• ベストアンサー

雇用保険料について

今まで雇用保雇に入った事がなかったのですが、今回初めて雇用保険に入りました。控除前の支給額が153,225円で、雇用保険料9,270円、所得税2,800円は妥当な金額でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

過去6ヶ月分を一括引き落としされたと思います。 大雑把に云えば、雇用保険料の労働者負担は0.8~1.0%(業種により異なります。また日雇保険や特例被保険者は付加保険料が必要)です。

mikoto0618
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) 派遣会社に勤めているのですが、先月までは引き落としされていなかったんです。なので、一括引き落としの可能性はありますよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

雇用保険の料率は下記の通り http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/hokenryoritsu_h25.pdf 普通の業態なら、自己負担は5/1000ですから、766円位です

mikoto0618
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) そうですよね。私の倍ほどの収入の主人の雇用保険が、平 均1580円でしたので、疑問に思って質問してみたんです (^^; 派遣だと値上がりするとかいう事もあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

そんな高いわけない。 雇用保険なんて月1000~2000くらいなもん。

mikoto0618
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^) そうですよね。私の倍ほどの収入の主人の雇用保険が、平均1580円でしたので、疑問に思って質問してみたんです(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お給料と税金(厚生年金や雇用保険)

    カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。 少し疑問に思った事がありますので質問させて下さい。 会社のお給料が、最近毎月のように変わります。 変わると言っても3~500円くらいなのですが、厚生年金や雇用保険の金額が変わっているようです。 毎月そんなに変わるものなのでしょうか? それもと何かの調整なのでしょうか? 少ない収入でお恥ずかしいですが、内訳が8月給与分 支給額190000円(手当て込) 健康保険7790円 厚生年金14246円 雇用保険1140円 所得税3130円 住民税8400円 差引支給額 155294円 9月分給与 支給額190000円 健康保険7790円 厚生年金14582円 雇用保険1140円 所得税3130円 住民税8400円 総支給額154958円 でした。 確か、6月分も9月給与と同じで、7月8月分のお給料が少し多かったのですが、これは何か関係してるのでしょうか? それとも会社の間違え・・なんてことあるのでしょうか?

  • 【急いでいます!!】健康保険・雇用保険・年金などの控除額について教えてください!!!

    はじめまして。 月給(基本給)23万円の場合、健康保険料・厚生年金・雇用保険料・所得税などの控除額ってそれぞれいくらになりますか? (残業代はつきません。交通費は半年分まとめて支給ですので、基本は基本給23万円のみになります) 教えていただけますようお願い致します。

  • 雇用保険料について教えてください。

    今の会社に勤めて1年半になりますが、今月初めて給料支払明細書を貰いました。。。 聡支給額は    18万円 健康保険料は   7380円 厚生年金保険料 12541円 所得税     5230円 差引合計額が154849円で銀行に振込まれてました。 これって 雇用保険に加入していないと言う事ですよね?市町村民税も気になりますが、雇用保険には加入しているつもりでしたので今かなりあせってます。。。 一年半もめんどくさいの一言で明細をくれなかった経理担当には怖くて聞けません。。。。

  • 雇用保険の金額がわかりません。

    こんにちは。 月額100000円のお給料をもらったのですが、 雇用保険と所得税の確認をしたいです。 月額100000円の場合の雇用保険料の金額はいくら引かれるのでしょうか。 また、その引かれた金額から今度は所得税も引かれますよね。 その場合の所得税の金額もわかれば教えて頂けないでしょうか。 お給料をもらうのがはじめてで、税金のことがわかりません。 知識をおもちの方、お教え頂けましたら幸いです。

  • 社会保険料と厚生年金と雇用保険料の金額について。

    非常に初歩的で他人まかせに見えると思うのですが自分なりに色々調べた結果の答え合わせをお願いしたいと思います。 私の主人の給料明細から控除されている金額が腑に落ちないので…。 24年10/1就職、同日社会保険と厚生年金の資格取得、給料日は翌月1日、年齢38歳(12月で39歳) 9月分(9/15~10/15労働分)給料日11/1 総支給額145000円健康保険料8618円厚生年金12575円雇用保険料900円 10月分(10/15~11/15労働分)給料日12/1 総支給額300000円健康保険料17235円厚生年金25149円雇用保険料1800円 11月分(11/15~12/15労働分)給料日1/1 総支給額300000円健康保険料17235円厚生年金25149円雇用保険料1800円 ちなみにこの会社は3ヶ月(12/30付けにされました)で退職しました。最後の給料明細(12/15~1/15労働分)はまだもらえていません。 まず、11月分から保険料が引かれてしまってはいけないですよね? あと保険料税額表と照らし合わせながら自分なりに調べたのですが、まず… 9月分 総支給額145000円健康保険料7057円厚生年金11904円雇用保険料870円 10月分 総支給額300000円健康保険料14910円厚生年金25149円雇用保険料1800円 11月分 総支給額300000円健康保険料14910円厚生年金25149円雇用保険料1800円 でないとおかしくないでしょうか? 基本的に40歳以上の方の金額になっていませんか? それとも所得税のように会社側が何かしらの理由で多めに取っておいて年末調整で還付するものなんでしょうか? 12月の年末調整はされていたのですが前の会社の還付がほとんどだと思います。(ちょっと確かではないのですが…) 素人なのでどんなからくりがあるのかよくわかりませんでした。 所得税は多めに取っておくことはわかったのですが他のものもそういうシステムをとっている会社はありますか? ただ単純に会社側のミスでしょうか?

  • 総務が間違っているのでしょうか?

    給与明細の 支給額欄には「基本給・住宅手当・通勤手当」、 控除額欄には「健康保険・厚生年金・雇用保険・所得税・住民税」 の金額が記載されています。 その下には 総支給額:基本給+住宅手当+通勤手当 と 控除合計:健康保険・厚生年金・雇用保険・所得税・住民税 差引支給額:総支給額-控除合計 の金額が記載されています。 控除合計のなかに「通勤手当」が含まれていませんが、通勤手当は控除ではないのですか?ちなみに通勤手当は1か月分の電車の定期券代(1万円ほど)で、まったく10万円は超えていません。 ・「総支給額」のなかに「通勤手当」が含まれているのが不安です。 ・通勤手当も含めた「総支給額」に所得税が課税されているのでは?と不安です。 総務は間違っていないでしょうか?

  • 社会保険料などについて質問です。

    社会保険料などについて質問です。 具体的には、健康保険料と厚生年金保険料が高すぎる気がするのですが、計算がいまいちよくわかりません。2010年4月分の給与明細が以下です。詳しい方がいらっしゃいましたら、計算が正しいか教えていただきたく思います。尚、業種は一般企業で神奈川県です。 基本給:272800円 残業手当:47966円 通勤手当:23820円 総支給額:344586円 健康保険料:19106円 厚生年金保険料:32193円 雇用保険料:1378円 所得税:7030円 控除合計額:59707円 差引支給額:284879円 ちなみに、先月3月分の総支給額が369386円と今月より高いのに、控除合計額が58410円と少ないのです。内訳は健康保険料が16769円と今月より2337円安いのです。厚生年金保険料はまったくおなじです。 健康保険料の見直しがあったということなのでしょうか?ちょっと納得がいっていません。 10月と4月に、健康保険料と厚生年金保険料の見直しがあるのでしょうか? だとすると、半年は社会保険料が変わらないので残業代をたくさん稼いだほうが得するような気がするのです。手取り28万くらいでも35万くらいでも現在は雇用保険料と所得税の変動はたかが知れているので。 参考までに2009年度の源泉徴収では、支払い金額4614473円、給与所得控除後の金額3149600円、所得控除の額の合計額961491円、源泉徴収税額121300円、社会保険料等の金額551363円、生命保険料の控除額30128円でした。 わかりにくい説明で申し訳ありません。 県や社会保険庁などのホームページを調べてみたのですが、わかりづらいというかさっぱりわかりませんでした。中学生くらいでもわかるように説明していただけないでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 雇用保険受給中でのバイトについて

    雇用保険受給中でのバイトについて 二週間ほど短期のバイトをしますが。 ハローワークで了解済みで、一日8時間労働です。 当然ながら、その働いた日は支給はされないみたいです。 以前、給付制限中に同じ所で、バイトをした事がありますが その時は、給料6万で給料明細には所得税や雇用保険などが引かれていませんでした。 今回は以前よりも長くなるので10万円を超える可能性があります。 14~15日の短期のバイトで約10万円くらいになりますが、 所得税はどれくらい掛るものなのでしょうか? また雇用保険加入などの対象になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 給料明細について。

    以前から気になっていることなんですが、明細の支給額の欄に、健康保険料・厚生年金・雇用保険料が明記されているのはどうしてなのでしょうか?(前の勤務先では明記されていなかったのですが、これが普通なんですか) 例えば 基本給や手当で約37万。これにプラス保険・年金等が約4万5千円で総支給が約41万5千円になっています。 控除額の方は、支給額欄にある保険・年金等の金額約4万5千円×2=約9万円。あと所得税+住民税=約1万円で合計約10万円控除になっています。 手取りが約31万5千円になるわけですが、どこもおかしくないでしょうか?

  • 総支給額に対する控除金額の割合について

    新婚です。 旦那(26歳勤続4年目正社員)の給与明細について、質問があります。 例として、先月の総支給額が207000円なのですが、そこから税金として 雇用保険1140円 健康保険11016円 厚生年金保険29542円 所得税4683円 住民税22100円 その他旦那が個人的に加入している生命保険が9000円 さらに共済会費、組合費等が会社から1万ほど引かれ、手取りは12万円です。 新婚でまだ給与明細を見慣れていないため、 正直なところ、こんなに引かれるの?と思ってしまうのですが この控除金額は妥当なのでしょうか。 特に一割以上を占める厚生年金保険や住民税が高いように感じます。 総支給額の半分近くも控除で引かれてしまうので、やりくりが大変です…。 もちろんこれが妥当な金額なら税金なので仕方がないですが、 詳しい方に解説して頂きたくて質問しました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-6983CDWのダウンロードはできたが、解凍できないトラブルについて相談しています。
  • Windows10を使用しており、USBケーブルで接続しています。
  • ひかり回線を利用していますが、ダウンロードしたファイルの解凍がうまくいきません。
回答を見る