• 締切済み

自分の容姿に自信のない女性に自信をつけさせる方法

rosebergamotの回答

回答No.8

私は外見を褒められる事に慣れていないので、内面を認めてくれる言い方の方が嬉しいです。 あなたと一緒にいると楽しいとか、あなたと話は面白いとか。 まずは相手に心を開いてもらわないと、あなたの言葉も届かないと思うので、色々と言ってみて、どの言葉に反応するかを観察し、本人が何を言われると喜ぶのかを見極めたらよいと思います。

hiroshi_1115
質問者

お礼

外見に自信を持たせなくても、内面を認めて外見のことを気にならないよう出来れば良さそうですね。

関連するQ&A

  • 自信が持てず卑屈になる自分を治したい

    気になる男性がいるのですが、自信がない卑屈になる態度 を治すにはどうする方法がいいでしょうか。 カウンセリングなどでしょうか。 例えば、ドライブに出掛けたとして 無理に付き合ってくれてるんじゃないか、とか また会ってくれるんだろうか、とか 気になってつい聞いてしまいます。 実際聞くと、無理にだったら誘わないとか 会うのが最後だったら、そう言うでしょとか 死ぬんでなければ、今日で無くてもまた会えるんだからと 言ってくれるんですが、こんな不安な自分を変えたいです。 特に帰り際は、別れ難くてついぽろっと言ってしまい、 あーまた言っちゃった、と自己嫌悪です。 付き合ってしまうと、いつか別れがくると思うと、 それくらいなら友達でいいと思って踏み切れません。 それに、私以外にももしかしたら女性がいるかもしれなく 嫉妬で疲れるかもしれません。 相手は、相当年上なのでまだ何とかなってるのかもしれません。 どうしたらいいのか、自分で迷路に入ってしまいました。 客観的なアドバイスをいただけたら助かります。お願いします。

  • 女性として自信をもってもいいのでしょうか。

    私は女性としての自分に自信がありません。 ぱっと見は平均的な女性、あるいは平均よりやや下なのかもしれませんが、自分的には全然容姿に自信がありません。たぶん見た目が余りに悪すぎるということはないと思いますが、特に男性相手にしたときにまったく自信がもてない状態です。当然、恋愛にも積極的になれません。 ただ、男性の友達は多いです。誘えば二人でも食事に行ってくれる男性が5人以上います。もちろん友達としてですが。そのなかから彼氏ができるわけではないので、やっぱり彼女にしたい女性ではなく、友達どまりなのかなと思っていますが、 少なくとも、二人で食事をしてくれるということは、横に連れて恥ずかしい女性ではない、と解釈してよいですか?自分の感覚的にはドブスですが、客観的には、二人で歩いてくれる時点で、容姿でお断りされるレベルとは思わなくてもいいですか?

  • 自信をつけるには...

    現在20歳の男子大学生の者です。 自分はまだ女性とお付き合いしたことがありません。告白されたこともありませんし、つまりは女性に好いてもらえたことがありません。 そのせいもあり、自分に全く自信が持てませんし、自分に魅力があるともとても思えません。 「モテる人には自信がある」あるいは対偶を取って「自信のない人はモテない」とはよく言いますし、高校時代の友達にも、「その卑屈さをやめればモテるようになる」と何度も言われました。 ですが、モテないからこそ自信がないのであって、これでは堂々巡りになってしまいます。 どうすれば自信を持てるようになるでしょうか?

  • 自分の容姿に自信がありません

    自分の容姿に全く自信がありません。 彼女いない歴20年を迎えてしまいそうです。 友達や先輩によくイケメンと言われるのですが、お世辞と思い込んでしまいます。ですが真剣な態度で「お前の顔整ってるし普通にモテる」のように言ってくるので、反応に困りつつも考えてしまいます。 先輩に合コンに何度も誘われますが容姿に自信がないので断り続けています。 自分の友達や仲の良い先輩は、イケメンばかりです。 後輩や友達の容姿を褒めるのはやはりお世辞なのでしょうか?真剣な態度でお世辞を言ってくれるものなんでしょうか。 長文駄文で申し訳ありません。 回答お待ちしてます。

  • 自分の容姿にどうしても自信が持てません…

    19歳女です。容姿に自信が持てなくて困っています。 嬉しいことに、初対面の人によく「可愛くてびっくりした」「モデルかと思った」「お人形さんみたい」などと 言ってもらえることが多いです。つい最近も私に人目惚れしてくれた方がいました。 しかし、なぜか全てがお世辞に思えてしまうんです。 鏡を見ても、なにひとつ可愛いと思えません。 髪型を変えてみても化粧を頑張ってみても全然パッとしない。 外を歩いてても「私、ダサいと思われてないかな」とビクビクしてしまいます↓ 逆に、私以外の周りの女性全てが羨ましく思えてきて。。。(おばさんですら・・・) 外を歩いてる時なんかも常に「あーあの人綺麗…」なんて目で追っちゃったり(-_-;) 友達などに自分の容姿に不満があることを話すと、 「何欲張ってんの?」「それ嫌味?」と嫌な顔をされてしまいます… みんながみんな、驚いたり褒めてくれるわけではないです。 家族の率直な意見では、私の顔は”中の上”だと…^^; ホント、ネガティブな自分が大嫌いです>< おもいっきりお洒落を楽しんで、自信たっぷりで外を歩いてみたいです。 容姿ももちろんですが…その前に気持ちの面を変えることは可能なのでしょうか?

  • 女性としての自分に自信がありません。

    ふつうのOLです。ぱっと見も平均的なOLですが、自分的にはあまり容姿に自信がありません。たぶん余りに見た目が悪いということもないと思いますが、特に男性相手にしたときにまったく自信がもてない状態です。当然、恋愛にも積極的になれません。 ですが、男性の友達は多いです。誘えば二人でも食事に行ってくれる男性が5人以上います。もちろん友達としてですが。でもそのなかから彼氏ができるわけではないので、やっぱり彼女にしたい女性ではないのかなと思っています。 ただ、二人できれいめなレストランに入ってくれるということは、横に連れて恥ずかしい女性ではない、と解釈してよいですか?二人で歩いてくれる時点で、容姿でお断りされるレベルとは思わなくてもいいですか?

  • 容姿に自信がない女です

    私は、容姿に自信がない女です。 どうしたらいいでしょうか。 自分のことを、あまり客観的に見れないので よくわからないんですが、 たぶんすっごいひどいと思うんです。 どうしたらいいでしょう…。 できましたら、 男性からのお答えをお待ちしています…。

  • 自分の外見に自信を持つには。

    私は自分の外見に自信がありません。 顔もそんなに可愛くないし、ちょっとぽっちゃりしています。 今年の5月に結婚するので、 最近は彼の後輩や友達など色々な人に紹介されます。 やっぱり、彼の知り合いからは 「カワイイ彼女だね」とかお世辞でもいいので言われたいと期待していました。 ですが、そのような言葉は一回も聞けませんでした。 そのことを友人に相談したのですが、 友人からも「そんなことないよ、可愛いよ。」という言葉はかけてもらえませんでした。 他人に褒められるのを期待してはいけないとは思っています。 ですが、外見をすごく気にしているので、他人からの評価がすごく気になるのです。 そして、何も言ってもらえないと、 可愛くないというのを突きつけられた気がして、落ち込んでしまうのです。 最近では、「どうせ私なんて可愛くないから」と落ち込んで卑屈になっています。 更に、「また可愛くないと思われる」と思い、 誰かに紹介されることや結婚式まで憂鬱です。 このままではいけないと思い、 私なりにダイエットをしたり、キレイになる努力をしています。 ですが、なかなか気持ちは戻りません。 未だに落ち込んでるし、卑屈になっています。 落ち込んだり、卑屈になってると、表情まで暗くなり、 更に可愛く見えないので、悪循環です。 落ち込んだり、卑屈なのを治すにはどうしたらよいでしょうか? マイナス志向をなんとかプラス思考にし、結婚式を楽しく迎えたいのです。 気の持ちようだとわかっているのですが、なかなか自分では治りません。 アドバイスをお願いします。

  • 自分に自信を持つには

    自分に自信を持つにはどうしたらいいのでしょうか? 私は、自分には価値が全く無く、人に、特に男性に話しかけたら、迷惑になるのではないか、と思ってしまい、話しかける事が出来ません。 仕事場でも、雑談に加われません。 仕事の話、という、大義名分が無いと、話しかけられません。 「何の用も無いのに話しかけやがって」と、思われやしないか不安ですし、私を好きになる人はまずいないので、話しかけたら迷惑だろうなぁ、と、私なりの相手への思いやりです。 人に対して壁を作らず、屈託無く男性に話を出来る女性がうらやましくもあり、その反面憎くもあります。 何故、そんなに、自信があるの?と思ってしまいます。 特に、感情を出したり、甘えたり、女性的な振る舞いが出来る人がうらやましいです。 女性から女性に対してでも、悩みを打ち明けたり、よく平気で出来るな、と思います。 私は何の悩みも誰にも今までずっと打ち明けてきませんでした。 不思議な事に、悩みを打ち明けあった人たちの方が仲良くなっていて、不完全なのに、許されるの?不完全なのに、好かれるの?と思っていました。 頑張ってきたのに、何の見返りも無かった事に、ちょっと愕然としています。 何の為の強がりだったのか・・・。 私だって、自殺未遂するくらいの悩みだって、あった。 ただ、誰にも言わなかったのに。 端から見たら、私は何の悩みも持って居ない人だったでしょう。 そう見えるべく心を砕いていたのですから当然です。 小さい頃からそう簡単に感情が出ないように訓練してきたのですから。 でも、もう、こんな卑屈な性格辞めたいです。 どうしたら、やめられますか?

  • 自分に自信がありません

    20代の女性です。 自分になかなか自信が持てず、悩んでいます。自分に自信が なくて「どうせ私なんか」と思って恋愛も奥手です。 特に容姿に自信がありません。自信満々という人もなかなか いないと思いますが、私の顔はいいところ探すほうが 難しいです。一重だし和顔だし...もちろんお化粧もお洒落も 頑張ってますが、やっぱり元々が可愛い子にはかないません。 同性の友達には「可愛い、優しそう」といってもらえること もありますが女の子がいう「可愛い」はやっぱり雰囲気とか 性格も含めてなので純粋に顔が可愛いというわけではないと 思います。 友達に紹介なども頼みたいですが私みたいな可愛くない子を 紹介して友達の評判を下げても悪い、と思って言い出せません。 自信過剰にはなりたくないですが、せめてもう少し前向きに なりたいです。出来るだけの努力はしているので、気持ちの 持ちようもあるとは思いますが...みなさんはどんな風にして 自分に自信を持つようにしているんでしょうか?