• ベストアンサー

股関節をもっとやわらかくする方法

開脚のストレッチ方法を教えてください。体が硬く困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者さんの年齢に関係なく、毎日地道に開脚のストレッチをお風呂上りなどの体がまだ温かいうちにやってみてください。 足を開いて、片側からゆっくりほのかに痛い程度に伸ばして30秒くらい反動をつけずに伸ばします。そして正面の方向にストレッチしてみてください。 こつはなんと言っても無理をしないこと、それから毎日続けることです。 私も体はそんなにやわらかいほうではなかったのですが、ある日自分の父くらいの年齢の有名なゴルフ選手がぴったりと顔を床につけて開脚していらっしゃるのをみて「これじゃいかーん」と一念発起して毎日少しずつストレッチをはじめたら、あーらびっくり、はじめて3ヶ月くらいで顔が床につくようになりました。 個人差はあると思います、でも、地道な努力、あなどるなかれ、って思いました、がんばってくださいね。

hirohiro2005
質問者

お礼

たいへん参考になりました。ありがとうございました。自信がつきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.2

私は昨年夏に両股関節の手術後のリハビリ用にストレッチングを毎日欠かせませんが、下記サイトは初心者向けに基本的なホームトレーニングプログラムを紹介していて身体の部位別のエクササイズを詳しく説明していますので大変参考になりずっと実施していますが大変快調ですので是非ご参考にして下さい。

参考URL:
http://www.e-kinniku.net/hometraining.html
hirohiro2005
質問者

お礼

いいサイトですね たいへん参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 股関節を柔らかくする方法

    空手をやっております。 現在55才ですが子供のころから とにかく股関節が硬く、コチコチです。 自然ストレッチ・開脚器具を使ったストレッチを昔からやっております ストレッチしてもすぐに硬くなります。 夢は、開脚180度ぐらいを目標にしたいのですが。 開脚180度になれるストレッチ、その他いろいろな方法を教えてください。 バレリーナや体操選手の様なきれいな蹴り上げをしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 股関節の痛み

    1ヶ月くらい前に 股関節のストレッチ(開脚をして体を前に倒す)をしてたんですが 体を床に限界までつけたら 右側の股関節あたりから ブチっ という音がしました… 今は日常生活では痛まないんですが ストレッチで開脚して床につけようとしたりすると かなり痛いんです… じん帯がきれてるなら 日常生活でも痛むと思うのですが病院に行ったがいいですか???

  • 股関節をやらかくしたいのですが・・・?

    毎日、ストレッチをしていますが、どうも股関節だけがやらかくなりません。ベターっと開脚するためのいい方法があれば教えてください。

  • 体を(特に股関節)とにかく柔らかくしたい!!

    体をやわらかくするために効果的なストレッチってありますか?? 180度開脚をしたいです。。今は120度くらいだと思います。 お願いします!!

  • 骨盤と股関節

    骨盤矯正方法を見てみると、開脚、足の裏をくっつけた座り方はしないほうがいいと書かれていました。でも股関節をやわらかくするには、開脚は必要ですよね?(>_<)股関節をやわらかくしたら、骨盤が開くってことありますか? あと、開脚がすごく開くなるようになるストレッチ、方法はありますか? スポーツをやっているにで、毎日ストレッチ(一般的な足を開いて左右前とやる方法)をやっていのですが、効果がでません(>_<) お願いします。

  • 股関節がおかしくなった?

    股関節がおかしくなった? ここ数年、体が柔らかくなりたくて、 開脚ストレッチをやったり挫折したりを繰り返していました。 最近ふとマラソンの準備体操のような動き、 脚を左右に大きく開いて、腰を深く落とし重心を左右に移動させる、 をやろうとしたところ、すっかり出来なくなっていました。 やろうとすると、大腿骨が骨盤からボロッと取れそうな気がして怖いのです。 これはストレッチで股関節がおかしくなったからなのでしょうか? それとも単に内腿の筋肉が衰えたのでしょうか?

  • 股関節について

    生まれつき股関節のかかりが少し浅いと言われています。 ストレッチ(開脚など)はしても大丈夫なのでしょうか・・? しないほうがいいのでしょうか・・?

  • 股関節を柔らかく

    ストレッチをやっているのですが、股関節をバレエをやっている方や格闘家みたいに地面にベッタリつくようになりたいのですが、どうすればなれるでしょうか?ひたすら開脚するしかないのでしょうか?

  • 股関節に痛みが走ります。

    股関節が痛いです。開脚をすると途中から股関節周辺に刺さるような痛みが走ります。どうやら、右足を回旋させると痛むようです。ストレッチしても延ばせる場所ではないし、どうやって治したら良いのでしょうか。 なお、今までカイロプラクティック、ストレッチなどに行ってみましたが改善されていません。

  • 股関節の柔軟性

    風呂あがりに座り、足を前にのばしてできるだけ左右に開くストレッチを行っています。毎日20分くらい5ヶ月続けていますが柔らかくなりません。他の部位もストレッチしないと部分的に行ってもだめなのでしょうか。人によっては効果がない人がいると言われていますがそれなのでしょうか。接骨医などに相談にいくべきでしょうか。180度開脚を目指しています。

iPad用ケースの仕様について
このQ&Aのポイント
  • iPadケース「TB-A21PMSA360」は、Apple Pencil(第2世代)のwireless充電に対応していますか?
  • エレコム株式会社のiPadケース「TB-A21PMSA360」は、Apple Pencil(第2世代)のwireless充電に対応していますか?
  • エレコム株式会社製のiPadケース「TB-A21PMSA360」は、Apple Pencil(第2世代)の充電に対応していますか?
回答を見る