• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:7/3(土)日ハム 対楽天戦について)

7/3(土)日ハム 対楽天戦について

セファット ファリード(@GodGandamu)の回答

回答No.5

実際、勝つかどうかはやってみないとわかりません。 冷静に考えてみて、もしも野球賭博をしてもいいなら日ハム勝利のオッズ(倍率)は結構高いものになるでしょう。 ただ、本当に何が起こるかわからないのが野球です。 もしかしたら3日の日も稲葉のバースデーサヨナラ本塁打で勝利をして、もしかしたらそれがキッカケで日本ハムが連勝街道をばく進して、もしかしたらペナントレース終盤で上位に浮上して、もしかしたら優勝争いをしてるかもしれません。 もしも、もしかしたら、奇跡的なことが起こったら、、、そういうことが「100%無い」と言い切れないのが現実です。 ちなみに、仮にもしもそういうことが起こったら質問者様はどう思うタイプの人間ですか? 自分が見に行こうと思ってた試合だったけど、勝ち目が薄いと思ってたから回避した。しかし蓋を開けたら自分が想定してたのと全然違う試合になった。 それどころか球史に残る出来事が起こったり(完全試合とかクリーンアップ3者連続バックスクリーン弾とか)、今シーズンを語る上で外せない名勝負になったり、『あの試合を生で見れた人は幸せだよ』といわれるような試合だった。 さて、あなたは後悔するタイプの人ですか?自分で決めていかなかったんだから仕方ないと割り切れる人ですか? 私は絶対後悔するタイプですwだから見に行ける試合はなるべく見に行くタイプですね。 その辺は人によって、性格によって変わることなので、なんとも言えませんが。

rika-shogakusei
質問者

お礼

そうですよね、正直最近は最下位の野球してるな、という感じですもんね… でもおっしゃるように、何が起こるかわからないのが野球ですよね(笑) それがまた面白かったり。 ただ、以前同じように連れて行った別の知人が居るんですが、その日は負けてしまって、 結構がっかりしていたんですよね。 幸い花火で機嫌直してくれて、「また来てみたいかも」とは言ってくれたんですが、 がっかりの様子が思い出されてしまって。 私自身はどんなにひどくても最後まで見るタイプで、「ここがよくなかったな…」とか分析が好きなんですが…相手はほとんど野球初心者なので、そういうスタンスに合わせてもらうわけにもいかないよなーと。 希望を持ってこの日に誘ってみます! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 札幌ドームでの日ハムの応援グッツ

    明日、人生50年にして、初めての野球観戦に行きます。 札幌ドームでの日ハム-中日戦です。当然、日ハムを応援するのですが、何せ、初めてですので、何を持って良いのかわかりません。これだけは持っていった方がいいというものが有れば教えてください。また。球場でも、いろいろな応援グッツを販売していると思いますが、これは持っていた方が盛り上がるよという日ハム応援グッツが有りましたら教えてください。お願いします。

  • 日ハムファンになるためには

    日ハムファンになるためには 最近野球に興味が出てきて日ハムを応援しようと決めました。 ですが、興味が出てきたのは本当に最近で…最低限の野球のルールは知ってますがそれが野球を楽しめるまでは至っていません。 まず日ハムファンになるためには何をしたらいいでしょうか? 「ルールを覚える!」 とか回答がでそうですが、ルールが多すぎてなにから学んだらいいかわからなくて… ちなみにどれくらいわからないかと言うとセリーグとかパリーグの違いもわからないし、二死?DH?新聞とかにかかれる(遊)とか(捕)とか(投)とかもぜんぜんわからないレベルです。 そして日ハムファンになるためにはどうすればいいのか、教えてください。 お願いします!

  • 日ハム坪井選手の活躍

    私、生粋の阪神ファンで、特に坪井選手のファンでした。しかしながら、皆さんご存知の様に今シーズンから日ハムにトレードで行ってしまいました。それでも、坪井選手をこれからも応援したいと思っています。 しかし、テレビではあまり日ハムの試合を観戦することも出来ません。日ハムの公式サイトで今シーズンの成績を見ようとしたのですが、今シーズンの成績を発見することが出来ませんでした。 そこでお願いです!日ハムの選手の打率や成績がわかるようなサイトをご紹介していただきませんでしょうか?よろしくお願いします☆☆

  • 北海道限定の日ハムグッズを教えてください!

    東京在住の者です。 9月23日、24日に札幌ドームで開催される日本ハムファイターズの試合を応援に行きます。 その際、札幌ドーム限定または北海道限定の日ハムグッズを購入したいと思っています。 鎌ヶ谷スタジアムで買えない物を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 座席に関する質問です(札幌ドームでの野球観戦

    今まで生の野球試合を見たことがないのですが、22日に札幌ドームで行われる日ハム×千葉ロッテの試合を見に行きたいと思ってます。 内野自由席のチケットを購入しようとしてるんですが、内野自由席はロッテ側の応援客が殆どなんでしょうか? 過去の質問を見てみると三塁側が日ハム応援席だと書かれてました。 私自身熱狂的な野球ファンではないので、周りの観客が立ってメガホンをもって応援してるような席ではなく、出来れば座りながらゆっくり観戦できるような席で見たいと思ってます。 このような席で見たい場合どのあたりの席がねらい目でしょうか?

  • ビジター席での観戦

    7/10旭川スタルヒン球場で日ハム対楽天を観戦します。 球場に行くのもプロ野球見るのも、初めてです。 ファイターズファンですが、3塁側S指定席のビジター席しか取れませんでした。 どのような格好で応援したらよいでしょうか? 必需品は何がありますか? 双眼鏡だけは持参します。 お恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

  • プレーオフ~西武打線と日ハム投手陣について

    10月1~3日に行われた、パ・リーグのプレーオフ1回戦(3試合)についてです。 西武打線が素晴らしいのか、日ハム投手陣が非力なのか、どちらなんでしょう? 皆さんはどう思いますか? ちなみに、プロ野球観戦歴も浅く、実戦経験のない私の率直な感想は後者です。

  • 日ハム小笠原の来年

    日ハムの小笠原はFA権取得でこんな記事を見つけました。 http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006062609.html わたしは選手として小笠原が好きなので、できればずっと日ハムで プレーして欲しいのですが、本人が望むのなら中日に行っても 応援したいと思っています。 ですが、巨人は・・・ 今までの移籍した選手を見てると、チームにダメにされて しまうのではないかと思い、すごく不安です。 プロ野球ファンの方、どう思われます?

  • 大谷君の日ハム入団は批判される事ですか?

    昨日、大谷投手が北海道日本ハムファイターズへの入団を正式に発表しました♪ しかし、予想していた事では有りますが・・・大谷投手の日ハム入団に対して批難する書き込みが増えています。 他球団の発表からも楽天の星野監督からも、「日ハムと大谷投手は悪くない」とコメントが出ています。 強いて言えば、悪いのは「現行のドラフト制度と日本プロ野球機構」なのでしょう・・・。 それはもとより、今は大谷投手の母校である「花巻東」の野球部監督へのバッシングの対処に苦慮していると聞きました。 日ハムの栗山監督も、敢えて明言は避けましたが重要に考えている様に感じました。 日ハム側の考え方は昨年度のドラフト会議から一貫しています。 ルール上も問題なく、何も批判される事では無い様に思えます(^_^) 粘り腰(悪く言えばシツコイ)の日ハム側が問題なのか、それとも大谷君の「メジャー発言」が悪かったのか・・・。 私としては、逆に「北海道日本ハムファイターズ」の挑戦(心意気)を評価したいのですが(*^_^*)

  • 日ハムとダイエー

    今年から日本ハムが北海道に本拠地を移していますが、昨日の祝日の試合も満席ではなく(西武側が空いていました。)今日のYAHOOのスポーツを見ても23000人と少しさびしい人数。 でも、福岡ダイエーは昨日も今日も満員状態!とっても羨ましいんです。 私は北海道在住で、以前までは他の球団を応援していましたが、日ハムがせっかくきたのだからと思い、今では日ハムを応援しています。 そこで質問ですが、北海道も九州も根強い巨人信仰があると思いますが、ダイエーが本拠地を福岡に移した最初のころの盛り上がりはいかがだったのでしょうか?最初から盛り上がっていましたか? せっかく北海道に来たのだから、福岡に負けないぐらい盛り上がってくれるといいなぁーと思っています。 その可能性はあると思いますか? 教えてください。よろしくお願いいたします。