語はすでに「~をお願い致します」と書いたので、その「~をお願い致します」の後、「よろしくお願い致します」を続いて添える必要もあるでしょうか。2.質問のタイトルのところ、「ご添削願います」それとも「ご添削をお願い致します」と書いたほうがいいと思いますか。) 2004年4月4日 日 晴れ  いい天気なので、寝坊をしなかった。窓を開けて、清らかな空気を吸ったら、心も澄み切りになった。  午後15:30から授業があると覚えていたんだけど、11:55になってから突然間違えていたかもしれないと気が付いた。急いで手帳を開いて、チェックしたら、今日の13:30から15:00まで授業時間だとはっきりした書いてある。つまり、15:30からの授業ではなく、15:30までの授業なの。すごくショックを受けて、慌てて準備していて、家に出かけた。地下鉄が速いおかげで、幸いに、授業始め前の十五分間学校に着いて、遅刻しなかった。やっとほっとした。

  • 2004/04/09日記(ご添削をお願い致します)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。  昨日の添削ありがとうございました。今日の日記のご添削をお願い致します。また、ちょっとお聞きしたいことがあります。なんだか私の日記は今「~た。~た。~た。」の風になってしまったような気がします。これはよくない癖ですね。どう直した方がいいか分かりません。何かいいアドバイスがありますか。よろしくお願い致します。 2004年4月9日(金)晴れ  今日のお昼は遅くなってしまった。一時半ぐらいになってからやっと食べた。「味蔵」という店で済ませた。そこの大阪風のお好み焼きが大好きなので、常連になった。お好み焼きの一番上に載せたものはひらひら飛んでいる感じがして、とても美味しかったと思う。あれは私の大好物だ。2時ぐらい食事がやっと終わった。私はお昼の時に、「味蔵」の最後のお客さんだった。

  • 2004/04/08日記(ご添削をお願い致します)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。昨日のご添削はありがとうございました。以下は今日の日記です。ご添削をお願い致します。よろしくお願い致します。 2004年4月8日(水)晴れ  今日はとても嬉しかった。ずっと会いたい女性と会った。彼女と知り合いになったのはあるインターネットのBBSを通したのだ。日本語がとても上手で、いつも私の日本語の勉強を助けてくれたり、日本のことを話題にBBSに書き込んて意見を交し合ってくれたりしている。十二年差の年上だが、姉妹みたいな感じがする。  ネットで写真を見たことがあるが、本人はもっと若く見える。雰囲気はネットでの印象とほぼ同じ、親切で話題が豊富な人だと思う。残念ながら、私は仕事のせいで、彼女とは一時間ぐらいしか面会しかなかった。明日帰省するそうだ。彼女は帰省する前に、上海で会えてよかったと思う。

  • 2004/05/09日記(ご添削をお願い致します)

    いつもお世話いただきまして、ありがとうございます。昨日の日記添削をお願い致します♪ 2004年5月9日(日)晴れ  カード社会の近代は本当に便利だ。交通機関の共通カードや、ATMのカードや、レストランの専用カードなど、数え切れないほど種類が多い。見栄えがない小さいカードだが、大きな役割を果していることに敬服している。もしある日全世界のカードは突然使えなくなった場合、この世界はどこに行くのか。もしかすると、崩れるかもしれない。  今日ATMカードを使った時、わずかの少しの感想。。。

  • 2004/04/06日記(ご添削をお願い致します)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。昨日の添削はありがとうございました。今日はとても疲れましたので、日記を書いてからすぐ寝ます。明日ゆっくりと皆さんのご添削を読みます。申し訳ありませんでした。下記は今日の日記です。ご添削をお願い致します。よろしくお願い致します。  今日は大学の帰校日だった。しかも、インターンシップの日記とまとまり文の締切日だった。今日提出しないと大減点になってしまう。大体8文の長日記(2000字ぐらいずつ)と一文のまとまり文(1000字ぐらい)だ。早起きして、今朝の九時まで4文(8000字ぐらい)しか出来上がらなかった。午後四時まで全部出来上がって、やっと間に合った。  最後にいっぱいな量を積もって、合わせて書くととても悪い習慣だと思う。毎日少しずつ書いたら、気分的にも体力的にも気軽に出来あげられると思う。いつも、最後の時間に達しないと緊迫感がなかなか感じられないなあ。もし現実と打って変わって、間に合えなかったら、これこそ自業自得だ。

  • 2004/05/06日記(ご添削をお願い致します)

    いつもお世話になりまして、ありがとうございます。GWは日本語の勉強をサボりました。非常に反省しております(><)また精一杯頑張りますので、よろしくお願い致します。今日の日記のご添削をお願い致します。 2004年5月6日(木)晴れ  昨日遅くまで、起きていたせいか、今朝予定通りに起きられなかった。もともと6:30に起きるつもりだったが、結局丸まる一時間遅れ、7:30に目が覚めた。「ああ、大変!」と叫びながら、慌てて服を着て、漱ぎと洗顔など一連朝のことをしてから、朝ご飯を食べなかったまま、十分間以内に家を出た。  幸い、何歩も歩かなかった内に、一台のタクシーを拾った。運転手は非常にいい人で、間に合えるように必死に運転してくれた。まだゴールデンウィークの連休中なので、道はあまり込まなかった。ただし、家を出かけたのは遅すぎるので、いくら必死に運転してくれても20分間遅刻してしまった。頭を下げたまま、「遅くなりまして、申し訳ございません。」と謝る時に、なんだか頬は熱くてたまらなかった。。。

  • 2004/04/11日記(ご添削をお願い致します)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。  昨日の添削はありがとうございました。下記は今日の日記です。ご添削をお願い致します。 2004年4月11日(日)晴れ  かなり暑い一日だった。  「参観(can1 guan1)」は中国語で、日本語の中でも「参観」という言葉がある。ずっと同じ意味だと思っていた。今日授業中、『「参観(can1 guan1)」は「参観する」の意味です』と生徒に説明した。でも、生徒の発言を聞いてから、「参観(can1 guan1)」は「見物する」にあたると気づいた。生徒の話では、「参観」という日本語には「見物する」意味があるが、今この日本語を聞いたら、日本人はほとんど「授業参観日」のことと連想するそうだった。いい勉強になった。まったく同じの漢字からなる単語でも、中日言語には時々意味が多少違う。

  • 2004/04/02日記(ご添削願います)

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 昨日のご添削は本当にありがとうございました。今日の日記が出来上がりました。ご添削願います。よろしくお願いいたします m(_ _)m 2004年4月2日 金 晴れ  とても熱かった一日だった。正午、道の中で、半そでを着る人も見かけた。まるで夏が来たような気がする。母の話によって、今日は21度だったそうだ。びっくりした。昨日の夜、まだちょっと肌寒さを感じたのに。おかしい天気だね。  今朝の朝ご飯はマクドナルドの中で済ませた。ハンバーガー一つに緑茶一杯ただ6元(90円ぐらい)だけだ。注文の初めから終わりまでとても早かった。これこそ、ファーストフードの利点だと言えるだろうと思う。それに、昔の値段よりもずっと安かったし。しかし、ハンバーガーなんかは人を太らせる食べ物なので、やはり非常に急ぐ時間以外に、できるだけ食べない方がいいと思う。

  • 2004/04/01日記(ご添削願います)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。今日から日本語の日記を書くことにしました。日本語の勉強に役に立つと思います。今日の日記を添削していただけませんか。よろしくお願い致しますm(_ _)m 2004年4月1日 木 小雨後ほど曇り  今日からパソコンで日本語の日記を書くことにした。これは日本語の能力を高めたいために、とてもいい方法であるとよく言われているので、徹底的に実行したいと思う。頭の中で、直接に日本語で考えるまでがんばりたいと思う。  また、毎日、自分の見聞や思いをすこしずつ記述できたら、思い出の積み重ねにもなれると思う。年をとった時に、また読み直すと面白いことであると思う。楽しいことでも悲しいことでも、人生を記録したとても貴重な精神財産なのであると思う。

  • 2004/05/08日記(ご添削をお願い致します)

    いつもお世話いただきまして、ありがとうございます。今日の日記添削をお願い致します。 2004年5月8日(土)雨  十一時半に電話でお昼の宅急便を頼んだったが、一時になってもまだ来ていなかった。それに、この間何回も向こうに催促の電話をしたのに。もう!お腹がすいたので、なかなか仕事に集中できなかった。    いらいらしていたところ、やっと来た。もう一時半近くになった。二時間ぐらい待ってしまった。ただし、文句を言わずに支払った。言いたくなかったのではなく、その時もう体力の極限だったから。一応今度この店のお昼の宅急便を頼まないことにした。信用を守るのはビジネスの世界で大事なことだ。守らないと、顧客を失う。これは鉄則だ。