• 締切済み

ジュエリーネット販売 輸出するにあって

初めまして。ジュエリーの制作とネットで販売をしようと思っているのですが、国内でネット販売するにあたって必要な認可はありますでしょうか? また海外向けのサイトを作成し、輸出販売する場合、必要な認可とその他必要なことを教えてください。初心者ですみません。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ufhauha
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

国内でネット販売を行うのでしたら、特定商取引法の表記をしっかりとすれば問題ないかと思います。 海外については、国ごとに事情も違うかと思いますので「アメリカ ネット販売 必要なもの」などで検索してみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 個人輸出について

    個人輸出を予定しています。 私の仕事は、個人で作家としてジュエリーを制作しています。 今までは日本国内の、ジュエリー専門のセレクトショプに作品(商品)を 卸していました。 このたび新しい展開として、ロンドンにあるジュエリーを専門に 取り扱っているギャラリーにて委託販売という形で展示・販売を してもらえることになりました。そのギャラリーの信頼度は非常に高いです。 海外にて作品(商品)を販売するにあたっての知識がなく、皆様のお力を お借り出来ればと思いご質問をさせて頂きます。 1.ギャラリーに、私の商品をサンプルとして置かせてもらい、受注という 形で商品を送る事になっています。予想では月に5~10万の売り上げに なると思うのですが、この場合に向こうのギャラリーから私に売れた分の 代金を送ってもらうには、どのような方法が最適でしょうか? お互いの国の銀行間で送金をしてもらうと手数料が五千円ほどかかるということ なんですが、何か他に良い方法がありますでしょうか。 2.国内では作品(商品)が売れた場合に「納品書・請求書」を相手側に 渡しているんですが、イギリスのお店に作品(商品)を発送する場合は 「invoice」がその役割になるのでしょうか? 3.私のような取引の場合、あちらのギャラリーと事前に決めておいた方が よい事はありますでしょうか? 以上、何卒よろしくお願い致します。

  • 製品輸出をする際のサイト記載事項について

    ウェブクリエイターをしています。 今回初めて、海外へ製品を輸出する企業から英語版のサイト制作を受注しました。 顧客も製品輸出は初めてだそうです。 日本で商品販売をネットで行う場合、ネットショップではなくても、返品や送料、支払い、販売者について必ずサイトに記載する必要があります。 海外への製品販売(輸出)についても、予めユーザーに知らせなければならない事柄があると思いますが、検索してもドンピシャな事を書いているサイトがなかなか見つかりません。 JETROのサイトを見ましたが、どこに書いてあるのか今の所見つけられていません。。 もし、貿易関連企業のサイトを制作された経験のある方や、これについてご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車会社の生産・販売・輸出実績について

    先日新聞にて発表されておりました 主要自動車メーカーの生産・販売・輸出実績について質問です。 トヨタの生産・販売・輸出実績は以下のとおりでした。 国内生産:33万1597台 海外生産:39万1865台 国内販売:10万7247台 輸出:20万5690台 国内生産された自動車は「国内販売」される、もしくは「輸出」 されると思うのですが、上記実績の数値をもとに計算すると、 (国内販売)+(輸出)=31万2937台 となり、国内生産台数より約2万台少ないものとなります。 (国内販売の中に海外生産したものが含まれていればその差は もっと大きくなると思います。) この2万台の差はなぜ生じるのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • ジュエリーの個人輸出に関する質問です。

    私は個人でジュエリーの製造・販売をしています。ホームページで自分の商品を載せており、それを見たイギリスの方からの注文がありました。ご注文いただいた指輪の金額は900ポンドです。素材は貴金属(ゴールド、シルバーのコンビ)で、石はついていません。支払い方法は、海外送金で日本の銀行に振込をしてもらうことになっています。

発送手段は、郵便局の「国際小包」を利用します(EMSですと、貴金属類は取扱不可のため)。この場合有償貨物(Commercial Value)としてINVOICEに記載すると思うんですが、この場合イギリスの受取側はどれくらいの関税がかかるのでしょうか。

又、そもそもイギリスのでは、ジュエリー(貴金属製品・石無し 900ポンド)を受け付けてもらえるのでしょうか。
高価なジュエリーは、規制品などの関係で個人輸出が難しいという話をよく耳にするので、不安になり質問させていただきました。

何卒よろしくお願い致します。

  • 輸出方法について

    恥ずかしながら、我社我が部署は輸出専門の会社ではなく、輸出に関しての専門部署や詳しいものがおりませんので、皆様のお知恵をお借りしたく質問させていただきます。 まず 1.弊社(国内)=A 2.お客様(国内)=B 3.お客様の子会社(海外)=C が登場いたします。 AはBへ国内取引で、商品を販売します。 現物は、AからCへ輸出いたします。 A社で、A→Bに対しての販売価格でINVOICEを作成し、輸出。 輸入時に B→Cに対しての販売価格INVOIVEにスイッチする。 という方法での取引は可能なのでしょうか? フォワーダーによって回答内容が異なり困っております。 輸出者は、B社としたいのですが その場合にはB社からINVOICEをもらわないといけませんか? 輸出に対してはA社で何とかしてB社に手間がかからないように取引を行いたいのです。 どういった方法があり、スムーズな取引はどうしたら良いのか? ご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 以上

  • 輸出について

    ソフトウェアを海外に販売する場合について教えて下さい。 国内A社で販売しているソフトウェアを仕入れて 海外のB社へ¥100万で販売するとします。 (このソフトを稼動するにはパスワードが必要で、それが無いと 動きません。また、特許や輸出規制にも抵触しないものとします) A社からはインストール用CDとそのマニュアル類が提供され、それを当 方が梱包して国際宅配便を利用し送付します。 <質問> 輸入国に対しての申告価格はいくらになるのでしょうか?  B社への販売価格?  それともCD類そのものの価格? *輸出など経験が無いので質問しました。間違えなどありましたら、ご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 海外向けに商品輸出販売をしている国内の会社

    いつも参考にさせていただいてます。 新商品の販売を新たに海外展開していきたいのですが 貿易知識や他国とのパイプがなく、どのように進めていくべきか 困っています。 また、詳細な契約等も起こりえる環境で全く知識もなく安易に直接 海外との契約販売を行うことも、リスクがあり過ぎるために 日本国内にて海外に向けての、輸出、販売をしていただける 国内の会社をと思い、投函させていただきました。 何かしらのアドバイスをいただけましたらと思います 御指導宜しくお願いします

  • 輸出に関して

    国内の特許は既に切れており、使用に関して問題なりません。 それに基づき製品を製造。輸出をすると仮定します。(日本→海外) 輸出国で同じ特許(例えば国内特許を取得していたメーカ)があった場合、その国では特許権の侵害に当たりますか?

  • ネットショップで古物商の認可は必要でしょうか?

    現在のところ海外で仕入れたヴィンテージ雑貨などを自分のウェブサイトで販売しているのですが、古物商の認可は必要でしょうか? 海外で仕入れたものは必要がないと思っていたのですが、どうでしょうか? もし必要な場合もう既に始めてしまっているのに古物商の申請はできるのでしょうか? (売上は微々たるものです) 処罰などを受ける可能性がありますでしょうか? 今後日本でも仕入れをする可能性がある場合は古物商は必須ですよね? その他に新品の物も販売しているのですが、ネットショップ自体に何か届け出など必要でしょうか? 新品のものは海外のアクセサリーや雑貨、日本国内の雑貨などです。 よろしくお願いいたします。

  • 国内と海外で同じものを販売しても、、、

    ふと思ったのですが 同じ商品でも国内で販売したら「売上」で 海外で販売したら「輸出」になりますか?

専門家に質問してみよう