• ベストアンサー

海外旅行保険について。

カードの保険と一般保険会社のどちらで十分ですかね?保障額がかなり違いますが、一般保険会社て必要ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cmr4
  • ベストアンサー率47% (87/182)
回答No.3

現在クレジットカードをお持ちであれば、カードの保険での不足分を補償してくれる保険もあります。 カードに付帯する保険内容を確認され、こういう保険も検討されたらどうですか。

参考URL:
http://allabout.co.jp/finance/moneysingle/closeup/CU20030731B/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • irohiro
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.4

どういった内容の補償が必要かによると思いますよ。 他の方も回答されていますが病気やけがの治療費が必要なら一般保険会社のばらばらでの組み合わせや、通販タイプ、インターネットでの申込など安くて手軽に契約できる物があります。 一度ごらんになってはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107601
noname#107601
回答No.2

カードでの支払いの場合「1,000万円までの旅行傷害保険付き」などとうたわれてますが、 この旅行傷害保険の補償は文字通り、死亡障害それと後遺症傷害ありません、 携行品・賠償責任・救援者費用 などといった保障は付いていません。 保険会社でだされている旅行障害保険の方が安心ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

カードの保障プラス、いつもバラで必要なものをかけています ご質問者様も、カードの保障にプラスして入られては? バラがけだど、結構安くなりますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの海外旅行保険について

    クレジットカードの海外旅行保険についてお伺いします。 私が持っているクレジットカードは、海外旅行保険が自動付帯(旅行の代金を そのカードで支払わなくても保障される)のカードを2枚持っています。 死亡保険金額は、1つのカードの保証金額となることはよく知っています。 家の場合、死亡しても困る人はいないので、これは問題ではありません。 で、旅先で病気になったときの保証です。複数の海外旅行保険のついた クレジットカードを持っていれば、治療費が結構かかっても、クレジットカード の保証限度額を加算して保証してくれるんです。これは、直接カード会社に 問い合わせて確認しました。 で、なにが聞きたいかというと、現地で病気にかかったときの支払いは あとから戻ってくるのはわかっていますが、どのようにして支払うかという ことです。近々上海に行きますが、ここではクレジットカードによる医療費の 支払いはokなのか、現地では現金による支払いでないとだめなのか? ツアーで行くので、ツアー会社が一時的に立て替えてくれて 後ほど返すという方式が一般的なのかがよくわかりません。 損保ジャパンの海外旅行保険では、現地での建て替えも保障されています。 でも、クレジットカードの保証ではそこまで保証はないのが現状です。 クレジットカードの支払い限度額を上げていけば安心なのでしょうかね。 そのあたりの経験のあるかたのご意見を伺いたいと思います。

  • 海外旅行保険付帯クレジットカードを複数枚所有している場合、保険の請求はどのようにしますか?

    来月、海外旅行に出かけます。(欧州に5日程度) 今、海外旅行保険が自動付帯するクレジットカードを複数(3枚)持っています。 死亡保障以外の、傷害治療などの補償はそれぞれ合算された金額が最高保障額となるそうなので、 海外旅行保険はこれで済ませてしまうつもりです。 この点に関しては、各カード会社の規約も確認しました。 ここで一つ疑問があります。 200万の保障が付くカードを3枚持っています。 そして怪我等で病院にて治療を受け、100万の治療費がかかったとします。 これはカード一枚分での保障額でまかなえる金額です。 その場合、 ・カード・保険会社への連絡は一社のみでよいのですか?  それとも3社すべてに連絡する必要がありますか? ・上記質問で3社すべてに連絡する必要があるならば、  契約していたのに連絡を怠ってしまった会社があった場合、  後にそれが発覚したときに、何かペナルティがあるのでしょうか。  (保険金の支払い差し止め等) 特に最近は海外旅行保険が付帯しているカードも多く、 知らず知らずのうちに複数の保険つきカードを持っているというケースもあると思います。 (私も今回の件を調べて、初めて保険が付いていることを知った  所有のカードがありました。) 同行者にも注意を呼びかけておく必要があるので、よろしくご教授お願いします。

  • 海外旅行の保険

     個人手配でハワイに行きます。海外旅行の保険についてお聞きしたく思います。 カードはVISA とJCB両方あります。カードについている保険だけの方が多いのでしょうか。カードを持っていたら何も手続きなくそのままカード持参で海外へ行けばいいのでしょうか。 VISAは主人が持っていて私は両方あります。二つのカード会社を持っている場合保障はどうなるのでしょうか。 また14歳の子供の保険はどのようなものに入ればいいのでしょうか。  初歩的な質問ですがどうぞよろしくお願いします。

  • 海外旅行に行くときの保険について

    海外旅行に行こうと思っています。 クレジットカードに付帯されているのもはぬきとして、 自分で加入しようと思っているのですが、どれも同じように見えて、選ぶことが難しいです。 適切な値段、保険会社、プランがあれば教えてください。 7泊8日でモルディブに行きます。 (もちろん、旅行会社でも加入できますが、安くしたいのと、安いだけで保障が薄いものには加入したくなかったので。旅行の予約=この保険に加入してください、みたいだったので)

  • まともな海外旅行保険は?

    海外旅行保険は必要なのでしょうか?海外旅行保険はどれに入れば安心なのでしょうか?絶対にあったほうがいい保障、なくてもいいような保障を教えてください。保険では対処できないような出費にはどのようなものがありますか?いざと言うときには、本当に保障されるのでしょうか?いんちきではないのでしょうか?

  • 海外旅行保険について

    私が持ってる三井住友VIZAカードには海外旅行傷害保険が付いているのですが、「カードの保険だけじゃ足りない分の保険は入っておくべき」という話をよく聞くので入ろうと思います。 損保ジャパンのOFF!は自由に設定できるみたいなのでそれに入ろうと思っているのですが…。 損保ジャパンのほうの保険料はどのように決めればいいのですか? 損保ジャパンで、カードよりも小さい額の保険金を受け取る保険に入ったとしたら、意味ないのでしょうか? それとも、何かあったときに一方の保険金だけで足りなかったら両方からもらえるのでしょうか? つまり、カードの保険+損保ジャパンの保険の合計額で考えればいいのか、カードで足りない場合は損保ジャパンの保険だけでほしいだけの保険金をもらえるようにしておけばいいのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行の保険について カードの保険内容

    海外旅行の保険について教えてください。 現在、クレジットカードでオリコのカードを持っています。 (カードタイプはGold以外です) http://www.orico.co.jp/use/guarantee/gu_01.html 他のカードよりは保障内容は充実していると思っていますが、 必要に応じて、AIUなどの保険にも別途加入しようか迷ってます。 ただ、同じようなタイプのものを加入してしまっても無駄になるので、 オリコのカードでは保障金額が少ないもの、保障内に含まれていない ものを個別でセレクトして加入しようと思っています。 オリコのカードで保障金額が明らかに少ないもの、 補償内容として含まれていないもの など、別途加入したほうが良いものなど、ご意見いただけると幸いです。 旅行先は、オーストラリアのビーチ・島でのんびりする予定です。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行保険

    海外旅行へ行くにあたり、海外保険旅行に入ろうと思っています。 今クレジットカードに付帯している保険(三井住友カード:ゴールドカード)に不足している保障をつけたいのですが、特に旅行変更費用特約や出国中止費用特約が付いているものを探しています。お勧めの保険は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外旅行保険について教えてください

    家族3人で海外旅行に行くので、海外旅行保険に入ろうとおもったのですが、主人の持ってるパルコカードにアメリカンエキスプレスがついていました。(右側に青い四角いロゴマーク) これに海外旅行保険が付いてるようなのですが間違いないでしょうか?また補償内容はこれで十分なのでしょうか?海外初心者のため補償額の過不足がわかりません。 もし他に加入が必要ならどこがおすすめでしょうか。またどれくらいの額入ればいいのでしょうか。 詳しい方、教えてください。

  • 海外旅行保険

    グアムに旅行に行くのですが・・・いつもは旅行会社で海外旅行保険に入っていたんですがクレジットカードにそのような保険もついていると初めて知り今回はそれでいいかなと迷っています。やはり補償額や対応などもあまりよくないのでしょうか? あと今回はレンタカーも借ります。しかもたまに日本で運転する程度です。レンタカー用の保険などもあるのでしょうか??? 怪我や事故や病気などなにもないとは思いますが念のため・・・教えてください。