• ベストアンサー

200系ハイエース KDH205V 4WDについて

ハイエース 200系 KDH205Vですが、雪山仕様で購入しましたが、滅多に行くことがないため、ドライブシャフトをはずして、2WDにしたいのですが、動きますか?仕様は、純正LSD装着車です。 リヤ右が縁石から、脱輪したときにすべてが、リヤ右に動力がいき、脱出できなかったので、フロントもはずしたら、動力がフロントにいくのかなと、、LSDやカップリングの動力伝達がわからないため、教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonboy
  • ベストアンサー率30% (150/494)
回答No.3

2WDにする事は可能です。 だけど、車検に通りませんので車検ごとに取り付け、取り外しされますか? かなりの工賃が毎回かかりますが・・・

その他の回答 (2)

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

4WDと2WDの構造差は、貴方が考えられているように、簡単なものではありません。 インプレッサでも4WDと2WDはありますが、ミッションから違います。 もし、貴方の書かれているドライブシャフトを抜くと、フリーになったミッション側のアウトプットシャフトはどうするのですか? 何も考えていないでしたら、止めた方が無難です。 どうしても2WDにしたいのであれば、ミッションごと替えて下さい。(但し、車検記載事項変更については、自分自身で確認してください)

noname#190400
noname#190400
回答No.1

莫大なお金掛かりますよ。 ドライブシャフトを抜いて終わりでないので、、、 その後に、構造変更の申請が要ります。 車を買い替えた方が安い位です。 車検はもちろんアウトに成ります。  構造が違うので、、、 出来たら、そのままお乗りください。 それが、一番のお得な乗り方と思います。

関連するQ&A

  • ハイエースV 4型 S-GL ローダウン

    ハイエースV4型2WD S-GLローダウン についてなんですが。 先日、業者に頼んで1.5インチローダウンしてもらったのですが、フロントの方が下がっています。 そのせかわかりませんが、コンビニに入ろうとしたとき傾斜もあったのですが底のラジエターカバーを擦りました。 ローダウンブロック、バンプ類はすべて玄武製です。 みなさん1.5インチローダウン時のフロント、リアのバランスはどの程度ですか? ちなみに仕事などで使うことはないので、リアに荷物を積んだとしても重たくて100~200Kg程度です。 あと、下回りを覗き込んで確認した所、リバンプストッパーが半分ぐらいカットされて付いていました。 ハイエースをローダウンしたのが初めてなのでこれでいいのかわかりません。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 4WD車の雪道走行に関して

    セダンタイプの車に乗っているのですが、 4WDの雪道走行に関して質問があります。 通常時は、駆動配分が35:65のようです。 結構、砂利道等でもアクセル踏み込むとリアが流れる感じがあるので怖いです。 雪道の走行上、どのような注意点がありますか?? あと、センターデフは通常時フリーのようなのですが、雪道ではロック率はどれ位で走行すれば良いでしょうか?? リアにはシュアトラックLSD、フロントにはヘリカルLSDが入っています。

  • S-MX/4WDのローダウン

    つい最近、何でもいいから4WDが欲しくて安かったのでS-MXベースグレード・4WDを購入しました。ネットとかではかなり叩かれているけど、個人的には燃費以外広いし寝れるし雪山に行ければいいやと満足しています。 ただ、以前のオーナーはファミリーだったので、どノーマルで何もいじられていません。(その分程度はヤン車の多い中古S-MXとしてはかなりいい方だと思うのですが) (1)やはり、どノーマルだと見た目に締まりがないので、少し車高を下げたいと思いました。と言ってもガチガチに低くして、「踏み切りこすっちゃう」みたいに低くしたいわけでなく、基本は雪山仕様なので純正ローダウングレード程度の多少下げる位でいいのですが、有名なカヤバとか結構色々を調べましたが、どれもFFばかりで4WDには対応していませんでした。これは機構的に4WDの車高を下げるというのは無理という事なのでしょうか?ホンダの純正ローダウン用の物を付けたりする事はできないのでしょうか? (2)足廻りを変えずにエアロで何とかならないかなとも思ってるのですが、ノーマルのままエアロを組むとやっぱり変な感じになりますか? (3)あともう1点質問なんですが、S-MXには2DINがあり、その横に小物入れがあります。あの部分ってかなり無駄なスペースがあると思うのですが、インパネを外してDINスペースに変えてDINを増やす事って可能なのでしょうか? 例 左:2DINナビ、右:1DINor2DINオーディオ、みたいにしたいのですが。 もし可能であれば、どのようにすればいいのか教えて頂けないでしょうか? 車のカスタムにはど素人なので、幼稚な質問かもしれませんが、教えて頂けないでしょうか?

  • 車迷ってます!

    今、現行のハイエースかアルファードを買うか迷っています。使い道は普段の足とサーフィン、スノボー、キャンプ、2~6人の小旅行です!ハイエースはS-GL、4WD希望ですがDXのワイドも検討中です!ワイドの場合、内装がちゃちですよね?それをS-GL仕様にするにはかなりの金額になりますか?ディーゼルとガソリンはどちらがいいのでしょう?雪道も走るのですがLSDはつけるべきですか? アルファードは3Lを選ぶべきですか?  多数の質問ですが現行ハイエースかアルファードのユーザーもしくは詳しい方宜しくお願いします!

  • クルマの底をすらないようにしたいのですが。

    アルファロメオ159/3.2V6Q4に乗っています。特にスポーツカーではなくワゴンタイプです。SUV タイプの車がきらいなのですが、4WDの車がほしくて、いろいろな候補から選びました。申し分のない性能(ちょっと燃費が悪いですが)で満足しているのですが、フロントの底をよく擦ってしまいます。 仕事柄カローラ、フィットなどの4WDにのるのですが、擦ることはないです。せめて標準的な縁石はゆっくりなら何なく上がり下がりしてほしいのですが・・・・。リアは大丈夫です。 よく車高調といってショックアブソーバーが売られていますが、すべて、車高を下げるものばかりです。少し上げるものってないのでしょうか?

  • カリブ4WDの走行安定性について

    最近、中古で平成4年式のカリブ、フルタイム4WDを購入しました。 この車、10年も前の車にしては、エンジンも良好でコーナリング性も良く 大変運転しやすいと喜んでいました。 ところが、先日雨の東北自動車道を120kmくらいで走行していたところ、 直線走行していただけなのにかかわらず、多少わだちのあるかないかというような ところでハンドルを取られ危うくスリップしそうになりました。 その後、首都高の出口の半径の小さな下りの左カーブで60-70km程度の スピードでブレーキを踏んだところ、完全にスリップして危うく右の壁にぶつかりそうになりました。タイヤはB社の何とかドーナツでまだ山も十分にあります。 この車は、4WDのせいか、実にコーナリングは良く、高速のカーブでの 回りやすさはあると思っていました。良く分かりませんが、オーバーステアと言うのでしょうか。 あまりハンドルを切らなくても勝手に回っていくと言う感じです。 最初は、それが快適だったのですが、スリップのせいもあるのか、最近はその回りやすさが恐怖になってきました。  別の車でフルタイム4WDに乗ったいたことがありますが、走行性は全く異なり 直進性が強く、一生懸命ハンドルを切ってやっと追従すると言う感じでした。  今の車は、少し左にハンドルを切っただけで、フロントが左に行くのは当然として、リアまで左に回りやすいように、右にスライドするような感覚があり、このまま、一回転してしまうような感じがあり、不安と気持ち悪さが出てきました。 この車は、こういうものなのでしょうか。 車に詳しい方のご意見宜しくお願いいたします。

  • ハイエース 100系 ロングDX KZH-110Gの売り相場

    平成7年式 KZH-110G 1KZ 3.0L DTを所有しております。 都内規制のため、2006年11月で車検満了後、都内では乗れません。 (静岡、群馬、茨城などの規制対象外エリアでしたら乗ることが可能です) 営業で仕事に使っているものですから、9月頃に200系 2.5DT 4WDを購入し、差換えという形で売却を考えています。 【ハイエース ロング DX 8ナンバー仕様】 色 白 走行距離 160368km(1/20現在) 荷台 フローリング加工(ベニヤ+クッションフロア 木目調) サブバッテリー搭載用 BOX有り(運転席、助手席後部) 運転席、助手席 S-GL用 リクライニングシート 換装 ステアリング MOON-EYES リヤ 5面スモーク フロントスポイラー HOD-ROD ローダウン 売却するのに良い方法がありましたらご紹介ください。 1.ヤフオクでの相場はいくらですか? 2.海外輸出は、どれくらいでうれますか?

  • モータシャフトのラジアル荷重対策

    ステッピングモータのシャフト(Φ8出力軸)に小平歯車を直接付けて減速させますが、伝達動力(モータ許容トルク最大:3Nm)から発生するラジアル荷重(489N)がモータシャフトの許容荷重(160N) をオーバーします。スペースが無くカップリング(撓み継手)が使用できません。モータ駆動は常用回転では無く300rpm以下の間欠回転なので実際の運用条件からモータ寿命への影響は少ないと考えていますが、理論的(強度計算)な切り分けができません。 対策として片側だけでもベアリングを実装すればラジアル荷重は軽減できるでしょうか?他に有効な手法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 車検後の不具合

    国産車を某自動車工場で車検通して貰ったのですが その後3ヶ月してシャフトとエンジン動力を連結?する部分 (FF車で車体前方真ん中あたり)からオイルが漏れ出してきました 同じ工場に持ち込んだ所連結部分のゴムが硬くなって漏れ出してきている 劣化しているので交換が必要 ゴムそのものは2k円程度だが工賃でシャフトはずすので20kかかる と言われました 車検通してたった3ヶ月でこういう不具合が出ても全額支払う必要はあるのでしょうか? 車検時に同じ場所(フロント右)シャフトブーツが破れていた為そのシャフトを一度はずしているはずなのに・・・です なんか物凄く勿体無い事してる気がします お知恵をお貸しください

  • バーグマン(スカイウェイブ)650の動力伝達装置について

    メカに関心を持つ一般人の素朴な疑問ってやつです。ご存知の方も多いと思いますがスズキ・バーグマン650のスイングアーム内部には5枚もの平歯車がずらりと並べて配置され、トランスミッションから後車軸への動力伝達を行っています(日本国内仕様のスカイウェイブでも、直歯か斜歯かの違いだけで歯車の配置はおなじ)。  素人考えですが、傘歯車を4枚(2組)使ってシャフトドライブにすれば部品数を減らすことができコスト・信頼性・伝達効率の点で有利になりそうなのに、設計者は何故そうしなかったのでしょうか。  私なりに一応仮説を立ててみましたが... 1.スイングアームの横幅を是が非でも狭くしなければならない事情があったから(リヤサスが縮んだ時にどこかと干渉してしまうとか)。 2.シャフトドライブ車の実用化に必要不可欠なある種の技術に関して競合他社(たとえばBMW)に特許を押さえられているから。 3.前述のような複雑な機構をあえて使ってまでも避けたくなるようなものすごーーーーーーーーーーーーーーい欠点がシャフトドライブ方式そのものにあるから。  工学の知識のある方、シャフトドライブ車のオーナーの方、スズキ党の方、ご回答をお待ちしております。