• ベストアンサー

日経新聞の情報

企業のIR発表前に(たとえば2週間前とか)、先に1Q情報を(観測?)載せている場合がありますが、それってだいたいあっているんですか?また違っていた、、ということはあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もう40年くらい購読していますが 大体合っていますね。ただ新聞に載せる以上は単なる観測では無くてそれなりの情報源があると思います。企業への食い込みは他社とは比べものにならないくらい深くて濃いようですから。 もちろん外れもあり、情報が先走りした為に没になったものもありましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

日経新聞は第一次情報しか載せないと聞いたことがあります。私も何十年も日経新聞見てきましたが、企業業績の観測情報は、特に2週間前なんていうのは、ほとんど実際の発表数値と同じですよ。一体どんなふうに情報取っているのか分かりませんけど、なにかしら情報漏れているんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

観測というか予想と断り書きがしてあれば予想です。予想の意味が分からないなら辞書で調べて下さい。 一寸先は闇。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 企業の取引相手の情報

    お世話になります。質問お願いします。 株式の銘柄選択で、企業について色々と情報を集める方法を 勉強しています。 企業の取引先について調べる時に、何を使って調べるのが一番 分かりやすいでしょうか? 私なりに考えてみた時に、 (1)企業のホームページを見る (2)有価証券報告書の手形情報などで取引先を見る (3)IR担当に問い合わせする ぐらいしか思いつきませんが、他にいい方法はありますでしょうか? (1)については、企業によって差異があって調べるには情報が不十分な場合が多いですし、(2)も情報としては不十分な気がします。

  • うーん。決算発表の時間が分からないのですが・・・

    だいたいはザラ場が終わってから決算発表があるようですが 5件に1件くらいの割合でザラ場に発表されるようです。 色々なサイトや雑誌で調べてみたのですが ほとんどの企業の決算発表時間が分かりません。 どうしても、決算を跨ぎたくない場合(デイトレなど)は発表前日にでもIRに電話すれば教えてくれるものなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • IR情報の自動取得

    IR情報の自動取得をするには、どうしたらいいでしょうか。 ある企業が最新情報を更新した場合に、その更新したということを自動で検知/お知らせしてくれるようなツールがあればいいのですが。 よろしくお願いします。

  • IR情報

    企業の価値を判断すのに必要な、財務諸表やセグメント情報など、過去5年分くらいのデータの入手方法について教えてください。 各企業のHPのIR情報は3年分くらいの企業も多く、なかなか収集できません。 有料情報でもかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • 過去10年のIR情報

    企業の過去10年ほどのIR情報を見たいと思っているのですが、どの企業のHPを見ても10年間のデータが掲載されていません。どこで企業の過去の財務情報を見ることができますか?図書館にあるのでしょうか?企業から直接取り寄せるのでしょうか?初歩的な質問ですみません。

  • 転職先の内情の調べ方

    転職するにあたって、相手先企業のことをいろいろ調べると思いますが、どうやって調べていますか? 上場企業だったらホームページ上にIR情報とかいろいろ公開されていますが、 非上場や小さい企業の場合はそういう訳にはいきません。 雰囲気やその他、細かい情報を調べるのにどんな方法を取られていますか?

  • 個人情報について

     体調不良で会社に出社できず、そのまま、派遣先に解約通知を送り、解約を求めている者です。1週間経っても派遣会社から何も連絡はありません。その代わり、派遣先の企業からは何回か電話が来ています。このような場合、「解約できました」等の連絡はないものなのでしょうか??  派遣先で借りていた物などの返却にあたり、派遣先から直接自宅に文書が届きました。、、、本人→派遣会社→派遣先の企業、というように、必ず派遣会社が中に入るものと認識していましたが、直接派遣先の企業と個人がやり取りするようなことはあるのでしょうか?自分には上記のような認識があったため、行き違いで、派遣会社に借用物を郵送で送りました。このような場合、住所などの個人情報を派遣会社が派遣先に教えることは個人情報保護違反なのではないかと思いますが、いかがでしょうか??

  • IR情報の業績データ単位について

    企業サイトのIR情報等に載っている業績データで、単位が「百万円」や「千人」と書いてあるものが多いのですが、結局いくらなのかがわかりません。 例えば単位が千人で、15,712と書いてあったら、これは一体何人なのでしょうか。 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 会社四季報や企業のIR情報は、投資に役立つと言えるんですか?

    会社四季報や企業のIR情報を分析して優良企業や株の買い時を判断しても、所詮は 日経全体の動きには逆らえないのではないでしょうか。四季報で【続伸】とか 【増益】になっていても下がるときは下がりますよね?

  • 良い株の情報サイトって、どんなことを提供したらいいですか??

    こんにちわー。 IR株(IR)の情報サイトをやっております、にーのといいます。 コンセプトは、「誰にでも分かるIRを。」です。 一般人の方に、企業の決算をシェアしようと思って、作ったサイトなのですが、ぼく自身、そんなに詳しくないので、本を読みながら、試行錯誤の連続で。。。 そんで今、ぼくが一番悩んでいるのが、「記事の形式」です。 現在、こんな感じの形式で書いてるんですが、実際、読者が求めていることかよく分かりません。 --------------------------------- ・企業紹介 ・売上、利益の推移 ・PL損益計算書のチェック ・BS貸借対照表のチェック ・CFキャッシュフロー計算書のチェック ・時価総額のチェック ・まとめ --------------------------------- 是非くわしいかたの意見が聞きたいです。 株式(IR)サイトに求めることって、一体なんなんでしょう。 もっとこんな感じで書いた方がいいよって言うご意見、アドバイスよろしくお願いします。