• ベストアンサー

職業についてです

私は将来、伝統工芸品、伝統工芸品をアレンジしたものを広める仕事、歴史的な文化、 場所、建物などに関わる仕事がしたいです これらの仕事は一般的になんと言いますか? カメラマン、記者、編集者のように名前はありますか? 調べてみたのですがいまいちピンと来ません… また、私は歴史に関わる(特に文化)仕事がしたいのですが 例えばどんなものがありますか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rubi-uru
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.1

「学芸員」はどうでしょうか? 博物館資料の収集、保管、展示及び調査研究その他これと関連する事業を行う「博物館法」に定められた、博物館におかれる専門的職員、だそうです。 希望する職種とはちょっと違うと思いますが、社会的に認められていて、 ご希望に近く、安定した仕事を得られると思います。

関連するQ&A

  • 日本の伝統文化を研究をしている方(大学教授など)を

    日本の伝統文化を研究をしている方(大学教授など)を探しています。 伝統工芸品や伝統芸能とそれを生み出した歴史、風土、地域性を研究している方を知っている方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 伝統文化保護の職業

    閲覧ありがとうございます。 わたしは就活中の大学四年生です。 いま、就活と並行して授業を受けるなかで、元々興味はありながら、そこまで勉強してこなかったテーマにも触れ、もっと関わってみたいと考える様になりました。 そのテーマは、 ・「日本の伝統工芸の保護・普及」 (コラボ商品やワークショップなど現代に受け入れられるようなアイデアを実践したりすることに特に興味があります) ・「伝統芸能の保護」 ・「文化資源」 など、特定の工芸や芸能ではなく全体的な文化としての運用にとても興味があります。 まださわりを勉強し始めたばかりで、専門でもなく詳しくはないのですが、そういったことに職業として関われるような仕事というのは、あるのでしょうか? 専門でなくても勉強しながら携われるようなものだとよりありがたいです…。 どうぞご教示ください。

  • 産業技術品も立派な文化ですよね?

    産業技術品も立派な文化ですよね? 伝統工芸品ばかりが文化ではないですよね? 文化博物館と名のつくところに展示されているのは、伝統工芸品が多いですが 機械類などの産業技術品の展示もたくさんあっても良いと思いませんか? なぜなら、機械類も技術立国日本の文化と言えるからです。 鉄道、とくに新幹線なんて日本が世界に誇る文化と言えます! ですから、文化博物館とかに、伝統工芸品ばかりでなく産業技術品もたくさん展示していいと思います。 何か日本は、技術立国とか言いながら伝統工芸品に比べて技術品をあまり大事にしてない気がします。 実例 「国立産業技術博物館」設立のため大阪の万博記念公園内の鉄鋼館に保存されていた 2万点以上の機械類が、博物館計画頓挫のため廃棄されました。 廃棄の理由は、鉄鋼館が万博記念施設となるため保存場所が無くなってしまい保存には1000万円かかるからです。 関連記事です http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009031301000304.html 愚行としか言いようがありません。私の仕事館に移せばよかったと言う意見も多く見られました。 しかも、仕事館の建設費は581億円で年間維持費は20億円だったらしいです。 ふざけるな!と言いたいです! 機械類も日本の文化として伝統工芸品並みにもしくはそれ以上にもっと大事にすべきだと思います!

  • 伝統工芸品を学べる大学教えてください

    高1で進路を決めなくてはいけない時期です。 藍染や焼き物などが特に好きです。将来は消えそうな伝統工芸品を覚えて伝えていくようなことをしたいと思っています。 家族はいつでも働けるように大学には行きなさいと言っています。 芸術大学とはいかずとも伝統工芸品について少しでも知れる大学、学部等ありましたら是非教えてください。 学力は低いけれど、あと2年あるので!偏差値が高いところしかなかったら死に物狂いで頑張ろうと思います!!ご協力よろしくお願いします また、今あまり知られていない/消えそうな伝統工芸品ご存知の方、その名前だけでも教えていただけると嬉しいです。

  • 伝統文化、芸能、その他日本の歴史にかかわれる職場について。

    初めまして。現在就活中の者です。 皆様のお力をお借りしたく質問させていただきました。 タイトルの通り、日本文化にかかわる職業に就きたいと思っております。もちろん茶道・華道の先生や着付け師、書道師範や落語家、その他伝統工芸の職人等様々な仕事があるのは知っていて、将来的にはスキルを身に付けそのような仕事に就きたいと考えております。 ですが上に挙げた仕事は、当然長年修行を積んでからようやく仕事として出来るようになるものです。残念ながら現時点での自身の経済状況は非常に苦しくそれらに投資できるような余裕もありません。 しかし普通の会社に勤めるよりも少しでも日本文化にかかわることがしたく、歴史的な施設等でスタッフを募集していないか色々探している次第です。(某歴史的テーマパークの求人にも応募しました。残念ながら採用は無理でしたが) 長々と読みづらい文章をすみません。 少しでも歴史にかかわることで、「こんな仕事がある」、「こんな職場がある」というような情報をお持ちでしたら是非教えていただきたく思います。

  • 東京文化財研究所(国立文化財研究所)

    私は将来、日本の文化財(美術、工芸品、建築物、伝統芸能)を研究する仕事につきたいと思っています。 今のところ、東京文化財研究所の保存科学部にすごく興味があります。 (化学の勉強も大好きなので) HPやら図書館やらでたくさん調べたのですが、やっぱり「東京文化財研究所(国立文化財研究所)に勤めるには」なんてものの情報はありませんでした。 しかし、せめて研究員の皆さんの出身大学や、どのような経緯で勤めることになったのか、を知りたいのです。 情報を持っている方がおられましたら、宜しくお願いします。

  • カメラアシスタントについて

    私の知人は、カメラマンなのですが、カメラマンなのに、何故か編集の仕事にも携わると聞きました。 編集マンがなさるような専門的なことでなく、軽くカットするだけというのですが、これは、一般的なことなのでしょうか? さらに、カメラアシスタントの場合、そのような仕事をしているカメラマンの仕事を手伝うことはあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 日本の伝統工芸品を作る仕事につきたいのですが・・・

    はじめまして。 私は将来伝統工芸品を作る仕事につきたいと思っているのですが、具体的にどうすれば良いのかわかりません。最近では専門学校もあるようなのですが、私がやってみたい分野のものはありませんでした。やっぱり、住み込みで弟子入りみたいなことになるのでしょうか?

  • 長屋、町屋、その系統の建物が現在ある場所をどこでもいいので教えてください

    長屋、町屋、その系統の建物が現在ある場所をどこでもいいのでたくさん教えてください。 私は現在代表的な京都ぐらいしか認識していないのですが(汗) できれば伝統工芸が入っているところを中心に知りたいのですが、全国津々浦々、田舎のほうにあるのでも、知りたいです。 知っている方がいましたら教えてください(^_^)

  • 長屋、町屋、その系統の建物が現在もある場所をどこでもいいので教えてほしいです

    長屋、町屋、その系統の建物が現在ある場所をどこでもいいのでたくさん教えてください。 私は現在代表的な京都ぐらいしか認識していないのですが(汗) できれば伝統工芸が入っているところを中心に知りたいのですが、全国津々浦々、田舎のほうにあるのでも、あまり知られていないところでも、知りたいです。 知っている方がいましたら教えてください(^_^)

専門家に質問してみよう