• ベストアンサー

麻雀って1位になればいいんですか?

イカサマや不正はしない事が当然として 例えば、雀荘やノミ手の連チャンや鳴きばっかで早上がりしたりしても 相手は不快になりませんか? 例えば、暗刻であるのに無意味に明カンして相手にドラ乗せただけという余計な事しようが その卓のルールを守ってさえいれば、雀荘でも問題なしですか?

  • 麻雀
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.5

>麻雀って1位になればいいんですか? そのとおりです。マージャンはトップをとるゲームです。 1位になるためには何をしてもかまいません。あたりまえじゃないですか! ある人は金を賭け、あるひとはプライドを賭けて戦っています。囲碁でも将棋でも野球でもサッカーでも卓球でも勝負事は勝たなければ意味がありません。 >例えば、雀荘やノミ手の連チャンや鳴きばっかで早上がりしたりしても 相手は不快になりませんか? あなたが勝てば残りの三人は不快に決まっています。それでよいのです。 ただし、連荘はともかく、ノミ手や、早上がりばかりで勝てますか? 勝つための手段であれば、何でもよいのですが、1000点の手で8000点(満貫一回分)を稼ごうと思ったら、8回上がらなければなりません。半ちゃん一回で8回のイニングがあるとすれば、すべてを自分が上がらなくてはなりません。それは恐らく不可能なので、>麻雀って1位になればいいんですか? はそのとおりですが、目標と手段が合致していません。安上がりを繰り返しているとナメられて、あなたの聴牌は無視され、残りの三人は大物手をどんどん進めていきます。自分がアガれば満貫で、振り込んだら1000点だというのであれば、だれでも自分の大物手を育てるに決まっています。だからあなたは一位になれません。 >例えば、暗刻であるのに無意味に明カンして相手にドラ乗せただけという余計な事しようが その卓のルールを守ってさえいれば、雀荘でも問題なしですか? 無意味であれば、やる人はいません。雀荘でもとがめる人はいませんが、そのようなテクニックは、自分がラスで、このままで1000点でアガって終わることはできないと言う場合、いちかばちかカンドラが自分に有利に乗ることを期待して、「カン」という戦術はあります。相手に乗っただけというのは結果論で、カンした自分の牌四枚がドラになることも結構あります。もちろんリーチ者がいれば、彼に有利になる確率は2倍(カン裏ドラありの場合)ですから、それも覚悟をしなければなりませんし、その結果リーチのみが満貫になったら、グチのひとことは言われるでしょう。しかし、マージャンは戦争であり、打っている当事者しか臨場感はわからないので、作戦と結果は別であることは皆しっています。野球でもヒッティングが裏目に出たり、四番打者にバントを命じて失敗することもありますが、それは監督だけの臨場感によるものですから仕方がありません。相手のイヤがるチー・ポンを連発して安上がりを繰り返し、クサらして運に見放されるように仕向けるのも立派な戦術です。しかし最後にはトップを取っていなければなりません。そのときには負け犬の遠吠えが心地よく聞こえるはずです。

その他の回答 (4)

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.4

そりゃ、不快になるでしょう。しかし、相手が大物手を狙っていると判断したときに、それをかわすために早アガリしたのなら、それは立派な手段として認められます。 ただし、ノミ手の連荘、鳴きばっかりでの早アガリばかりというのは、1位には到底なれません。ルールを守っていても、無意味な明槓は、自分が不利になるだけです。 相手のことなど心配するよりも、自分の懐を心配しましょう。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.3

某仕分け人の女帝が思い浮かびましたよww「2位じゃダメなんですか」 確かに場を荒らす明カンなどは余りほめられる行為とはいえませんが、結果「上がれば」いいわけです。 こういう手合いは、回を重ねるごとに確実に手の内を見抜かれ・・・最初はイライラしていても、そのうち跳ね直なんかを食らわすように仕向けてくる。これが本物・・・、ケツの毛まで抜かれることになります。 フリーなんかでは、回して上がって初めて認められる的な風潮もあるので、鳴き一辺倒のプレイヤーは煙たがられます。勿論トップ目で早回しをするなど、事情があればある程度は容認されますが、さいしょっから、では心証も悪くなるでしょう。頃加減はどんな世界でも、あって当然です。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>相手は不快になりませんか? それで最終的に負けてれば相手も不快には ならないでしょうけど、 それで勝ち続けたら相手は不快になるでしょう。 強い相手はそれだけで不快です。 >雀荘でも問題なしですか? 問題はなくても、嫌がられるでしょう。 ルールとマナーは別物です。 やりすぎは嫌われます。

回答No.1

  どんな手を使っても1位になればいいです。でも雀荘に行くよりもネットでやった方がトラブルが無くていいと思います。  大物狙いも、小技で逃げ切りもそれぞれの考え次第です。

関連するQ&A

  • あなたが達成した、または目撃した麻雀の最高の手は何?

    一生に一度でいいからやってみたい九連宝燈・・・ この字で合ってたかなぁ。それはどーでもいいッす。 あなたが今までに達成した、もしくはツレがやらかした、 雀荘で他の卓で達成したのを目撃した最高の手って何? もちろんゲーセンとかのではダメだよん。サンマも除きます。 ちゃんとジャラジャラとかき混ぜてイカサマもなしで、です。

  • 三人麻雀のルール

    三人麻雀を他のグループの人達とやる事になりました。 こちらは関西三麻のルールに近いものなのですが ローカル役(カンブリ、四連刻) 北の扱い(抜きドラ、手役として可) 先付けなし 赤5あり フリテンリーチあり etc ルールをそろえたいのでテキスト形式での ルールブックのようなページはないでしょうか?

  • 親決め..

    度々の質問すみません。 普段、自宅で友人と卓を囲んでいるのですが、親決めの際は特に正確なルールもわからないままやっていました。 1.全員がサイコロを振り、数が多いものが親 2.席決めの際に東を引いたものが親        ..などです。 親きめの正確なルールはどのようなものなのでしょうか? また雀荘では牌を取り終えたあとに王牌の山があるものがドラを開くような順序でよろしいのでしょうか?

  • 麻雀が強くなりたいです。

    麻雀がつよくなりたいです。 基本のルールは理解していますが、点数計算は出来ない初心者です。 河から待ちを読むのが上手く出来ず、なんとなくドラ付近が切りにくいとか、あからさまな染め手警戒くらいしか出来ないので全ツッパかベタ降りのどちらかになってしまいます。 なのでトップか最下位の連続というヘタクソです。 相手の手が高いか安いかの見極めも中々出来ませんので、よく鳴く相手には早々から降り打ちしてしまうこともあります。 また捨て牌選択もヘタクソで、手作りが遅いです。 フリテンになることもあります。 何故かツモが縦に伸びがちで、暗子がよくできます。 なので、手も高いか安いか極端です。 順子が上手くできず、一番基本の平和すら中々できないでいます。 私の手作りがヘタクソだからかと理解していますが、どうにもうまくいきません。 相手の待ちを予測したり手の高い安いを見極めたり、自分の手作りを効率的にする練習がしたいです。 雀荘に行ったり家で打つことが難しいので、スマホで良い練習アプリなどありませんか? 他にも、こういう打ち方をすると勉強になる、などアドバイスもあれば教えてください。 独身時代の仲間とオンライン対局することがこの頃よくあるので、ギャフンと言わしたいです! よろしくお願いします。 ちなみに三麻もよくやります。 頻度は四人打ちと半々くらいです。

  • 麻雀一人で楽しみたい

    麻雀に興味を持ったためルールを書籍で独学中です。 やる相手がいないので、ネットの無料ソフトを利用したいのですが、たくさんありすぎてどれが良いのかわかりません。 出来ればお金を使わず、安全なサイトで楽しみたいのですが、おすすめはありますでしょうか。 登録必須なところが多いようなのですが、これは仕方のない事でしょうか。 雀荘というのはお金を払って知らない人とやるところという解釈であっていますか? 質問ばかりで恐縮です。スマホでは無くデスクトップパソコンで遊べるものが良いです。

  • カンのイカサマ ref アカギ2巻

    アカギという有名な麻雀漫画があります。この2巻で暗槓のイカサマをやってました。主人公の赤木がイカサマやって、ヤクザ3人を騙してました。ヤクザが振り込んで、赤木がロンです。 さて質問ですが、「イカサマは誤魔化せても、カンの方法が単純に間違っていて直ぐルール違反を指摘できそうだから、ヤクザが指摘すれば赤木をチョンボにできるのでは?」です。人生を賭けた大勝負ですし、こんな赤木のロンをヤクザが認めるでしょうか? 状況説明が難しいのですが。 既に赤木は3副露してます。手元には5個の牌があって、スーワン4個とスーソー1個です。次のプレーは暗槓で、スーワンの槓子と見せかけてスーワン3個とスーソー1個でイカサマカンしました。従って、スーワンが1個残ってスーワン裸単騎テンパイになります。その単騎スーワンをわざと倒し四の字を指で隠して萬の字だけ見せました。これで当たり牌が万子だとバレて、それ以外以外の牌は安全牌になります。 その後、イカサマ暗槓子のスーワンとスーソーをコッソリすり替えて、暗槓子は本物になりスーソー裸単騎に変わりました。しかし、敵はスーソーを安全牌だと思い込んでいるから、スーソーを振り込んで赤木はロン。その後の敵のリアクションは「当たり牌は万子のはずなのに、なぜ索子でロンなんだ?」 この漫画のルールだと、暗槓の方法は、カンと発声して、両サイドの2個の牌をひっくり返すだけのようです。かなり変なルールだと思うのですが、終戦直後でヤクザが集う雀荘のローカルルールなんてこんなものでしょうか?今のプロのルールと著しく違うと思うのですが。 プロのルールだと、 カンと発声→同じ牌4個を表に倒して開示→3人の視線を確認→両サイドを裏向ける→右隅に移す。 このルールでこのイカサマをやろうとすると、両サイドの牌を裏返す時にスーワンとスーソーを入れ替えて右隅に持って行き、スーワンを倒し、再び単騎スーワンと右隅スーソーを入れ替える事になるでしょうか。漫画の世界ですが、手牌と副露牌の距離が遠く難しい気がする。 麻雀初心者も読むだろう漫画に、こんな事書いて良いのかなと思いました。ルールを誤解しそうです。 ※著作権に触れそうですが、説明の為に、漫画原稿の写真を引用します。言い訳すると、著作権違反は親告罪、解像度は荒い、目的は引用と証拠提示、流布は一部だけ、宣伝になる、アニメ化もされている、だから、これくらいなら福本さんは許してくれる思う。

  • 翻数について

    翻数が最大になる手役を教えてください。 ドラは含めず、役満やローカルルールはなしで。あとダブ東など、その局で誰か一人しか作れないものもなしで。 私が思うに、↓の18翻かと思うのですが、それ以上はあるのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。 ダブル立直(2)、河底撈魚(1)、対々(2)、三暗刻(2)、三槓子(2)、混一色(3)、混老頭(2)、小三元(2)、三元牌(2) 一一 白白 □中中□ □発発□ □北北□   一(ホーテイロン)

  • 雀荘の店員のとある対応が疑問です。

    先日、某雀荘の店員に、以下のような対応をされました。 (1)ある局で下家の人がトイレ代走を頼んだので、店員が代走に入りました。  下家の人が戻った後、同じ局に上家の人もトイレ代走を頼んだのですが、  その代走は、先ほど下家の代走に入ったのと同じ店員でした。  同じ店員が同局内で複数の人の代走をするのは、不正の温床のような  気がするのですが・・・ (2)局が終わって、私以外の3人がラス半で卓が割れたため、  私は店員が本走に入っていた別の卓に、その店員の代わりに途中から  入るように言われました。  しかしその卓は既に東2局で、私の入った所は、満貫ツモの親かぶりで、  21,000点になっていました。  東1局で全員が原点の状態なら、途中から参加しても違和感はないのですが、  点数に変動があった後で、その卓に客を入れるのはどうも違和感があります。  これは一般的な雀荘にとっては普通な事なのでしょうか? 上記は既に済んだ事なので、今さら抗議するつもりもないのですが、 これらが雀荘として一般的な対応なのかどうかだけ知りたいです。 事情にお詳しい方、何卒宜しくお願いいたします。

  • 22334455667788は安い?

    難易度が高くカッコ良い割に点の低いホーラの典型例は何だと思いますか?鳴きのチャンタとかよく聞きますが、もっと派手なヤツが良いです、これで上がって損した気分になったなど、エピソードも含めて回答してくれるとありがたいです。 因みに私はこれです。どうですか? 私は南家で、配牌時で既に↓のようになってました。 2233445667788(清一色テンパイ、258待ちだけかな?) 親が5を捨てたので、ロンです。人和と言いたいところですが、ルールは日本プロ麻雀協会の規定に合わせていて、諦めました。 http://npm2001.com/about_kitei.html これは9役倍満、つまり16000点です。 ・清一色:6役 ・七対子:2役 ・断幺九:1役 安い気がしませんか?こんなもんですか?九連宝灯に並ぶ凄さを私は感じるのですが。 2345678、■11■、■99■、5ロン。これも安いです。これは清一色だけで、跳満でしょうか。九連宝灯より難しいと思うのですが。 一一一三三三2224446、6ロンが役満になるのだから、役の見直しをしても良い気がする。個人の感想ですが、四暗刻は自由度高すぎる気がするし、清一色の方が美しいと思う。合理性に疑問を感じる。 ※ドラ表示牌は白板、つまりドラは緑発です。

  • 麻雀 完先 ルールで上がれる?

    完全先付け 食いタン片あがりなしルールです。 相手が下記の手役です 七七七(5)(5)(5)(4)(4)(3)(3) ポン 九九九 ここで(4)を捨てたところロンされました、トイトイですが この手の待ち牌は(2)(3)(4)(5)なので片あがりでは無いでしょうか? 相手の言い分はポンした時点で(2)(5)で上がれ無いのでトイトイ役が確定 するので(4)での上がりは有効との事でした。 ツモ上がりのトイトイであれば納得いくのですが、ロン上がりは無効と思いますが 皆さまの見解はいかがなものでしょうか?