• ベストアンサー

面接の返信が遅くなってしまいました。

昨日の夜に面接の日時のメールがあって 忙しくて既読で返せず今日返そうとおもったら 昼に電話が来て、そこで日時について話しました。 既に印象が少し悪いと思うのですが、電話で日時を決めたとしても メールの返信はしといたほうがいいですか? あと返す場合はどのような感じがベストでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

不要です。 メールであっても来たらそれを見ないといけません。 相手にこれ以上の時間を取らせてもメリットは何もありません。 せいぜい面接でメールに気が付かなかったことを謝罪すれば十分です。

sumiretofuku
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • master_gk
  • ベストアンサー率16% (61/365)
回答No.2

重要な面接であれば、確認の意味も含めて、再度日時を書き込んだメールをしておいたほうが良いと思います。ベターというだけで、メールしなくても問題はありません。

sumiretofuku
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

電話で話したのなら不要でしょう。

sumiretofuku
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接日連絡の返信をしておらず電話がかかってきた時

    おはようございます。 現在就職活動中でして、面接を控えている会社から面接日のメールが一昨日ありました。 確認したのが昨日の夜だったので、今日の朝に返信しようと思っていたら、今日の朝その会社から「返信が無いので確認」という電話で起きました・・・。 昨日確認しました、返信できておらず申し訳ない~という返事をしたのですが、 すごく印象が悪いと思います・・・。 メールにて再度、電話のお礼と謝罪をしておくべきでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 既読がついたメッセージの返信

    20代女です 今マッチングアプリでやりとりしてる男性がいて、大体1日に1通ずつメッセージを送り合っていました(基本的に私がお昼、むこうが夜返信をする感じでやり取りが続いてました) しかし昨日の夜返信がなくて、今日のお昼に既読機能を使ってみたところ私が最後に送ったメッセージ(昨日のお昼に送信)に既読がつけてありました。アプリの機能で最終ログインがいつかも分かるのですが、24時間以内にしているみたいです。 これって既読が付いていても、今日明日で返信が来る可能性はありますか? 最後のやり取りでもしかしたら私が返信しづらいメッセージを送ってしまって、切られてしまったのかも……と思っています。 ちょっといいなと思っていた相手で、こちらから追いメッセージをする勇気もないので、このままフェードアウトになるのか返信がくるのか気になります。 返信がくる可能性は低いですか?

  • 返信の無い彼女

    昨日、彼女が働いている会社で、彼女がセクハラをされました。 彼女は、「むかついた」と言っている感じで、それほど深刻な感じではなかったのですが。 僕は怒り心頭、「訴訟を起こしたい」とまで彼女に言いました。 彼女は 「そこまでじゃないから平気」と言っていました。 僕(32)と彼女(32)は、婚約しています。  翌日(つまり今日)の昼に、彼女に一通のメールを送りました。 「昨日言い忘れたけど、俺が経済的にも支えるし、いやなことがあっても我慢しなくてもいい」 と。 いつも彼女と僕は、昼にメールを送りっこしているのですが。 彼女から珍しく返信がありませんでした。 昼にはいつも、メールをくれるのに。。。ましてや、僕が送ったら返信は確実にする女性です。 何かあったのか、それとも僕が昨日 怒ってばかりいて、気遣いが足らなかったのか。。。 いろいろ考えてしまいます。 質問としては、彼が セクハラ加害者へ怒りを表現した場合、あなたなら、どう思いますか? あと、今日返信がない件については、どう思われますか?

  • 面接日時の返信。地方から都内なので数社まとめて受けたい場合。

    大手就職サイトで、昨日何社かにレジュメを送信しました。今日、そのうち一件から企業からメールで返信があり、履歴書携帯で面接に来て欲しいとの事。都合の良い日時を連絡して欲しいとありました。私は地方在住なので、一社のみの為に出向くのは経済的に厳しいです。出来れば一定の期間上京して、数社まとめて面接を受けたいのです。この場合どう返事をすればいいのでしょうか?返信は他の企業からの連絡を待ってからにしようと思ったのですが、携帯電話にその企業から電話がありました(出てません)。なんと返事をしようか非常に困っています。アドバイスをお願いします。

  • 会社から、面接をしたいとメールが来て、そのメールに返信しましたが、連絡

    会社から、面接をしたいとメールが来て、そのメールに返信しましたが、連絡がありません。 求職中の者です。 ネットで、気になる求人を見つけたので、会社に問い合わせメールを金曜にしたところ、 今日の午前中に「一度、面接をさせていただきたい」との御返事が届きました。 お昼頃、「○月×日以外でしたらいつでも面接に伺えます。都合のいい日時をご指定いただければと思います」という旨のメールを送りましたが、その返答がありません。 そのうちに終業時間になってしまいます。 メールが届いてない可能性もあるので、もう一度メールをするべきでしょうか、 それとも電話をするべきでしょうか? それとも待つべきでしょうか・・・。 向こうは、新規事業での募集なので、早めに人材が欲しい、というような事を言っていたので、 あまり気長な事は言ってはいられない筈なのですが・・・。 このような時はどうすればいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 面接日程の返信について。

    19歳女です。 バイトの履歴書で1次審査を受けて通過しました。 次に面接があり、 1月14~17日で希望日時を返信するように書いてありました。 希望は16と17の午前中ならいつでもいいのですが、詳しく何時~と書いたほうがいいのでしょうか。 返信の時の最初には、返信ありがとうございます。から始めたらいいのでしょうか。 どのくらい丁寧なのがいいかなど教えてください。 夜にメールを返信しても大丈夫でしょうか。(あちらからの返信は年明け後らしいです 質問ばかりですみません。

  • 日時の返信が無い

    求人サイトで応募しました(中小企業です)。 「希望面接日時を返信して下さい」とのメールを頂いたので希望日時を返信したのですが、前日(昨日)までに面接日時確定の返信がありません。 この様な会社は信用しない方が良いのでしょうか。 (今まで、期日を守らない会社に痛い目にあっているので) ちなみに面接希望時間が午前なので電話確認後に会社へ伺うのは不可能です。

  • 返信がなくて苦しいです

    とても辛いです・・・昨日、彼氏とやんわり会う約束をしていて、メールで「今日は何時ごろから会う?」と聞いたら返信がなく、電話しても出ませんでした。 そして、夜になって「○○○(←私の名前です)もう嫌だ・・・・・・」とメールが来ました。すぐに電話したんですが、出てくれなかったので、メールで「何が嫌なの?」と聞いたら、「体力的にも精神的にもきつい・・・・・・」と返事が来ました それから「私に出来ることは何かない・・・?」みたいなメールをしたのですが、それから返信がありません。昨日の朝までは普通にメールをしていたので何でこのような事になったのか分かりません。 最近、仕事がうまくいっていないようで相談は受けていたのですが。 精神的にきついとは私の事がなんでしょうか・・・ 返信がないのでどーしたいのかも分かりません。 本当に辛いです。アドバイスお願い致します。

  • 面接日確定メールの返信について

    現在、転職活動中で、初めてインターネットより応募しました。 応募した企業より、 「*日の**時~のご都合はいかがでしょうか?」 という面接のメールを受け取り、 指定日時で問題なかったので、 「*日の**時にお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。」 と返信しました。 すると、企業より、 「では、履歴書と職務経歴書をご持参のうえお越しください。*日の**時にお待ちしています。」という面接日確定のメールが送られてきました。 メールを受信したという返信をしたいと思うのですが、この場合、双方が日時の確認しているので返事の必要はないのでしょうか? また、返信する場合は、どのような内容にすればよいのでしょうか?

  • メールでの面接の連絡、どこまで返信すればいいか?

    現在転職活動をしています。 先日ウェブで応募してあった企業から転職サイト上のメールで面接の連絡が来ました。 日時が書いてあったのでその日時にお伺いします、と返信しましたがその後また先方から連絡ありがとうございます、お待ちしておりますというメールが来ました。 これには返信すべきなのでしょうか?しなくてよいでしょうか。 大変初歩的で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PDFでの表示が薄く、ピントが合わない問題に悩んでいます。表示が薄いため、読みづらく眼が疲れます。
  • PDFファイルを開くと、いきなりピントが合わない問題が発生します。作業効率が悪くなるため、解決策を知りたいです。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスでPDFを閲覧していますが、ピントが合わず表示が薄い問題があります。眼が疲れるため、対策方法を教えてください。
回答を見る