• 締切済み

変な症状に数年前から悩まされてます。

最近昔あったいいことも悪いことも思い出します。 なんか急に頭の中にアルバムがあってそれがぺらぺらめくれるような感じです。 どういう風に説明していいのかわからないけど急にその時の映像が頭の中に流れてきます。むかしから被害妄想が激しく思い込みも激しかったのもありむかしのおもいでも人の自分に対する行動で傷ついたことを思い出しすごく悲しい気持ちになります。ほぼ毎日この症状に悩まされます。なんか話まとまってないですが、アドバイス下さい。うつぎみになることもあり

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

鬱じゃなく、妄想、スキゾフレニアの初期段階かも、早めに精神科受診を進めます。

2q3wa
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 精神科受診検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幻聴のような症状に悩まされています。

    最近昔あったいいことも悪いことも思い 出します。 なんか急に頭の中にアルバムがあってそ れがぺらぺらめくれるような感じです。 どういう風に説明していいのかわからな いけど急にその時の映像が頭の中に流れ てきます。むかしから被害妄想が激しく 思い込みも激しかったのもあり昔の思い出も人の自分に対する行動で傷つ いたことを思い出しすごく悲しい気持ち になります。ほぼ毎日この症状に悩まされます。あと、幻聴のような症状もあり急に昔の同級生から喋りかけられてるようになります。なんか話まとまってないですが 、アドバイス下さい。嫌な思い出が頭からずっと離れないこともありすごくつらくてどうしようもないです。

  • こんな症状ありますか?

    昔からたまにある症状?なのですが、最近になってなんでそうなるのか気になりだしました・・・。 突然、頭の中が早回し?のようになるのです。 行動も早くなってしまうような感覚。 周りは変化してないのに、音や頭に浮かぶものもバラバラになるような・・・。 うまく言葉では言えませんが・・・。 気付けば終わってしまいます。 私は何か心の病があるのでしょうか・・・。

  • 生理前の症状で困っています。

    29歳女です。出産経験なしの独身です。 この年齢になってから月経前の症状がひどいです。症状としては・・・ ・吐き気 ・食欲がなくゼリー飲料・お粥しかたべれない。 ・食べると、冷えるとすぐ下痢になる(黄色い軟便) ・ウツっぽく朝早く目が覚めたり、浅野倦怠感がひどい ・食べないせいで貧血気味 ・忘れっぽい ・頭痛 色々試してみましたがあまり改善されません・・・ ・市販薬「命の母ホワイト」を飲む ・心療内科の抗不安剤を飲む ・とにかく疲れさせないように頑張る ・冷やさないようにする 周期は26日でちゃんと規則的に来て、量や色も特に異常はありません。 以上の月経前の症状がない時もたまにあり、その時は昔のように生理痛がします。 ただ、生理痛は鎮痛剤でとまるのですが、メンタル・胃腸と様々に出るのが困っています。 食べれないと頭と体がまわらないので仕事にも支障が出てきますし... こんな症状の場合低用量ピルを考えてみてもいいのでしょうか? 血栓リスクと保険適用外になるので金銭面で怖いですが、この症状で毎月しんどいのなら、、、とも思っている程月経前は辛いです。 何かよいアドバイスお待ちしております。

  • 統合失調症に近い独り言が多い症状に悩んでいます

    会話をしているような独り言を発してしまい、周りをびっくりさせたりしてしまうのがよくあります。 この症状は子どもの時から出てしまっています。 気を緩めたらつい発してしまったり、頭の中で突然妄想が出てそれに会話をしているような状態になっていることがわかりました。 極力薬とかには頼りたくないので先述したような妄想が出たときの対処法や行動療法などを何でも構いませんので、どのように対処したらいいかアドバイスをもらえませんか? まとまりがなくて申し訳ありません。よろしくお願い申し上げます。

  • 34年前に発症したメンタル系の症状は誤診だったか?

    いきなりですが、長文失礼いたします。 彼此、34年前、親入社員のときの社員旅行で、同社の支店の酔っぱらった社員に殴られ、直属の上司から殴り返せないで弱いやつだ!とあざけられたことが原因で、幻聴が聞こえるようになりました。 数ヶ月後に、会社への不満から転職活動中に、あの世に行く自分と言う妄想に陥って以来、数ヶ月後には精神科に入院しました。統合失調症(分裂病)と診断されたようです。 その後、転院することを条件に退院することができて、外来で数年間通っていましたが、一向に改善せず『働かずに休んでください」とだけ言われていました。(本当はこの時点で鬱病かな?と思えれば良かったのかもしれませんが) 数年後に、カウンセリングを受けたくて転院しましたが、カウンセリングを受けても改善がみられず、父の他界のストレスで再入院し、前回8ヶ月でしたが、4ヶ月の入院で退院しました。 (このときの回復の為の目安としては、仕事をしすぎないように要注意でした) 退院後にはまた転院し、そちらでも数年、そして主治医の独立と一緒に転院しました。 このときの主治医の見立ては、統合失調症で生まれつきだと言うことでしたが、本当のところはわからないということでした。このときはリスパダールを主に処方されていました。(婚活も始められるくらいに、良くなっていました。) この間、一貫して仕事への意欲はあり(入院中はありませんでした)、アルバイトや正社員として社会復帰していました。今現在は自営業で独立し、12年目になります。 その後、その主治医の出す薬で、死にそうになったので(副作用の為)転院しましたが、母の介護と仕事の両立がしんどくて、思考が混乱してしまうことがかさなり、今現在かかっている病院に転院し3ヶ月入院しました。そして今は、其処の先生にみてもらっていますが、先月、光トポグラフィー検査を受けました。 その結果,鬱病の波形が出ていました。今現在は、メジャピンを150グラム、と睡眠導入剤とアキネトンをのんでいます。しかし5年ほど前からの滑舌は、今もなおらず、TMSの治療を受けて少し改善し、カイロプラクチックで滑舌治療もやっています。 それでも滑舌がなおらないので、TMSの受診をしているところのカウンセラーさんから、「副作用なので薬を出してもらっている先生に薬が強いので口の周りが固まらない薬を出してもらいたいと言ってみて、もしだめですと言われたら、なぜか?を理由を聞いてもらってください」と言われました。 そして私はそのカウンセラーの方に私の症状について統合失調症か鬱なのか聞いたところ、以前お医者が出していた統合失調と言うことだから統合失調ではないかと言われました。 薬を出してくれている先生は、統合失調症の陰性症状か欝という見立てだと思うのですが、自分自身ではどちらなのか知りたいと思うのです。というのはその先生にも正確な医者の見たてと情報が届いていないのです。カルテの上での誤診の状態のまま?本当のところはわからないという詳細な情報が書いていないのです。 したがって、もし統合失調症の陰性症状ではない場合で、鬱病ならば過去の主治医の見立ては皆間違えていることになるからです。 自身では陽性症状のとき幻聴や妄想もありました。しかし光トポグラフィー検査を受けた際の医者の見解では,鬱か双極性だと言うことでした。この場合も幻聴や妄想もあるということを初めて知りました。 其処で、今の自分は統合失調症で陰性症状で、うつも併発しているのか?あるいは鬱か双極性なのか?わからずにいます。統合失調症の陰性症状に鬱を併発した場合は、どのような症状が出て、どのように治療するのでしょうか?もし、鬱や双極性ではなく統合失調ならば、生涯、薬剤服用が必要になります。 ちなみにTMSを受診後には、脳が喜んでうれしいという感情がわいてきます。一方夜のむメジャピンを服用後は、頭がふくれるような感覚になり、少し不眠になります。翌朝からは、頭を押さえ込まれた感覚がします。周囲にはそのほうが落ち着いていると思われているようです。 このような場合は、どのように自身の症状や病をとらえていけば良いでしょうか? (知り合いの友人が曰く、母原病だといっていましたが。) ちなみに今ある症状は、不眠だけです。副作用は滑舌、喉が渇く、動きが遅くなる、足が痛い です。 重ねて長文失礼しました。よくまとまらない文章になり、わかりにくいかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • こんな症状は何というものなのでしょうか??

    現在25歳です。昔、小学生~中学生の時に時々起こっていた症状なのですが、まわりの人の行動や言動、テレビの音声などがスローに見えたり、聞こえることがありました。そして頭の中では母から怒られているような声がずっと聞こえてきていました。気持ちが悪くて早退したこともあったのですが、静かに横になっているといつしか治っていました。これは何かの精神的ことから起こっていたものなのでしょうか??ちなみに今現在はこのような症状は起こっていません。ずっと気になっていたので、御存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 「うつ症状」や「子供の虐待」が急に増えていると言われていますが・・・?

    「うつ症状」や「子供の虐待」が急に増えていると言われていますが・・・? 最近、マスコミとくにテレビ放送などで「うつ症状」の人や「子供の虐待」が さも、急に増えたかのごとく報道していますが、これは違うのでは? 昔から「うつの人」だってたくさんいたはずだと思いますよ でも、そんなもん病気じゃないって相手にされなかっただけじゃないんでしょうか? 最近になって病院でうつの薬を処方するようになったから増えてるってことなんじゃ? 子供の虐待だって昔からあったのではないですか?昔は、今以上にしつけがきびしい 時代だったから、しつけや教育という名のもとに隠されてきただけじゃないんですか?

  • すぐ眠くなるのはウツ症状?

    付き合ってる彼女がいるのですが 過去にウツ状態のときがあって 現在もつらいことがあるとたまに 症状がでるらしいのですが、 いつも夜メールをしていると途中でも おやすみも言わず(言えず) PM9時くらいには急に寝てしまいます。 そして夜中の1時くらいにまた起きてメール してきて1時間ぐらい起きてるのですが また寝てしまいます。 このパターンが毎日です。 自分ではどうにもならないくらいダルくすぐ 眠くなるそうです。 これはウツの症状のひとつなんでしょうか? 問題はありますか?またそんな彼女への対処法は どうしたらいいでしょうか?彼女は17歳です。

  • うつ症状がつらいです。

    うつ症状がつらいです。 解離性健忘から、数週間は安定して過ごしていましたが、最近はうつ症状が強くて本当につらいです。 病院では軽めの安定剤しか出してもらえず 毎日死にたいとしか頭に浮かびません。 周りの邪魔になっているから消えたい。 そういう考えしかなくてつらいです。 寝ても寝ても考えが変わりません。 誰からも連絡がこなくてつらいです。 そんなときはどうすれば良いですか。

  • 頭ん中で変な妄想が駆け巡ることはありますか。それは

    頭ん中で変な妄想が駆け巡ることはありますか。それはどんな内容ですか。現実になったりしますか。またどんな風に対処してますか。

このQ&Aのポイント
  • ドライバーのインストールに失敗し、Presto pagemanagerのアンインストールができません。
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品の質問です。
回答を見る