• ベストアンサー

4WDに前後異径タイヤはなぜだめなの?

質問です。 四駆は前後異径サイズのタイヤを履かせると壊れると聞くのですが、なぜですか? 二駆は左右の回転差をデフで吸収さますよね? 四駆は前後の回転差はセンターデフで吸収できないのでしょうか。 もちろんセンターデフロックは出来なくなることは承知です。 ちなみに私は四駆に乗っています。 前後異径サイズのタイヤに興味があるわけではなく、ゴロゴロしていたらフっと気になったので質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.2

>二駆は左右の回転差をデフで吸収さますよね? ですね・・・ ただ、旋回時にしか必要ありません、 直進時は、ほとんど機能していないですよね。 >四駆は前後の回転差はセンターデフで吸収できないのでしょうか。 できますよね、ただし、直進時も常に回転差を吸収するため、作動しつづけなくてはなりません、 長時間その状態が続くと、センターデフも熱でイカレます。 つまり、二駆だろうと、四駆だろうと、外径の違うタイヤ付けて、走ることは事態は出来ますが、 長時間走り続けることが出来ない・・・ってことです。 例えば、二駆で、左右のタイヤ外径を変えたら(そんなことしないと思いますが) 同様に、しばらく走ることは出来ますが、長時間走ると、デフが熱でイカレます。

ko0837f
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.5

>四駆は前後の回転差はセンターデフで吸収できないのでしょうか。 焼けつきます

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

外周が合っていればホイールは異径でもオッケーです。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

センターデフの構造が左右差のデフと違うからです。 パートタイム4WDにはセンターデフは付いていませんし・・・ フルタイム4WDには通常ビスカスカップリングなどのデフが付いています。 このデフは作動させっぱなしだと故障してしまうのです。 センターデフに、通常の左右差を吸収するデフが付いていれば問題ないと思いますが・・・そんな車は無いですから・・・

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.1

>四駆は前後の回転差はセンターデフで吸収できないのでしょうか 吸収?するから問題なんです。 吸収すると理解するから、間違えます(なくなるように感じます)。 回転差をなくする、埋め合わせるため、デフが作動します。 左右のデフはいわばコーナーの時だけの作動です。 前後異径のタイヤを履いた時のセンターデフは走行中は作動しっぱなしになります、当然そんな設計はされていませんし、デフのオイルはハイポイドとか言って重負荷用のオイルを使用しているほどですので、過熱して不具合が発生します。

ko0837f
質問者

お礼

やっぱ壊れちゃうんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 4WDに前後異径ホイール

    はじめまして、JZX105マークIIに乗っているものです。 某オクで気に入ったホイールを見つけたのですが前後で径が異なるんです。 当方、4WDなので前後異径のタイヤをつければデフに負担がかかることはわかってるのですが、前後異径のホイールに同サイズのタイヤで走るのも何か問題あるんでしょうか?

  • フルタイム4WD車のタイヤ外径

    フルタイム4WDのタイヤについて質問です。 フルタイム4WDでは殆ど、センターデフで前後輪の回転差を検出・調整していると思います。 もし、前後輪のタイヤの外径が異なる場合は、前後輪回転差が生じますが、ずっとセンターデフに負担がかかり、劣化か故障の原因にならないのでしょうか? 前後輪のタイヤの外径が異なるケースとしてはタイヤの銘柄違い・サイズの違い・空気圧やゴム山劣化具合の差異・ラバーチェーン装着などいくらでも想定できるのですが・・。その程度の誤差は設計マージンに含まれているのでしょうか?

  • FRの乗用車の前後のタイヤ径を違ったものに変えると問題がありますか?(

    FRの乗用車の前後のタイヤ径を違ったものに変えると問題がありますか?(前輪は左右同じサイズ、後輪も左右同じサイズという意味です)

  • キャラバン 4WDに前後直径の違うタイヤを

    平成8年式ホーミーに乗っています。4WDに、前後直径の違うホイルやタイヤを取り付けると、デフのようなものが壊れてしまうと聞くんですが、これは本当なのでしょうか。どれくらいシビアなものなのでしょうか。同じサイズを前後つけても前後のタイヤの減りの量だけで直径は少しですが違ってくると思うんですが・・。リアよりフロントのタイヤを小さくしたいと思っています。ご指導お願いします。

  • 4WDの前後のタイヤとホイールの関係

    パートタイム4WDに乗っています。 前後のタイヤサイズが違うとデフの故障の原因となると聞いた事はあるのですが、前後のタイヤサイズ・メーカー・製品はすべて同じタイヤでホイールのサイズが違うのはどうなんでしょうか?やはり故障の原因になりますか? 例えばタイヤは31/10.5/15でホイールが前7Jの15インチ、後ろが8Jの15インチなのですがどうでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 4WDのタイヤ交換とデフ

    レガシィ(BE5)のAT車に乗っています。タイヤを4本新品に換えてから、約1万キロ(八分山・途中前後ローテーション1回)程走ったある日、縁石に右リヤタイヤをヒットさせてサイドウォールに傷を作ってしまいました。ヤフオクで同ブランド・同サイズの新品タイヤを1本調達して某カー用品店に持ち込み交換を頼んだら、「1本だけ新品に交換すると他のタイヤとの減り具合の違いから、デフに負担が掛かって壊れる可能性があるのでお勧めできない」と言われました。確かに4WD車の場合、前後のタイヤ径が違ったり、著しいタイヤ磨耗差があるとデフに負担がかかり、最悪の場合デフ焼き付き・出火すると他の方の回答で読んだ事が有りますが、まだ山がかなり残っている残り3本も換えるのはさすがにためらってしまいます。この程度の状態で1本だけ新品に換えてもやっぱりデフに影響あるんでしょうか?最終的には自己責任で全部交換する・しないを決めるべきなのでしょうが、悩んでます・・・

  • ジムニーやパジェロミニの四駆機構

    ジムニーやパジェロミニの軽四駆のメカニズムについて教えて下さい。 まず、ジムニーやパジェロミニにはセンターデフは備わっていませんよね。(テリオスキッドはロック機構付きで備わっていたと思いますが) 後輪は常時駆動で、ドライブシャフトを前輪から切り離すことによって二駆と四駆を使い分けているはずなんですが、フロントデフの有無についてはどうなんでしょうか? パジェロミニの取説には「四駆モードで舗装路を走らないで下さい」と厳重に書かれてあるのですが、これはセンターデフが無いゆえに前輪と後輪で回転差が生じるからでしょうか?(でも軽トラとかは普通に常時直結で走り回っていますよね?) それともフロントデフが無いから左右の回転差によってドライブシャフトにモロに負担が掛かるからでしょうか?

  • ロータリーブレードカップリング式センターデフの4WDに前後異なるタイヤ

    ファミリアSワゴン S-4について質問します。 前タイヤのサイドを傷つけてパンクししてしまいました。 中古のタイヤ2本を購入して前輪だけを交換しようと思ったのですが、4WDで前後違うタイヤを履くとセンターデフに負荷がかかりよくないという情報を得ました。 ところが、ファミリアSワゴンはロータリーブレードカップリング式ということで、ギアのセンターデフと違って、大きな問題はないように思うのですが、実際はどうなのでしょうか。 なお、新しい2本のタイヤは、銘柄が違いますがサイズは同一で、減り方も同等です。 4輪とも変えるのが無難ですし、メーカーは無難なことしか言わないと思いますが、実際はどうなのか気になりましたので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • JZX93 4WDのブレーキ現象

    平成6年式トヨタ・チェイサーに乗っています。 フルタイムの4WDなので、前輪と後輪の回転差をセンターデフで解消しているはずなのですが、昨晩からハンドルを切ると、センターデフロックをしているみたいなブレーキ現象がおきてしまいます。どうすればスムーズに走れるようになるのでしょうか。よろしく願いします。

  • アテーサの4WDで前後タイヤのサイズが違います。

    ステージアWGNC34のアテーサ4WDなのですが、前輪と後輪のタイヤサイズ(直径)が異なっています。 前輪225/45/17で2部山、後輪235/45/17で8部山です。 アテーサ4WDは通常はFR駆動と聞いたのですが、やはり前後のタイヤサイズが違うとデフに支障が出てしまうでしょうか? 応急処置として、3部山の前輪を後輪235/45/17と同サイズのスタッドレス(現在所有)に履き替えようかと思っていますが、前輪と後輪で、ノーマルとスタッドレスの組み合わせは問題ありますでしょうか? よろしくお願いします。