• 締切済み

もう、心がボロボロです。

taka071644の回答

回答No.9

私もうつ病で心がボロボロになりました 仕事も安定しませんでした 今はガソリンスタンドで働いていますが 大きな声を出す、とにかく走るこれがストレス発散になっています 一人カラオケでもいいから大きな声で叫ぶのもいいですよ 他の方のように落ち着くことも重要ですし 名作を読むのも大事だと思います あなたは決して「甘え」てはいません まず足元を固めましょう 土台がしっかりしないと他の方がおっしゃるようなことはできません 私も長年恋人ができませんでした でも結婚できました あなたを受け入れてくれる人を見つけるのがよいかもしれません 恋愛が特効薬かもしれませんね

noname#184921
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼を書く元気がなくて、遅くなってしまいました。私は食器を一杯割りたくなってしまいますが(苦笑)、物を壊すのはよくないので、大きな声を出すのもいいですね。一番つらいときに助けてくれた人はきっと本物ですね。

関連するQ&A

  • ☆皆様の心の支えは何ですか?

    ☆皆様の心の支えは何ですか? それは、家族ですか?ペットですか?恋人ですか?仕事ですか?それとも、色々なことを教えてくれる大切な書物ですか? 日々の生活のなかで、皆様の心の支えになっていること、心の支えになっているものを是非、教えて下さい。 皆様からの御投稿を心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 心が不安定です。

    心が不安定です。 彼と遠距離をしています。 5ヶ月付き合ってきて、遠距離は2ヶ月ほど前からです。 遠距離の不安や寂しさからか、マイナスな思考ばっかりで よくないことばっかり考えてしまいます。 彼は本当に私が好きなのか。 会いたい、寂しいって思ってくれているのか。 このまま続くのか。 など。 正直好きって気持ちがよく分からなくなっています。 もちろん会いたい、落ち着く、一緒にいたい、会えなくて寂しいなぁって感じます。 昔、好きだった人は常に好き、会うとドキドキしていましたが 今の彼は好き好きと感じるより、上記の気持ちが強くて 果たしてこれが恋愛での好きか、違和感というか本当に好きなのかなぁ…とも。 もちろん彼を大切だと思うし、ずっと一緒にいたいし、別れたいとは思いません。 彼は言葉で愛情表現をしてくれるタイプではなくて でも態度を見る限り、大事にしてくれているような気がします。 仕事が凄く忙しい中、1~3日に1回は必ず連絡をくれたり。 それでも不安になって、考え込んでしまうんです。 元々、私は友達や彼にも「淡白」「ドライ」だと言われる恋愛観でした。 なのに最近変で… 基本的には考えだしたら止まらない、情緒不安定なところはあるのですが、 恋愛に関して本当に心が不安定すぎて。自分でもどうしたらよいか分かりません。 最近は、友達と遊んだりするのもなんだか疲れてしまいます。 女友友達と遊んでいても友達の彼氏の話を聞くのが比べてしまって辛いというか。 どうしても羨ましいって思ってしまって。 友達は悪くないのに、自分がすごく嫌な人間だなと思えます。 疲れました。

  • いろいろあって、心が折れそうです

     カテ違いだったらすいません。なんだか支離滅々としているかもしれませんが、できるだけ整理して書きますので、よろしくお願いします。  最近嫌なことしかなくて、なんで生きてるのか?何のために生きているのか?よくわからなくなってきました。自分の幸せのためにどうすればいいのか、自分にとっての幸せとは一体何か、わかりません。私は大学生(女)なのですが、一人で楽しむ趣味はあるのですが、やはり一人でいるよりも、誰か友人や恋人がいて、時間を共有したいんです。一人でいるよりも、誰か(友人や恋人)といた方が幸せですし、楽しいです。  でも、だんだん人が自分から離れていきます。恋人はいません。好きな人はいるのですが、なかなかうまくいっていません。今までうまく付き合ったこともありません。それで最近、今の片思いも含めて、私は恋愛なんてできないのではないかと思ってしまいます。どうすれば付き合えるのか、大切な人と過ごせるのか、まったくわかりません。  女友達には、安定した恋人ができ始めてきており、恋人を優先するので、私とはあまり会ってくれなくなりました。とても寂しいです。やはり、女のパートナーは男なんだと思い知りました。でも、私には恋人ができませんし、振り向いてくれる気配もありません。女友達は恋人と共に少しずつ、世界が私と違っていく・・。そんな中、就職も決まって卒論もやらなければならず、とても忙しいです。友人たちが恋人とのノロケ話をしてくるのを聞いて、気分が沈みます。私には誰もいません。一人ぼっちです。一人で生きていけるくらいに強くなれと親は言うのですが・・、みんなも一人で生きていけるほど強いのか?強くないから恋人や友人を作るのでは?どうして私だけ孤独を求められるのか?うまく生きれないのか?などと考えてしまいます。  私は周りの人に対して、誠実に接することを心がけているのですが、周りは私の存在を認めてはくれません。打算・利用・悪意ばかりです。自分の存在を認めてくれる、心の支えとなる人が必要ですし、欲しいです。でも私に今何が足りないのか、なぜ私だけうまくいかないのか、よくわかりません。いろんなことがうまくいきません。  私はどうすればいいのでしょうか?本当に何もわかりません。

  • 心の関係だけ

    夫にも大切にされ、可愛い子供もいて、夫婦円満40代ですが、 恋人のような男性がいます。 心の関係のみですが、もうやめなくては、と いつも思うのですが、お返事してしまいます。 映画へ行ったり、遊園地行ったり、夫にそんな女性がいたら、嫌なのに、 私は離れられなくなってしまい迷路にはまってしまいました。 いつも気持ちを向けてくれて、相手も精神的支えと言ってくれます。 妻子ある方で、御家族の話も聞いていますし、夫婦の話は相手はしませんが、私は時々言ってます。 人間的よい方で尊敬しています。 こんなのどうってことないですか? 離れ方やそのままでいいんちゃうなどご感想いただければ幸いです。

  • 毎日がツライ。心の支えが欲しい。

    毎日仕事が忙しく、ストレスが溜まる日々。心の支えが欲しいです。 30代男。 なかなか恋愛運がなく、あまりお付き合いしたことがありません。一方で仕事が忙しく、ストレスがたまり、上司からは結婚を進められています。 結婚は難しいにしても、女性とお付き合いし、落ち着きたいです。 どうすれば良いでしょうか?

  • 心の支え~日々の生活のなかで~

    みなさんの日々の生活のなかの心の支えは何ですか? 1.家族 2.恋人 3.友人 4.仕事 5.趣味 6.宗教 7.その他 8.特になし 回答をお待ちしています。

  • 恋愛に対してのことです。

    恋愛に対してのことです。 私にはネットで知り合ってから毎日話してる歳が結構離れた友達以上恋人未満の人がいます。 顔の見せやっこもしてるし電話もしています。 彼は、もう恋愛に走る気はないんだ~的な事を前にポロっと言いっていますが 私に毎日いつも「すきだよ愛してるよ」って言ってくれます。 きっと、友達として好きって事だと思うんですが…私も彼に「私もすき」って返しています。 私は彼のことが本当に好きで彼といる時間がとっても幸せでこれからも一緒にいたいと思ってますが 最近話す話題もなくなってきて、すれ違いも増え、なんだか少し不安になってきました… このままでいいのかなってのもありますが、この関係が崩れてしまうって不安の方が多いにあります。 後、最近とっても性的な話しをするようになりました。 「こんな話をするのはお前だけだ」って言ってくれて特別視されてるんだなっととても嬉しく思いましたが、この不安定な心は消えず。 とは言っても、恋人関係ではありません、彼が何を考えてるのかも分かりません… 先の事は分かりませんが、この先もこうゆう関係が続いてくれるのかなと思って そのうち彼の方が私のことを冷めてしまわないかとても不安です。 私のかんがえすぎかな… ここまで見てくれてありがとうございます。

  • 心の支えってなんなんでしょうか。

    現在、体調不良で、会社を退職し、フリーターをしながら、転職活動中です。そこで、ふと心の支えになるものとはなんなのかと考えました。 私には友人がいません。子供の頃友人がいましたが、その子達は私の家にあるゲーム機が目当てでした。別の子はその子が好きなグッズを私が貢いでいました。要するに、私がつまらない人間で、何か私にメリットがなければ人と関係が結べないということだと思います。 私には姉がいます。大好きで尊敬しています。でも先日ある出来事がありそれからは姉は私が利用価値があるから一緒に暮らしてくれることが分かりました。 ひどく空虚な気持ちになります。今実際何をしているかというと、二次元の妄想の中に住んでいる状態です。 カウンセリングでも受けた方がいいでしょうか。

  • 恋人の役目

    恋人とはどういうモノなのでしょうか? 私は女性で、付き合って2年半の恋人がいます。 例えば仕事なので落ち込んだ時、まず彼に支えになってほしいと思います。お互い生活がありますので、相手も疲れているという事もわかっています。けれど、同じ内容の相談事でも、同じ不満や不安を何回言ったとしても、恋人なら聞いて支えになってほしいと思っています。 彼は、私がそういった内容の話をした時、嫌がる事なく答えてくれます。けれどそれは正論であって、私の頭の中でちゃんとわかっている答えを言ってきます。私としては、正しい答えよりも、『大変なのにがんばっているね』など励ましの言葉や、癒しの時間が欲しいのです。 私が感情的になると、『皆同じ、自分だけがしんどいんじゃない』と最終的にこの言葉で片付けてきます。 この言葉を言われた時、これってどうなんだろうと考えます。 つらい気持ちを吐き出したとしても、何も解決できないのであれば、 この人に相談するのはやめようと思います。 けれど、私の心は解決していません。すると誰かに聞いてもらいたい気持ちになります。そして別の人に相談します。 なら、彼とは何のために付き合っているのでしょう。 好きだから?一緒にいて楽しいから?一人になるのが嫌だから?なんとなく?もう長年付き合っているから?他に誰もいないから? 一緒にいて楽しい時間を過ごせる相手は、本当に良いと思います。 けれど、しんどい時に向き合ってくれる人でないと、つらいです。 彼にこの件について話したところ、『自分の欠点は人間味にかけるところ』と自分でわかっているようなのですが、やはりそう簡単に変わるものではありません。たぶん変えられないと思います。もうそういう生き方をしているのだから。 恋人の役目ってなんでしょうか? 恋人とはどういうモノなのでしょうか?

  • 心の支え<特に男性に質問です>

    年上女性が好き(彼本人が口にしていたので)の男性26歳にずっと片想いをしています。私は19歳で、彼より7つ歳が離れているんですが、まず恋愛対象として見てもらうことは難しいのでしょうか?(私が未成年であると言うことも大きいと思いますが) 彼とは本当にたまにしか連絡を取り合えないのですが、でもたまに電話で話した時などはいつも深い話しができます。 私は彼がくれる言葉、一つ一つに支えられますし、元気付けられます。それと同時に、私が彼自身を少しでも支えてあげられたらな、彼の癒しになれたらな、と想います。 しかし、7つも年下の私が彼の心の支えになってあげれることは難しいのでしょうか? 男性にとって女性からの癒し、心の支えとは具体的にどのようなモノなのでしょうか? アドヴァイスいただけたら嬉しく想います。宜しくお願いします。