• ベストアンサー

エンジンがかかりません

つい8時間前は問題なかったのに 今朝は表題の通りです。 状況としましては、 オートマ車で 鍵を回した際に電源(ライトやナビ)は付きます さらに回すと「ウンウン」と二度唸った後 なにもおこらないのです。 回転数を示すメーターはほぼ0周辺から動かずにいます。 ガソリンは少ないですが燃料計が動きますし 数キロなら走れる程度にはあります。 この症状から予想される問題の修理交換にはどの程度かかるのでしょうか よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

この症状は通常でしたらバッテリー上がりです。 近くにブースターケーブル持っている、車に詳しい人が居れば助けてもらいましょう。 直ぐにエンジンかかる様になりますが、対処療法なのでホームセンターかガソリンスタンドでバッテリーの交換を。 バッテリーは車種によつて5000円(軽)位から15000程度でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.9

他の回答者さんと同様に「バッテリーあがり」と推測されます。 車のスタートには100A以上の大電流が必要です。 バッテリーの容量が50パーセント程度になると、これだけの大電流が取り出せなくなります。この状態が「バッテリーあがり」といわれるようになります。しかし、バッテリーには半分の容量が残っていますから、ライトやナビ程度は動きます。

asada952
質問者

お礼

皆さんいくつもご回答有難うございました お察しの通りバッテリーの問題で もう寿命だったのこと 七年前の製品だったそうです。 新品の物に交換しました。 とても早く回答頂けて良かったです。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

質問の内容から見て、オートマはシフトレバーがPに入っていないとエンジンは始動しません。 オートマのシフトレバーはPの位置と推察されますが、何かの拍子でオートマのPポジションのスイッチが誤作動を起こし、パーキングしていないと車のECUが誤認識している可能性があります。 この場合、キーはONになりますがセルは回りません。 一旦キーをONにしてブレーキ踏んで、オートマのシフトレバーをPからDに動かして、再度Pに戻します。(何回か繰り返してください) オートマのシフトレバーをPに戻したら、キーを回してみてください。 エンジンがスタートしませんか? パーキングスイッチを交換すれば修理代がかかりますが、たまたま誤作動したということも考えられますのでご自分で判断下さい。 参考までに 当方も、経験したことがありますが、交換はしておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.7

Q・鍵を回した際に電源(ライトやナビ)は付きますさらに回すと「ウンウン」と二度唸った後なにもおこらないのです。 A・この原因は間違いなくバッテリー上がりですからJAFまたは任意保険自動的にでロードサービス加入されているはずですからどちらかに電話してバッテリー上がりと言えば直ぐにエンジンスタートしてくれます。   (確かにヘッドライトやナビ・オーデイオなどは正常に動作するがセルモーターがカチカチとなるだで作しないとなぜ?と思われますよね、これは最近というかコンピュータ制御されている車はバッテリーを始動電流限度いっぱい使用する用になっているため突然バッテリー上がりを起こしますよ買い物に行って帰ろうとするが突然エンジンがかからないということは往々に起こりますこれはバッテリーの電圧はあなたの車の今の状態でも12.5V以上の電圧はありますからヘッドライトやナビなど保安部品は正常に動作できますがエンジン始動するための電圧ではなく”電流”が不足しているためエンジンスタート出来ないからですねですからバッテリー上がりですこの場合一時的には車をブースターでつないでしばらく走行すると数回はエンジンスタート出来ると思いますが直ぐにまたバッテリー上がりを起こしますので回答としてはバッテリーを新品に交換することです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.6

単にバッテリー上がりなのでは? ウンウンというのは普段のセルモーターが回ってる勢いより弱い感じなのではないでしょうか。要はライトやナビを動作させる電気は残ってるが、セルモーターのような重い負荷を駆動出来るだけの電気が残ってないということです(セルモーターが一番電気を食う)。 他の車とブースターケーブルで接続して貰うかバッテリーを交換すれば、これが原因かどうか分かりますよ。幾ら掛かるかは充電だけでいけるのか、バッテリーの交換が必要なのかで変わってきます。もう年々も交換していないなら、バッテリー交換を強くお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.5

バッテリー上がりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

バッテリーあがりですね。 燃料計が動くということは、その時点でタンクにはちゃんと残量はあるということです。 針が全く振れなくなった状態から、車種にもよりますが十数キロは走れるはず。 なので燃料がないわけではありません。 水が多少入っていても、ガソリンのほうが軽いので、あまり関係はありません。 タンクから燃料を吸い出す入り口は、タンクの底よりも高い位置にあるので、水を直接吸わないようにできていますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

お乗りになられて何年でしょうか? それとバッテリーは何時交換されましたか? >つい8時間前は問題なかったのに 8時間前と言うことは夜中ですよね。 >さらに回すと「ウンウン」と二度唸った後 >なにもおこらないのです。 始動しないのは「バッテリーの電圧が足りない」だと思えます。 最寄りのガソリンスタンドにお願いして「ブースターケーブルで始動」して貰いましょう。 そして出来る限り早めに「バッテリー交換」が必要かと。 ちなみに・・・バッテリーの寿命は3~5年と言われてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

バッテリー上がりでしょうか。ガソリンタンクに少し水が入っているとか。ガソリンを少し入れれば直るかも。水抜き剤がガソリンスタンドに有ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 25:1 混合ガソリンエンジンの調子が悪いのです。

    動力噴霧器のエンジンなんですが、温まってくると回転が不安定になり止ってしまうこともあります。 修理に出したところ、燃料が悪いということで、キャブレター交換になりました。 ここからなんですが、混合ガソリンを作るとき、2サイクルエンジンオイルが足らなくなったので、不足分を4サイクルエンジンオイル注ぎ足したのです。 修理後、しばらく使っていると再度同じ状態になってしまいました。 混合ガソリンを20L作ってしまったので、困っています。 やっぱり、この燃料は捨てるしかないのでしょうか? また、正規に作った混合ガソリンに入れ替えることで、エンジンの調子は戻りますか? どうぞよろしくお願いします。

  • NX125 エンジン 吹けなくて困っています

    お世話になります。ホンダNX125を譲ってもらいました。我が家に来た当初、キャブからガソリン漏れを確認、プラグも失火していたので、最寄りのバイク店で見てもらいました。お店でキャブをOHしてもらい、ガソリン漏れは収まりました。エンジンも1発でかかるようになったものの、乗車では4000回転くらいでガックンガックンとなり、4500回転程度で頭打ちになります。さらにスロットルを開けていくと、息つきが激しくなり回転が落ちます。空車では9,000回転くらいまでストレスなく回るのですが、乗車するとこのありさまです。エアクリーナーはキレイ、プラグとバッテリーは新品です。ガソリンホースをはずしてみましたが、ホースや燃料コックは詰まっていない様子です。どなたか、考えられる原因を教えていただけないでしょうか? 

  • 古い原付を譲って貰ったのですが、困っています

    スズキのセピアと言う原付を友人から譲ってもらい、 乗ってみたのですが…、色んな問題が出てきました。 (かなり古いモノです) ・ウィンカーが点滅しない(ライトはつく) ・スピードメーターが動かない(ガソリンメーターは動く) セルが回らない等の問題なら全然良かったのですが… 上の2つの問題は大きく困っています。 何が原因でこうなり、どうすれば直りますか? 苦学生なので出来れば自分で修理したいのですが、 どこを修理すれば宜しいでしょうか? もし自分で直すのが難しいとなると、幾らくらいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • カルタス エンジンの故障?

    平成11年製 スズキカルタスについて教えて下さい。 エンジンがかかっていて、アクセルを離していると通常1000回転程度で安定すると思うのですが 最近700~1000回転の間で上下し、安定しない時があります。 しかしそれも常時発生するわけではなく、50%程度の頻度です。 また関係性はわかりませんが、冬の冷え込みが強い時エンジンが始動しない事があります。 キャブを開けて、ガソリンを少し入れると始動します。 双方の現象とも、走り出してしまえば問題ありません。 このような状況から考えられる故障は何ですか?修理にはどの程度かかりますか? 修理金額が高ければ買い替えを考えています。 安ければ修理して乗り続けるつもりです。 これだけの情報では難しいかもしれませんが、アドバイスお願いします。 不足情報があればご指摘ください。

  • エンジンは何故回転するのですか?

    エンジンはなぜ不都合なく回転するのでしょうか? 学校の授業でガソリンエンジンの仕組みを習ったとき、(確か中学校の技術科の授業か、理科の授業だったと思う) 燃料吸気 圧縮 点火 爆発 排気 のサイクルを繰り返すことでピストンが往復運動を行い、ピストンの往復運動をクランクによって回転運動に変える、ということを学習しました。  これが一秒間に一回転程度ならば、まあ、わかりますが、自動車などのエンジンは秒間数百回という速度で回転していますよね。  どうして 燃料吸気 圧縮 点火 爆発 排気 のサイクルが狂わずにまわしていけるのでしょうか? スパークプラグの点火のタイミングが1/100秒も狂ったらもうサイクルが回らずに回転がおかしくなるような気がするんですが、どうして正確に動くのでしょうか?  考えていると夜も眠れないので、だれか説明をお願いします。

  • シボレーブレイザーのエンジン点検警告ライト

    シボレーブレイザー(S10?)のエンジン点検警告ライトが点いたり、消えたりしています。 症状としては、1ヶ月ほど前に2日程度点いていたのですが、放置しておいたら点かなくなりました。でも、今朝また点き始めました。 このライトは重要なのでしょうか? 取説をみると点いたら、直ちに点検と書いてありますがどうなのでしょう? 燃料キャップはちゃんとしめてあります。

  • 減速後、エンジンが震え、吹け上がらない

    何度か質問させていただいてますが、未だ完全解決に至らないため、質問させていただいております。 通常走行時は一切問題ありません(時々追加速時にモッサリ感が) エンジン始動後のアイドリング時は一切問題ありません 超スロー減速でもたいてい問題ありません クルージング速度から、通常~強めブレーキングをし、Dのまま停車するとエンジンが震え、車が揺れます 最初は信号待ちなどでエンジンの震えも激しく、震えたまま止まっているとエンストをすることもありましたが、エアマスセンサーを交換してからエンストはしなくなりました その後、燃料フィルターと燃料ポンプを交換したところ、震えの程度は小さくなりました しかし、依然解決に至っておりませんし、また、完全停止までしなくても、1000回転以下くらいまで減速した後、再加速しようとしても、エンジンは吹け上がらずドロンドロンというアメ車のようなエンストしそうな音で低回転のまま粘ってしばらく(2秒程度)してから突然復活して一気に踏み込んだアクセル量までドンッと吹け上がってその後は何事もなかったかのように元通りになります DからNにしても揺れは変わりませんのでミッションは関係無いと予想しています 震えた状態で停車し、そこからブレーキを放し、アクセルを踏み込んでももっさりした感じで吹け上がっていきます。 以前は踏み込んでも反応がなく、2秒くらい経って思い出したように突然どんっとアクセル開度分まで一気に吹け上がって復活してましたが、これは燃料ポンプとフィルターを交換したら少しましになりました また、エンジンが震えた状態で停車し、そのままブレーキを踏み込んだままにしておくと、以前は10秒くらいして車が異変に気づき、900回転くらいまで自動的に吹け上がらせて、正常にしてからまた元のアイドリング回転まで落ちてましたが、こちらも燃料ポンプとフィルターを交換してからは車が異変とまで判断しない程度の震えになったので自動で吹けあがることはなくなりました さらに車が気づく前に、DからNに変え、一度軽く吹け上がらせてやると正常になりますが、このときもアクセルを踏み込んでももっさりした吹けあがりになります(以前は即反応はせず、アクセルを踏み込みっぱなしにして1~2秒してやっとブ~ンと吹け上がった状態でしたが、こちらも少しはましになりました) 最初修理屋に持っていってテスターあててもらったら「エアマスセンサー」と言われたので、交換しましたが、エンストはしなくなったものの完全改善はせず、その後ここで質問し、「スロットルチャンバー」と教えて頂き、洗浄しましたが改善せず、その後また教えて頂き、「プラグコード」を交換しましたが改善せず、またまた教えていただき、燃料ポンプと燃料フィルターを交換しましたが、症状が軽減されただけで完全解決には至っておりません。 スパークプラグは確認できていませんが、2年半ほど前にUSボッシュの4極もあるプラチナプラグに替えたばかりなのでたぶん大丈夫だと思います 燃料ノズルなども疑い、ガソリン点火系の燃料ラインクリーナーを何度かしつこく入れてみましたがこちらでも改善できません ウォーターポンプ、ベルト、プーリー、ベルトテンショナー、オイルシールは最近交換したばかりです エアフィルターとAFTは3年前に交換してます(あまり走らないのでフィルターの汚れは今でもたいしたことありません) オイル&エレメント交換は定期的に行ってます 修理屋曰く、症状からしてコンピュータではないらしいです また、フューエルプレッシャーレギュレーターの可能性を聞いてみましたが、その部分はまず壊れないと言ってました 昨日、夜ふと気付いたのですが、強めの減速をしたとき、メーターパネルの明るさがふっと少し暗くなりました。 そういう現象が起きたときにどうやらエンジンの震えも出るようです なので、今は電気系を最大限疑っていますが、具体的には何を疑えばいいでしょうか? バッテリー、ダイナモ・・・他に何かありますでしょうか。 バッテリーは確かに古いですが、液量はきちんと補充し、時々極板の洗浄剤も使用してます ダイナモは換えたことないですが、バッテリーと合わせてエンジンがかかりにくかったとかといった経験は一度もないです 後付で電力使うものも、レーダー探知機くらいで、特に使用電力量は上がっていません 先日修理屋に車を取りにいったときに、これで解決しなかったら他に何の可能性があるのか聞いてみましたが教えてもらえませんでした。(おそらくすべてお任せで修理に出せと言う意味でしょうが、何分完全お任せできるほど余裕がないので・・・) 先日から何度も質問させていただき、ご指摘いただいた箇所はほぼすべて改善させてみたのですが、まだ微妙に改善されつつも完全解決に至っておりません。 どなたかぜひお知恵をお貸しください。 なお車両は 2001年式メルセデスベンツ E320(M112エンジン) W210(後期モデル) です ぜひお力添え、ご教授よろしくお願いします。

  • リトルカブの燃料計の修理

    リトルカブの燃料計の修理 ホンダのリトルカブって原付に10年ほど乗っています。 だいぶ前から燃料計が使えなくなっています。 原因は黒い丸のフロートの比重がガソリンの比重より大きくなって しずみっぱなしになっているので、いつも空の表示です。 新品はアンセンブリになるので、メーターまで交換になるので、高価です。 また、改善されていない欠陥商品のままだったら、フロートはすぐ壊れるだろうし。 どなたか修理方法のアドバイスをお願いします。 ガソリンに耐えるステンレスや樹脂の100円程度の「浮」でもあれば 教えていただけると、ありがたいです。

  • レッツのエンジンがかかりません

    雪も解けたので、今朝から原付で通勤してます。4ヶ月ほどエンジンをかけてなかったので心配だったのですが、今朝、無事にエンジンがかかりました。 途中、信号停止時にアイドリングが止まってしまいましたが、エンジンは無事かかりました。 燃料が残り少なかったので、ガソリンを入れて、片道10kmの通勤は問題なく終わりました。 ところが、帰りにエンジンをかけようとすると、いきなりかからなかったのです。 他にも、エンジンがかからないという質問はあるので、参考にしたんですが、今朝かかったのに、帰りかからないのが納得できなくて、質問させていただきました。 よろしくお願いします。 ちなみに、バッテリーは充電が十分ではないので、すべてキックでエンジンをかけています。

  • ホンダ『ジャズ』のエンジンがかかりません。

    バイクに関しては全く無知の者です。 ホンダの『ジャズ』に乗っているのですが、急にエンジンが かからなくなってしまいました。 今朝はエンジンがかかり、いつも通りに乗れました。 キックするとライトがちらっと付く程度です。 ガソリンは半分以上入っています。キーもオンになってます。 何か分かる方がいましたら、宜しくお願いします。