• 締切済み

風俗 保険 税金

私は20~24歳(現在)風俗で働いています。 毎月働く日数や給料はバラバラです。 国民健康保険の申請では毎年 無職でスロットで生活していると書いています。 記入のしかたがよくわからないのと、もし親にバレたらどうしようとか、給料もバラバラだし、保険料が高くなるのがいやだななどと言う考えからです。 先日実家に帰って、年金を一度も払っていないのでその手紙?を見てびっくりしました。 年金がもらえるかわからないとか、もらえる前に死ぬかもしれないなど考えて払わずにいましたが、今更ですが払おうかなと思い始めました。 ですが18歳からの6年分、払っていなかった自分が悪いのですが、20歳から無職で国民健康保険を通していたので、少し控除されたりすることはありますか? またできるとしたら証明が必要ですか? また、少し違いますが 税金や所得税、住民税などの手紙が来たことがないのですが 無職とゆうことで払わなくてよくなっているのでしょうか。 風俗で働いていることは誰にも話せていないので、質問させていただきました。 どれかひとつでもいいので、詳しい方いたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

> 先日実家に帰って、年金を一度も払っていないのでその手紙?を見てびっくりしました。 「厚生年金」又は「公務員などの共済」に加入していない20歳以上60歳未満の日本在住者は、原則として国民年金第1号被保険者となり、保険料を納めなければなりません。 > 年金がもらえるかわからないとか、もらえる前に死ぬかもしれないなど考えて払わずにいましたが 脱線しますが・・・公的年金の保険給付には「老齢」「障害」「遺族」3つあります。 大抵の方が「もらえるのか判らない将来の年金に金は払えない」と理屈を言われる際には、「老齢」しか知らない状態での判断が多いようです。それは『木を見て森を見ず』というものですね。 斯様な方々の中で面白いのは、いつ倒産するのかわからない民間保険(生保、損保)には『イザと言う時の為に』と言う理由をつけて何故か保険加入する。確かに、それらの保険の中には「一生涯給付」というものも有るが、公的年金の年金額と同じ額にするために支払う保険料は国民年金保険料や厚生年金保険料より高額なのに・・・ > 今更ですが払おうかなと思い始めました。 素晴しいお考えです。 > ですが18歳からの6年分、払っていなかった自分が悪いのですが、 国民年金に加入するのは「18歳」からではなく「20歳」からなので、4年分です。 > 20歳から無職で国民健康保険を通していたので、少し控除されたりすることはありますか? 「控除」では無く、『金額を少なくして欲しい』という「(一部)免除」の事を言われているのでしょうか? 滞納した分に対して保険料の免除は行われません。   ⇒「免除」又は「納付猶予」は、毎年、決められた手続き期間内に申請手続きを行います。    申請が通れば、その年の年金保険料は申請した内容に応じて「免除」又は「納付猶予」と   なります。 ですので、選べる選択肢は  1 正式額(加算金を含む)を全額納める    ※本来は時効の関係で直近2年分しか納められない。    だが、現時点では特例により過去10年分まで納めることができる。  2 一部だけ納める  3 不利益を承知で納めない 尚、3を選択した場合には4年間の滞納なので  a これから20年以上(法改正により10年に短縮が決定している)に亙り国民年金保険料を納めれば、老齢基礎年金の受給資格が取得できる。但し、年金額は減額される    ※後々、厚生年金に加入した場合、厚生年金に加入していた期間は「国民年金保険料を納めた期間」として取り扱われます[以降の説明に於いても同じ]  b これから40年間に亙り国民年金保険料を納めれば、老齢基礎年金を満額受給する資格が取得できる。  c 現在特例が施行されているので・・・今からの1年以上に亙り国民年金保険料を納めると、「障害基礎年金」の受給要件の1つをクリアできる。    特例が廃止された場合には、原則規定に「『滞納していなかった月数』が、(条件判断をする事となった月までの)全被保険者期間の2/3以上」と定められているので、今から8年間に亙り国民年金保険料を納めると、「障害基礎年金」の受給要件の1つをクリアできる。 > また、少し違いますが > 税金や所得税、住民税などの手紙が来たことがないのですが > 無職とゆうことで払わなくてよくなっているのでしょうか。 「所得税」や「住民税」は『税金』の一種ですよ! 税務署(所得税)や市役所(住民税)から手紙が来ていない本当の理由は判りませんが、次のような事が考えられます。  1 確定申告をしているので、正しい金額を算出したらゼロ円だった  2 確定申告をしているので、所得税はゼロ円だった。住民税はご両親が支払ってくれている。  3 単に行政のチェックに引っかかっていないだけ。    ※例えば、所得税1000円を徴収するために、税務署職員が1万円相当の作業を    したのでは割が合わないので、無申告者全員をチェックしない

mamama25
質問者

お礼

とても参考になりました。色々検討してみようと思います。ありがとうございました(>_<)

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

年金は、収入がないから払いたくても払えない旨相談したらいいでしょう。 老後に備える分は、個人的に貯金をされた方が確実です。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.1

ちゃんと確定申告(年末調整)をしていたら、所得税、住民税は ちゃんとなっているはずですよ。 国民年金はちゃんと払っておいた方がいいですよ。 もし、事故か何かで障害持った時に障害者年金が貰えなくなりますし、 全額、控除対象ですから来年度の税金対策にもなりますよ。

関連するQ&A

  • 税金と保険料はいくらになりますか?

    高知市です2019年の所得が109万円でした 所得税、住民税、国民健康保険料、国民年金保険料はいくらになりますか?また控除は受けられますでしょうか? 単身者、男性、年齢40歳です

  • 社会保険控除について

    すみません。社会保険控除について、確かめたい事があって投稿しました。 今住民税と所得税の計算をしているのですが、この二つを計算する際に、社会保険控除があると思うのですが、これは私が支払っている国民健康保険と国民年金の金額を控除しても良いという意味でしょうか? 国民年金は社会保険だというのは分かっていますが、国民健康保険も控除対象でしょうか? もう一つ質問がありまして、私は去年まで扶養家族なのですが、今年から 給料が発生しまして、また平成20年(今年)に私は過去の免除されていた国民年金をまとめて支払ったのですが、この場合、(平成20年)今年の所得税と来年の住民税は安くなるのでしょうか?

  • 税金と保険証などについて

    いま練馬区に住んでいてフリーターです。 現在は父の扶養家族に入っていますが 家を出るので扶養家族から外れるか悩んでいます。 月9~10万円お給料をもらっていて年収118万円程度です。 年金も国民年金を今は払っていますが 経済的に厳しいので低所得という事で控除申請を出しているところです。 今年住民税(?)を払ってくださいという手紙が来て5000円ちょっとのお金をはらいました。 今の私が父の扶養家族から外れると 年単位でどのような税金、健康保険料などがどのくらいかかるのでしょうか? どこを見てどのように計算していいのかわからず 質問させていただきました。 回答おまちしております。

  • 所得税、住民税、保険料について教えてください。

    社会保険料控除(国民年金保険料、国民健康保険料)というものが あるようなのですが、これは保険として払った分を所得税から控除する ことができるというものでしょうか? 例:所得税50万 住民税40 保険料30万 の場合、 所得税50-保険料30=で所得税の支払いは20万でよい、ということですか??

  • 国民保険 税金

    市役所に問い合わせしてもなんの解決にもなりませんでした…。 (1)保険上の扶養をぬける基準は国保で決めている訳じゃないので親の会社に問い合わせて下さいと言われました。 →130万じゃないんですか?問い合わる程、会社によって大きく基準が違うんですか?? (2)住民税は103万を越す翌年から支払いになると言われました。 →確定申告をきちんとすれば払わなければならない時に納付書や案内が自宅に届きますよね?? (3)国保の保険料を払えばその分控除できるので、住民税が安くると教えて頂きました。 →きちんと国民保険料を支払っていれば自動的に住民税も安くなりますよね??自己申告などしなくていいですよね?? (4)税金上の扶養から外れる場合に住民税以外に支払わなければならない税金は所得税があると言われました。 →所得税って給料から天引きされますよね?? って事は納付書などで自分が払うものって住民税と国民保険料だけですよね??(20歳じゃないので国民年金は入れてません) (5)市民税と県民税って別々に請求が来るんですか?? 初歩的な質問ばかりですみません

  • 「社会保険料」とは?

    給料明細を見ると「控除額内訳」の項目に ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・所得税 ・住民税 と記載されていますが、 このうちすべてが社会保険料なのでしょうか? 住民税・所得税は社会保険料ではないですか? よろしくお願い致します。

  • 住民税、所得税、国民健康保険料について

    自分なりに調べて計算したのですが正しいのかわからないのでもし間違えているところがあれば教えて下さい。 ちなみに以下のサイトを見て、住民税と健康保険料は計算しました。 http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_zeimu_juminzei_juminzei3.html http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kokuhonenkin_01kokuho_hokenryou_keisanhouhou.html 文京区に住んでいてなおかつ働いていて、年収130万円、フリーターで結婚していない場合 住民税:(年収-65万(給与所得控除額)-33万(基礎控除)-年間の社会保険料(国民年金、国民健康保険))*0.1+4千円 所得税:(年収-年収*0.4(給与所得控除)-38万(基礎控除)-年間の社会保険料(国民年金料、国民保険料))*0.05 国民健康保険料:(住民税*0.8+31200円)+(住民税*0.23+8700円) それと二つわからないことがあります。 国民健康保険料は住民税を使って計算し、住民税は国民健康保険を使って計算しますよね? これだとどちらか一方が定まらないともう一方も定まらないと思うのですがどう計算しているのでしょうか。 それと上記の3つの式から出る値は年間にかかる額ですか?それとも月々かかる額ですか? 年間にかかる額だと思っていたのですが上記で計算したところ (国民年金は年間18万円として、国民健康保険は入れずに計算しました) 住民税18000円 所得税11000円 国民健康保険料58440円 と住民税と所得税がすごい安いので疑問に思いました。 回答よろしくお願い致します。

  • 日雇労働者の場合の健康保険、年金は??

    日雇労働者の場合の健康保険、年金は?? 日雇のような雇用形態で、出た日数だけお給料がでるような お仕事の場合、健康保険や年金は、国民年金になるのでしょうか? その妻も、その子供も扶養者の第二号ではなく各々が国民健康保険、年金になるの? 料金は、収入によって決定するのでしょうか。 つまりはフリーターみたいな感じなので 所得税や住民税は、どうなるんでしょうか? 確定申告ですか?

  • 税金について

    税金についてわからないので教えてください。 (アルバイトを除いて)いままで働いたことがなくて所得税を納めたことがありません。所得税は収入ゼロのひとは申告しなくていいそうですが、国民年金・国民健康保険・住民税は収める必要があると聞きました。 でも生活するのがやっとで、税金を納められそうにありません。全額免除をお願いするにはどこに行けばいいのですか?そのときなにを持参すればいいのでしょうか?(年金手帳とか) 国民年金と住民税は強制加入みたいなんですが、国保も絶対に支払わなければならないものなんですか? わかりやすく教えて頂けると助かります。

  • 個人事業を法人化する際の税金、年金、保険について

    現在、個人事業でソフトウェア開発を行っていますが、2010年1月に法人化する予定です。 その際の個人の税金、年金、保険の支払いがどのように切り替わるか教えてください。 (個人の税金、年金、保険の支払いのために、どれだけお金を残しておかないといけないかを把握しておきたいと思っています) なお、現在の税金、年金、保険の支払い方法は以下の通りです。 ・所得税は銀行口座振替 ・国民年金と事業税は納付書による窓口支払い ・国民健康保険はクレジットカードによる1ヶ月単位の引き落とし 以下のように考えていますが、合っていますでしょうか? ・所得税 2010年2/3月に行う2009年度の確定申告の内容を元に、2010年4月に2009年度分の所得税を口座振替で納税。 2010年1月以降は給与所得から、2010年度分の所得税を源泉徴収される。 ・住民税 2010年2/3月に行う2009年度の確定申告の内容を元に、2010年6月に2009年度分の住民税を納税? 2010年1月以降は給与所得から、2010年度分の住民税を天引きされる。 ・事業税 個人事業の廃業届提出時に申請し、2009年度分の事業税を納税。 ・国民健康保険 法人化に伴ってどのように切り替わるのか分かりませんでした。 法人化後、国民健康保険は健康保険に切り替わると思いますが、2010年1月以降も給料から天引きされる健康保険とは別に、国民健康保険の支払いがあるのでしょうか? ・国民年金 法人化に伴ってどのように切り替わるのか分かりませんでした。 法人化後、国民年金は厚生年金に切り替わると思いますが、2010年1月以降も給料から天引きされる厚生年金とは別に、国民年金の支払いがあるのでしょうか? ・社会保険(厚生年金、健康保険) 2010年1月以降は給与所得から、2010年度分の厚生年金、健康保険を天引きされる。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い申し上げます。