• ベストアンサー

一気に捨てたいのですが・・・。

lv4uの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>こういうジャンルが違うものも不用品回収で全部まとめて持って行ってもらえるでしょうか。 一般論として、「全部まとめて持っていってもらう」となると民間業者にお金を払って持っていってもらうことになると思います。 汚部屋のゴミを整理するのを業者にお願いしたら、50~80万支払うことになったという話もありますので、できるだけゴミは減らしておくほうが安上がりだと思います。 (部屋をすばやく綺麗にするために、そういう大金を何度も払う人もいるらしい) 私の場合は、自治体の一般ゴミ・粗大ゴミで処分できるものは、それで処分し、残ったものを民間業者にお願いしました。業者には、軽四トラック1台分で7万くらい支払ったと思います。なお、冷蔵庫など、法的に処分費用がかかるものがあれば、別途計算されました。電気屋さんが外したエアコンなど、まだ使える家電や工具類があったので、 業者さんは、いくらか追加収入があったものと思います。

関連するQ&A

  • 実家の部屋の断捨離、掃除のゴミについて

    家の掃除、実家の室内の断捨離とかって、 少しでもゴミがあったら持って行きますか? それともガソリン代がもったないから、 ゴミをためてから車に積んで持っていきますか?

  • 断捨離について。家族と揉めてます。

    私は最近断捨離にハマり、自分の部屋の家具を捨てました。 そしたら親になんで捨てるかわからない。私がせっかく買ったのにって言われてめちゃくちゃキレられました。 たしかに買ってもらったのは感謝しますが、部屋が狭いので学習机がとても邪魔で。15年も前の物だし。 断捨離ってそんなにいけないのですか? 断捨離してる方は家族の方に理解されてますか? 揉めて困ってます。

  • 洋服の適量と収納について

    断捨離や片付けの魔法の本を読み、物が少ないシンプルな部屋に憧れるようになりました。 そこで、片付けの魔法の本に載っているやり方の通りに、部屋を片付けていたのですが、 洋服に関しては、あまり厳密に実行できず、まだまだ服の量が多いように感じているので、 もっと減らせたらと考えています。ちなみに、一人暮らしで6畳の部屋です。 写真は私の部屋のクローゼットの中です。 4つ積み上げられた衣装ケースは1つ当たり幅38cm×高さ29×奥行き73cmで 割と大きいタイプの物です。 写真に写っている以外にも、同じ大きさの衣装ケースが2つと、 ハンガーラックに冬物のコートや薄手のジャケットなど15着ほどが掛けてあります。 洋服の量としては多いほうでしょうか、少ないほうでしょうか? 私としてはもっと減らして、部屋の中で洋服が占める割合を少なくしたいと思っているのですが… クローゼットはそんなに大きくありませんが、このクローゼットに全ての洋服が収まる位の 量まで減らしても、服の量が少なすぎるということはないでしょうか? ちなみに、仕事の時は私服ではないです。 断捨離や片付けの魔法に影響を受けて、シンプルな暮らしを目指している方々は、 洋服はどの位持たれているのでしょうか? 普通はクローゼットに収まりきるものなのでしょうか?

  • 片付けの本でおすすめは

    片付けの本でおすすめの本を教えてください。 こんまりさんと断捨離以外で探していますが、たくさんあり、どれがいいか悩んでいます。

  • 断捨離について、

    年末をきに、断捨離してみようかなぁと思っています。まずは洋服からやろうとおもってるのですが、冬のコート何枚もあるのですが、何枚もってるのが理想でしょうか。洋服は1シーズン何枚もつべきでしょうか?

  • 断捨離で悩んでいます

    母が亡くなり、約2年の歳月をかけ、 断捨離して、家はものすごくシンプルに 片付いたのですが、それでもまだまだ 捨てきれない洋服や帽子などがあり過ぎて、 つい最近、二度目の断捨離を始めたのですが、 あの頃から言うと、体力や気力が落ちていて、 やっていてもすぐに嫌になり、ストレスが ピークに達しています。 自分自身のものなら、いとも簡単に捨てる ことができるのに、人のものとなると、 なかなか捨てることができません。 しかも、昔のすごく高級な生地で作られて いるものは、30万以上もするものがあり、 どうしてもゴミ出しする勇気がありません。 ブランドモノもありますが、生地から買って 裁断されているものがあり、もう、どうして いいか分からずに涙が出そうになります。 先祖代々のものもあり、母のだけではありません。 こんなことを書くと、一見自慢しているように 思えるでしょうが、決してそううではないことを どうかご理解して頂いたうえで、なにか良き アドバイスがございましたら、どうか宜しく お願いいたします。 ネットでも色々検索してみましたが、どうも しっくりした回答が見つからず、投稿いたしました。 こんまりさんのお片付けの魔法も嫌というほど 見ましたし、その通りに片付けていった結果、 驚く程家はシンプルになりましたが、まだまだ です。心が折れそうで、片付けようと思って 散らかしたひと部屋を見るたびに、ノイローゼに なりそうです。 頭が変になりそうで、本当に誰かにご意見を お伺いしたいです。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 断捨離(だんしゃり)できますか?

    皆様にお聞き致します。 断捨離(だんしゃり)できますか? 私は、どこからどう見ても、「ゴミ」と判別できるまで、 捨てられません。 衣類などは、もっての他。 いつか着るだろう。。と思って捨てられません。 皆様は、どんなものでも、捨てられますか?

  • 片付け本が流行っている(た)理由をどう考えますか?

    「断捨離」 「魔法のかたづけ術」 「人生がときめく片づけの魔法」 などなど・・・。 気がつけば、やたら「片付け本」が流行っていますが、その理由をどのように考えますか? なぜ「片付け本」は流行しているのでしょう。 (上記の本そのものに対する書評をお聞きしているわけではありません)

  • 断捨離

    宜しくお願いします。 断捨離をするときに、何を基準に必要か不必要な物か、捨てるか捨てないか決めますか? 例えば、持っておきたいブランド物、高価だった電化製品、お気に入りの洋服やアクセサリーなど、それらを手に入れるまでの労力や金額を考えれば手放すのも勿体ない。 高価でお気に入りの洋服やアクセサリー、バッグや革靴など、お出かけ用で滅多に身に付けないけど眺めているだけで安心する物。 持っておくか捨てるか迷うとき何を基準にして断捨離しますか?

  • 注文した本が届かない中古品

    ようこそ断捨離へモノ・コト・ヒトそして心の片づけ術やましたひでこ500円くらいのもの注文して4日たちますが届きません どうしたらよいか?