• 締切済み

猫の病気

4歳くらいのオス猫(アメショー)です。10日ほど前から後ろ右足が立てなくなり、現在はふらついて歩くのに難儀しています。1か月以上前から、寝ていても人が触れないと気付かないことがあり、今は視力が極端に低下していて、耳も聞こえないようです。このところ、目ヤニが多かった症状もあります。病院で診てもらったところ、血液検査で脱水症状が認められたので、点滴をしましたが、少し元気になって、食欲もそれなりにあります。白血球が少ないと言われました。今年の2月に、別の病院で去勢手術をしていますが、それとの関係もあるような気がしますし、見ていてほんとうにかわいそうで、質問させていただきました。

  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#190876
noname#190876
回答No.3

それで、その血液検査を行った病院では、脱水症状以外の異常は、認められなかったのでしょうか? とにかく、ふらつくとか、トボトボ歩くのは、異常ですから、その病院で、脱水症状の対処だけしか、指示がないのであれば、 病院を変えたほうが、いいでしょう。  猫は、体が小さいので、人間ほどの異常に対する許容度は低いので、早め早めの対応が必要です。

  • managaku
  • ベストアンサー率34% (64/188)
回答No.2

可哀そうですね!心配でしょう・・・ 血液検査の結果を持って、他の病院に、私も行ってみたほうが良いと思いますが・・ 4歳と言うと今年の2月に手術したのでは、大きくなりすぎてからの手術だったのですね! 熱中症ということはないでしょうか? 13年前に死んでしまった愛犬は、当時には、何が原因か獣医さんもわからず、点滴や、注射を打ちましたが、 あっけなく天国に行ってしまいました。 13年経っても忘れたことはありません。お墓参りのたびにごめんね!と謝ることしかできません。 先日テレビで動物の熱中症の症状が、まさに家の愛犬の症状でした。 あのとき私に知識があれば死なずに済んだのでは・・と思い悔やんでいます。 猫たちもこの暑さで参ってますよね! 早く原因がわかり、治療し、元気になるように、ずっと付き合える良心的な、獣医さんを見つけてください。 かかりつけは、人間のみならず、動物にも必要です。 いろんな獣医さんがいます。かかりつけを見つけるには、犬などを飼っている人に、獣医さんの評判などを、聞いてみるのもよいかもしれません。 犬を飼っているほうが、獣医さんにかかる率が高いから良い情報を教えてくれると思います。 苦しむ姿を見ているのは辛いです。 縁があって一緒に暮らしているのですから・・早くよくなるように、そして元気に長く一緒に暮らせるよう 祈っています。

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.1

去勢は関係無いと思います。 セカンドオピニオンに血液検査の結果を持って行って下さい。 お大事に。

関連するQ&A

  • 猫の目の病気・・結膜炎?

    家には猫が一匹います(雄・去勢済み) その子の目が2日前から変です。私がきずいたとき、左目に大量の目やにがついていて目が開かない状態でした。(色は黄色)そのあとはまだ目やにが出るらしく、目を細めてました。そのときの処置としてはこまめに目やにをふき取ってあげたくらいです。 そして、半日くらいたったころ見てみると左目はだいぶよくなったようで目やにはありませんでした。よかった~直ったのかな?と思っていたのですが、今日見てみると今度は右目が炎症を起こしているようで、目の周りが赤くはれているようなのです・・猫側としても目がおかしいとは思ってるみたいで目を気にしたり目をつぶってたり・・ この症状からみると猫風邪からの結膜炎だと思うのですが、どうでしょうか?(目以外はなんともなく食欲もあり元気です) まだ右目が直ってないですが、病院には連れていかなくてもいいでしょうか?もちろん連れて行ったほうがいいに決まってますが、このまま安静にしてれば右目も直ってくれそうな気もします。。 そして、治療が遅れたことによる重症化(視力低下、その他)があったりするのでしょうか・・ まとまりのない文章になってしましましたが、なにかアドバイスなどいただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫の病気についてお尋ねします

    5才の雑種のオス猫の相談です。1週間前くらい前からよく吐くようになり、毛玉除去のクリームをなめさせています。病院に連れて行き、点滴などしましたが、それからもまだ吐いていて、さらに食欲もなくなって食べなくなりました。 以前膀胱の病気をして、それからは療養食を食べらせています。似たような症状になった猫を飼っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。とても心配です。

    • ベストアンサー
  • 猫の病気と対処法

    うちの猫(メス1歳)が最近去勢手術をしたのですが、それから風邪をひいたのか体調が凄く悪いです。元気がなくなってあまり動かなくなり、クシャミを連発し、鼻が詰まり、餌も食べず水も飲まなくなりました。病院へ連れて行ったらウィルス性の風邪とかだろうから薬と水をちゃんと飲ませて下さいと言われましたが、液体状の薬を口に入れてもすぐに吐き出てしまいます。あまりに調子が悪いため、もう一度病院へ連れて行ったら、脱水症状を起していました。それに体重も減っています。 どなたかうまく薬を飲ませる方法や、対処法があれば教えてください。 それと去勢手術の後に執刀した先生から、「腸のリンパが腫れていて、白血球の数が少ない」みたいなことを言われました。 これが関係しているかどうかわからないのですが、どんどん弱っているのでとても心配です。 すぐに知りたいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 病気中の猫が水を飲みません;;

    猫の具合が悪く病院に連れて行ったところ「猫汎白血球減少症」と診断され、10/9~治療をしはじめました。治療法は、輸液(?)黄色い液体の点滴、抗生物質とインターフェロンの2本の注射をしてもらってます。家では茶色いクリームみたいな栄養を補給する内服薬を舐めさせています。しかし、一週間ほど飲まず食わずです;;水を口の所まで持って行ってやっても飲もうとしません。ずっと水を飲んでいないため脱水症状が起きないか不安なのです。それでもおしっこは1日4・5回します。やはりスポイドなどで無理にでも飲ませてやった方がいいのでしょうか?? 病院は日・祝休みなのでその間の2日間は、食欲促進剤(胃薬みたいなもの)を飲ませてあげて下さいと言われました。それもさっき飲ませたのですがあまり効き目がなさそうに見えます(泣)いつも横たわって目をつぶっています。先日まで熱があったので息遣いは早かったのですが今はなんとなく落ち着いてる感じです。でも歩くときはヨタヨタしてます;;食欲は鰹節など近づけるとほんの少量口にするぐらいです。 話が長くなってしまってすみません。まとめます^^; (1)脱水症状を起こさないためにも無理にでも水を飲ませてあげるべき でしょうか。 (2)猫汎白血球減少症という病気は治るのか。治るのならどのくらいで元気を取り戻すのでしょうか。 (3)病気中の猫の看病についてこうした方が良いなどがあれば教えてください。 回答よろしくお願いします!!長文失礼いたしましたm(__)m

    • ベストアンサー
  • 猫の病気について

    家に住みついてる野良猫が 一週間前から食欲が無くぐったりしています 今では目やにが大量に出ていて今日は 目の周りが赤くなっていました。 右足を怪我していたのでそのせいかとも 思ったのですが、昨日から逆の足を かばって歩いています。 柔らかい餌なら少し食べることができます 金銭的に厳しいので簡単に動物病院に 連れていくことができません… 動物病院に連れていくのが1番だと思うのですが このまま家で様子を見ても大丈夫なのでしょうか

    • 締切済み
  • 猫の血尿について

    尿が出にくい、動きが鈍い という症状が診られたので、5歳オス猫(去勢済み)を動物病院に連れて行って一時預かりして、血液検査、レントゲン検査をしてもらいました。 検査結果では以上無しということでした。念のため、尿が出やすいように点滴で輸液してもらいました。 その後、家に帰り着いて30分後に真っ赤な血尿をしてしまいました。今まで、こんなことは無かったのに、突然どうしたんでしょうか? 動物病院の検査後には、こういうことは よくあることなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫カリシウィルス感染症について教えてください

    4日前の夜から飼っている猫(13歳、去勢済み)の元気がなくなり、何も食べず水も飲まないので翌日の夕方に獣医さんに連れて行きました。 まず、胃炎ではないかということで抗炎症剤の注射をして帰ってきたのですが、症状が改善しなかったため翌日にも獣医さんに連れて行って血液検査をしてもらいました。 血液検査の結果を見ても肝機能や腎機能に問題はなく、白血球の数値が若干高めだったのでカリシウィルス感染症ということでインターフェロンと抗生物質を注射してもらったのですが、2日経っても吐き気が収まらないようで何も口にしてくれません。 昨日も病院で生理食塩水の点滴とインターフェロンの注射をしてもらい、自宅でも定期的に経口補水液をスポイトで飲ませていますが体力の低下が心配です。(目の周辺の様子や背中の皮膚を引っ張った際の戻り方を見る限り、今のところ脱水症状は起こしていない様子です) インターフェロンや抗生物質の効果はどれくらいで現れるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫エイズの猫に餌を食べさせるには?

    飼い猫(5歳くらいの雄)が、猫エイズだと判りました。 一時期、何も食べなくなり、病院に連れて行って検査を受けたところ、判明しました。 長く餌を食べなかったので脱水症状になっており、その後4日間点滴を打ち、エイズウイルスを抑える注射を打ったりしたところ、食欲も出て元気になったので安心していたのですが、最近また少し元気がないようです。 全く食べないわけではないのですが、元気な頃よりは食べる量が減り、食べる物に偏りが出てきました。 カリカリのドライフードはどうしても嫌がって、好んで食べる缶詰系のものや、鰹節ばかりを食べたがり、何も食べないよりはいいと思ってそればかりあげていました(このことを獣医さんに言ったら良くないと注意されました)。 そして最近はあまり鳴かなくなりました。 エイズらしい症状(目やにとかよだれとか)は特に現れてはいません。 食べないと免疫が落ちてしまうので良くないと思うので、何とか食べるようにしてあげたいのですが・・・ これはどうにもできないのでしょうか? 食欲が出ないのも、症状のひとつなのでしょうか? よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 猫の脱水症状。皮下点滴について。

    20年飼っていた猫が2月から元気がなくなり、 今日まで看病をしています。 2月に血液検査をしたところ、血液の数値は白血球が多い以外は問題はないそうです。内臓も健康だそうです。白血球が多いのは耳に傷があってかさぶたがありました。それが原因のようとのこと。 2月からちょこちょこ動物病院に通っていますが、 少し疑問があるので質問をさせてください。 自分でごはんも水も思うように飲めなくなってきたので、4月9日に病院につれていったところ、脱水症状が強いということで皮下点滴をしました。 それまではよろよろしながらも歩けましたが、点滴をしてからまったく立てなくなりました。床の上に立たせようとしても皮下点滴が重く体に負担になっているのか?ぐったりとその場に倒れこんでしまうような状態になりました。 思うように水をのんだりごはんをたべられなければ、また来てください。とのことだったので、今日(4月12日)も連れて行きました。同じように皮下点滴と白血球の増加を抑える注射をされました。 で、病院に行ってから12時間経ちますが、背中が常にべしゃべしゃしています。点滴の液が漏れてきているみたいなのです。 背中をさぐったら小さな点の穴があり、そこを少し押すと液体がでてきます・・・。 猫に点滴をしたのってはじめてでよくわからないのですが・・・。 これらの状態って、猫の皮下点滴では普通なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ネコが脱走後、元気がありません

     2歳の雄ネコです。去勢はすんでいて、外には脱走以外出ません。先週木曜日に脱走し、ノラネコと一晩一緒にいたと思います。(前にも脱走して一緒に歩いていました)朝帰りしてからずっと眠っていました。でもそれからも動作が緩慢で、昨日獣医さんに診てもらいましたが、軽い脱水があり、肝臓値が高い程度であまり原因ははっきりしませんでした。ただ、足に軽い怪我はありました。炎症の数値も無いようで、点滴と抗生剤の薬の処置でした。  今朝もあまり動かず、餌もほとんど食べません。こんな経験をしたネコちゃんがいましたらぜひ教えて下さい!

    • ベストアンサー