• ベストアンサー

ホクホクしたコロッケを作るには・・・。

piyoraの回答

  • piyora
  • ベストアンサー率33% (30/90)
回答No.6

No.5です。 >粉ふき芋のように鍋を振ったほうがいいのでしょうか? 私はそうしてます。 でもそんなことしてるの私だけなのかも・・と不安になってきたのでちょっと検索してみました。 そしたらちゃんとレシピにも書いてありました~☆ やっぱり粉ふき芋にしてから作るといいみたいですよ~~

参考URL:
http://girls.www.infoseek.co.jp/leisure/recipe/tsubo/39.html
kurikuribouzu
質問者

お礼

わざわざ調べていただいてありがとうございます。 しかも、新ジャガが粉を吹きにくいなんて知りませんでした。 コロッケを作るときは、普通の男爵で作ろうと思います。 再度の回答ありがとうございました。 おやすみなさい。

関連するQ&A

  • 美味しいコロッケの作り方の秘訣を教えて下さい。

    ごく普通のポテトコロッケを作りたいのですが、いつもなかなかうまくいきません。揚げている途中、中身がパンクしたり、かたいコロッケになってしまったり、あんまり失敗続きのため最近はもっぱら市販の物を買っています。 中がふんわりで衣がサクッとするようなコロッケを作るにはどうすればよいでしょう? ちなみに今までの作り方は 1、玉ねぎのみじん切りとひき肉を炒める。 2、ジャガイモを茹でて、水分を切ってつぶす。 3、1と2を混ぜて適当な大きさにする。 4、小麦粉、とき卵、パン粉の順につける。 5、180度の油で揚げる。 この作り方で何か間違いや足りない点がありましたら教えて下さい。

  • コロッケの中身を使って、、

    友人が数人くるので、たくさんのコロッケをつくって準備していました。 ふつうのポテトコロッケです。 「タマネギのみじんぎりと挽肉とじゃがいも」を味をつけてまぜていました。これからパン粉をつけようとしたところで、友人が来るのが中止になってしまいました、、、。 「具」のみたくさんあまってしまいました。 もちろん、いくつかはコロッケにして食べましたが、まだたくさん余ってて、「コロッケ以外」になにか活用できないか考えてます。 なにか、ほかに作れないでしょうか? 見た目は気にしません。 これです↓ 「タマネギのみじんぎりと挽肉とじゃがいも」がすでにまざったもの。 よろしくおねがいします。

  • コロッケが上手に出来ません

    嫁が妊娠してつわりで台所に立てないので代わりに家事担当をしている30代男です。 先日はみそ汁の件で回答ありがとうございます。 つわり中は油っこい物が食べたいらしくコロッケを買ってきてと頼まれました。(普通さっぱりした物が食べたくなるんじゃないか?と思いましたが) 最近いろいろネットでレシピを見ながら料理を作ってきたのでコロッケを作ろうとしたのですが、大失敗でした。 ジャガイモを煮て皮をむいてつぶして、そこにタマネギと挽肉を炒めたのを入れてこねて形を作ったのですが、まずその形を作るのがすごく難しくぽろぽろ崩れて小判型にできませんでした。 水分が足りない感じだったので、レシピには書いてありませんでしたが水を少し足して何とか小判型にして、小麦粉→溶き卵→パン粉を付けてあげました。 大失敗はここからでした。 揚げたコロッケが衣だけになって中身が空っぽになってしまうのです。 まあ完全に無くなってしまうわけではなく半分くらいは残っていますが・・・ 「だから買ってきてって言ったじゃん!」と嫁に怒られました どうにか上手にコロッケを作っておいしいと言って貰いたいです。 上手に形を作るに水を足すのはよくないのでしょうか? また、中身が空っぽになってしまうのは何故でしょうか?

  • コロッケの衣が破れないようにするにはどうすれば?

    カボチャのコロッケを揚げたら、衣が破れて、中身のカボチャと調味料のソース・ケチャップ・塩コショウが鍋の中に溶け出して、油が真っ黄色になってしまいました。衣は、ふつうに薄力粉→溶き卵→パン粉です。衣が破れないようにするには、どうしたらいいでしょうか。油の温度が低いのでしょうか。充分に高くなってから、投入すればいいのでしょうか。

  • おいしいコロッケ

    なかなか好き嫌いのある息子に食べてもらえません。 玉ねぎとひき肉はバターで炒め味付けにはコンソメと塩コショウをしっかりして 隠し味にみりん、それをつぶしたジャガイモに混ぜて形成しております。 自分はけしてお料理は下手なほうではなく無難に仕上がっているのですが コロッケは作っても1個食べきってはもらえません。。 近所にいい肉の切り落としをつかったひき肉でほろ甘いコロッケを売っています それなら2,3個といわずパクパク5個は食べちゃう感じですから 甘めがすきかと思ってみりんを大匙3倍程度入れたのですがあまり甘みは感じないです。 みりんでなくて砂糖のほうがよかったのでしょうか? おいしいコロッケはどうしたら作れるのでしょうアドバイスください。

  • コロッケの具が柔らかくなる

    コロッケを作ったのですが具が柔らかくまとまりにくく困っています。たまねぎはみじん切りした後、搾ってみたのですが水分が多くうまくいきませんでした。

  • コロッケが割れてしまいます。

    昨日初コロッケ!を作ったんですが、丸めてる時にぱさついてしまいながらも油で揚げると(衣をつけるから大丈夫かなと思いました)、見事に2つに割れてしまいました。とても悲しいかったです。料理本とおりに作ったのになぜ割れてしまったのかわかりません。よきアドバイスをお願いします。 ちなみに具は牛ミンチ、じゃがいも、たまねぎを入れました。

  • おいしいコロッケ

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? おいしいコロッケの作り方レシピ教えてください。 我が家ではゆでたジャガイモを塩コショウして荒くつぶ し、野菜具沢山のカレールーをまぜたカレー野菜コロッケ が好評です。 またお店でうっているコロッケのおいしい食べ方 でも結構です。 要領の悪い質問で申し訳ありません。

  • かぼちゃコロッケが・・・

    料理初心者です。教えてください。 かぼちゃをいただいたので、コロッケにしました。 レンジでやわらかくしてつぶし、炒めたたまねぎ、ベーコンをまぜ成形。少し水っぽいかなと思ったのですがそのまま、小麦粉をつけ、溶き卵をつけたらぐちゃーと崩れてしまいました。 何がいけなかったのでしょうか?

  • コロッケの衣 溶き卵はあり?無し?

    今晩食べようとコロッケを作っています。 それで衣なのですが、私は小麦粉、卵、パン粉の順番だと思っていたのですが、テレビでお総菜屋さんがコロッケを作っている場面が映ったのですが、小麦粉、パン粉だけでした。 料理好きの夫に聞いたらコロッケはとき卵いらないでしょうとの回答。 うーん、どちらが良いのでしょう。 それと沢山作りすぎてしまったので冷凍したいのですが、どの時点が冷凍すれば良いのでしょうか? また衣をつけた後に冷凍するとしたら、溶き卵入りだと何か支障をきたしてしまいものでしょうか? コロッケを作るのが数年ぶりなのでなんかド素人になった気分です。 アドバイス宜しくお願いします。