501ユーザ所有のファイルの上書き

このQ&Aのポイント
  • CentOS(Linux)(1)サーバで別の(2)Linuxのあるディレクトリをマウント(/mnt/の下)しています。プログラムで(1)のあるディレクトリにあるファイルを(2)のマウントしているディレクトリ内にある同じファイル名を上書きしたいです。プログラムで上書きモードとかを書いて実行すれば上書きできるか別で確認中ですが、もしかしたらマウントしている先(2)のサーバに何かユーザの登録が必要でしょうか?
  • 1回目マウント先にファイルを吐き出した時は、そのファイルの所有者が501(?)となっていました。この501のユーザ登録が必要だったりしますでしょうか?
  • 因みに501というのはプログラムで生成したものがデフォルトで501という所有者が付くのでしょうか?(マウント先で)
回答を見る
  • ベストアンサー

501ユーザ所有のファイルの上書き

教えてください。 CentOS(Linux)(1)サーバで別の(2)Linuxのあるディレクトリをマウント(/mnt/の下)しています。 プログラムで(1)のあるディレクトリにあるファイルを(2)のマウントしているディレクトリ内にある 同じファイル名を上書きしたいです。 プログラムで上書きモードとかを書いて実行すれば上書きできるか別で確認中ですが、 もしかしたらマウントしている先(2)のサーバに何かユーザの登録が必要でしょうか? 1回目マウント先にファイルを吐き出した時は、そのファイルの所有者が501(?)となっていました。 この501のユーザ登録が必要だったりしますでしょうか? 因みに501というのはプログラムで生成したものがデフォルトで501という所有者が付くのでしょうか?(マウント先で) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

これはどのネットワークプロトコルで接続したかによる。 NFS、NFSv4:(2)のサーバに同じ名前、同じuidのユーザ登録が必要。設定によっては絶対に必要というわけではないけど。 cifs、smbfs:(2)のサーバには不要。 sshfs:(2)のサーバには不要。 501だが、CentOSの5や6では何も設定をいじっていない場合、uidを指定せずにuseraddするとuidが500、501、502、・・・と、500からの自動連番になる。今(1)でプログラムを動かしたユーザが、(1)で2番目にuseraddされたユーザなのではないかな。 そのプログラムを実行しているユーザで $ id と打った時に uid=501(ymoshimoshi) gid=100(users) 所属グループ=100(users),10(wheel) などと表示されて、uidが501だった場合は、プログラムを動かしたユーザのuidが501だったから保存されたファイルの所有者が501になったという事になる。

関連するQ&A

  • ディレクトリの所有者をXAMPPのapacheに

    Linux初心者です。 現在、CentOS5.4でLinuxサーバ構築の勉強をしています。 ディレクトリの所有者をXAMPP for Linux1.7.4のApacheに変更したいのですがイマイチやり方がわかりません。 変更したいディレクトリは book_picture というフォルダで /opt/lampp/htdocs/book_picture にあります。 ディレクトリの所有者を変更するにはchownコマンドというのを使うのは調べていてわかりましたが book_picture のファイル名が /opt/lampp/htdocs/book_picture だと上手くいきませんし、 XAMPP for Linux1.7.4のApacheのユーザー名もわかりません。 よろしくお願いします。 ちなみにディレクトリの所有者を変えてクライアント側からファイルのアップロードがしたいのです。 パーミッションを777にする方法ではできました。

  • 複数の一般ユーザーが編集できるディレクトリ/ファイル作成

    Debian etch4 Apache 2.2 SFTPクライアント: WinSCP サーバー管理者初心者です。 複数の一般ユーザーが、同じディレクトリ/ファイルを編集する環境がつくれず困っております。 ↓の方法で、'project'グループに'user0'ユーザと'user1'ユーザを所属させました。 # usermod -G project user0 # usermod -G project user1 ~# less /etc/group | grep project project:x:1004:user0,user1 と登録されたのが分かります。 ディレクトリ /var/www/project の権限, 所有者 : 所有グループは、 775, user0 : project です。 このディレクトリ以下に web公開や、編集するディレクトリ/ファイルを置きます。 user1 でWinSCP からログインして、/var/www/project/の test.html ( 664 所有者:user0 所有グループ:project ) を ローカルから上書きしようとしたら、「Permission denied」のエラーが帰ってきます。 user0 でWinSCP からの上書きは可能です。 とすれば、この場合 # usermod -G project user1 のコマンドは効果がないということになりました。 さらに、 # usermod -g project user1 しても、 上書きしようとしたら、「Permission denied」のエラーでした。 user1 で この /var/www/project/test.html を上書きするには、どんなコマンド(?)や設定が必要なのですか。 ご教授願います。

  • マウントしたNASへ複数の一般ユーザの書き込みについて

    現在RedHatLinux ESにLacieのNASを以下のようにマウントしています。 ちなみにこのNASはNFSでつなげないのでSMBでつないでいます。 # mount -t smbfs -o uid=foo,gid=bar,fmask=777,dmask=777 //testNAS /mnt/nas この場合、uid,gidの指定をしないとroot:rootになってしまうため、 一般ユーザを指定しているのですが、このマウントしたディレクトリで fooユーザ以外がファイルを作成してもファイルの所有者がfooユーザと なってしまいます(rootユーザが作成したファイルも同様です) このマウントしたNASにLinuxの各ユーザを所有者としたデータを保存することを考えています。 何かいい方法はないでしょうか?これは仕様なんでしょうか? 自分なりに調査した結果、これは仕様なのかな?と思っています。 これを解決できるような神業をご存知の方がいましたら教えてください。 すいませんがよろしくお願いします。 ちなみにこれはSMBマウントだからこのような結果であり、 NFSマウントであればこのような問題は発生しないと考えています。 間違っていないでしょうか?

  • LinuxからWindows共有へのアクセス

    CentOS側でWindows側の共有フォルダをマウントするため、以下のコマンドを実行してマウントしました。しかし、CentOS側を再起動するとマウントが解除されてしまいます。 再起動をしても解除されない方法はありますでしょうか? #mount -t cifs //(IPアドレス)/(共有フォルダ名) /mnt/(Linux側でマウントするディレクトリ) -o user=(Windows側のユーザー名) 次にWindows側のパスワードを求められるので、パスワードを入力するとマウントできました。

  • rsyncの動作について

    CentOS6を使用しています Windows版のTerastationをCentOS6のサーバーにマウントし、 rsync -avを使って CentaOS6のデータをTerastationにバックアップを取ろうとしているのですが Permission denied (13) と表示されます。 この場合バックアップ元とバックアップ先の所有者が違うからだということでしたので、 所有者を同じになるよう変更しました ここでちょっとわからないことがあるのですが、 所有者を変更したディレクトリのなかの、ディレクトリやファイルは、 変更しないでも同期になりますか? よろしくお願いします

  • ユーザーのアクセス許可範囲

    Fedora Core2でサーバーを構築しています。 外部HDDにユーザーのデータを置き、Web公開できるレンタルサーバーを運営しようと思っていますが、現時点でいくつかの問題があり、できない状況です。 その内の一つです。 ユーザーを追加した(ここではtestとする)後、そのユーザーでFTP接続すると、外部HDDの /mnt/hdd/user/test にFTP接続します。 ここで、現時点でユーザーは /mnt/hdd/user より浅いディレクトリ(例/mnt/hdd)にアクセスできてしまうのですが、これ以上浅いディレクトリにはアクセスさせたくありません。 どのように設定を行えば/mnt/hdd/userより浅いディレクトリへのアクセスを拒否できますか? 宜しくお願いいたします。

  • /homeディレクトリなどのユーザ情報関連ファイルのコピーについて

    お世話になります。 現在、Aというサーバー(Linux)が稼動しているとします。 新たにBというサーバー(Linux)を作成し、 Aサーバーのユーザ情報関連(/homeディレクトリや/etc/passwdなど)を、 Bサーバーにも同じように設定したいんですが、 一番、手軽な方法は何でしょうか? 個人的には、rsyncでAサーバーの/homeディレクトリ以下をBサーバーにコピーすればいいのかな?と思っているのですが、いかがでしょうか? また、ユーザ情報をコピーする際、 /homeディレクトリ、/etc/passwd、/etc/group、/etc/shadow をコピーすればよろしいのでしょうか? その他、必要なファイル・ディレクトリがあれば 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • sambaでマウントしたディスクを別ユーザでりようできるか

    sambaでマウントしたディスクで別ユーザのファイルを作成できますか? たとえば サーバ側でtestアカウントのディスク クライアント側でtestアカウントでマウントする そのマウントしたディスクに別ユーザのファイルをコピーしたり書き込んだりできるのでしょうか。 [public]や[share]などで書き込めるユーザを登録しなければできないのでしょうか。

  • Apache2 - CGIで出力されたファイルの所有者を変更するには?

    Gentoo LinuxでApache2を動かしています。 Apache2の質問です。 UserDirで実行された(mod_userdirで処理される)CGIまたはPHPスクリプトが出力するファイル/ディレクトリの所有者を、リクエストされたユーザディレクトリのuid, gid へ自動的に変更する方法を教えてください。 レンタルサーバーではこのような動作を見掛けるし一般的だと思うのですが設定方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 違うアカウントで、ファイルの上書きについて

    異なるリナックスアカウントで、winscpでログインして、同じファイルを変更、上書きアップロードをしようとしています。 その場合、二つのユーザーに対して同じグループを割り当て、ファイルのパーミッションを、同グループにたいして、読み書きの権限を与えるように設定するところまで設定しました。 これで、ファイルの上書きは、二つのユーザーでできるようになったのですが、タイムスタンプが保持できないエラーが表示されてしまいます。 これを解消する方法はなにかありませんか? 知っていたら、是非おしえてください。