• 締切済み

ネトゲ登録の際に何故携帯のメアドが必要?

タイトルそのままなんですが、何故オンラインゲームを登録する際に携帯電話のメアドが必要なんでしょうか? 本人確認の為なら、gmail等でもいいと思うんですが。。。 携帯のメアドが必須って事は、「はなから携帯持ってない奴or携帯のメアドが使えない奴はやんじゃねーよ」っていうスタンスなんでしょうか? ※因みにネクソンのゲームです。

みんなの回答

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.4

gmailでは本人確認の信頼性が携帯メールより低いからですよ。 携帯ならば本人と直接契約することになりますが、gmailなどのフリーメールだと捨てメール山ほど作れますからね。まあプリペイド携帯とかだとどうかと思いますが...。 これは、「携帯を持っているか」ではなく、「携帯電話のメールを登録=他人に公開することができるか」の違いです(メールを登録することは、携帯を持っている事とは別の事なので)。信頼関係を結ぶ気のない客は必要ないんですよ。荒らされても困りますしね。 簡単に言えば、「携帯メールも登録できないような客は信用できない」ってことです。 gmail等は、通販のアカウントでも拒否される事は良くありますよ。つまり、その程度の信頼性でしかないのです。

akito0417
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 最初から課金する人ならいいんでしょうが、 試して面白かったら課金しようかなって人にはいきなり携帯登録は敷居が高いきが。 課金するときに携帯登録してください。わかりますが、 つまんなくてやめるかも知れないものに携帯登録はちょっと・・・。 自分で金づる(になるかもしれない)ユーザーを切り落としてる気がします。 荒らされたってどうせいつものやる気のない定型文を送ってくるだけなんだし、 いきなり携帯登録しなくてもいいと思うんですがねー。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190252
noname#190252
回答No.3

会社側の需要の問題ですよ。 当社当サービスは登録者多数欲しいわけじゃないんです。 質の高い登録者が欲しいんです。 サブアカウントや放置アカウント大量に残されてサーバー重くなる事なんか望んでないんです。 とりあえずフリメでちょっとやってみて放置なんてお客様に大量に来られると困るんです。 然るべきしっかりとした、課金能力もある(強制ではありませんよ)方にやって欲しい訳です。 とりあえず、登録者数だけ稼ぎたいってスタンスの会社もあるかとは思います。 それはそれで一つの形として間違いじゃないとは思いますが、当社当サービスには当てはまりません。 弱小サーバーですし、登録者が溢れかえる事で面白さが増す性質のゲームでも無いので… そこはご了承下さい。

akito0417
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 面白いかの判断をする前にいきなり携帯登録はどうなんでしょうか。 やめたらアドレス変えれば良いのかも知れませんが、一時的にも個人情報が登録される訳ですよね。 で、管理が杜撰で漏れちゃいました。なんてことになった場合、どうしようもないと思いますが。 現に、携帯のアドレスを登録してから 迷惑メールが来るようになりました。 ※適当に打って当たるようなメアドではないですし、どこかに登録したわけでもないです。 まして、最近新しくメアドを教えたこともないです。 本筋からずれてしまいましたが、やめるかも知れない可能性がある、面白いかもわからないものにいきなり携帯登録は敷居が高いんです。 会社の需要云々ではないと思います。 フリメがダメというなら、然るべき漏れない対策をするのがサービスを提供する側の責任だと思いますが。 ネトゲを配信するなら、放置アカウントが多いくらいで重くなる弱小サーバなんて使うなよと言いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1850/8875)
回答No.2

違うと思うよ。 多分、『なんかあったら、テメ~追い込み掛けるからな!』という意味合いでしょう。

akito0417
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは嫌ですね・・・。(笑) 自分はなにもしていなくても、アカハックとかされてこられてもたまったもんじゃないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

ケータイのメアドなら捨てアドつかえないし見てくれる率が高いでしょ。 広告メールの送りがいがあるってもんです。 また、複数アカウントで悪さできないようにでしょうね。 普通は携帯のメアドって一人1個か2個だし。

akito0417
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前者は広告メールを受信しないようにすればあれでしょうが、後者でなんとなく必要な理由がわかりました。 でも、どの道携帯メールが使えない奴はやんなよってことなんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フリーのメルアド(PC・携帯)で、mixiに登録できません

    よろしくお願いします。 フリーのメルアド(gmail)宛に、招待状を送ってもらいました。 すると、登録画面で、携帯のメルアドの入力を要求されました。 当方、auの携帯を所有していますが、そのアドレスを入力するのが嫌だったので、フリーの携帯用 メルアド(~@xxne.jp)を取得しました。 再度、登録を試みましたが、「正しい携帯のアドレスを入力してください」というようなメッセージが 表示され、失敗しました。 フリーの携帯アドレスでは、登録は不可なのでしょうか。それとも、xxne.jpというのが駄目なのでしょうか? 一応、PC・携帯とも、フリーでない正規の?アドレスを持っていますが、それで登録したくありません。 (迷惑メールが届いたりすると面倒だからです。また、個人情報なのでなるべく伏せたいです) フリーのアドレスで登録が出来るか否か、できるとすればどこのドメイン(フリー)なら可能か をご教示願います。よろしくお願いします。

  • 携帯サイトを見ていると、ゲームがメアド登録でだけで無料で使える等ありま

    携帯サイトを見ていると、ゲームがメアド登録でだけで無料で使える等ありますが、本当でしょうか?また本当ならば、なぜ無料なんでしょう?

  • 携帯メアドに届いたメールをGmailに転送出来る?

    携帯メアドに届いたメールをGmailに転送出来る? お世話になります。 先日スマートフォンデビューしました(disneyスマートフォン)。  ※ベースモデルがSoftbank「003SH」GARAPAGOS パケ代を抑えるために自宅ではwi-fi接続してGmailを利用し、3G通信は切断した状態で使用したいのですが、携帯メアド(@disney.ne.jp)でメールを送受信するのは wi-fiでは無理で、どうしても3G通信をONにしなければなりません。 メール送信に関してはGmailの設定で、「別のアドレスからメッセージを送信」に携帯メアド(@disney.ne.jp)を登録しておけば、Gmailを利用してメールを送信しても 相手先には携帯メアド(@disney.ne.jp)から届いたようにみえるようなのですが、 逆に携帯メアド(@disney.ne.jp)に届いたメールをGmailに転送して、すべての メールをGmailだけで送受信できるようにしたいのですが、そのような方法は ありますでしょうか? 自分なりにいろいろ調べましたが、“PCメールを携帯に転送する”というのは 結構見かけるのですが、逆バージョンの方法は見つけられませんでした。 ご存知の方、おられましたらぜひご教示くださいませ。 よろしくお願いします。

  • ミクシィ新規登録について

    友人にミクシィの招待状をもらい登録しようとしましたが、携帯のメールアドレスが必須のため登録できませんでした。(いまどき珍しいかもしれませんが、携帯を持っていません) フリーのアドレスの場合は携帯メアドが必須で、プロバイダのアドレスであれば必須ではないという過去の回答をここで見つけたので、有料で取得したメアドなら大丈夫だろうと登録しようとしましたが、やはり携帯メアドが必須でダメでした。プロバイダのアドレスは不具合が多く、使いたくありませんが、プロパイダのアドレスであっても、携帯メアドが必須のような気がします。 招待状を何度も送ってもらうのは申し訳ないので、ミクシィに問い合わせていますが、返事はありません。 何かご存知の方がいらっしゃればお教えくださると助かります。

  • 1つのgmailで複数登録できる事について質問

    来年いつも使っていた無料版のgooメールが使えなくなります。 オンラインゲーム等登録しているメアドを変更しようと考えています。 知り合いに移住先はないかと聞きましたら 「gmailならピリオドやプラスつければ何個も違うアドレスとして使えるよ」といわれました。 やっていませんが、実際同じサイトで何個も登録するときはそれで通るのかもしれません。 しかし、たとえば複数登録しているサイトでトラブルがあり本人確認する手段として 「登録メールアドレスから、こちらのアドレスにメールを送って下さい」という状況になったら・・・ プラス等記号をつけたアドレスで登録しているが、 送信するときは送信者アドレスからはその記号がつけられないわけですよね? そうすると運営側からは本人確認ができないような状態になるのではないでしょうか? それともgmailの仕様だと言い張れば、運営側から一致のメアドだと確認されるのでしょうか? やはり面倒でも何個もアドレスをとったほうが良いのでしょうか?

  • PS3のオンラインメルアド設定についての質問です

    PS3でオンライン設定でメルアドを登録してから初期化したんです。それからもう一度オンライン設定で最初に入れたメルアドを入力したら使えなくなっていて困っています。メルアド変更以外で解決策があればお願いします。メルアドがないとオンラインで出来ないゲームもあるので。。

  • mixiの携帯電話番号登録すると

    今更初めてミクシィを利用しようとして、コミュニティのコメントに 書き込みしようとしたら携帯電話番号登録が必要とでました。 これは登録時だけ認証番号の通知に必要なだけでしょうか? 登録後メールがやたら来るということはないでしょうか? 携帯のメルアドの登録は必須ですか?携帯番号だけでよいのでしょうか 登録時に一回だけメールがくるだけならやろうと思います。

  • 携帯に登録してあるメアドを盗まれた経験ありますか??

    携帯に登録してあるメアドを盗まれた経験ありますか?? 昨年の夏、携帯メールアドレスを変更しました。 その際には友人・同僚・親戚には変更を連絡しました。 その後、今年の1月から現在にかけて、私の友人の携帯メールに、 私の実名入りで私を誹謗中傷するメールが入っています。 メールの本文には「本人はメールアドレスをかけて連絡が取れない」ともありました。 1度は変更する前の私のメールアドレスが送信元となっていました。 誹謗中傷メールを受信した人には何のつながりもなく、 送信者がなぜ送信先のメールアドレスを知っているのか検討がつきません。 携帯には常時ロックがかかっており、携帯を紛失したこともありません。 警察に相談することも考えましたが、親が心配することもあり、まだ親にも言っていません。 どの様な手段で友人の携帯メールアドレスを入手したと思いますか?? やはり警察などに届けるべきでしょうか???

  • ミクシーの強制退会後の再登録

    再登録は同じメアドでは無理ですが 同じ携帯でメアドを変えれば可能なのでしょうか? 機種変のみで機体が変わってもUIMカードが同じなら再登録はできないのでしょうか? ミクシーは携帯での登録が必須ですが携帯の何の情報をもって、同一人物か否か判断しているのでしょうか? .

  • 前の恋人の名前で携帯に登録されていたら?

    付き合っている彼or彼女の携帯の電話帳に自分の番号やメアドが前の彼氏もしくは彼女の名前で登録されていたら皆さんはどうしますか?

このQ&Aのポイント
  • パーソナル編集長15を使用してファイルを開こうとすると強制終了してしまう場合の対処法を教えてください。
  • パーソナル編集長15で作成したファイルを連結する際に文字化けが発生する場合の対処法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。利用者の方々がパーソナル編集長15を問題なく使用できるための対処法についての情報を提供します。
回答を見る