• 締切済み

酢酸アンモニウムの作り方 続き(確認)

以前、0.2M酢酸アンモニウムのpH4.0の作成について質問させて頂いた者です。 しつこいようですが、ご教授いただければと思います。 pHと濃度を合わせることについて。。。 1)0.2Mの酢酸アンモニウム溶液を作成 2)0.2Mの酢酸溶液を作成 1)溶液に2)溶液を入れていき、pHを4.0に合わせると0.2M酢酸アンモニウム溶液となるとは言えないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

「0.2M酢酸アンモニウム」が何を意味しているか, ってことは問題になりえる. つまり 酢酸アンモニウムとして 0.2 M あればほかには何があってもいい ということなら操作できるから.... ただし, 質問文の操作ではどう解釈しても「0.2M酢酸アンモニウム溶液」にはならない.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

何か混乱があるようですね。 もともとの問題とは違った内容の問題をあなたが作ってしまったのではないでしょうか。 0.2Mの「酢酸アンモニウム水溶液」という指定を守ればpH=4は無理です。 酢酸アンモニウム水溶液は濃度の大小にほとんど関係なくpH≒7です。 これに酢酸を加えれば酢酸アンモニウムと酢酸の混合溶液になります。酢酸の0.2M水溶液のpHは3よりも小さいですから混ぜればpH=4にすることは可能です。 これは「0.2M酢酸水溶液に0.2Mアンモニア水を加えてpH=4の混合溶液を作りたい」という問題と同じです。酢酸の一部をアンモニアで中和するのです。体積の比が求まります。 もう一度見直してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

2)には酢酸アンモニウムは入っていないのだから、「酢酸アンモニウム水溶液」という立場からすれば、加えられれば加えられるほど、薄められる事になりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酢酸アンモニウムの作り方を教えてください

    0.2Mの酢酸アンモニウム pH4.0の作成の仕方を教えてください。 pHの調整をどのように行えばよいか、詳しく教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • PH7.00のN酢酸アンモニウム溶液の作り方

    現在今月末の、大学院入試に向けて化学の勉強をしています。 そのなかで、どうしても分からない問題がでてきました。 調べては見たのですが、不安が残ります。 教えていただけると嬉しいです。 PH7.00のN酢酸アンモニウム溶液2Lを作るのに必要な器具、 試薬、および作成手順を述べよ。H,C,N,Oの原子量は各1、12、14、16とする。 酢酸アンモニウム溶液なら分かるのですが、pH7.0にするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 酢酸と酢酸ナトリウム

     同じ質問をしたのですが、文字化けしてうまく読めなかったので、もう一度質問させていただきます。  1mol/lの酢酸4mlと1mol/lの酢酸ナトリウム16mlを混合したものと1mol/lの酢酸16mlと1mol/lの酢酸ナトリウム4mlを混合したものを比較すると、濃度は同じになるのでしょうか?またpHで比較した場合同じになるのでしょうか?  私が考えるには濃度は同じになり、pHは異なると思うのですがどうでしょうか?お願いします

  • 酢酸緩衝溶液

    酢酸ナトリウム100gと酢酸10mLを混合し、純水を加えて500mLの緩衝溶液とした場合、 PHはどのように計算したらよいのでしょうか? 酢酸の濃度が与えられていないので解けないような気がするのですが・・・

  • 塩化アンモニウムのpHについて

    1Mmol/lの塩化アンモニウム水溶液のpHとまた、1M塩化アンモニウム溶液10mlに6Mアンモニア水5mlを加えたときのpHをおしえてください。ただし、塩化アンモニウムはすべて解離し、アンモニアの解離定数はKb=1.8*10のマイナス5乗です。

  • 酢酸ナトリウムのpHについて!!

    こんにちは。入試の過去問を解いていて行き詰まりました・・・ 「酢酸アンモニウム(0.1M)のpHを求めよ」という問題なのですが、与えられた情報は酢酸のpKaが4.8、アンモニウムイオンのpKaが9.2です。 CH3COONH4→CH3COO- +NH3 +H(ion) だと思うのですが、それぞれの酸解離定数をどのように使っていけばいいのかわかりません。どうか教えてください!!よろしくお願いします。

  • 無機化学の計算問題です。酢酸と塩酸を混合したら・・・という問題です。

    無機化学の計算問題です。酢酸と塩酸を混合したら・・・という問題です。 わからないのでわかる方いらっしゃいましたら、お願いします。 0.2M/L酢酸1Lと0.2M/L塩酸1Lを混合した溶液の水素イオン濃度とpHを算出せよ。 酢酸のKa=1.8×10<-5>です。 よろしくお願いします。

  • 塩化アンモニウムの加水分解平衡定数の変動

    先程はは塩化アンモニウムと間違い、塩化ナトリウムについて質問してしまいました。すいません。 pHメーターを用いて1mol/L、0.1mol/L、0.01mol/Lの塩化アンモニウム溶液のpHを求め、平衡の式から加水分解平衡定数(Kとする)をそれぞれの濃度について求めたところ、濃度によってKの値が変化してしまいました。 なぜ一定にならないのでしょうか? その理由を教えてください。 また、塩化アンモニウムが水と反応した時の加水分解度(αとする)も塩化アンモニウムの濃度によって変動しました。その理由も教えてください。 加水分解平衡の式で考えているのですが、どうもわかりません。 平衡の式は割愛します。すいません。

  • 酢酸緩衝液の調整

    pH5.00の緩衝溶液を作るのに0.05Mの酢酸500mLに無水の酢酸ナトリウムを何グラム加えればいいのでしょうか?(pKa=4.76)

  • pH4の酢酸を作るには

    pH4の酢酸溶液を作るには、0.1N酢酸を何倍に薄めればよいのですか??酢酸の電離定数はK=0.0000175で計算してください。お願いします。