• ベストアンサー

楽天田中投手亡き後…

goodn1ghtの回答

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

「亡き後…」は、ないよ。 殺しちゃダメでしょ。

azuki-7
質問者

お礼

すみません

関連するQ&A

  • ダルビッシュ有投手

    北海道のファイターズファンです。 いつもお世話になってます。 ダルビッシュ投手は、今オフ、ポスティングによりメジャーへの移籍が取りざたされ、ほとんど既成事実化して面もあるようですが、今季、球団62勝の内16勝を彼の右腕によって勝ち取っている事から、移籍はファンにとっても球団にとってもダメージは大です。 それ以上に、日本球界にとっても損失は非常に大きいと判断しています。 彼の場合、能力的には充分メジャーで通用すると思ってますが、長距離移動しなが160試合以上を戦うのは日本の比ではありません。 しかも、中4日での登板となると、体力的にも、精神的にも超タフでなければ乗り越えられません。 そこで質問なんですが、果たして彼はメジャーに移籍した場合、成功できると思いますか?

  • ダルビッシュが抜けて…球界最高の先発投手は?

    さて ダルビッシュがメジャーに行ってから久しい今日この頃 今の日本球界で最高の先発投手は誰なのでしょうか? 田中将? 杉内? 武田勝? 吉川? 内海? 斉藤佑樹とは間違っても言わないように☆

  • 和田毅投手について

    今年もイーグルスのエース岩隈投手やスワローズのリードオフマン青木選手がすでにメジャー挑戦を名言し、ほかの数名の選手もメジャー挑戦するのではと言われています。 その中でホークスの和田毅投手もメジャーにいくことが有力になっている選手の一人です。 和田投手は果たしてメジャーで通用すると思いますか? 長年ホークスのWエースとして君臨してきたわけですが、自分はあまり通用しないと思います。メジャーのレベルで言えば少なくともこ今年いく岩隈投手や注目されているファイターズのダルビッシュ投手よりは下だと思ってます シーズンもそうですが国際試合も含め肝心なときに打たれるというイメージがとても強く、日本ではエースとしてそこそこやっていけてると思いますが、メジャーのレベルにはついていけないと思います。 まぁやってみないとわかりませんがね というか近年、ビミョーな選手がメジャーいくことが多くなんだかな~と思ってます。 みなさんは和田投手をどう見ますか?

  • 田中投手の来年の年俸はいくらになると思いますか?

    楽天・田中将大投手 メジャー移籍の場合 →  (予想5年8000万ドル=平均16.5億か、6年1億600万ドル=平均18億円) 楽天の場合 →  (予想8億円) ダルビッシュ:年平均10.2億円(契約当時レート7.7億円)×6年  (6年5600万ドル+出来高400万ドルの総額6000万ドル)

  • ダルビッシュや田中はそんなにすごいのか

    日本のメディアでは、 ダルビッシュや田中の評価がかなり高いように思うのですが、どのあたりが評価されているかわかりません。 メジャーの先発ローテーションに入ってるのは、確かにすごいですが、メジャーナンバー1クラスではないのではないかと自分は思うのですが、日本のメディアではよくメジャーナンバー1の評価といった記事を目にします。 メジャーでは、タイトルを取っているもっとすごい選手がいっぱいいるし、ナンバ-1クラスではないような気がしています。 それとも、成績だけではなく、日頃の投球内容などの能力を評価しているのでしょうか。 個人的にはかなり違和感があります。 野球に詳しい方、教えてください。

  • ダルビッシュは、メジャーに行くのでしょうか?

    日本ハムのダルビッシュ有は、今のプロ野球界の投手で200勝を目指せる最有力候補だと、僕は思います。ダルビッシュは、今シーズンの勝利数を入れると、24歳で80勝しています。 しかし、メジャーに行ってしまうと日本球界での200勝は、難しくなると思います。年俸を考えると、5億円を突破し、日本の球団では限界があると思いますが、去年のダイヤモンドバックスのようにポスティングシステムでメジャーに行ってしまうのでしょうか? 野球ファンとしては、ダルビッシュに日本球界で200勝を目指して欲しいのですが、皆さんはどう考えますか?

  • マー君、来オフにもメジャーへ

    とうとう・・・楽天のマー君(田中将大)までが、来期オフにポスティングにてメジャー挑戦らしいです(@_@) またまた「日本の宝」が海外流出となりそうですが、ダルビッシュ・黒田と並んで日本プロ野球選手のレベルの高さをメジャーに見せつけて欲しいものです(*^_^*) それはさておき・・・皆さんは田中将大投手が現在のメジャーで活躍している日本人選手と比べて、どれくらい活躍出来ると考えますか? たとえば、「松坂<田中≦黒田」とか「岩隈<田中<ダルビッシュ」など他選手と対比して貰えると助かります(^_^;) 私的には、故障が無ければ「黒田≦田中≦ダルビッシュ」かと・・・(*^_^*) でも・・・一番心配なのは奥さんの「里田まい」が外国で生活できるかどうかです(笑) よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 田中投手の税金について

    田中投手が契約金の一部を球団に寄付することで(寄付ありきではありませんが)、ポスティングによるメジャー移籍を容認されました。 一説には、獲得球団は年俸総額6年1億ドルとも1億2千万ドル(約126億円)になるのではと報道されています。 そこで税金なのですが、仮に126億円の場合、便宜上経費を無視するとして  エージェントの取り分=5%(約6億円)  田中投手120億円とすると、 税金=48億円 実際の収入=72億円 仮に球団に本人総額の10%(12億円)の寄付をするとして、  (1)その場合、田中投手の税金はどうなりますか?48億円のままですか?  (2)球団は寄付金から40%(4.8億円)を納税しますか?  (3)もしそうだと合わせた税金では52.8億円の税金が発生しますが、田中投手に支払われる年俸総額のうち寄付金に当たる部分を、名目上球団所得などにして節税できるのでしょうか? 田中投手の報酬が12億円を引いた108億円なら、税金は43.2億円で済む計算になるんですが、どうなのでしょうか。税金に詳しい人よろしくお願いします。

  • 岩隈投手(楽天)の過去の成績って??

    今や押しも押される球界のエース岩隈投手ですが、過去(アマチュア時代など)の成績が、まったくわかりません。 どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ダルビッシュ有について

    漠然としていますが、ダルビッシュ有はどこが凄いのでしょうか? >日本のエースはダルビッシュ なんていいますが、12球団(特にパリーグ)のエースは皆凄くないですか? 杉内、和田、武田勝、田中に至ってはダルビッシュ有とも互角ではないかと思うのですが?